• ベストアンサー

行政用語

「経常収支比率」や「公債費比率」など、行政用語の意味がよく分かりません。分かりやすく解説しているホームページやお薦めの本などありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1
hiiragi24
質問者

お礼

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

その他の回答 (1)

  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.2

「ぎょうせい」という出版社から「自治用語辞典」というのが出版されています。これでたいていのことはわかる、というくらい網羅的なものです。ご参考に。

hiiragi24
質問者

お礼

ありがとうございます! 一読してみます。

関連するQ&A

  • 財務分析について

    経常収支比率とキャッシュフロー計算書の違いがよく分かりません。 キャッシュフロー計算書と言えば、営業活動、投資活動により、どの位資金を生み出したか を表しているものと認識しております。 一方、経常収支比率についても、同様の意味合いがあると認識しておりますが、 あるホームページで経常収支比率について、「売上高が売上収入ではありません。 お金を現実に回収した金額、つまり、売上高-(売掛債権増加額-売上債権減少額)が 売上収入」と記載されておりました。 この文章の意味、式の意味するものが全く理解できません。 お金を現実に回収した金額なのに、何故以上のような式になるのでしょうか? また、経常収支を計算後、固定資産、雑資産、雑負債、借入金等の調整(増減)後、 現金預金増減が表示されているものを見たことがありますが、一体何のために、 これらを増減しているのでしょうか?

  • 経常収支比率について

    明後日の試験で、経常収支比率の問題が出るのですが、 どうやって計算するのか分かりません。 経常収入と経常支出を出して計算するというのは 分かるのですが、経常収入・経常収支の計算の仕方が 全く分かりません。 先生に質問にいったのですが、テスト前ということで 全く教えてくれませんでした。 それと、キャッシュフロー計算書の時では、経常収支比率の 計算の仕方は変わってくるのですか? 変わるのだったらそれも教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 地方自治体の財政状況について質問です。

    自分自身無知なもので色々と調べたのですが良く分からず… 下記の財政データですが、この数字は全国的に見て良いのでしょうか? また全国平均はどれくらいなんでしょうか? 財政力指数(2009) 0.81 経常収支比率(2009) 97.6[%] 実質公債費比率(2009) 6.7[%] 起債制限比率(2007) 10.5[%] 将来負担比率(2009) 79.6[%] 財政力指数(2009) 97.6[%] ラスパイレス指数(2009) 99.3 実質収支比率(2009) 0.1[%] 財政力指数(2009) 0.812[%] 歳入決算総額(2009) 83,613[百万円] 歳出決算総額(2009) 83,396[百万円] 実質収支(2009) 82[百万円] 地方税(2008) 41,055[百万円] 課税対象所得(2009) 368,020[(百万円)] 納税義務者数(2009) 109,803[人]

  • VBAの用語辞典

    VBAの用語辞典または、用語集の本について知りたいのですが、 何か、おすすめの用語辞典はありますか。ホームページでもいいです。

  • 起債制限比率と公債費比率の違いについて

    行政の勉強をしている者です。 起債制限比率と公債費比率の違いについて 詳しい方、教えて下さい。

  • 経済用語について6点疑問点をお聞きします。

    経済用語について6点疑問点をお聞きします。 1:「ビルト・イン・スタビライザー」は景気変動を自動で調整するような仕組みと教わったのですが、あくまで仕組みですか? 2:「預金準備率操作」は預金の一定割合を中央銀行に預けることを義務付け、この割合を操作することで景気変動を調整しようとすることと教わりましたが、これは全ての金融機関に義務付けられているのですか? 3:「Jカーブ効果」はどういう意味の経済用語でしょう? 4:貿易の国際収支は経常収支と資本収支とありますが、この資本収支はどういう収支かもう少し分かりやすく教えてください。 5:「キチンの波」「コンドラチェフの波」とか言うのはあくまで経済理論という理解でいいんですか? 6:「ブレトン・ウッズ体制」は金1オンスを35ドルで交換して固定相場にしたとのことですが、この当時本当にアメリカは金をこんなにたくさん保有していたのでしょうか?

  • 英文の会計用語

    下記4つの用語の英文は何ていうのか教えて 頂けないでしょうか? 1、連結売上高 2、連結経常利益 3、連結経常利益率 4、連結総資本利益率 自分なりに調べた結果、1と2はわかりました。 ただ正しいかどうかわかりません。 1はConsolidated sales 2はConsolidated ordinary income 海外にいる為、本屋に行って、会計用語の本を買う こともできません。(今、取り寄せ中です) 申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • VB6.0の用語について

    VB6.0を使用しているのですが、拡張子の名前の意味や関数の意味など用語集サイト、又は勉強のためのおすすめの本などあれば教えていただけますか?

  • オブジェクト指向の用語

    IT関連の資格試験の勉強をしてるのですが、オブジェクト指向の用語でわからないのがあるので 教えてください。 コントロールクラスの意味がわかりません。 ネットでや持っている本で調べてみたのですが、本には載っておらず、ネットでは理解できませんでした。 詳しい解説をお願いします。

  • 特許用語

    一般文書では、あまり使われないが、請求項や明細書に使われる特許用語の中で、「画定」、「画成」という用語がありますが、どなたか読み方と意味を教えて頂けないでしょうか? あと特許用語を調べるためのお勧めの本があれば紹介して頂けないでしょうか? ⇒ちなみに私の手持ちの簡易的な特許用語集では、「画定」、「画成」は記載されていませんでした。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう