• ベストアンサー

恋の悩み 女性心理教えて!(女性の方の回答希望です)

とある美容院の美容師の子を気に入ってしまいました… 今年に入って実家に戻ってきて新しく通う美容院を探しました。 初めて行ったときは店長(女性)自身が担当、その子はアシスタント的な役割だったので、あまり存在に気づきませんでした。 しかし先日(3月の三連休初日)、2回目に行ったとき、その子が僕の担当となり、ちょっと会話がはずみ、気になる存在に… 「この連休は何を?」と尋ねられたので、実家に戻ってきて友達もいなくて何もすることないんですと答え、 いろいろ話してるうちに良く飲む(その子が)とかいう話題になったので、「今度、ぜひ飲みに誘って下さい!」と僕から行ってみました。 「3月は無理ですが、4月になってなら…」とか言われました。 連絡方法がわからないので、帰り際にメモを借り「書いておきますね…」と僕の携帯番号とメルアドを書いてその子に渡しました。 その子は「では機会があったら…」と答えました。 その後、一週間くらい経過してハガキが送られてきました。 美容院で顧客宛に出すための絵ハガキですが、手書きで「もうすぐ、お花見の季節ですね。会社での花見、楽しんで来て下さいね!^o^ ●●」と書かれていました。 ●●部分は、その子の名字 話をしてたときに花見や花粉症の話題が出たので、その内容で書いてきたんだと想像できました。 絵ハガキは、子犬が2匹並んで眠っていて、その下に「また、あなたに逢えますように」と印刷文字でありました。 でも、僕にはちょっと気になる言葉… 飲みに行く話題には、まったく触れられてませんでしたが、この子がその言葉の書かれているハガキを選んだという意図は、わずかながらでもあると考えるべきでしょうか? もちろん、その子から電話もなければメールもありません。   ・   ・   ・  ※ 投稿文字数が限られているので、続きはどなたかの回答での補足コメントしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

MistyTwilightさん、こんにちは。 美容院に、気になる女性がいるのですね。 >「また、あなたに逢えますように」と印刷文字でありました。 でも、僕にはちょっと気になる言葉… これについては、印刷ですし、深い意味はないと考えてよいと思います。 またのご来店をお待ちしております、を少しムードを持たせて言った言い方だと思います。 >「3月は無理ですが、4月になってなら…」とか言われました。 これは、飲みには行けません、と言われたわけじゃないので ちょっと望みあり、だと思います。 ただし、今後の展開次第だと思います。 >「もうすぐ、お花見の季節ですね。会社での花見、楽しんで来て下さいね!^o^ ●●」 これは、2通りの解釈があると思います。 1つには、言葉どおりに、お花見ですねと話題として書いただけということ。 もう1つには、4月には・・・と言ったけれども、やんわりそれを否定しているということです。 いずれにしても、2,3回通っただけのお客さまに恋愛感情がわくかどうかは分からないので (もし今の時点で彼女が気があれば、連絡してくると思いますので) 今後次第だと思います。 まずは、すぐに結果を求めないで、顔見知りになること。 月に1回は通うようにして、定期的にくるお客さんという位置づけをキープ。 それから、いつも彼女にあたるように(できれば指名)して 楽しくトークしながら(それも無理しないで自然体で)カットなどしてもらい 明るく感じのいい人、という印象を持ってもらいましょう。 それから、だんだん親しくなっていけるように会話も頑張ってみて、 時間をたっぷりかけて、アプローチしていったらいいと思います。 くれぐれも焦らないで頑張ってくださいね!

MistyTwilight
質問者

お礼

多くの方からのご意見、大変参考になりました。 評価には迷いましたが、アプローチを具体的にお書きくださった方を優先とさせていただきました。 評価の有無にかかわらず、皆さん、どうもありがとうございました。

MistyTwilight
質問者

補足

そうですね。 もし一緒に飲みに行くのはちょっとと思ったら、何か別の理由での回答があったかもしれませんしね・・ > 1つには、言葉どおりに、お花見ですねと話題として書いただけということ。 > もう1つには、4月には・・・と言ったけれども、やんわりそれを否定しているということです。 最初の方で、あって欲しいですね。 > 2,3回通っただけのお客さまに恋愛感情がわくかどうかは分からない たしかにそうですね。 無害な人かな・・とは思われたかもしれませんが、恋愛感情に似たものは、その子には無いんじゃないかと思います。 下の補足コメントでも書きましたが、時間をかけて親しくなっていけるようにしてみたいと思います。 今まで、焦ってロクな結果にしかならなかったことが多いので、今回はゆとりある言動を心がけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mtmn
  • ベストアンサー率37% (66/177)
回答No.6

こんにちは。第三者的にみて、 さすがにハガキの印刷文字に(込められた)深い意味はないかと・・・・・・・。 その葉書をえらんだ云々、さすがにそこまで遠回しな事するくらいなら、手書きの部分にもうちょっと何かつっこんだ事かいてあるか、メールか電話がくるとおもうのですが、、(^^;) 会社の花見も件も、『私との飲みは当てにしないで』 という風にもとれる、と仰ってますが、これも 深読みしすぎだとおもいますよ~ 会話の中で 花見の話題があったからかいただけだとおもうのが 普通では?あまり『この行動はこういう意味なのか?!』って考えない方がいいように思います。 ちょっと辛口ですが、その行動の真意なんて相手にしかわからないんだし、こうも一挙一動・一言一句に真意を探っていても仕方ないのでは・・・。 そんなにすぐに飲みだとか電話とか 『これは気があるそぶりか』という展開を期待 せず、他の方が仰る通りお得意さまと美容師さん としてどんどん親しくなっていくのを考えた ほうがいいとおもいますよ。恋愛的発展は そのあとだと個人的にはおもいます・・・・

MistyTwilight
質問者

お礼

多くの方からのご意見、大変参考になりました。 評価には迷いましたが、アプローチを具体的にお書きくださった方を優先とさせていただきました。 評価の有無にかかわらず、皆さん、どうもありがとうございました。

MistyTwilight
質問者

補足

ありがとうございます!まさしく同感です。 いつも深読みし過ぎるクセがあるのは確かなので・・ 良くも悪くも・・・深読みしていると、よい方向に進むものもよくなくなると、自分の過去の実体験も踏まえて、そう思いました。 真面目に考え始めると、どうも、自分がこう思っているのだから、相手もきっとこう考えているかもしれない・・と思い込んでいってしまうタイプなので、それがいけませんね。 おっしゃるとおり、まずは気軽に話せる普通の仲になれるように、お得意さんで美容院に通う時間をひとつの楽しみにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191458
noname#191458
回答No.5

その気があれば電話します 美容室から手書きのハガキは、店の宣伝です 大事なお客さんだから接しているのであって、 それ以上のことはなにもないと思います 質問者さんはまだ2~3回しかその美容室に行ってないみたいですね それで飲みに行こうって言われても困ると思います いきなりプライベートな付き合いをしようなんて無理 OL時代、仕事を通してストーカーされたことがあります 仕事として接してるのに、勘違いする男性は多いです そういう男性は「僕の好みなんだ」とか言いますが、 女性側の好みはどうしてくれるのでしょうか? 1人のお客さんから、友人に格上げしてもらうには 何度も美容室に行って御得意さんになることだと思います 恋愛への昇格は、友達になったあとですよ!

MistyTwilight
質問者

お礼

多くの方からのご意見、大変参考になりました。 評価には迷いましたが、アプローチを具体的にお書きくださった方を優先とさせていただきました。 評価の有無にかかわらず、皆さん、どうもありがとうございました。

MistyTwilight
質問者

補足

痛いお言葉です・・(>_<) 確かに、男性のほとんどは、勘違いする生き物だと思います。 僕も勘違いする方のタイプですね。さすがにストーカーまで発展するような勘違いはしませんが・・・ 勘違いで、上手く発展する場合もあるんですけどね・・(苦笑) 他の補足でもコメントしたように休日を合わせるのが難しいので、友達になるまでにも時間がかかりそうです。 でも、焦らず、地道に通うようにして、まずは相手に安心してもらうように努めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.4

う~ん、こういうお話はやはり難しいですよね。彼女がどう考えているかなんて彼女にしかわかりませんし…。 しかし、わたしも美容院からハガキをもらう事は多いですが、担当者から直筆で一言添えられていたという事は一度も(一店舗も)ありませんでした。 あなたとお喋りした内容を覚えていて、顔文字入りの一言が添えられていたと言う事は良い傾向ではあると思いますけど…。 しかし「お客様をとっても大切にするいいお店」なのかもしれませんし、「ハガキはそのまま出すんじゃなくて必ず一言添えて」というように指導されているかもしれませんので、この点についても何とも言えませんけど。 彼女から一度も連絡が無いとの事ですが、一度しか担当した事の無い(一度目はカウントしないとして)異性のお客さんから連絡先を渡されても、よほど軽い子でない限りそう簡単には連絡して来ないと思いますよ。 だからと言って「まだ期待出来る」とは言えませんが、とにかく焦らず、何度か通って(担当者の指名が出来ると思いますので、毎回その彼女にやってもらう)その時の反応を見ながら徐々にアプローチしていくという方法しかないのではないでしょうか。

