• 締切済み

二部(夜間)大学、通信制大学どちが良いか迷っています。

二部(夜間)大学、通信制大学どちが良いか迷っています。 20♀です。 朝から夕方までは週5の仕事、夕方も仕事が入る事が多い状態です。 でもちょこちょこ休みなので勉強する時間はあります。 勉強は好きですし目標に向かって頑張りたいと思い、大学へ行きたいと考えていました。 第一希望は二部大学を考えていましたが・・・ 二部大学は普通の大学と変わらずそれが昼と夜が逆になっただけと聞きましたがそれは本当でしょうか? 夜の部も週3~5くらいしか行けないみたいなので、やめておいた方が良いでしょうか・・・。 また二部大学はどんな雰囲気ですか? 昼間の大学のような感じでしょうか? 二部が無理なら通信制の大学に行きます!

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 あなたの年齢から、考えるとどちらでも大丈夫だとおもいます。 二部、通信制の他にもいろいろ選択肢はあると思いますので考慮に入れても良いかもしれません。 通える場所で昼夜開講制大学はありませんか? 明治大学などは、朝から夜までずーっと授業やっています。 國學院も昼夜開講ですね。(國學院は夜だけの履修で卒業すると学費が安くなります こういった大学の場合は、そんなに雰囲気は変わりません。 卒業については、大学の在籍期間は8年~くらいはありますから、とりあえず始めてみられても大丈夫です。 また通信制大学でも、夏期集中やスクーリングなどもありますから、大学に行って勉強できる制度も整えられていることが多く、そういう点では、普通の大学と変わらない部分を持っています。あなたの希望する大学について、このあたり調べてみてください。 性格別にいうと 二部大学・・・二部とはいえ、やはり友達は出来ます。また、出席点が考慮される授業もそれなりにあるので、極端な話、授業はよくわからなかったが出席などが考慮されて無事単位が取れたということも、ままあります。(高校みたいなかんじかも) もちろん、テスト一発勝負の授業も同じくらいあります。 キャンパスライフという点では、こちらの方がキャンパスライフを楽しめると思います。 通信制大学・・・私も、利用したことがあります。こちらは、こつこつと出来る人向けです。友達が出来にくいです。 もちろん、通信制大学内の勉強会などがありそこで一緒に勉強できるとおもいますが、年齢的にあなたの年齢の方は少ないです。もう少し年配の方が多いことが一般的かな。スクーリングも用意されている大学も多いです。これを利用している間は、大学生気分を特に味わうことが出来ますがそれでも、通信制大学は、やはり自分との戦いです。自分との戦いがイヤな性格の方はおすすめできません。 学部が同じならば、二部大学に通って、足りない部分を通信制などで足すこともできます。(同じ開講科目があるならば。) 大学の提携大学一覧などを、問い合わせたりしてみてください。 他にもまだまだいろんなやりかたがあります。 またかいていただければおこたえできると思います。 がんばってくださいね!

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>二部大学はどんな雰囲気ですか? 夜間部では、昼間はサラリーマンやOLをやっている方や、40~60歳くらいの中高年のかたなど、 さまざまな方が学生として通われています。 夜間部ですと、平日は、 1時間目 18時15分~19時40分 2時間目 19時50分~21時15分 のように、1日2時間くらいしか授業がありません。 土曜日は、午後から夜まで4~5時間くらい夜間部の授業をする大学もありますし、 土曜日はお休みという場合もあります。 大学では、 ・卒業するために、全員が必ず勉強しなければならない「必修科目」 ・勉強したい科目を、個人個人が自由に選んで勉強する「選択科目」 ・資格を取りたい人だけ勉強する「資格必修科目」 という3つの科目区分があります。 「選択科目」については、自分で受けたい科目を自由に選ぶことが出来ます。 なので、 (例) ・「英語I」は必修だから、苦手だけど、絶対受けないといけないわね。 ・「環境生態学」は興味ないし、選択だから、受ける必要ないわ。 ・「西洋史概説」は興味ないけど、社会の教員免許の資格必修だから、受けないといけないわね。 ・「フランス語I・II・III」、「ドイツ語I・II・III」、「中国語I・II・III」、「韓国語I・II・III」、「ロシア語I・II・III」という英語以外の外国語の科目は、 「どれか1言語につきI~IIIまで勉強すること。5言語全て勉強する必要はない」という選択必修だから、 とりあえず、「フランス語I・II・III」だけ、受けておけばいいわ。 ・・・という風に、どの科目を受けるか、urkamnehaiさんの判断で、自由に選べます。 大学のホームページや、パンフレットに載っている科目を全て勉強しないといけない ということではありません。 >二部が無理なら通信制の大学に行きます! 通信制大学の場合、早稲田と慶応以外は、書類選考のみ。 早稲田と慶応は、書類選考+面接です。 どの通信制大学でも、筆記試験はありません。 そのため、書類の不備があった場合を除き、 不合格になることはほとんどありません。 また、通信制大学なら、学費も年間20万円などと、かなり安いので、 通学の大学と比べ、学費は半額以下で済みます。 しかし、通信制大学の場合、 働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 通信制大学卒業まで、6~8年もかかった というケースが多いです。 4年ですんなり卒業出来たというケースは、ほとんどありません。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学を中退する人も多く、 通信制大学の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。 通信制大学・通信制短大の場合、 学校から送られてくるテキストで勉強する ↓ 町の図書館の本などを参考にして、レポートをまとめ提出する ↓ ・担当教員がurkamnehaiさんのレポートを読み、不合格となったら、またレポートを書きなおして、再提出する。 ・担当教員がurkamnehaiさんのレポートを読み、合格となったら、日曜日に学校へ行って、単位修得試験を受験する。 ↓ 単位修得試験に合格することで、初めて通信科目が合格となる ※単位修得試験・・・中高の中間・期末試験のようなもの。 学校によっては、単位修得試験日1日につき、3科目まで受験可といった受験科目数制限が設定されている場合も。 ・・・という流れで進みます。 「レポートは合格になったけど、単位修得試験は1つも受けてない」 といった場合は、通信科目が合格にならず、いつまでたっても卒業出来ません。 ☆あと、今の会社を何日か、お休みすることは出来ますでしょうか? 通信制大学・通信制短大の場合、通信教材科目のほかに、スクーリング科目もあります。 スクーリング科目とは、 「夏・冬・春休みに、午前9時~午後5時まで、通信制大学へ3日間通って、授業を受ける」 というタイプの科目です。 文部科学省は、 「通信制大学・通信制短大で、卒業するまでに勉強する科目のうち、4分の1程度は、 スクーリング科目にすること」 と定めています。 そのため、スクーリング科目を1つも受けずに、通信制大学・通信制短大を卒業することは不可能です。

