• ベストアンサー

私が変なのでしょうか!?

ikuko14の回答

  • ikuko14
  • ベストアンサー率35% (113/319)
回答No.5

こんにちわ。 私も結構人見知りするタイプです。 Sさんがどういった人かは詳しくは分かりませんが、Sさんも人見知りするタイプなんじゃないでしょうか?私も3人~4人くらいだと全然皆と喋れますが二人っきりになると何を喋ればいいか判らない時が結構あります。会話のネタが豊富な人・上手な人が羨ましいなと思うこともしばしばです(^^;) でもまぁSさんは先輩なんだからそっちから話す努力を少ししてくれてもいいんじゃないかという気もしますけどねぇ。 私は今の職場で2年くらい経ちますがようやく皆と普通に喋れるようになったって感じです。 まずは苦手な人は後回しにして仲良く慣れそうな人から仲良くしていったらどうでしょうか?そしてその人とSさんを交えて喋って自分の性格を分かってもらうとかして共通のネタを探してそこから会話を進めていったらいいんじゃないかと思います。 新しい職場は慣れるまで大変だと思いますが頑張ってくださいね!!

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が大変遅くなり申し訳ございません。ご返答ありがとうございます。  他の方にも書きましたが、Sさんは人見知りするタイプではないと感じております。未だにSさんとはうまく会話を交える事ができてません…。一体何を話せばいいのか…気持ちが焦るばかりです。  私も会話の上手な人が羨ましいな…とつくづく感じております。 >Sさんは先輩なんだからそっちから話す努力を少ししてくれてもいいんじゃないかという気もしますけどねぇ。  そうなんですよね、少し相手から質問とかしてくれたらこっちからも話しかけやすいのですが…。  Sさんに限らず他の方からも話してくれることはないんですよ。いつも私から「~どうですか?」とか「今日は天気がいいですね」とか…私の方が気を使って話しかけているという感じです。仕事も慣れてないのに気が張っているのに…昼休みも気疲れしている感じです。  だぶん私もikuko14さんと同じく皆と普通に話せるようになるには2~3年くらいかかりそうです。    もう少しがんばってみよう!と思いながら、毎日会社に行っております(苦笑)。

関連するQ&A

  • 新しい職場で馴染めない…。

     今年転職が決まり、今月から仕事を始めています。慣れない仕事でキツいです。それは徐々に慣れるだろうと思っていますが…きちんとした指導はないのに間違えると怒られるし、一生懸命仕事をしていると「スピードアップして」と言われるし…。  仕事より昼休みの過ごし方が気がかりです。私を入れて3~4人と昼休みを小さい食堂で過ごすのですが、なかなか馴染めません。  私は人見知りがあるのですが、一生懸命話してもうまくつながらず。ある人はまったく話しかけてくれません。そして私が食堂を出ると途端に会話と笑い声が聞こえます。  私なりに一生懸命話しかけたり、声を出したりしているのですが、周りから「もっと明るく」とか言われます。  こんな感じですが、どうやって周りと馴染んだらいいのか…正直困ってます。  人見知りがある人は職場でどういう風に接したらいいのか…アドバイスや意見をお願いします。

  • 女性のかた教えてください

    職場で顔見知りの女性がいるのですが(ときたま会話する)今まですれ違うときや帰るときは何もなかったんですがこの前初めて帰り際に女性のほうから目を合わせてきて会釈してきたのですがどんな意味があるのですか

  • 職場の女性の会話について相談です。

    現在働いている職場では、お昼休みは女性が集まって食べていますが、そこでの会話が職場の話ばかりで、本当に嫌気がさしています。職場の話というのは、「あの人は今日はあそこへ外出」「あの人がこう言ってた」「あの人ってこうだよね」「あの人のここが嫌だ」「会社の体制がこうなるらしい」などの、職場の人間(男性)や仕事に関することです。お昼休みはほぼ95%ぐらいがそのような話です。いわゆる愚痴ということになると思いますが、それを笑いながら楽しそうに話しています。職場の男性は無能な人間ばかりなので、愚痴が出るのはしょうがない環境なのですが、それでも、必ず毎日そのような話になるし、本人の前ではいい顔をしてるくせに、影では散々悪口を言っている人たちなので、私は本当に嫌です。休みの時間ぐらいもっと違う楽しい話をしたいのに、必ずそのような話を振る女性が、お昼休みの前半組と後半組どちらにもいます。だから私は、どちらの組で食べても、心が休まりません。それに、女性全員がそのような話に賛同して会話しているので、私は職場に本音で話せる人がいない状態です。本当に嫌気がさして、嫌な気分から自分を守るため、最近では一人でお昼を食べるようにしています。仕事自体も変えたいので、転職をしようと思っていますが、どこの職場でも女性が集まると、必ずそのような職場に関する話になるものなんでしょうか?職場の話ばかり振る人は、とても視野が狭いし、影で愚痴ばかりの人は、レベルの低い人間だなと思いますが、そのような人間に対しては、どのように接すれば切り抜けられるのでしょうか?ちなみに、私から職場以外の話を振って会話をしますが、結局、職場の話を振る人が主導権を握って会話してしまうので、普通の話はそれまでになってしまいます。

  • どうやって連絡先を聞いたら良いでしょうか??

    職場に気になる女性がいます。 その女性は所謂、人見知りが激しく、あまり誰とも会話しません。 でも私にだけは話しかけてくれます。 私もいつしかそんな彼女が気になりだしたのですが、もう一歩踏み込めません。 会話はするのですが、本当に当たり障りのない日常会話ですし、彼女も性格のせいか、すぐにその場を離れてしまうので、こちらも何も言えません。 先週、上司が私に「あいつ(彼女の事です)いいケツしてるよな。一発お願いしたいね~」何て言っているのを聞いて、マジでムカつきました。 同時に私も惚れてしまっているのだと、改めて気がつきました。 私はどのようにアプローチすれば良いでしょうか? ちなみに会話出来るのは、昼休みくらいです。彼女は一人で昼食を摂っています。 帰りは彼女は定時で速攻帰りますが、私は一時間くらいは残業がありますので、会えません。

  • 職場の人に馴染むには。

    現在お勤めしている職場は、入社して約1ヶ月が経とうとしています。 未だに、職場の人達に馴染めていません。。。 何故そう思うかと言うと、私とほぼ同じ時期に入社した年上の女性は、だいぶ馴染んでいるように見えるからです。 その女性はとてもフレンドリーで、心がオープンで、人を寄せ付ける魅力があるように見えます。 それに比べると私は、まだまだで……。 朝と帰りの挨拶はなるべく私からするようにしたり、お昼休みには、食堂で隣に座ってる人と話をする程度で、あとは3時休憩などで、近くにいる人に声掛ける程度で、それ以外はあまり周りの人達と、会話しません。 あまり、こちらからいっぱい話しかけるのもなんとなく不自然な感じがしてしまうし……。 私は、人見知りなんです。 また、不器用なので「仕事で一人前になること」と「人に馴染むこと」を同時にできなくて、 ひとまず、仕事にもう少し馴れなくてはという気持ちです。 私の考えは甘いですか? もっとフレンドリーにならないと、周りから変な風に思われてしまいますか? 時々、上記の女性が羨ましくなります。

  • 職場の男性の言動が変!

    私の職場は部門のリーダーが1年ごとに異動していくのですが、今年来られた男性社員の言動がだんだん我慢できなくなってきています。 一緒に仕事を始めて約4ヵ月経ちましたが3ヶ月に入る位から密着してくるようになったというかちょっと不快を感じています。。 明らかに触られるとかじゃないけど瞬間的にぶつかってくる?感じです。 ●私の前(頭上)にある棚の物を取る時に、他の年配の女性の場合には[ちょっとゴメン]と言ってますが私にはそれは言わずいきなり取りに来たり。。。(今現在、女性で私が一番年下です) 場合によっては私の背中に(腕なのか身体なのかわかりませんが)その男性がぶつかりながら取りに来ます。 ●狭い倉庫内の箱を取りに行った時に私が先に入って男性が後に入ってきた場合。 私が出ようとして男性の横を通り過ぎようとしている時に動かず待てばいいものの身体をぶつけてきます。その時は下半身をくっつけてきた気がします。 ●それと昨日は私が高い所にあるものを取っている時、その男性もその棚に用があったみたいなんですが、私がつま先立ちして取っている後ろに来て物を取り始めた様で、私の腰に手を置いていました。 なんか腹立たしくなりました。 最後に書いたことはその時だけですが前の2つの件は結構よくあります。 最初はあわてていて待てずに同時にぶつかってきたんだなと思っていたのですが頻繁に続くとおかしいと思ってきています。私は自意識過剰なのでしょうか? 普通なら異性になるべく身体が当たらない様に男性は気を付けるものだと思うのですけどわざとらしく思えてきてなりません。 この男性が来られる前の男性社員の時はからかい?ちょっかい?(口で)はかけられることはあったけど触れられる事は無かったです。 瞬間的にされるものなので「あっ!された」とはっきり断定して言えるものではなく、本人に「やめてください」とか「頭上の物を取る時に声かけてくれたらいいのに」とか言い難いので不愉快で悔しくてなりません。(弱い立場上) あと作業中に目がチカチカして疲れたらしく「同じものを見ているからチカチカしてきたのかも・・・あるいは○○(私)さんが眩しすぎてなったのかも」、、、と最近言われました。 仲良く仕事しているなら笑って冗談で返せますけど上記の件があったので笑えないです。むしろ気持ち悪いです。 来られて2ヵ月目までは大人しい方なんだろうな。。と思っていました。 仕事で確認を取ったり指示をもらう時に「うん」しか言わない位でプライベートな話も全くしたことがありませんでした。 2ヵ月後からプライベートの会話も無かったのに何の前触れもなく突然「旦那さんと一緒に暮らしてるの?」とか「子供は居るの?」と土足で踏み込んでくるような質問をしてくる方でした。(私は独身です) これってセクハラと言い切ってもいいでしょうか? 客観的にみてどうですか? セクハラだと判断できたら職場の年配の女性達に相談してみようかと思っています。(もしかしたら他の女性達もそういう目にあっているのかもしれませんので)

