• 締切済み

好きな人ができました・・・

holybellの回答

  • holybell
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.2

piyoko2さんのお気持ちもわからないでもないですが、奥さんと子供さんの事も考えた方がよいと思います。  もし自分が、奥さんや子供さんの立場だったらどう思われますか?  piyoko2がAさんのことを本当に好きであるならば相手の幸せを考え、好きだという気持ちは伝えない方がよいと思います。 piyoko2さんのためにも・・・  つまらない一般論ですみません。  堪え忍ぶ事こそ究極の恋 と何かの本で見たことがあります。  piyoko2さんが早く新しい恋を見つけられるよう祈っています。  

piyoko2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >奥さんと子供さんの事も考えた方がよいと思います。  もし自分が、奥さんや子供さんの立場だったらどう思われますか? はい、私もずっとそれを考えてきました。 奥さんにも数回会ったことがありますが、私とは全然違うタイプな感じで、とても綺麗な方でした。 私の顔も覚えてくれて、会うと挨拶してくれます。 なので今までAさんの誘いにも乗らなかったし、一線を超えるようなこともありませんでした。 今も、自分のこの気持ちを認めたくない、という思いもあります。 (もし伝えるとしても、「好き」とは言えません) ただ、私にとってはどう考えても他の人とは違って、Aさんがいて良かった点がすごく多いし、 もう今までのようには会えなくなるとわかってから、こんな気持ちになってしまいました。 できることなら、私ももっと他の人を好きになりたいです。

関連するQ&A

  • 職場で暴言がひどい人の対処方法は?

    職場で隣の席の男性(Aさん)の暴言がひどく困っています。 毎日のように、死ね、バカ、うざいなどと言われるのですが 私から話し掛けることはほとんどなく、その男性からちょっかいをかけてきます。 仕事しているのに肩をたたかれて振り向くと「バッカじゃないの?」とか 「○○さんに死ねって言ってみて」と言われて、あまりにくだらなさすぎて言葉が出てこないくらいだったのですが、「私はAさんと違うので」と返したら「おまえうぜー」とか、仕事の話をしていても、突然「死ねっ!」と言われます。 その展開が全く意味がわからないし、何度も「死ねとか言うのやめませんか?」と冷静に言ってみたのですが 一時的にやむものの、数日たてばまた言われます。 私からすれば「○○さんに死ねって言ってみて」と言ってくるAさんが充分うざいし、バカだと思うのですが。。 時々「うざいですよ」とか「絡みずらいんですけど」とか私が言われている事と同じ事をAさんに言うと 機嫌をとってきたり、落込んだり、逆切れしてきたり様々です。 Aさんは私より年上ですが、小学生くらいの子供を見ているようです。。 職場のまわりの人にも聞こえていて「Aさんて難しい人だよね。」とか「私だったらAさんの隣の席は絶対無理。」などと言ってくれる人はいるのですが、その暴言を注意してくれるような人はいません。はっきり言って見て見ぬふりです。 やめてくださいと言ってもやめてくれない人に、これ以上どうすればよいのでしょうか? ちなみに業務上席替えはできません。。 ちなみに、Aさんは30代前半、既婚者で子供もいます。家では奥さんに対しても暴言をはいているそうです。(Aさん本人が言ってました。。) あと、「死ね」とか「バッカじゃないの」はお笑い芸人が言ってておもしろいからだそうです。。 言葉にするとくだらないですが、毎日暴言をはかれるのはかなりつらいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 送ってくださる既婚者の心理