  • a032134a
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.1

4年間で卒業しなくてもいいなら、夜間でもいいとおもいます。 夜のほうが私は楽しかったですし、帰りにみんなでご飯を食べたりしましたし。 大学によっては6時から開始ではなく、4時から開始の大学もありますし、土曜日は朝からとかあります。 せっかくですから、いくつか資料集めてみてはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • 大学の二部(夜間)について

    現在高三で後がなく日本大学法学部法律科二部を受けようと考えているのですが雰囲気などはどんな感じなのでしょうか? やはり二部なので昼間と違って真面目に勉強している方がほとんどですか? また、サークル活動などはできますか?

  • 二部(夜間)はどうですか??

    大学に進学するときに一部(昼間)よりも二部(夜間)の方が倍率が低いため俗にいう「良い大学」に入りやすいということに反論は無いと思いますが、二部に進学する人は少ないです。それはなぜですか?二部の困るところ、欠点、教えてください。

  • 卒業しやすい通信制大学・夜間(二部)大学

    24歳の社会人です。 今後のスキルアップを考えて大卒の資格が欲しくなり、都内で通信制大学か夜間(二部)大学を検討しています。 できるだけ早く卒業したいと思っています。 そこで質問なのです。 本人の頑張り次第というのは承知しています。 その上で、どの大学が早く卒業しやすいでしょうか?(乱暴な聞き方になってしまいすみません。) 自分の希望としては経済系か商学系か法学系を検討しています。 社会人ですが土日は基本的に休みなのでスクリーニングなどは比較的に出られるのではと思っています。 また三年制専門学校を出ているので、単位が認められれば編入もできるのではと思うのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の一部(昼間部)と二部(夜間部)の区別について

    高校生時代、次のようなことを聞いたことがあります。 「大学の二部(夜間部)は高校の定時制とは異なり、卒業さえすれば、  一部(昼間部)の卒業生と同等の扱いを受ける」 身の回りに夜間部卒業の人がいないのでわからないのですが、結局のこの言葉の意味は何だったのでしょうか? 昼間部も夜間部も、卒業生に与えられる称号(学士)になんの差別もない、ということだったのか。 それとも、就職採用において、昼間部と夜間部の学生を差別的に扱われることはない。(差別的に扱ってはならない、という努力目標?)、ということだったのか。 それとも人と会ったときに 「あなたはどちらの学校を出たの?」 「えーと、●●大学です。ただし夜間部なんですけどね」 「卒業しちゃえば、いちいち夜間部だって言わなくてもいいんだよ、一部と二部は同じ授業を受けてるんだから。卑屈にならなくてもよろしい。二部っていわなかったからといって学歴詐称になるわけではない。」 ということなのか。 どういうことなのでしょうか?