MistyTwilight
質問者

お礼

多くの方からのご意見、大変参考になりました。 評価には迷いましたが、アプローチを具体的にお書きくださった方を優先とさせていただきました。 評価の有無にかかわらず、皆さん、どうもありがとうございました。

MistyTwilight
質問者

補足

ありがとうございます。 > 「お客様をとっても大切にするいいお店」なのかもしれませんし、 > 「ハガキはそのまま出すんじゃなくて必ず一言添えて」というように指導されているかも 確かに、最初送られてきた絵ハガキは、店長みずからでしたし、それにも手書きで書き添えられていました。 女性スタッフばかりの小さなお店なので、顧客は大切にしているのは間違いないと思われます。 ましてや、僕は初のお客だったわけだし・・ 女性3名のお店で、店長の他に、その子くらいしか、カット~仕上げまで、できそうになかったので、何も言わなくても次回もその子が担当になる可能性は高いです。 行くたびの彼女の反応を見ながら、アプローチを考えてみようと思います。 ちょっと時間をかけてみたいとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gompay
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

残念ながら脈なしだと思います。 「機会があったら・・・」という言い回しや、わざわざ「会社での花見・・・」というところなど、社交辞令を全面に押し出しているように感じられます。 電話もメールもなく、絵葉書を使うところも、あなたを客の一人としかみていない態度だと思います。 絵葉書はお店にあったものを使っただけで、何の意味もないと思います。(また来て下さいね、の営業用) たぶん、もう決まった人がいるか、こういうことを言われることに慣れているんではないでしょうか。 彼女はすごくスマートに対応しているように思います。 でも、脈がないからといってあきらめることはありません。 本当に気に入ったのならがんばってアタックしてみてはいかがでしょう。

MistyTwilight
質問者

お礼

多くの方からのご意見、大変参考になりました。 評価には迷いましたが、アプローチを具体的にお書きくださった方を優先とさせていただきました。 評価の有無にかかわらず、皆さん、どうもありがとうございました。

MistyTwilight
質問者

補足

そうなんです、話している時の感じでは、飲みにくらい簡単にいけそうな感じにとれたんですが、レジでの「機会があったら・・・」(「機会がありましたら」だったかも)という言い回しと、わざわざ「会社での花見・・・」でと言われると、“私と飲みに行くのはあてにしないで会社での花見で楽しんで”という意味にも受け取れてしまうのも、正直なところです。 電話もメールもないのは、もちろん、即OKではないという意味だと思いますが、会ったばかりなので慎重になっているとも考えられるし、絵ハガキをその代用に使ったとも考えられるし・・・ > 彼女はすごくスマートに対応しているように思います。 > こういうことを言われることに慣れているんではないでしょうか。 僕もそうは感じました。 やはり、美容院といえども客商売なので、相手も接客の上手い人が多いと考えるべきでしょうか・・・ > たぶん、もう決まった人がいるか、・・・ 彼氏はいるのか聞いてみるのも一つかと思いましたが、ちょっと言い出せなかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dcb
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.2

こんにちは。20代女性です。 はがきの内容は、おそらく営業でしょう。 個人的なものではないと思いますけど… でも、気になっているのなら、通って、アシスタントなら、マッサージしてもらった時など褒めて(褒められてうれしくない人はいません★)積極的にお話してコンタクトとってみたら? はじめから二人でのみに誘ったら引かれちゃうかもしれないので、話が盛り上がってきた頃に、友達も含めて3-3くらいの合コンのようなお花見や飲みに誘うとか。私の男友達でも通ってる美容師さんと合コンしてる人いましたよ。 本格的に飲みをOKしてくれたら、それを理由にアドレス入手できると思います。 でも、お誘いをはぐらかされたら、ちょっと…と思ってると思うので、それから先はしつこく誘わず、 それからもちょくちょく通ってゆっくり親しくなっていけば良いのでは。 春に明るい恋が進展したらうれしいですね☆ がんばって。

MistyTwilight
質問者

お礼

多くの方からのご意見、大変参考になりました。 評価には迷いましたが、アプローチを具体的にお書きくださった方を優先とさせていただきました。 評価の有無にかかわらず、皆さん、どうもありがとうございました。