    22歳の社会人一年目の女です。 同じ仕事を任されている15歳年上の先輩がいます。 いつも優しくしてくださり、私が暗い顔をしているときは心配して声をかけたり、仕事が遅くなったときは家が反対方向にも関わらず私の家まで送ってくださいます。 ただ最近、その先輩は既婚者(お子さんはいらっしゃいません)だということを知りました。 奥様がいらっしゃるので、職場の飲み会にもいつも出席していないようです。 先輩は私によくご飯もおごってくださり、一緒に食べるのですが、その後もいつも食べてきたとは言わず、帰ってから奥様のご飯を食べていたそうです。 それは、奥様が心配性だからだそうですが、、、 それを聞いてしまうと、送っていただいたり、ご飯をごちそうになるのはさすがに無遠慮な気がして、この間は「申し訳ないです」と断ったのですが、「そんなことは気にしなくていい」の一点張りでした、、、 昨日は出張に行くのにわざわざ迎えに来てくださいました。 これは、職場の先輩として、たとえ既婚者だとしても当たり前の行動なのでしょうか? いつも「助手席に乗ってね!」と言われますが、これは奥様にたいして申し訳ないのでは?と思ってしまいます。 ちなみに、ご飯に行ったときは仕事の話だけではなく、私の恋愛相談(私は遠距離恋愛をしています)に乗ってくださったりします。 私一人では上手に判断・対処しきれないので、客観的なアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 気になる人がいます

    いま、会社で気になる人がいます。 独身で36歳の男ですが、いまの職場には 3ヶ月くらいいます。 それで、最近席替えをしてその子の後ろまで 移動したわけですが、今の職場で所属が同じでも 最初の時は、彼女の席から離れたところにいました。 その当時、私が彼女が席の近くをとおりすぎた時に 何気なく彼女を見たら、彼女が私のほうを振り向いて 何度かそういうことがありましたが、仕事が忙しくて きっかけが掴めず、あまりお話をしていません。 悶々とした日々を送って、現在に至っていますが まだ彼女のことが気になっています。 勘違いしていないことを恐れずに言うのであれば、 彼女はなんとなく私の笑い方や、うなずき方などが 妙に似ているなぁと思うことがあります。いつもは クールな感じの彼女が、しぐさや言動などに変化が あるのに気づきました。(気になるので) ちょっと、きっかけを作ろうとしたとき、ふと彼女の左の薬指に指輪がはめてありました。至ってシンプルな 指輪です。悩んでしまいました。 彼女は既婚者?婚約中の身? 決して彼女は美人というタイプではありません。 ちょっと影がある感じもあります。そういう彼女を どう判断したらいいんでしょうか? 見た目、既婚者以前に交際相手がいるようには 見えない印象があるんです。 でも、表面上は左薬指に指輪をしているんです。 だから悩むんです。徐々に話掛けて、デートに誘う きっかけを作ろうとしているのに、ブレーキが掛かって います。本人に直接事実を聞くには、あまりにも気が 引けます。そんな間柄でもないし。 ただ、気持ちの上で整理がつかないし、落ち着かない 状態です。アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • 結婚した異性の友達との付き合い方について

    最近結婚した友達が増えてきました。 特に異性の友達に対しては、他愛のないメールさえも学生時代(独身時代)と同じように続けていても良いのかな?と思います。 仕事の愚痴から家族のノロケ話、学生時代の思い出話などをしながら楽しくご飯を食べたいのですが、人(場合)によっては大勢でない方が都合が良いときもあります。(こちらが幹事役をやったり誘うことはありませんが) そうすると「二人きり」なってしまうこともあり・・・ 既婚者が配偶者以外の異性とメールや電話、食事をしたりって何もなくてもそれだけで「いけないこと」のイメージが強く、これからどのように付き合っていけばよいか考えています。 また、携帯のメモリに自分以外の異性が登録されていることだけでも不快に思う人がいると聞き、ますます考えてしまいます。 実は、職場の既婚者の友達から「仕事の話を聞いてほしい」と食事に誘われています。 友達は「家庭には仕事の話は持ち込まない」主義で、「仕事のことは同じ職場の人に話した方が早い(理解してもらえる)」と言っています。おっしゃることはごもっともなので、「友達として同僚として」聞いてあげたい気持ちもあります。でも既婚者とサシで会うわけにはいかないので「仕事の話じゃ『話せる人』は限定されるだろうけど、私じゃなくてもいいでしょ?」とか「別に家庭に仕事の話持ち込んだって平気だよ。奥さんだって力になりたいって思ってるよ、結婚してるんだから奥さんが相談役だよ」と断っていますが、「家庭に仕事の話は絶対持ち込まない」「他の人には話せないし話したくない」そうです。 「奥様の気持ち、考えたことある?」とも聞きましたが、「食事して話すだけなら大丈夫」の一点張りです。(もちろん奥様には本当のことを言っておらず、「大丈夫」は憶測にすぎません。) 断れば「友達として話を聞いてあげられなかった」思いが残り、受け入れれば「奥様に対して悪い」という思いが残ります。 私とこの同僚はどうすれば良いのでしょうか? 独身同士ならここまで深く考えないと思いますが、やはり結婚してしまうと友達は友達でなくなって遠い存在になってしまうのでしょうか。 みなさんは結婚した異性の友達とどのように付き合っていますか? そもそも友達ってアリなのでしょうか? アリだとしたらどこまで(メールまでなど)なのでしょうか? また既婚者の方は異性の友達の存在(付き合い方)をどのように配偶者の方に説明(理解)してもらってますか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 夫(妻)以外に好きな人ができてしまった経験のある方へ

