• ベストアンサー

ファスナーが硬いんですが

Aminoshihiの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは>jidaさん 私は鉛筆、皮を手入れするミンクオイル、ベビーパウダー、自転車用オイル、ミシンオイルの順でチャレンジしていきます。 少し引き返してゆるく行ったりきたり繰り返して、そのうち勢いをつけてジャッと開けるのがコツです。

jida
質問者

お礼

ひとつに絞らずあらゆる方法を試す訳ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファスナーについて

    布横の長さが縫い代こみで20センチです。 ファスナーは布横につけます。 ファスナーの長さは、何センチを買えばいいのですか?

  • ファスナーにひっかかったものをはずしたい

    ファスナーを動かしていたとき、周りの布をかんでしまいました。 (Outdoor というメーカーのリュックですが) どうにかしてうまくはずす方法はないでしょうか?

  • ファスナー付け、教えてください。

    裏地と表地のあるポーチや財布、バッグなど作るとき、 ファスナーをどういう順で縫えば良いのか分かりません。 今回作ったバッグは、表地だけにファスナーを縫い付け、 最後に裏地を付けて、表地にファスナーを付けたときの縫い目を また上からなぞる感じで縫いました。 きれいになぞれなくて、仕上がりが汚らしいです。 今度は財布を作る予定で、布等準備済みです。 表地と裏地とファスナーをどういう順序で縫っていけば良いのか 教えてください。

  • カバンのファスナーが内側の布の巻き込んでしまい動かなくなってしまった

    鞄のファスナーを閉じようとしたところ、内側の布を巻き込んでしまい、ファスナーが前後動かなくなりました。 かなり堅く固定された感じで力づくで動かそうとするとファスナー自身が壊れそう(引っ張る部分がが引きちぎれそう)です。 これって自分で解消するうまい方法はないですか?

  • ファスナーが布を噛んで動きません

    ジャンバーのファスナーが布を噛んでしまい全く動きません。布地を傷つけずにうまく動かす方法を教えてください。

  • ファスナーが噛んでしまった!

    今日ロングのダウンを買ったのですけれど、家でさっそく着ようとしたらファスナーが横の布をかんで、動かなくなってしまいました。無理にひっぱっても壊してしまうのも怖いし、こういう時いい方法ありませんか??親切な方、お願いします!!

  • ファスナーが壊れてしまいました!

    お気に入りのワンピースの背中のファスナーが壊れました。 全部閉めた状態で洗濯したら途中の部分の噛み合せがずれてしまったようで、 そこから下へは開けられなくなってしまいました。布はかんでいません。 自分で簡単に直す方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ファスナーが開きません!

    ポーチのファスナーが開かなくて困ってます。 閉まりきった状態で動かなくなってるので布が噛んでるのか単に調子が悪いか分からない状態です。 対処法があれば教えてください!

  • 底が輪の一枚布のポーチ、ファスナーの付け方

    底を輪に裁断した1枚布でポーチを作っています。 片方のファスナーは奇麗に付くのですがもう片方は筒状になってしまうので上手く縫えません。 今までは2枚布にしてファスナーを付けてから底を縫い合わせていましたが1枚布でやってみたいのです。 上手に縫う方法を教えてください。

  • ファスナ-に布がかんで動きません

    ファスナ-に布がかんで動かなくなってしまいました。 布団カバ-のものなので長さもありどうしたらいいかわかりません。 なんとか動くようにできないでしょうか。

専門家に質問してみよう