MistyTwilight
質問者

補足

僕は、次どういうアクションに出れば良いかという部分で悩みがあります。 その子の気持ちがまだ見えないし、良くても一ヶ月半に一度しか美容院に行けないのです。 美容院は小さめな方で、他の客や店長、別の子がいるので誘い文句を話しづらいです。 できれば一度、飲みに誘い、その後、発展できればと考えていますが、僕は仕事が日曜祝日休み、その子は美容院の休日(平日)と不定期に取る休みとなると思うので、基本的に休日は合わないです。 ただ、僕は土曜出勤を平日代休にあてることもできるので月に1,2回なら休みをあわせる努力はできます。 貴女がその子なら、僕にどういうアクションを求めますか? 僕に好感を感じている場合・・・特にお客以上な感情は無い場合・・・ その子の年齢は、見た目でおそらく20歳後半(27歳前後?) 血液型はA型(話の中で本人が言いました)。 その子の性格は、本人いわくハッキリしているそうで、B型だと言われたことがあるとのこと。 明るくさっぱりした印象に見えました。 ちなみに、僕は30歳半ばの独身、O型です。 ぜひ、女性としての意見、僕のアプローチアドバイスなど、たくさん、お聞かせ下さいいただけるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.1

>この子がその言葉の書かれているハガキを選んだという意図は、わずかながらでもあると考えるべきでしょうか? この子が選んだのではなく、美容院が選んだんだと思いますよ。(客商売なら当たり前) 彼女から連絡が全く無い=彼女はお客さんとしてしかあなたを見てないでしょう。

MistyTwilight
質問者

お礼

多くの方からのご意見、大変参考になりました。 評価には迷いましたが、アプローチを具体的にお書きくださった方を優先とさせていただきました。 評価の有無にかかわらず、皆さん、どうもありがとうございました。

MistyTwilight
質問者

補足

ありがとうございます。 絵ハガキは顧客宛用の物(美容院名の印刷があった)だったため、普通に考えると「また、あなたに逢えますように」部分は、顧客に対する社交辞令的な言葉だとは思います。 初回に行ったあとも、絵ハガキが送られてきました。 おそらく店長みずから出したと思われます。(名前がその子と違ってたので) 絵ハガキは花柄で、「髪の調子はどうすか?またのお越しお待ちしています・・・」的な内容でした。 もちろん、絵ハガキ自体は最初からお店で用意されていたものを使ったと思いますが、相手に出す絵ハガキの種類は店長から指示でもあるのでしょうかね?? その子に、簡単な返信手紙でも書こうかな・・・と、そのとき思いましたが、やはり客引きのための一環と割り切って、深く考えないようにした方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方・社会人の方へ!!美容院について☆回答頂け

    女性の方・社会人の方へ!!美容院について☆回答頂けないでしょうか?? 私は10月上旬にカットカラーし現在多少バサツキ毛量も増え 美容院に行こうか迷っています…ある子には丁度いい長さ ある子にはちょっと後ろ長い言われます 仕事は28日~5日にまで冬季休暇で29日~5日は美容院休み 又は実家に帰ったり予定がありいけません…そこで相談なんですが、 いつも通っている美容院は県外で少し離れています。 又年末年始出かけるのに紫外線にすぐあたり夜遅くまで起きてたりするので、いつもの時期より痛み 色落ちしやすくなる。 これから人混みでいつもより交通機関や美容院など込み合い少し苦手です… 今現在パサつき 毛量もありますが長さは丁度よい言われ 後ろ長いとも言われています 質問1 年末年始過ごせるように来週辺り地元の美容院で髪をすいてもらう+トリートメントしてもらい 1月中にいつもの美容院にいきカットカラーしてもらう 又は多少人混みなど我慢し年内中に県外の美容院にいきカットカラーしてもらう。どちらがよいでしょうか? 理由を含め回答もらえたら助かります☆ よろしくお願いいたします!

  • どういう気持ちで?(女性の意見希望です)

    こちらからメールで ・僕って頼りにならない?解答「十分頼らせてもらってるよ」 ・遠慮なく頼って甘えてね。解答「うん分かった」 ・大事にしたいから。解答「ありがとう」 解答の言葉の後には、キラキラやハートマークの絵文字が入っていますが、こんな質問に対して、かわすわけでもなく、上記解答をしてくれる。 これって友達関係でもこのような解答をできるのでしょうか? 以前は「こらこら私に言わない。ほかの子に言って」「私より可愛い子いっぱい居るやん」 等々かわす解答ばかりでしたが・・・。

  • これって可能性ありますか?