    30歳 既婚(結婚2年目) 女です。子供はいません。 お恥ずかしい話なのですが、最近、夫以外に気になる人ができてしまいました。 その人は同じ職場の方で、既婚です。奥様は同じ会社の別の部署にいらっしゃいます。 外見が私のタイプで初めて見たときから素敵な人だなと思っていました。 最近、仕事で関わりをもつようになり、会話をしたりしているうちに、どんどん惹かれてしまっています。 奥様を見かけるとなんだか胸が痛いです。 家に帰ってからも、その人のことを無意識のうちに考えてしまっています。 でも、夫のことは大切に思っていますし、その人とどうこうなろうなどとは考えていません。 できれば、これ以上好きになりたくありません。 頭ではそう考えていても、気持ちが抑えられなくて、とてもつらいです。 そこで質問です。 夫(妻)以外に好きな人ができてしまった経験のある方はいらっしゃいますか? その気持ちをどのように抑えましたか? 参考にさせてください。

  • 友人のダブル不倫?

    友人のダブル不倫について 不倫というのかわかりませんが 友人が付き合っている彼よりも 職場の既婚者が好きだそうです。 キスや手を握るなどをしたそうで プライベートで会う、連絡先は 一切交換していないみたいです。 元々は連絡を取っていたらしいですが 友人の彼にバレて、怒られてから 勿論互いに連絡先を消して、職場でも暫く話もせず。 ですが、しばらくしてからというもの またいい仲になったらしく、上に書いた通りです。 友人は、DVっ気のある彼よりも 優しく包容力のある既婚者に夢中のようで しかし、自分のしていることは 知らずとも相手の家族や自分の彼を 傷つけている行為だと 分かっているのに、どうしても 自分の意思を強く持てずに 相手に流されてしまっていています。 所詮既婚者は遊びなんだから そんなにリスクの高い恋は傷つくだけだし 慰謝料なんて請求されたらどうするの! と叱ってはいるものの、彼女自身が それはよく分かっているはずなのです 泣きながらこの話を聞かせてくれました。 都合のいい時にキスさせてくれる相手 ハグさせてくれる相手。そんな風に 思われていてもいい、と。 奥さんと大した会話もしないし 価値観も合わない、と本人から聞かされて 本当は私を相手にするよりも 今の奥様との状況を見直して 自分から向き合ってみて 幸せを築き直したほうが 既婚彼にとっても一番幸せでしょ、と 友人が言ったらしいですが もう無理だな、といわれて 余計に気持ちが揺らいでいるらしいです。 今彼とは感じない幸せ感が 既婚彼といるときには感じるらしいのです。 ダメだと分かっているのに、自分から 突き放すこともできない と言って、一番辛いのは 彼の奥様と子供、そして自分の彼なのに こんな被害者ぶるような自分にも腹立たしいし それなのにキスされたら拒否できずに 浮かれて喜んでしまってる自分がいて 余計に苦しんでいるみたいです。 既婚彼が奥様と不仲?なのは 多分口先だけではないと思います まだ彼女が今の職場にいないときに よく会社でのイベントごとに 奥様をずっと連れてきていたのに ある日を境にめっきり見なくなった という話を、同じ職場の人から聞いたと 私に話してました。 友人としても、もう言える言葉がなくて困ってます。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 距離が近い人

