- ベストアンサー
日産ディーラーは故障を目視?
ラシーンをのっています。走行9万弱 先日からアイドリングが低く走行中は異常はないのですが信号待ちなどの停車(エンジンかかっています)時に突然エンストします。 そこで日産ディーラーにもっていくと聞くだけで検査用紙もなくこの部品をかえると直る可能性があります。???可能性だけで客から金とるの? このような対応するのですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
たいていの場合は、それぞれのエンジンの特徴みたいなものがあり、今回の場合も、その経験で話していると思います。 たしか、ラシーンはGA15系のエンジンで、 その系統のエンジンでは今回のような問題が起きると、その箇所を交換する事で直る可能性があるのでしょう。 実際にエンジンを調べるとしても、パソコンのように履歴が残っているわけではないし、 部品を交換して症状が起きなくなれば、その部品が原因で交換したことで直ったと言うことになります。 その事は他のメーカーでも同じ事だと思います。 それが納得いかないのであれば、もう少し詳しく原因と修理方法を聴いた方がよいと思います。
その他の回答 (8)
- oscar-
- ベストアンサー率12% (31/247)
エンジンの調子がおかしい、という症状に対して「ここをこうすれば治るであろうと思われます」という回答は正しいです。モノが凹んでいる、欠けている、というものではないのですから、可能性の高い原因からつぶしていくのは整備の王道です。 メーカーにはディーラーから不具合情報が日々流れてきます。それらを統計し分析して、「この車種でこういう症状が出たらここの可能性が高いからこう対処するように」という情報(と対策部品)をフィードバックします。 それらをふまえて、ディーラーの方がそのように言っていると思われます。 私はこの件についてはNo.6の方の回答が正解だと思います。
- ext
- ベストアンサー率65% (476/731)
日産スカイラインのR32に14年乗っています。 私のお世話になっている日産ディーラーは14年の付き合いと言うこともありとても、良くしてくれます。 日産ディーラーでも良い対応の所と、悪い対応の所とあるのではないでしょうか。 この前、私の車のエンジン不具合の時は、修理だし1ヶ月、原因解析でのデータ調査(NVR:日産車データレコーダー)1ヶ月で、合計2ヶ月かかりましたが原因までわかりました。原因はケーブルハーネスのコネクタ接触不良でした。 延べ工数にすれば50時間以上かかっているものを、部品代と、部品交換代ですましてもらいました。 こうゆうとても良心的な所もあります。 御質問者様も粘り強く交渉してはいかがでしょうか?。気持ちがわかれば、話に乗ってくれると思います。 また、車がトラブッた時に、普段から修理屋さんと仲良くしておくことも大事だと思います。
今までの統計でそのエンジンの弱点が分かっていたからではないでしょうか。 スロットルバルブが閉じている状態でアイドリングさせるための空気をバイパスさせる部品,恐らくそれを洗浄すれば多少マシになると思いますが,9万キロも走っていると交換したほうが確実と言うことでしょう。
- lenoir
- ベストアンサー率33% (74/221)
その車だと、スロットルボディASSYを取り替えるのでしょうか。 基本的に、その車の急所という部分を口頭で伝えたのではないかと思います。 「見積もりをくれ」と言えば、実際に症状を確認し 部品代、工賃などを計算して出してくれるでしょう。
- jung
- ベストアンサー率33% (10/30)
確かに、あまり良い対応とはいえないのですが…。町工場のオヤジじゃないんだから、とりあえずこの部品とっかえたら?って、それじゃ困りますよね。 皆さんが言うように、すでに事例があって、この場合はこの部品が壊れている可能性がある、と予測して言ったのでしょう。 僕も日産に乗っています。工場長と親しくさせてもらっているのですが、いつもキチンと調べた上で原因を突き止め、部品の交換を勧めてくれます。もちろん、ちゃんと直っています。そういうことはマニュアル化されていて窓口に座っているサービスの管理の方達(?)ならそういう応対はなかったと思うのですが、たまたまホントに単なるサービスの人が対応したかもしれませんね。 再度ディーラーに出向くか電話して、できたらサービスの窓口の人に、部品の交換をすればなおかもしれない、と言われたんだけどちゃんと直らないと困るからきちんと見ていただきたいのですが、と言ってみたらどうでしょうか? 必要なら代車のことも相談できると思いますよ。
- RedBNR32
- ベストアンサー率12% (27/224)
たぶん、整備士の人に聞かれたのではないかなと思います。 通常、整備の窓口にはフロントマンという資格を持った人が対応しますが、たまに(土日だと当番だったりする)整備士が座ってることもあり、この整備士は資格を持っておらず、客の対応には不慣れであったりします。 なので、その整備士の経験上から自分でやるのかなと判断してそういう対応になったのだと思います。 けっこう、ディーラーって聞きに来るだけの人って多いんですよね・・・私もそうですが・・・。
- tyobitandayo
- ベストアンサー率32% (201/619)
以前、仕事で某日産のディーラーの方とお付き合いがありました。 ディーラーも色々あるので、なんともいえませんが、 そのディーラーさんは整備工場はちゃんとありますか? 私の知っている所の一つは(まだあるか分かりませんが)、 敷地が狭く、整備工場がないため、 同社の別のディーラーの整備工場まで持っていって 初めて整備ができます。 ですから、人員が営業の人と、 ちょこっとその場で治せる時の為に 整備の人が若干いるだけです。 このような場合は、yoxtutyannさんが受けた対応に なってしまう場合もあると思います。 参考になりましたでしょうか?
お礼
といあえず、整備士さんに見てもらった気がします。(不具合箇所をいうとそのまま奥にいったので・・) その間10分くらいかと・・・・
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
普通です。 整備士さんは、経験に基づいて話をしてるので、ディーラーでなくても書面を作ると言う事は=見積ですね。
お礼
再度ディーラーに行ってきます。軽くあしらわれたような気がします・・・・ ありがとうございました。