    こんにちは。 私には行きつけの美容室があるんですが、この前、その美容室の私の担当者(私生活で会うほどでないですが、仲は良かった)が他のお店に移動したんです。 それで先日、その人からハガキが届きました。 新しいお店のハガキなので、顧客を連れて行こうとしているのかな・・・。なんて思っていたのですが、ハガキの裏には携帯のメアドが手書きで添えてありました(もともと、お客にアドレスを教えるタイプではない人です)。 よく考えたら、顧客を連れて行くことは犯罪ですよね。 ってことはつまり、私が自分の連絡先を教えていたからハガキをくれたってことになりますよね。 ハガキが届いた日にメールしてみたんです。そしたら、すぐに絵文字つきのメールが返って来ました。 でも、私はその人とは携帯の会社が違うので絵文字は見れなかったんですけどね・・・ ^^ これってどうなんでしょ?やはりタダの顧客としか思われていないんでしょうか?恋愛に発展する可能性が少しでもあると嬉しいのですが。

  • 勇気を出して誘うべきでしょうか?【できれば女性の方にご回答お願いします】

    はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 最近ちょくちょく行く(ほぼ毎日ですが)営業先の受付の子にすごく惹かれています。 そこの営業先は今年の4月から担当になったので、その受付の子のことはほとんど分かりません(年齢やプライベートのことなど)。 今までは挨拶程度+ちょっとした世間話くらいしかしなかったのですが、もうすぐやめるということを聞いたので、本人に確認してみたら、今週いっぱい(6月11日)で退職(転職だそうです)するそうです。 自分としては、時間をかけてもう少し仲良くなってから食事にでも誘うおうかと思ってたのですが、今週いっぱいとかって言われてしまうと、どうしようか考え中です。 ちなみにこちらは35歳、相手は多分25~27くらい(見た目)だと思います。けっこうきれいな感じの子なので男がほっとかないような気がするので、彼氏がいるような気もします。。。 まだ、ほとんどお互いのことを知らないので、ここで誘っていいものかどうか、悩んでいます。 その子の代わり(受付)の子はもうすでに入ってきているので、仕事の関係もあり、今後仕事がやりにくく(行きにくく)なってしまうのも困るので、、、、。 できれば、女性の方にご回答頂けますよう、お願いします。

