• 締切済み

公務員を辞めた事を内緒には出来ないですか?

公務員を辞めて就職活動中なのですが、ちょっとしたトラブルで辞めたもので、懲戒免職ではなかったのですが、出来れば公務員をしていたこと自体履歴書には書きたくないんです。 これってやはり正社員で就職してしまうとバレてしまうんですかね。 以前の職場から何かの書類を取り寄せたりしなければならないのでしょうか? 公務員の時は共済保険でしたし、雇用保険や社会保険などは一度も入ったことはないので、大丈夫なのかなと思ってみたりするのですが、その辺が全然詳しくないので、どなたか知恵を貸していただけないのでしょうか。 学生からそのまま公務員になって、一般企業で働いた経験が全くないもので。。。

noname#16698
noname#16698

みんなの回答

回答No.5

正直に書きましょう!!  バレたら信用はなくなります。どうしようもなくなります。そこで短期でクビになれば次の会社はありません。  退職理由を、転職理由として書くのがベストだと思います。是非○○の仕事をやっていきたいと思い退職いたしました。の方が良いと思います。  次の仕事は大切だと思います。なぜ公務員を辞めたの?があるため、次の短期で辞めるのは自殺行為になりかねません。うそで自分の首を絞めるのは辞めましょう。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

公務員の社会保険は下記のとおりです。 共済年金(長期共済給付) 短期共済給付(健康保険、雇用保険の雇用継続給付に相当) 介護保険(40歳以上) 国家公務員退職手当法(雇用保険法適用除外) 国家公務員災害補償法(労災保険法適用除外) 従って、雇用保険には加入していません。 又、年の途中で転職した場合、1年間給与の合計で年末調整をするために元の勤務先の「源泉徴収票」を提出する必要がありますから、元の勤務先が判ってしまいます。 どうしても、知られたくない場合は、自分で確定申告をするからと言って、源泉徴収票を提出しない方法があります。 又、転職先で社会保険と雇用保険に加入するために、年金手帳と雇用保険被保険者証の提出を求められます。 このときに、年金手帳と雇用保険被保険者証は紛失したと云えば大丈夫です。 ただし、何もかも紛失した上に、源泉徴収票も提出しないのでは、可なり不信感を持たれます。 それに、経歴詐称となります。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 横レスですが… >公務員は、雇用保険には入りません。  公務員の年金は共済年金ですが、共済年金を分解しますと「長期共済」と「短期共済」に分けられます。    「長期共済」がいわゆる老後の年金に当たる部分で、「短期共済」が失業保険に当たる部分です。  国家が転覆しなくても、公務員にも依願退職が勿論ありますよ。

回答No.2

公務員は、雇用保険には入りません。 なぜなら、公務員は、失業がないからです。 公務員が失業するときは国家が転覆するときであり、そのような時は失業保険などおりるはずもありません。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  まず、履歴書における最大のタブーは、学歴や経歴を詐称することで、入社後に判明した時点で、それだけで懲戒免職の対象となることもありますので、お勧めできません。 http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20040930A/index.htm >雇用保険や社会保険などは一度も入ったことはないので、  公務員で雇用保険に入っていない方はないはずですよ。そんなこと出来ないと思います、天引きですから。  それから、共済保険というのは「共済年金」のことでしょうか?  でしたら、今は全員、国民年金に加入しており、その上で、公務員は共済年金に入っているという二階建てになっていますから、あなたも国民年金の加入者のはずですよ。  それとも、大抵の公務員が加入している健康保険の「組合健保」のことですか?  でしたら、会社の保険に入る時に、前の保険の脱退届けが必要だと思いますから、公務員であったことが分かります。

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20040930A/index.htm

関連するQ&A

  • 国家公務員法第38条

    今の時期ハローワークで、国が一般事務の雇用期間限定の募集をしていますが、その条件に「国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない方は応募不可」とあるのですが、これは一時雇用の一般事務職でどこまで調べるものでしょうか。 特に38条の1つ「懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者」などは、雇用保険の履歴を調べないといけないでしょうが、雇用保険の履歴まで調べるものでしょうか。(私は今まで特に懲戒免職を受けたことはないのですが、一時雇用の一般事務職でそこまで調べるものなのかなと思い、質問しました) よろしくお願いします。

  • 過ちを犯した者の再就職

     私は公務員だったのですが、ある犯罪を犯してしまい「懲戒免職」になってしまいました。 再就職に向けて活動を始めたのですが、自分が「懲戒免職」になったことをどのように相手の会社に伝えればいいのでしょう。  やはり、「犯罪者」の再就職は厳しいのでしょうか?  ちなみに私は、略式裁判で罰金刑が確定しています。  お知恵を拝借いただけるとありがたいです。  よろしくお願いします。