  • 大学の二部

    こんばんは。進路について色々考えてみたところ、やはり大学で勉強したいという結論に至りました。しかし家庭の経済状況上、奨学金を借りても厳しく、二部か夜間主に通おうと思っています。そこで、都内で文学、経営、法学のどれかについて学べる大学を教えていただきたいです。(分野が絞れていなくてすみません)真面目に勉強したいと考えているので、落ち着いた雰囲気で、四年間で卒業でき、就職の際不利にならない所、と漠然とした質問ですが、この大学の二部はこうだったよ、など、どんな些細な事でも構わないので教えてください!また、大学の二部は就職の際、不利かどうかについてもご意見ください。今のところ候補に挙がっているのは、法政、東洋、駒澤です。

  • 大学の夜間について

    私は今年一浪した受験生です。 今、東京理科大学理学部2部(夜)と千葉工業大学工学部(昼)どちらに入学しようか悩んでます・・・。 この質問サイトで夜間の大学についてのコメントを見させてもらいましたが、やはり就職などにはさほど悪影響はないんですよね?! 去年高校の先生で夜間卒の方や夜間卒の友達の親などが 「夜間は大変だよ」「夜間の大学行くなら、昼行ったほうがよい」 などと言っていました。 私は現役も一浪も国立に夜間受けたんですが、(偏差値の理由やお金の面で楽という面)ダメで今年、私立の東京理科大の夜間が受かりました。 本当は理科大2部が受かったら、100%行こうと思ってたんですが、「やっぱり夜間っていうのは授業がみっしりのイメージで大変なんだろうか」「就職で昼間と夜間とでは影響があるのだろうか(偏差値が同じくらいの昼と夜とで)」「夜間と昼間では大学生としての楽しみが減るのだろうか」という点で不安になり、昼の千葉工業大工学部が受かっているので、昼の大学にしたほうがいいのかと悩んでます。 ちなみに大学にかかるお金は奨学金を借りようとしてるので、親はどっちでもかまわないとのことです。 授業料が安いから夜間って考えもありますが、奨学金のこともありますし、一浪(金銭的な理由で宅浪)したっていうのもあるので、就職だけはきちんとして、将来はお金に困らないようにと望んでます・・・。しかし、現時点の出費を控えてあとで後悔するのは嫌なので、昼のほうが良いならば昼にしようと考えています。 ちなに東京理科大2部と千葉工業大工学部のことを知っていて、これのどちらと言われたら、就職・偏差値・雰囲気などでこっちにいくべきというのがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 二部大学と通信大学、どちらがいいか迷っていま

    一浪をして、落ちてしまいました。 事情があって、高校卒業時には20歳だったので、今年は21です。年齢的にも、二浪は厳しいだろうと思っています。 なので、二部大学か通信大学にして、昼間は働こうと思っています。 できたら4年で卒業したいのですが、どちらのほうが卒業しやすいでしょうか。 専門学校も考えたのですが、お恥ずかしいことに働かずに勉強している間に、バイトで貯めたお金はほとんどなくなってしまいました。親にとても負担をかけてしまうことを考えると、専門学校という選択はできません。

  • 夜間部(二部)はどう思われますか?(女子栄養大学)

    大学3年次編入を考えています。 大卒の肩書きが欲しいのと、 管理栄養士国家試験対策の勉強を したいからです。 近道である、管理栄養士養成課程に入ることを目指しています。 でも、希望する大学に入れなかった場合、 ずっと憧れていた女子栄養大学に二部でもいいから入って 夢に向かって一生懸命頑張ろうと思っているのですが・・・ 夜間部(二部)についてどう思われますか? やはり仕事をしながら・・・とか全日制に入れなかったから・・・ というイメージがあるのでしょうか? そして、同じ大卒でも夜間部(二部)は就職で不利に扱われることも あるのでしょうか?ちなみに希望の勤務地は病院です。

  • 通信制の大学と夜間大学と普通の大学

    ってどうちがうのでしょうか? おおざっぱに、通信だとテキストを送ってきて 夜間だと夜に学校にいって、普通の大学は普通の大学だと思うのですが、 通信でもスクーリングで週2くらいかよわないといけないのなら、けっこう大変ですよね。 でも仕事をしながら大卒資格を取れるのはいいと思いました。 どれでも最短で4年で卒業資格をとれるのだとしたら決定的な差というのはあるのでしょうか?おおざっぱな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 夜間大学について

    短期大学卒業の25歳女です。 正社員で働いていますが、自分が働きたいと思ったところは大体大卒からなので、仕事しながら夜間の大学に通おうと思っております。 神戸市外国語大学 二部  大阪経済大学 二部  法政大学 通信制 この中でどれがオススメなのでしょうか。 職場から神戸市外国語大学まで一時間くらいかかるので少し遠いです。その他は近いです。また、編入学も神戸市外国語大学のみできないかと思います。 学力は正直いい方ではありません。短期留学に行っていたこともあり、外国語は好きです。在学中に期間は決めていませんが留学も検討しております。 夜間大学、通信制大学に行っていたことのある方、回答よろしくお願いいたします。