  • すごく悩んでます。女性の方回答お願いします。

    こんにちは、私は20代中盤の男です。 性格は誠実そう、穏やかとよく言われます。 希望職に就くための資格取得のために時間が欲しかったのでバイトとして働いているのですが(資格試験と就職のため今月いっぱいで辞めます)、その職場で気になる女性(30代独身彼氏なし・事務・美人)ができました。 彼女の気持ちが本当にわからないので、長文になりますが、女性の立場から見て厳しい意見や率直な感想を頂けると助かります。 今年2月に入った会社なのですが、6月頃までは彼女とは挨拶や業務連絡程度の会話しかなく、私も当時付き合っている人がいましたし、その時点では彼女に対して恋愛感情はありませんでした。 6月末頃から、事務所で彼女と二人きりの時に彼女から私の得意分野についての質問など、話しかけてくれるようになりました。 最初は話していても目も全く合わせてくれず、無理して会話をしてくれてるのかなと思う程度で気にしていなかったのですが、その後は二人きりになった時などに時々話しかけてくれるようになったので嫌われてはいないんだなと思いました。 そして7月に私が付き合っていた女性と別れてから、彼女が少しずつ気になり始めたのですが、相手は30代で結婚前提の付き合いを望んでいるだろうし、今の自分では相手にされないだろうと思い、勉強に集中して気にしないようにしていました。 何より、彼女に「結婚されてるんですか?」と質問した際に、「いいえ、誰か良い人紹介してください!って周りには言ってるんですけどね、あはは」と言われ、自分は対象外なんだなと認識しました。 ただ、私の体調を気遣ってくれたり、彼女自身の話(ペットの事、朝が弱い、休みの予定、仕事を辞めようかなと思っている事など)もしてくれるようになり、少しは信頼されたようで嬉しかったです。 9月に入り、私が休日に職場の男性の上司(40代・独身彼女持ち)とラーメンを食べに行く話を彼女にすると、笑顔で「いいな、私も行きたい!」と言っていましたが、社交辞令だと思い適当に話を続けました。 ラーメンを食べに行った翌日、「ラーメンどうでした!?どこにあるんですか?」って聞かれたので普通に答えましたが、場所がわからなかったようでした。 2日後に、二人きりの時に「最近涼しくなってきたじゃないですか、○○山(車・片道で2時間以上かかる全国でも有名な山)とか行きたいんですけど・・・」と言いかけた所で同僚が同じ空間に入ってきたため、彼女は無言で出ていきました。 どうしても気になって、休憩時間に彼女が一人のタイミングで「○○山行きたいんですか?」と聞いてみたら「はい、行きたいけど、車が・・・」(彼女、運転免許を持っていません)と言われ、自分の中では好きな気持ちを抑えていたため、何気なく言った言葉なのか、本当に行きたいのか判断できず、とりあえず連絡先を渡して他の話題で雑談を続けました。 一日悩んだのですが、私も彼女と行けるなら、そこに行きたかったので、メールで「行きたい場所や食べ物屋さんあったら、俺でよければ車出しますよ、都合がつけば上司(上記の人)さんも一緒に!^^(上司の名前を出したのは彼女が来やすいようにでした)」と送った所、「○○山行きたい(ハート)連れてってくれるの!?結構遠いよ(汗)」と返信がきたので、「俺ドライブ好きだから全然いいですよ。 最近彼女と別れて週末は勉強ばっかりなので、一緒にリフレッシュしに行きましょう!」と送ったところ、4日返信が返って来ませんでした。 職場でも何も言われず、何となく避けられている気がしたので、彼女が本当は行きたくないんじゃないかと思い、断られるのを前提で仕事終わりに電話で確認してしまいました。 彼女が断りやすいように、「○○どうしましょう?」「友達とじゃなくてもよかったんですか?」「上司さんも誘った方がいいですか?」と自然に聞いてみたのですが、彼女は迷ってるみたいで、「友達とじゃなくても全然いい、二人でもみんなでもどちらでもいい」という感じで答えてきました。結局、彼女の方から「いつがいいですか?」と言われ日にちを21日に決めましたが、彼女が嫌々承諾してくれたのだと感じ、私が、「上司さんの予定もそれとなく聞いてまた連絡します」と言って電話を切りました。 翌日、上司の予定が合いそうになかったので「二人で行く事になりますけど、大丈夫ですか?」と確認したところ、「うーん、どうしよう・・・28日(私が辞める2日前)はどうですか?」と言われ、28日に変更になりました。  ただ、気がかりなのが、○○山で行きたい場所や食べたい物を聞いても、あまり積極的じゃなく、一つの候補地以外は私に任せるそうです。 なので「嫌だったりしたら遠慮なく言ってくださいね」と言ったら、「全然嫌とかじゃないんですけど、遠いしいいのかなぁ・・・って」と言われました。 その後、メールでドライブ用に好みの音楽とかを聞いたのですが、返信が遅く、やっぱり何か警戒されてるのかなと思い、かなり悩んだ挙句、「○○(彼女)さん不安にさせるといけないから言っておきます。 ○○山は仕事仲間として行きましょう!それ以上の気持ちはありませんので、安心してください。 時間が少しあれば後で電話してもいいですか?」と自分の本心とは違う気持ちをメールしました。 「私かなり疲れやすくて時々人付き合いが億劫になるのでゆる~く接してくれると助かるかな(絵文字)あと、ガラケーだから長文もちょっと読みにくい(笑・汗)」と返ってききました。 職場では周りの目もあって話しにくいので、メールが主な連絡手段で、最近は少し長くなってしまい(6~7行くらい)彼女が困惑しているのがわかりました。  なので、思い切って「馴れ馴れしかったですよね、すみませんでした。 ○○山も白紙にしましょうか? 遠慮なく言ってください(絵文字)」と送ったところ、「色々と悩ませてしまったみたいだけど、あんまり深く考えなくても大丈夫だよ(絵文字) 私は一度約束したら守るタイプだから、逆に○○君(私)が行きたくないと思ったらいつでも言ってね(絵文字)」と返ってきました。 私が「きれいな場所調べておくので、楽しみにしててください」と送って以降、まだやり取りはありません。 【気になる点】 ・今まで二人きりでしか話した事がない。(職場はおばちゃん達が多いです。 独身は彼女のみ、 独身男性も上記の上司(40代)と私のみ) ・3人以上で話す時は、私の方を一切見ないし、話しも振らない。 ・私自身のプライベートに関して聞かれたことがない。(私も逆に聞いていません) 相手自身からは話してくれます。 ・彼女の性格は、職場の人に聞くと、人見知りだが一度慣れると結構しゃべる(実際私にもそんな感じでした) ・あまり大人数で盛り上がるのが好きそうな感じではない。 おとなしい。 ・彼女発のメール・電話なし ・出かける話題になるまで、私が一人の時に頻繁に話しかけてくれた。  ・現在は逆に二人きりを避けられてるような感じで、目も合わせてくれない。 二人きりになっても仕事の話しかしない、などかなり冷たく感じます。 正直嫌われたかなと思います。 今回、私達が行く場所は、車で行ってランチだけして往復しても、最低6時間(渋滞なし)はかかるコースなので、景色などを見て普通にゆっくり過ごしたら半日近くかかる予定です。 女性の方は、興味がない・嫌い、それほど多く話した事のない相手でもこういった場所に行けるものなのでしょうか? 私は女性経験も2人しかなく、かなり奥手な性格で鈍感なので、彼女が単純に行きたいだけなのか、無理して行ってくれるのか、それとも少しは私に好意を持って提案してくれたのかが判断できません。 今は、素直に「○○さんともっと話してみたいから、二人で行きましょう」と言っておけばよかったと後悔しています。 私は彼女のことが好きで、退職後も彼女と仲良くして、できればお付き合いをしたいと考えています。 かなり長くなってしまい申し訳ありませんが、客観的な意見や、回答者の方が彼女の立場であれば、どういう心境なのか、今後どう接してもらえれば嬉しいか、などを教えてもらえればと思います。  よろしくお願いします。