    20代女性です。 最近、職場の同い年の男性との距離が近いのかな?と感じるときがあります。 彼とは席が隣なのですが、仕事中私に話しかける際、彼がイスに座ってる状態で私のところへ来て、お互いの肩と肩がしばらく触れ合いました。 彼は元々社交的なタイプなので、そのときもいたって普通でした。 私は少しドキドキしてしまったのですが‥ こういうことって、普通に当たり前にあることですよね?

  • 勝手ですが…入学式へ行って欲しくない

    既婚者の方(30代)とお付き合いし、もうすぐ1年になります。 この春に一番上のお子さんが小学校に入学します。 先日、奥さんから保育園の卒園式(3/25)と入学式(4/6)に 来て欲しいとお願いされたそうです。 彼は現在、単身赴任中で週末のみ家に戻っています。 25日はすでに仕事が入っており、休めないようですが、6日は今の ところ、お休みがとれそうな状況のようです。 しかし彼はまだ、どうするか決めてないようです。 私としては、離婚を視野に考えていると言うのだから、行って欲しく ないという気持ちです。 最初は行っておいでとやせ我慢しましたが、やっぱりイヤだ!ってこと 、伝えました。 それでも行くのだとしたら、彼はどういうつもりなんでしょうか? 奥さん以外の彼女がいる既婚者の男性にお伺いしたいです。 割り切ったつき合いであれな、笑顔で楽しんできてね♪なんて言える のですが…

  • 既婚男性が食事に誘う心理

    職場の方から食事に誘われました。電話がきて、「食事でもどうかなっと思って」っと。次の日も仕事だったので、断りましたが。特別仲が良い訳ではないし、あまりにも突然でビックリしました。奥様やお子さん思いの良いパパさんです。こんな人が旦那さんならいいなぁ~っと憧れの方です。二人なのか大勢なのか分かりませんが、今度誘われたら行ってしまいそうです。食事を誘う既婚男性の気持ちを教えて下さい。また食事だけでも不倫になりますか?既婚者の方、不快な気持ちにさせてしまったらごめんなさい。

  • 会社の先輩との付き合い方

    会社の先輩との付き合い方に困っています。 私は24歳、彼氏有。 先輩は30歳、既婚者です。 入社した頃から彼とは気が合い、仕事を教えてもらったり 二人とも酒好きという事もあり飲みに行ったりもしていました。 しかし昨年の春頃、私が仕事上の事などで落込み相談したのをきっかけに 先輩が私に恋愛感情を持ち始めてしまったようなのです。 私に彼がいるのも知っていて、 自分に素敵な奥さんがいるにも関わらず・・・。 はっきりと不倫をしたりするつもりはないと告げましたし、 彼とうまくいっている話をよくしたり、 先輩の奥様がいかに素敵か諭したりもしているのですが 諦めてくれていないようです。 二人で出張に行っても何かしようとする気配もないので ただ若い子とやりたいってだけでもないみたいだし、 他の社員には、奥様との惚気話をしているみたいで、 奥様とうまくいっていない訳でもないようなのですが・・・。 仕事ができる先輩なので尊敬もしているし 人として付き合っていく分には大好きなタイプの人なので 縁を切るような手段にはなるべく出たくないのですが もう、以前のような先輩後輩の関係には戻れないのでしょうか? 何か先輩がすっきり諦めてくれるような方法はないでしょうか? 拙い説明で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。