  • 彼の気持ちがわかりません。

    4年間付き合ってる彼氏がいます。 3年間同棲しています。 彼は付き合う前から多忙な人です。 仕事人間で第一に仕事、第二に彼本人のこと 、第三に私って感じですが、本人は忙しいため 自分の時間が欲しいと言うので 私とは同棲してても会話も遊びに出かけることは しません。もう4ヶ月はこんな状態です。 なのに、彼は職場の女性社員とは 2人でよく出かけているみたいです。ビジネスパートナー らしいです。その女性社員は彼のことが 好きらしいです。彼は自分に彼女がいることを 女性社員に隠してます。自分に彼女がいることを 知ったら女性社員がビジネスパートナーでは なくなることを恐れているからだと思います。 彼は女性社員の人のことは好きじゃないと 言いますが、何故わたしではなく 女性社員と一緒にデートをするのでしょうか。 その人と結ばれたいのなら わたしのことを捨てればいいのに 別れようとは言いません。 なのに、会話もなく出かけもしません。 体の関係はごくたまにありますが、 一人でしてるっぽいです。 忙しいのはわかってますが、 なんで彼はわたしと一緒にいるんでしょうか。 彼がわたしのことを大事にしてるなんて 本当に思えないんです。 彼が何を考えてるのかわからないし、 何でわたしと一緒にいるかもわかりません。 分析出来る方がいたら教えてください。

  • 同じ営業の同期女性が会話してくれない!

    社内で全く話さない1ヶ月違いの同期について! 中途入社で転職した者同士、唯一の同期が1名だけいます! 私と同じ女性で年齢は7歳違いです! 入社して5.5か月経ちお互いにある程度社内に慣れてきたのですが、私より1か月後に入ってきたたった一人の同期が全く私と会話をしてきません! 初めは緊張していたり人見知り?だったりするのかなと気にしていませんでしたが、彼女も入社して3.5か月も経つのでそろそろ普通に会話してくれてもいいのかなと感じるようになりましたw 最近では朝のおはようや帰りのお疲れ様も返事が無くなり、気がつけば彼女と目が合うことがないことに気づいてしまいました! 私から話しかけても目が合うことが全くありません! ずっと下を向いています!聞こえてはいるはずですw 仕事上ではあまり彼女と会話することはなくても成り立つので構わないのですが、同じ営業職の唯一の女性同士で毎日同じ時間まで残業しているので社内で一緒にいる時間は他の誰よりも長く、毎日同じ動きをすることが多いです! 休憩時間も全く会話しないし、1ヶ月後輩ですが何か質問してきたりすることもありません! 同期で営業だからライバルではあるのですが、それにしても会話がなさすぎて社内でのコミュニケーションが取れずぶっちゃけやりづらいです! しかも社内自体に7人しか社員がいないので(うち1人はパートさん)私達が全く会話していないことは社内全員が知っていますし仲悪いのかなって思われていると思います! 今後長く私はこの会社で仕事していきたいので、 もし彼女もすぐに辞めないのであれば普通にコミュニケーションは取れていて欲しいです。 この場合何が原因でしょうか? また今後自分はどのようにしていけば良い方向に行きますか? ご回答宜しくお願い致します!

  • 同僚の女性の気持ちがわかりません

    転職して3ヶ月ですが、職場に気になる女性がいます。 しかし、入社直後から挨拶しても返してもらえず、話しかけても無視、廊下ですれ違っても私とは逆側を早足で去ってしまいます。用事があっても他の人を通して伝えられたりして、帰りの方向が同じでたまたま電車で一緒の車両になった際も私を見た途端、踵をかえされました。 正直なぜそのように避けられるか分りません。私が背が高く体格がいいのからかも知れませんが。視線がたまたま合う事もあるのですが、直ぐに目を逸らされます。真面目で清楚な大人しい感じの小柄な女性なので、もしかしたら怖がられているのかもしれないし、目が合った瞬間ににっこりと笑いかけられることもあるので好意をもたれているのかもしれません。ただ、仕事上チームが違うので話しかける機会もあまりなく、飲み会も少なく、しかも彼女は全く参加しないのでアプローチできません。 私以外の人とは男性も含め普通に話しています。昼休みや帰宅時には携帯メールを必ずといっていいほどチェックしていますし、他の人から彼氏がいるような話を聞いたことがあります。 せめて普通に話をしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 一人でできる仕事

    いま公務員として働いているのですが、コミュニケーションが苦手で職場で浮いている感じです。雑談とかが苦手でちょっとした会話ができず、もくもくと黙って働いています。昼休みも一人で外に食べに出ます。 これで一生働くのは辛すぎます。 できれば一人でもくもくと自分のペースでできる仕事に転職したいと考えています。 そんな仕事ってありますでしょうか。士業とかも独立しても食べていくのに大変そうですよね。 30歳からの転職が可能な、こんな自分に合った仕事をご存じありませんか?