  • 恋の悩み

    高校2年の17歳Sです。 国語力がないので文章がわかりにくいと思いますがご了承下さい。 僕には今好きな人がいます。 同じクラスMさんです。 Mさんとは電車が途中まで一緒でMさんが先に下りてしまうのですが、その瞬間がとても悲しく、もっとしゃべりたい・一緒にいたいって思ってしまうんです。 女友達とかだったら、「もうちょっとついて来てー」みたいなことも平気で言えるのですが、その子には言えません。 「じゃあね」って言ってお別れしてしまいます。 学校でも、席が近い女友達には無駄絡み的な感じでもガンガン喋れるのですが、Mさんの場合、学校だと緊張しているのか、回りの目を気にしながら喋りかけてしまいます。 その子はあんまり男子としゃべらない子なんでが、男子としゃべっているのを見るとヤキモチを妬いてしまいます。 その子と二人で喋っているときに他の人に喋りかけられるとイライラしてしまいます。 そしてこの間、たまたま一緒にMさんと帰ることができて、Mさんの下りる駅で特に何も考えずに自分も下りてしまいました。Mさんはとても不思議そうにしていました。自分も焦ってしまい、「なんかのどか湧いたなー」みたいなキモいことを言ってしまいました。 そしてMさんと話しているうちにDVDの話題になり、Mさんが 「ここにでかいTSUTAYAがあるんだよー。行ってみる?」と言われTSUTAYAに行きました。Mさんからそんなことを行ってくれるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです。 外では雨が降っていたのですが、自分はその日傘を忘れてしまいした。Mさんが「入る?」と聞いてくれて入れてもらいました。 彼女と友達以外の子と相合い傘なんてしたことなかったので、ドキドキしてしまいました。 TSUTAYAでも色々喋りながら回ることができて、嬉しかったです。 お茶でもしながら喋りたかったので勇気を振り絞りマックに誘いました。 Mさんは「いいよー」と言ってくれて楽しい時間を過ごせました。 そしてそのあとMさんとお別れしました。 結果的にはMさんの下りる駅で下りて良かったと思っています。 その日はMさんとの距離がちょっと縮まったと思いました。 そして数日後 終業式間近で学校の授業が午前で終わるので、思い切ってMさんにメールしてランチに誘いました。 MさんもOKしてくれて学校から二人でファミレスに向かって、超テンションが上がってました。 そしてその日も普通に喋ってお別れしました。 冬休みに入る前に告白しようか悩んでいました。 しかし自分はどうしようもないチキン野郎でできませんでした。 冬休み中Mさんのことを考えてしまいます。冬季講習で2日だけ学校に行くので、そのどちらかの日にMさんを誘ってまたランチでも行きたいと思いました。 そして誘ったのですが、2日とも断られてしまいました。 「予定があるから」とメールでは言っていたのですが、もし彼女に気があるなら「この日なら平気だよ」みたいな言葉があってもおかしくないなーって思ってしまいます。 断られただけですごい落ち込んでいます。 そして僕が知りたいのは 自分に脈があるのか? 彼女は僕の気持ちに気づいているのか? それとも友達として今まで接してたのか? ってことです。 非常にわかりにくい文章、そして長文でごめんなさい。 皆さんのご意見待ってます。

  • 女性美容師に恋をしてしまった男です

    私は26歳男です ありがちな質問かと思いますが いきつけの美容室の美容師に恋をしています。 美容室自体は通い始めて2年なのですが、彼女に担当してもらってるのは1年です。基本指名はしないんですが、たまたま彼女が2回連続で担当して、前回の事をきちんと覚えていたこと、話してると楽しく、それから担当してもらうようになり、2ヵ月に1回の頻度で行っています。 当初から気になる存在ではあったのですが所詮は店員と客の関係だからと恋愛対象としては捉えていませんでした。しかし、つい先日行ってきて、自分は彼女が好きだとはっきり気付きました。話してると本当に楽しくて、終始しゃべり続けてました。シャンプーしてる間も話してて、顔にのせる紙が何度も連れ落ちたくらいです。(一方的に喋ったわけではなく、むしろ彼女の方が喋ってました) また会いたくてしょうがありません。早く髪伸びろと毎日サクセスしてます。 彼女の歳はわかりません(多分同じか1,2個上??)彼氏がいるかもどうかわかりません(元彼がどうこうという話をしてたのでいないかもと思ってみたり) とりあえづ、メアドとか渡すべきですかね? というか相手はやっぱりお客の一人としか見てないですよね? お客との恋愛禁止とかはよく聞きますし… 俺みたいなお客から言い寄られることも多々あるだろうし 恋愛自体が3年振りで、今まで友達や会社の同僚といった身近な人としか恋愛したことがありません。私自身は容姿は大したことないんで基本内面勝負です。 そんなこんなで、中々踏ん切りがつきません。 美容室で働いてる女性の方やこういったケースを経験してる方アドバイスください。お願いします。

  • 【女性の方へ】 女性が言う「可愛い子」とは、どんな女性をいうのですか?

    こんにちは。 女性の可愛いと評価する女性と、 男性が可愛いと思う女性は、差があると言いますが、 (傾向が違うのかな。) 私は男なので、好みの差こそあれ、男が可愛いと言う女性はなんとなく解ります。 女性が、「ほんと可愛い子なの。」「あの子可愛い。」と表現する女性を見たり、実際に会ったりすると、(可愛い?可愛いというのとちょっと違う。)とよく思います。 女性が言う「可愛い子」とは、どんな人なんでしょうか? ※ 自分的に1つ思えたのが、可愛いと言った女性にとって、その女性が子分的存在、従順な存在だからでは?と思いましたが、、いかがでしょう? ※ 他、共通点は、その可愛い子らは、「綺麗な子」とは言いにくいような気がします。 ※ ↑これら仮説が当たっている場合があるとしたら、言葉の捉え方が女性と男性で違うと言う事でしょうか?

  • 【緊急】恋の相談です。早めに回答お願いします。

    僕は高校3年の男子です。僕は、高2の秋頃から気になる女子がいました。その子は僕と同級生でクラスこそ違うものの、家は非常に近いです。 昨年までは、ただ少し好きなだけでしたが、 今年の1月1日にその子から年賀状が届きました。 ・・・そこから僕の恋は始まりました。 1日以降、その子がだんだんと好きになってしまい、その子を思うたびにテンションが上がっていました。 そして、今年の6月、思い切って放課後に「メールアドレスを教えて」と潔く言ったら、 その子は「あとで」と言ってくれました。 しかし、まだ、教えてもらっていません。 そして、先日に文化祭があり、その時告白(?)しようと思ったのですが、タイミングを逃し、できませんでした。 そして、今週、体育大会があります。 噂によると…彼女は、僕のことを以前好きだったようなので、思い切って告白しようと思います。 しかし、僕は口下手なので、6月のメアドを聞いたときのように、失敗(?)してしまうおそれがあります。 そこで、みなさん、言われてグットくるような言葉があったらアドバイスお願いします。 あと、告白しようと思っているのですが、やったほうがいいと思いますか。・・・それともやらないほうが。。。

  • 女性の方へ!!美容について…(>_<)真面目な相談

    真面目な相談です☆ 私は10月上旬にカットカラーし現在多少バサツキ毛量も増え 美容院に行こうか迷っています…ある子には丁度いい長さ ある子にはちょっと後ろ長い言われます 仕事は28日~5日にまで冬季休暇で29日~5日は美容院休み 又は実家に帰ったり予定がありいけません…そこで相談なんですが、 いつも通っている美容院は県外で少し離れています。 又年末年始出かけるのに紫外線にすぐあたり夜遅くまで起きてたりするので、いつもの時期より痛み 色落ちしやすくなる。 これから人混みでいつもより交通機関や美容院など込み合い少し苦手です… 今現在パサつき 毛量もありますが長さは丁度よい言われ 後ろ長いとも言われています 質問1 年末年始過ごせるように来週辺り地元の美容院で髪をすいてもらう+トリートメントしてもらい 1月中にいつもの美容院にいきカットカラーしてもらう 又は多少人混みなど我慢し年内中に県外の美容院にいきカットカラーしてもらう。どちらがよいでしょうか? 理由を含め回答もらえたら助かります☆ よろしくお願いいたします!