  • 貸付金について

    私は公務員で、家の改装費として数百万円を共済から借りました。ところがある事件を起こし懲戒免職になってしまいました。事件の裁判も終わっていませんが、共済から残金の数百万円を払ってくださいと書留がきました。到底払えるはずがありません。懲戒免職になったのであてにしていた退職金もありません。どうすればいいのでしょうか?良い知恵をおかしください

  • 不祥事を起こした公務員の再就職として

    私が勤めている会社(中小です)の営業マンが飲酒運転をして 事故を起こし、懲戒解雇になりましたが、 社員の署名を集め、結局再雇用されました。 こんなことってあるんだなぁと驚いたのと同時に ふと疑問に思ったのですが、 これは民間の中小企業だからできたことで、 例えば公務員が不祥事を起こし、懲戒免職になったり依願退職した場合、 もう同じところに再雇用されることは難しいのでしょうか? 少し前に警察官の不祥事が多発したとき、この方たちは 再就職ってどうするんだろう?と思っていました。 しばらく時間を置いて採用試験を受ければ、また採用されることって あるのでしょうか?

  • 公務員の飲酒運転について

    最近、公務員による飲酒運転での死亡事故、検挙が多いです。テレビで報道されているのは、氷山に一角でしょう。 しかしながら、公務員の飲酒運転してからの処分が甘すぎます。 民間企業は、ビジネス・プライベートでの飲酒運転をすると懲戒免職が多いです。 テレビであっていましたが、3回も飲酒運転で捕まって4回目でやっと懲戒免職になったそうです。 こういうやからに払う給料は税金の無駄です。 皆さんは公務員の飲酒運転での処罰は、なにが妥当だと思いますか? 私は1回でも飲酒運転で検挙されたら懲戒免職が妥当だと思います。

  • 公務員が不祥事をしたら?

    最近ニュースで公務員の不祥事が相次いでいますが、不祥事をした公務員は警察につかまったあと どうなるのでしょうか?やはり免職でしょうか?それとも復帰するのでしょうか? 民間企業でしたら懲戒解雇になるのですが、辞めたとしても退職金をもらえるのでしょうか? 公務員は給料もよくボーナスもいいです。自分はそんな不祥事ばかりする公務員のために税金は払いたくありません。そんな公務員は税金泥棒です。

  • 国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?!

    国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?! 国家公務員の公的年金・公的医療保険を担う 共済組合が沢山設けられています。 (文部科学省共済組合、財務省共済組合、裁判所共済組合など。) それら各々の国家公務員共済組合がメンバーとなっている 「国家公務員共済組合連合会」という組織があります。 さらに、その「国家公務員共済組合連合会」で 働いている正職員が組合員となっている 『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』 なるものがあります。w そして、この『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』も、 「国家公務員共済組合連合会」の立派な一員です。 (もう訳わからん仕組みだ。ww) 【1】 さて、この「国家公務員共済組合連合会」で働く職員の身分は、 国家公務員なのでしょうか? 【2】 もし、彼らの正確な身分が国家公務員ではないとしたら、 「国家公務員共済組合連合会」の正職員は、 公的年金については国家公務員に準じる形で 共済年金となってはいるものの、 雇用保険法については適用除外にはならず、民間会社員と同様、 雇用保険の被保険者となっているのでしょうか? 国家公務員共済組合連合会に詳しい方、 雇用保険法に詳しい方、 ぜひとも教えてくださいませ。

  • 公務員を一週間で退職しました。

    恥ずかしながら公務員を一週間で退職しました。 公務員だった事は新しい会社に履歴書以外で どういう形で伝わるのでしょうか 1「共済年金」は1ヶ月未満なので未加入のようです 2「雇用保険」はないようです どんな情報でも結構です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 公務員の処罰

    教師など国家公務員などが、飲酒運転、わいせつ行為などを起こしても 余程のことがなければ、減給、停職などで終わる事に対して、民間企業に勤務する者として納得がいきません。私の会社を例にとれば飲酒運転、即懲戒免職です。民間と同じように即免職などにするべきだと、家の者に言うと、それは極端すぎると言われましたが、私の考え方は 極端でしょうか?

  • 共済年金と懲戒免職の関係

    私は故あって17年勤めた公務員を懲戒免職になった者です 今は国民年金に加入してますが当時加入していた共済年金期間は有効になるのでしょうか 懲戒免職になっても通算されるのでしょうか