• ベストアンサー

ヘビー級の格闘家は何故脂肪が厚い?

naranara19の回答

回答No.5

おそらく、スタミナを切らさないためだと思います。脂肪は運動により燃やすことができますね。ヘビー級の選手は身体が大きい分、消費するエネルギーが大きいですから。燃やす脂肪がないと、ガス欠になってしまい、戦う途中でスタミナがきれてしまうからだと思います。ボブ・サップがよく試合の途中でふらふらになるのはそんな理由だと思いです。ですから、ほどよい脂肪を重視するのでしょう。

yuu85
質問者

お礼

どうも有難うございます。なるほど、脂肪にはエネルギータンクの役割もあるのですね。

関連するQ&A

  • ボクシングや格闘技で最強なのはヘビー級ですか?

    ボクシングや格闘技では階級制があり、パウンドフォーパウンドなどの順位もありますが、実際に試合をすれば体重制限の無いヘビー級が断然有利で勝つのでしょうか? パウンドフォーパウンドは技術力のランキングという感じなのでしょうか?

  • 脂肪というものについて

    体につく脂肪というものがいまいちよくわからないところがあります。食べ物に含まれる脂質はなんとなく体の脂肪となるのはわかります。でもたんぱく質も吸収できなかった分は脂肪になると本に書いてありました。ひょっとしたら炭水化物やたんぱく質もとりすぎると体の中で脂肪に変化するのでしょうか?

  • 175cm未満でヘビー級で活躍している人がいる格闘技はありますか?

    175cm未満でヘビー級で活躍している人がいる格闘技はありますか? 柔道、空手、パワーリフティング以外

  • どんな格闘技がオススメでしょうか

    少し時間があるので週に一度ペースで格闘技を習おうかと考えています。 これまで格闘技は未経験で何をすればいいのか悩んでいます。 オススメがあればよろしくお願いします 。私は23歳で167.5cm、70キロ、体脂肪率17%です。

  • 格闘技のフィットネス?

    長距離走は体に脂肪燃焼効果があると思います。 筋トレは筋肉を大きくすることができると思います。 では格闘技を3時間トレーニングするとどうなるんでしょうか? 脂肪燃焼?それとも筋肉増加?

  • 黒烏龍茶のいう脂肪とはなんのこと?

    体脂肪の低い体をつくるため脂肪の吸収を抑えるという黒烏龍茶をよく飲んでいるのですが、 ふと疑問が湧きました。 脂肪の吸収を抑えるとはどういう意味でしょうか? 脂肪は吸収するものではなく消費カロリーより摂取カロリーのほうが多いと体内で作られるものですよね。ここで言われている脂肪ってなんのことでしょうか? カロリーの吸収を抑えるという意味でしょうか?でもそれならそのままカロリーの吸収を抑えると書けばいいと思うんですが・・ ご存知の方のご回答お待ちしております。

  • ヘビー級…

    私は、40代です。 立ち技の競技を稽古しております。 空手、キックボクシング…などです。 175cm、92kgです。 そこで質問ですが、ヘビー級はノックアウト でけりがつくといわれましたが、試合をしたところ KO.TKOではなく、判定で勝敗が決まりました。 私の考えでは、ヘビー級は、首が座っているため ダウンされにくいのではないかと思いますが格闘技 に詳しい方どうお考えですか? お知らせください。 ちなみに、私はフルコン黒帯です。10年修行しました。 よろしくお願いします。

  • 総合格闘技をはじめたいと思っています。

    総合格闘技をはじめたいと思っています。 今までろくに運動をしていなかったので、今年に入ってからジムで筋トレをするようになりました、約半年ほど週2回の筋トレをしてきましたが、最近になって、どうせ体を鍛えるなら何かに使った方がいい、と考えるようになり、格闘技の中でも総合格闘技をはじめてみようかと思い始めました。 そこで気になってしまうのが、自分の体型なのですが、現在身長171センチ、体重94キロ、除体脂肪量65キロ、そういう体型で格闘技を始めても問題ないでしょうか? 格闘技ってスマートな人ばかりなイメージで正直躊躇してます。 つまらない悩みですが、ネットでしか相談できないので、何かアドバイスなどありましたらいろいろお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • チビの格闘技

    180cm以下が格闘技やって意味あるのでしょうかw マイクタイソン(180Cm)がヘビー級のボスシングチャンプになり 180という身長はボクシングヘビー級における最低身長ですが 逆に言うとそれ以下の人がどんだけがんばってもちょっと厳しいってことですよね チビが格闘技やって意味あるのでしょうか・・・

  • しぼう

    甘いものとしぼうをいっしょにとると、しぼうが吸収されやすく、太ってしまうと雑誌に載っていたのですが、コーンフレークっていう甘いものしってますか?それって、健康にいい、とかってあるけど、牛乳をかけるならしぼうを吸収しやすくなっちゃうのでは?ほんとに健康にいいのかわかりません。誰か詳しく知っていませんか?教えてください。