• ベストアンサー

セキセイインコの体から白い粉が落ちるのですが・・・?

生後3週間ほどのセキセイインコを一昨日購入しました。 体をブルブルさせた時に、白い粉のような 人間でいうフケのようなものが 落ちてきます。 これはなんでしょうか? 他に2匹飼っていますがこのようなものはありませんでした。 この子は、緑色のセキセイです。 どなたか分かる方 教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

羽根が生えるときには、薄い皮のような筒状のもので包まれて出てきます。その白いものがパラパラと落ちているのだと思います。ひなのうちは一度に羽が生えるのでたくさん落ちることもあります。 今までに十何羽かのインコを飼ってきましたが、個体差はあるものの白いものが出るインコは普通です。大きなインコになると、筒状のものが細いストローのように出てきて面白いですよ。大人になっても羽根のお手入れがヘタな子だと、後頭部に角のように残っていたり。 もし、あきらかに異常だと思うほどたくさんでるのなら獣医さんに診察してもらってください。皮膚病やダニなどの可能性がわずかにありますので…。 丈夫に大きくなるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hinamomo
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.4

私も脂粉だと思います。 生後3週間ということですから筆毛(ツンツンした羽)の筒がとれてるのでは? 脂粉は健康のバロメーターで脂粉が多いのは健康ということらしいですので心配は要らないと思います。 白い鳥は脂粉が多いと言われますが、うちの白オカメは撫でただけで指が粉っぽくなります。 ただ脂粉が沈積してしまうと皮膚病になったりすることがあるので1週間に1度はビショビショになるくらい水浴びさせたほうが良いそうです。(毎日でもOK) ヒナのうちは体が冷えると体調を崩しますから大人になったら水浴びさせるようにしてあげてください。 水浴びの注意 1 お湯は使わない。 2 いつまでもビショビショだと体調を崩しますから部屋を暖かくして。 3 体調の悪いときはさせない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsutaya
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.3

普通に脂粉だと思います。 どんな鳥の換羽期にも見られる現象で、他の2匹もきっとあるはずです。ただ、毛づくろいの下手な子だとうまいことこれが取れずに残ってしまうことが私の経験ではありました。おそらくその子もそうなんだと思います。 1ヶ月くらい様子を見て、体調に不良が出た際には獣医さんに相談してみては如何でしょうか。 多分大丈夫だと思いますけど心配ですもんね。 かわいがってください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Poer
  • ベストアンサー率45% (72/157)
回答No.2

 新しい情報ではなく、賛同意見として書かせていただきます。私はセキセイインコを2羽飼っています。#1の方の言われているとおり、白い粉が落ちるというのは換羽期に良く見られる現象で、普通のことだと思います(私はむしろ換羽期にそれがない方がおかしいくらいに思っています)。羽繕いしている最中にぱらぱらと落ちたり、羽繕いの後で体を震わせると一気に落ちたりします。猫の爪が研げるような、単なる代謝の一環ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキセイインコ

    初めてセキセイインコを購入しました。 手乗りにしたかったのでセキセイインコの雛が欲しかったのですが, 生後6週間のものしか見つからず, でもとても可愛かったので購入しました。 雛から育てないと手乗りにはならないのでしょうか? もし手乗りにできるとしたらどんな訓練をしたらよいのでしょうか? あと、メスは喋らないと聞きました。 訓練などしてもやはり喋るようにはならないのでしょうか? それとも鳥によってはメスでも喋るようになったりする可能性はあるのでしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 ご回答お願いいたします。 セキセイインコと一緒に遊べるようになれたら嬉しいです ^-^

  • セキセイインコ

    僕は一ヶ月くらい前に生後2週間のセキセイインコを飼ってきて 今は人間に慣れて手乗りインコになっています。 飼ってきて疑問に思ったこといくつかがあります。 (1)インコは手にほとんど乗ろうとせず肩に乗るのに肩乗りインコではなく手乗りインコというのか? (2)インコが僕に乗るときはは肩の乗るのに弟に乗るときは頭に乗ります。これは弟をなめているのですか?

  • 家で飼っていたセキセイインコが逃げてしまいました!

    セキセイインコが逃げてしまいました。 黄色と緑色のセキセイインコ…なのですが、神奈川県内で保護されているかもしれないので、 もし写真があったら教えてください。 お願いします!

