• 締切済み

友人のPCにファイルを送るには?

動画(非著作権物)を直接友人のPCに送りたいのですが何かいいソフトはありませんか?容量が大きすぎてメールに添付できません。

みんなの回答

noname#67354
noname#67354
回答No.6

1GB以内なら、yousenditを利用しては? こちらからアップロードし、相手はそのURLからダウンロードすればいい仕組みで無料です。 http://s25.yousendit.com/ 使い方説明 http://www.kooss.com/etc/e01.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.5

アップローダーは如何ですか?「直接」ではないですが、 ほぼプライバシーは保てると思います。 また、あなたがHPをお持ちでしたら、最近のは貸し容 量もそこそこありますので、余裕があればアップして、 公開URLからリンクのないところに上げ、URLを相手に 方のみに伝え、ダウン確認後即削除。 それでどないでっしゃろ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.4

1,CDやDVDに焼いて渡す(もしくは郵送)のが一番楽ですね。 2,それ以外ではどちらかのPCをサーバーにしてしまって 送りつける(or 落としてもらう)とか。 3,MSNメッセンジャーとかご存じですか? ああいう通信ソフトにはファイル転送機能があります。 サイズにもよりますがIRCもファイル転送できます。 4,分割してメール添付する。 参考URLに沢山ありますが、50MBぐらいに 分割して何回かに分けて送るとか。 注意としては相手が受信してから次を送らないと 受信BOXが満杯になってしまう事でしょうか。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/spl_mrg/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

MSNメッセンジャー、スカイプのファイル送信を使うといいと思いますよ。

参考URL:
http://web.skype.com/home.ja.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.2

オンラインストレージを利用してください 検索するとたくさん見つかります。

参考URL:
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%B8&from=Mozilla/Firefox&PT=
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NODOCA
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.1

いっそCD-RWに入れるなどして受け渡してはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人へファイルをあげたい

    自分のスマホ(android2.3)内にある動画などの 大きな容量のデータを友人にあげるにはどうすればいいでしょうか? PCを使ったり、 元の動画データをメディアに焼き、それを友人にあげるといった方法ではなく スマホ本体同士での共有方法を求めています アプリを使って何とかならないでしょうか? 画像くらいならメール添付ができますが、動画は無理ですよね? あげる対象はiPhoneとandroidの二人いるので どちらかが可能不可能だったとしても教えていただきたいです

  • ムービーシェイカーで保存したファイルについて

    ムービーシェイカーで保存したファイルを開いたら、ムービーシェイカーのソフトそのものが立ち上がり、そして、保存した動画がでてきました、ということは、もし、この動画のファイルを、友人にメールに添付して送るとしたら、ムービーシェイカーのソフトを友人もインストールしているか、それとも、ムービーシェイカーのソフトとこの動画のファイルを両方セットにして、メールに添付してあげるかしないと駄目ということですか?

  • デジカメで撮った動画の容量を小さくしてPCに送る方法・・・

    デジカメで撮った動画の容量を小さくしてPCに送る方法・・・ デジカメで動画を撮ってPCに入れたんですが、その動画を友人のPCにメールで送りたいのですが容量が大きいせいかなかなか送信できません。 それを容量を小さくするにはどうすればいいですか?動画はたくさんあるんでまとめて5本ずつ送ろうとしましたが30分経過しても送信できなくて1本づつでも全然だめでした。 その動画の容量は3MBくらいです★ PCあまり詳しくないのでわかりやすく説明してほしいです><

  • 海外にいる友人に、メールで動画を送りたい

    海外にいる友人に、デジカメのムービーで撮った動画を送りたいです。 友人はYahooメールなのですが、何度添付して送っても届いていないようで 私も友人もPCにあまり詳しくないので原因がよくわかりません。 添付しないで送ると届くので、おそらく添付ファイルが原因ではないかと思うのですが・・ ちなみに私はOutlookです。 情報が足りないようでしたらご指摘ください。 宜しくお願いいたします。

  • DVDメーカー 友人PCで見るには?

    Windows7のDVDメーカーで結婚式余興のスライドショーを作成中です。 以前質問しました【書き込み】については、 私のPCでは不可でしたので、社内の友人PCで書き込みをしてもらおうと思います。 (書き込み対応のドライブ?ではないらしい) メールで添付したら見れませんでした。(開けない) 容量の問題かと思い、 保存先を共有フォルダー(社内ネットワークでの共有ファイル)にしても 友人は見ることが出来ませんでした。 さて、どうすれば良いでしょうか? エクセルシートを送る、共有フォルダに保存…のように簡単に 出来ませんでしょうか? 書き込みさえ出来れば出来上がるのであと1歩です。笑 PCど素人です。よろしくお願いします。

  • 『添付ファイル削除』って何?

    友人がPCから私の携帯(ドコモ)にメールを送ってくれるのですが、毎回本文の一行目に『添付ファイル削除』とあります。友人に聞くと『添付ファイルなんて送っていない』と言います。これって、友人のPCにウイルスが入っていると言う事なのでしょうか?それともメールソフトの設定がいけないのでしょうか?教えてクダサイ。

  • 音楽ファイルの容量を落としたいのですが・・・

    音楽ファイルの容量を下げてメールに添付して携帯の着メロにしたいと思っています。 しかし、メールでは300kbまでしか受信できないといわれ、その大きさまで下げたいと思っているのですが、そういうような音楽の容量を下げることは可能でしょうか? またそういうソフトはありますでしょうか? 勿論、その曲を編集して、カットすることもOKです。 700kbの物を200kbくらいにまで下げたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • PC本体の消していいファイルがわかりません・・・

    PCはXPのノートパソコンを使っているのですが、PCを使っていると何かの容量的来な物が溜まっていく事はあるんでしょうか?・・・メモリの増設をした時はさすがに対応が早かったのに、いまは何か遅いので・・・PC容量のセットアップや最適化もしているので必要はないですし・・・PC自体にソフトやファイル関係などは外付けのHDに入れているのでPC本体の容量はまだ軽いはずです。PC本体の消していいファイルが分かりません・・・自分で入れたソフトなんかは当然分かるのですが、マイコンピューターの中のWindowsXPファイルの中のファイルはどれが消してOKなのか分かりません・・・PCに詳しい方、お願いします。

  • PCの画像を添付ファイルで携帯電話へ・・・

    非常によくある質問だというのは承知の上です。 PCの中の画像を携帯電話で見る方法です。メールに添付して送ってみましたが「添付ファイル削除」の表示。もちろん画像処理ソフト(フォトショップエレメンツ)で容量を落として、jpegで送っています。 どんどん小さくしていって最終的にはメール全体で5KBまで落としましたがやはり削除されます。何が原因かさっぱりわかりません。 ちなみに携帯はドコモで901シリーズの古い機種です。 メール添付でなくても他の方法があればよろしくお願いします。

  • ファイルの圧縮

    デジカメで撮った動画をメールに添付して送信したいのですが、容量が超えてしまっているようなので、送信できません。圧縮して送信しようと思って、Lhaplusを使い、動画をドラッグアンドドロップで圧縮?しても容量が変わりません。どのようにしたらいいのか教えて下さい。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP J925Nを起動しようとすると「初期化できません50」というエラーメッセージが表示され、使用できない状態です。
  • 紙詰まりの表示がありましたが、紙を取り除いても同じエラーメッセージが表示されます。
  • Windows11のパソコンにwifiで接続されている状態で、JCOMの電話回線を使用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう