• ベストアンサー

第二部(夜間)大学と仕事

 はじめまして、就職のカテゴリに出そうか迷ったのですが、こちらに質問させて頂きます。  4月から二部の大学に通う事になりました。現役ではなく、もう高卒からかれこれ2年経ちました。  高校から貯金はしていたのですが、何とか貯められたのは4年間の学費ギリギリです。なので、生活費を稼がなくてはなりません。  家賃や定期代があるので、夜間バイトとか、パートタイマーでは無理、といった感じなんですが・・・。そうしますと、業務終了が夜間大学の時間と被ってしまう物ばかりです。もう3週間くらい求人誌を買っているんですが、条件がなかなか合いません(主に時間帯です)。  大学が法なので、将来何かしら資格を取りたい、と思っています。法律に携わる仕事を応募したんですが、どうやら選考段階で落とされてしまったみたいで、連絡が来ませんでした。  でも、やっぱり将来的に役に立つ仕事か、将来就きたいと思ってる職種での仕事がしたいんです。  法律系、マスコミ、報道系、編集、出版社での仕事・・・並べてみると人気の職が多く、アルバイトであってもなかなか難しい条件です。  それとも考え方が甘いでしょうか?職種や、時間帯に拘りすぎるんでしょうか?  仕事を探すときに、ウェブや求人誌、職安以外の方法はないでしょうか? ・仕事の探し方、選び方・学校と仕事との両立(昼主(経験者)の方もアドバイスあったら是非お願いします)・社員か、アルバイトかどちらがいいか。・一人暮らし(学費を考慮しないで)生活費にどのくらいかかるか。・月にどのくらい貯金できると理想的か(家電の故障とか、急な出費に対応できなくなると困りますので)。  などなど、他にも何かあったら小さなことでも結構です、手助けがほしいです。  長い文章をここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。  力不足、知識不足で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.2

大学入学おめでとうございます。 私も高校を卒業後、社会人でお金を貯めて、大学へ入学しました。やはり大学生活も色々と大変なので、時間的に融通の利くお仕事が良いのではないかな?と思います。 opacityさんは高校を卒業後、正社員でなくても、社会人経験はありますか?もしもあるならば、派遣という道もあります。 派遣の場合、残業やパートタイム系のお仕事や、期間限定(3ヶ月~半年等)もあるので、時間の調整がつきやすいです。私はこの方法で、試験等で忙しい時期はお仕事を休み、夏休み期間等の学校の行事が緩やかになるときにダダダっと仕事をしてお金を貯めていました。 ただ、派遣は社会人経験がある人を求めている場合が多いことと、事務職(書類作成等)が多いので、「法律系、マスコミ、報道系、編集、出版社での仕事」は難しいです。(たまに、法律系だと個人事務所が週3日の事務所員を募集しているのを見かけたことがあります。) 定期的に必要となる生活費を心配されているようですが、奨学金を申請することもできます。(*奨学金には種類があるので、返還しなくても良いものと、学校卒業後に返還の義務があるものがあります。必然的に返還しなくて良いものは競争率も高く、成績が優秀であったり、家庭の事情の苦しい人が優先的になる場合があります。フェローシップともよばれています。奨学金・フェローシップ等で検索をかけるといくつか出てくると思います) 奨学金については進学先の大学の学生部等の掲示板や窓口の人に相談してみると良いと思います。あと、学校の窓口?にもアルバイト募集の張り紙があります。 私もそろそろ、来期の学費を集めるために、仕事を探さねばと思っているところです。お互いに大変ですが、充実した社会人&学生生活を送りましょう♪何かわからないことがあったら補足要求してくださいね。できる限り、知っていることを提供できるように努力します。

opacity
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 派遣の仕事というのをやったことがなくて・・・(よくCMでやっていますよね。グッドウィルとかですよね) 派遣て働きたい時に仕事がしっかりあるものなのですか? 働きたい時に仕事がなかったりはしませんか? 派遣会社ってどういったところがおすすめなんでしょうか・・・。 わからないことだらけですみません。 ちなみに、この2年間はフリーターだったので、厳密に言うと社会人ではないですね・・・。 とすると派遣は難しいでしょうか。 奨学金はやっぱりもらうのは難しいかな、と思っていました。 後々返すのは大変そうだし、成績も優勝、というわけではありませんし・・・。家庭の事情を取ってももっと苦しい人はたくさんいると思いますので・・・。 でも、もしものときのために知っておいたほうがいいかな、と思っておりました。 フェローシップ、という言葉は初めて聞きました。 早速検索掛けてみます! 派遣会社は検索で探してみます!! もし何かお気づきの点がありましたら、よろしくお願いします! 同じように学費を自分で払って学校に通っている方がお返事をくれて、大変心強く、参考になりました!周りには親が出してる人がほとんどなので・・・そんな中やっぱり本当にやっていけるんだろうか、と心配でした・・・。 ありがとうございました! 本当に助かりました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

バイトのほうですが、 求人誌には何時~何時までと書かれていることが多いですが、意外と融通が利くところもあるので、それは電話して聞いてみるなど、何かアクションを起こしてみましょう。

opacity
質問者

お礼

回答ありがとうございます! バイトの方はそのように探しています。ただ残業ありとか、多少変動あり、と書いてある社員、契約社員求人は融通がきかなそうに見えます。 バイトの方は結構融通が利くという事は、自分も経験上よく分かっていますので、今は特にバイト方面でのアプローチはしていないんです・・・。(チェックはしています) ただ、それなりに時間働かないといけないので、3~4時間の短時間や、週3日程度、などはチェックしてません。 あまりメインバイトの掛け持ちはしたくありません。 学校のことや、ひとつの仕事に打ち込む大切さを考えると、あまりよくない選択だと思うからです。 ただ、主に平日週5日でバイトを1本持って、あと土日どちらかでもうひとつバイトをする、(短期バイトや派遣など)程度ならば悪くないかと思っています。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夜間大学を卒業された方などに相談です。

    私は一年前に某私立大学を半年でやめてしまった者です。その時はやめたってどうにかなるだろうなんて軽く考えていたのですが、今となっては浅はかだった自分をものすごく後悔しています。。 そこで夜間大学の学費が安いことを知り、自分でアルバイトをしながら学費を貯めて通おうと思いました。ですが親から、夜間というものは昼間と違って単位を取るのがものすごく大変だから、お前にはどうせ続かないから、どこでもいいから就職しろと言われました。ですが社会人の友人からは絶対大学には今通うべきだと言われました。就職してから大学に行くのはよほど意思が強い人でなければ無理だから、今のうちに行っておくべきだと。どちらの意見を参考にすればよいのか分からなくなってしまい悩んでいます。将来の夢などはありません。大学に通うとしたら週五か四くらいでバイトしようと思っています。バイトをしながら夜間に通うのはそんなに大変なのでしょうか?ちなみに専修二部希望です。

  • 夜間大学行って、編集者になりたい

    こんにちは。現在高校二年生の者です。 経済的な理由で、バイトをしながら夜間大学へ行こうと思っています。 条件を絞り込んだ結果、行きたいのは「夜間大学・文学部・関東」となりました。 文学部を条件に入れた理由は、将来の夢が編集者ということからです。 「編集者になるには文学部」というのはイメージからだったり、就職先を見たりしての結果なのですが… とりあえず、私が調べた中でどうかな?と思った大学が次の二校です。 ・大正大学 文学部 表現文化学科(夜間主) ・東洋大学 文学部二部 日本文学文化学科 また、2ちゃんねるで調べたら以下の三校も夜間があるようなことが書いてあったのですが、なくなってしまったのでしょうか?サイトに情報が載っていなかったのでよくわかりません… ・法政大学 文学部二部 ・明治大学 文学部二部 ・立正大学 文学部 夜間主 以上のことから、皆さんに質問したいのはこちらです。 1.法政、明治、立正は今も夜間をやっているのか 2.以上の学部/学科のおおまかな偏差値 3.48程度の偏差値の高校に通っていても行けれる、他によさそうな大学があるか あまり大きな会社に就職したいとは思っていません。 わがままな質問で申し訳ないです。 どれかひとつでもアドバイスやご意見をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事をしながら夜間の大学

    大学を中退してから数年経ち悔しい気持ちがあり 再度、大学へ行こうと考えてます 通信も考えましたがだらけてしまうと思うので夜学にしました。 現在、 産能自由が丘短大、東京富士大学(夜間)日大、専修を考えてます 理由は学費が抑えられているからです。 仕事は7時近くまであるので通えるか辛いとこです 自分みたいな仕事の終了時間で夜学へ通学されてる方 どのように時間をやりくりされてますか?

  • 夜間大学で。

    将来、体育教師になりたいと思っているのですが、夜間大学で、保健体育の教員免許が取れる大学はないですか? なぜ、夜間大学かといいますと、現在、社会人として働いています。始めは自分でお金を貯めて、夜間大学ではなく普通に体育大学へ行こうと考えていたのですが、仕事をしながら教員免許(保険・体育)が取れる大学があれば貯金もしたいのでそちらのほうが良いと考え、ネット等で調べたのですが、うまく調べきれなかったので・・・

  • 夜間大学について。

    来年受験します。 学費は自分で出すことになるので、今も仕事をしながら受験勉強しています。 でも4年大学は私立だとお金がかかるんですよね。 でも国立はこの調子だと難しそうで。 それで夜間大学って言うのを考えてみたんですけど、夜間大学ってどうなのでしょうか? 自分は法学関係に進みたいと思ってるんですが、本音を言うと、夜間大学の授業の質や、4大を普通に出るのとどう違うのかって言うところがよくわからないんです。 そもそも4大出てその先、どういう仕事にみんなついてるのかとかもよくわからないんです。 せっかく法律の勉強するんだったら、その道の専門分野に進みたいと思ってるんですが、こういう希望ってどのくらいかなうんでしょうか? 夜間に行くくらいなら専門に行ったほうがいいのかも?とも思いましたが、その辺もよくわかりません。 夜学について知ってる方、専門学校について知ってる方、なんでも結構です。 アドバイスください。 よろしくお願いします

  • 夜間大学 勉強と仕事のバランスについて

    自分の趣味からもっと勉強できたらと思って、夜間(or昼間)大学への再入学を考えています。28歳です。 しかし、よく調べていくと難題が多く。特に仕事とのバランス。 アドバイスいただけたらと思います。 夜間の大学の時間割が16:00~(昼夜共通授業)17:40~(夜間の授業)経済や理系ではなく、あくまで文系。 私の仕事は事務で5時半定時。しかし定時に出ても授業には30分以上の遅刻です。会社の業務と関連がみられないとのことで、早退等が使えません。つまり、大学に行くなら辞職してから行け、とのこと。 それで求人関係を見てみると、早朝~午後3時くらいのお仕事は、卸売り市場での配達の仕事、車のドライバーなど力仕事的(男性有利)なものが多く事務系のお仕事で探すのは大変そうです。 私は早起き&始発電車は全然大丈夫ですので、早朝でありそうな企業を探していますがどんな企業や職種がありそうでしょうか? また、正社員で働けなく、パートやアルバイトをするくらいだったら夜間ではなく昼間の授業を受験しようかなと悩んでいます。 両親からは、正社員で働いて欲しいと言われています。 私自身両親に心配を掛けたくないのと私の希望で、できるだけ正社員で働きながら、大学に通いたいと思います。 すみません。この問題で精神的につらくて、 けど、進学は絶対あきらめたくはありません。 よろしくお願いします。

  • 夜間大学について

    短期大学卒業の25歳女です。 正社員で働いていますが、自分が働きたいと思ったところは大体大卒からなので、仕事しながら夜間の大学に通おうと思っております。 神戸市外国語大学 二部  大阪経済大学 二部  法政大学 通信制 この中でどれがオススメなのでしょうか。 職場から神戸市外国語大学まで一時間くらいかかるので少し遠いです。その他は近いです。また、編入学も神戸市外国語大学のみできないかと思います。 学力は正直いい方ではありません。短期留学に行っていたこともあり、外国語は好きです。在学中に期間は決めていませんが留学も検討しております。 夜間大学、通信制大学に行っていたことのある方、回答よろしくお願いいたします。

  • 東京都内の夜間(二部)大学ってどこがあります?

    東京都内の夜間(二部)大学ってどこがあります? できるだけ都心がいいです。 できれば難易度とか分かりませんか? 経済学類を希望です。余裕があったら学費なども… どうぞ宜しくおねがいします!!!

  • 二部(夜間)大学、通信制大学どちが良いか迷っています。

    二部(夜間)大学、通信制大学どちが良いか迷っています。 20♀です。 朝から夕方までは週5の仕事、夕方も仕事が入る事が多い状態です。 でもちょこちょこ休みなので勉強する時間はあります。 勉強は好きですし目標に向かって頑張りたいと思い、大学へ行きたいと考えていました。 第一希望は二部大学を考えていましたが・・・ 二部大学は普通の大学と変わらずそれが昼と夜が逆になっただけと聞きましたがそれは本当でしょうか? 夜の部も週3~5くらいしか行けないみたいなので、やめておいた方が良いでしょうか・・・。 また二部大学はどんな雰囲気ですか? 昼間の大学のような感じでしょうか? 二部が無理なら通信制の大学に行きます!

  • 夜間大学 奨学金

    私は現在公務員二年目(20歳)です。 高校は進学校だったのですが家庭の事情で就職しました。 しかし、大学に行って勉強することを諦めきれず また、貯金も増えてきたので 今年度末に退職し 大学に行こうと思います。 大学は福岡大学商学部二部(夜間)です。 貯金は退職までに 150~180万貯まる予定です。 長くなりましたが、私のような環境でも奨学金は受けれますか? また、なにかアドバイス等あれば聞きたいです。

専門家に質問してみよう