    • 締切済み
  • コザクラインコとセキセイインコ

    コザクラインコ1羽昨日飼いました。まだヒナです。生後3週間ぐらいになります。 ところでセキセイインコを2羽飼ってるんですが一羽がオスでもう一羽がメスです。 オスの方はうるさくて毎日飛び回ってます。コザクラインコとセキセイインコは相性いいですか? セキセイインコがコザクラインコをいじめないですか?大丈夫ですかね? オカメインコを1羽飼ってるんですがセキセイインコのオスがオカメインコを追い掛け回して大変なので別々に飛ばしています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコについて教えてください。

    実家で飼っていたセキセイインコが窓から飛んで逃げてしまいました。ペットショップで買ってから一週間もしないうちに・・・。 生後1ヵ月のブルーのセキセイインコ(オスらしい)です。母が近くを探したのですが、いなかったそうです(母と私は別々に暮らしていて実家が遠いので探しにいけませんでした)母は、ひどく落ち込んでいて電話でも元気ある声は聞けません。逃げていってから、3日がたちました。もう帰ってくるのぞみはないのでしょうか?また、そんな母にセキセイインコを飼ってあげたいのですが、どうしてもオスがいいと言うのです。オスだとしゃべるからです。新しいセキセイインコを買おうと思ってペットショップを見にいっています。あるペットショップの人の話だと、オスかメスかを見分けるには、確実にわかるのが生後半年ぐらいと言われました。しかし、他のペットショップの人に同じことを質問すると、生後1ヵ月ぐらいで分かるとか言われ、どれが本当なのかわかりません。オスとメスを見分ける方法があるらしいのですが、どういう方法なんでしょうか?あと、生後1ヵ月で飛んで逃げていってしまったのですが、生後1ヵ月で飛ぶものなんでしょうか?色々と疑問ですみません。値段は、2500円(税別)したのですが、これって高くないでしょうか?大体、相場はいくらぐらいなんでしょうか?母は、65歳で一人暮しなんです。鳥がいないとさみしくて仕方がないようです。鳥を飼うのは3回目なんですけど、いずれも自分で飼ったことがないので、本当によくわかりません。(育てていたのも母なので)今回、不注意で飛んで逃げてしまったわけなのですが、色々とセキセイインコについて知りたいので教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが

    最近、セキセイインコが1日中眠そうにして、放鳥の時はすっごい元気なんですけどペットカメラ?でみたら人がいないときにずっと寝てて飼ってるセキセイインコは生後4ヶ月です。なんかの病気なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの発情期

    セキセイインコの発情期についての質問てす。 生後7ヶ月のセキセイインコを飼っています。 1週間だけ鼻が茶色くなりました。 これって発情期ですかね? 今は鼻の色ピンクです。 教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの鼻

    こんばんは。 私の家には生後2年になるセキセイインコがいるのですが 最近、ガサガサして茶色かった鼻が皮がむけたらしく、つるつるした薄い水色になりました。 今まで飼ったインコで鼻の皮がむけた子がいなかったので、少し心配です。 これは病気なのでしょうか?

  • セキセイインコの接し方について

    ・生後1年のオスのセキセイインコ ・生後4年のメスの白文鳥 の手乗りたちを飼っています。 先日立て続けに文鳥を老衰で亡くし、 私自身も他の小鳥たちも寂しくなってしまったので (小鳥が泣かなくなってしまいました) 前から考えていたセキセイインコのお友達として 新しい生後2ヶ月のセキセイインコをお迎えしました。 勿論、 2ヶ月なのでまだ餌はあわ玉を温めたりと 手がかかるのですが、 問題は他の先にいた2羽の様子です。 新しい子は先に居た2羽に近づきたい & 飛べるようになったのが嬉しいのか 追いかけ回すように飛びます。 でもほかの2羽はものすごい勢いで逃げ回っています。 新しい友だちのつもりが、 先に居たセキセイインコに取っては逆効果、 白文鳥は以前にも増して甘えん坊度が強くなり、 雛が占領してる私の手を奪い返そうとしたり、 雛は怖いけど私に近づきたいのか必死でしがみついてきます。 逃げて怯えてるセキセイインコと、 甘えん坊度が増した文鳥が可哀想になって来ました。 やはり、お迎えしたのは間違いだったのでしょうか。 お迎え前も今も、セキセイインコと文鳥と私の関係は 変わらないままです。 必死で逃げる様だけが気の毒というか・・・・ 雛も自分以外を構うのが気に喰わないのか 大騒ぎでカゴを揺らします。 私は3羽変わらず愛情を込めていますが、 何か仲良くなれる、あるいは先に居た2羽が 落ち着ける方法はないでしょうか。 カゴは3羽とも別々で、位置も離れていますが 8畳の部屋の中で一緒の空間にいる感じです。 お迎えしてこんなになったのは今まで 経験がなくてそうしてあげたら最善かが解りません。 何卒、ご指導をお願い致します。

    • 締切済み
  • 至急!!!セキセイインコについて質問です

    セキセイインコが、餌を食べなくなりました。オス、生後5ヶ月くらいです。 糞は緑色をしていました。 昨日までは普通に食べていたのですが… どうしたらいいでしょうか? いま、病院には行けない状態です。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • PX-047Aのヘッドクリーニング方法を詳しく解説します。EPSON社製品のメンテナンス方法を知りたい方必見です。
  • EPSON PX-047Aのヘッドクリーニングは簡単に行えます。メンテナンスのポイントをご紹介します。
  • EPSON PX-047Aのヘッドクリーニングは定期的に行うことが重要です。簡単な手順できれいな印刷を保つことができます。
回答を見る