• ベストアンサー

RADEON9800Proに困っています

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

最新のドライバを入れてみましたか?

参考URL:
https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=27
Radeon
質問者

補足

はい、最新のドライバーを入れてあります

関連するQ&A

  • FedoraCore3のインストール

    DELL Dimension8300にFC3をインストールしようとしているのですが、うまくいきません。 ・GUIでのインストーラが起動しない ・テキストベースでインストールはできたが、再起動時の「FirstBoot」でフリーズする どうもビデオボードのドライバっぽいのですが、更新方法や回避方法がわかりません。 CPU:Pen4 2.6GHz(HT) Chipset:Intel875P Video:Ati Radeon 9800

  • Radeon HD2400PROについて。

    最新のオンライン3Dゲーム等はやらず、 ネットワーク対戦型ではないちょっとしたレースゲームや DVD鑑賞をメインに考えています。 現在オンボードのグラフィックを使用しているため、 少々処理落ちなどが気になっています。 この際、現在の廉価ランクにあるRadeon HD2400PROによって 改善が期待できますでしょうか。 また、この程度の使用にオススメのグラフィックボードがあれば お教えください。よろしくお願いします。 構成 MB:ASUS P5LD2-VM チップセット:Intel 945G CPU:Pen4 3.0GHz メモリ:DDR2 PC2 4200 3GB HDD:W.D 1600JS 160GB OS:WinXP Pro

  • radeon9500proで・・・

    radeon9500pro(ATI純正)を使用しております。 画面のプロパティの設定の詳細でリフレッシュレートを変更しても変更されずに困っています。 設定上は変更したようになっていますが、実際は変更されていないというような状態です。 同じような経験のある方、解決策がありましたらお願いします os:win2kpro SP2 ドライバー:カタリスト3.2 chipset:E7205 cpu:P4-2.66GHz OMEGAドライバーは試してみましたが、なぜかエラーが出てインストールできませんでした。

  • RADEON9600PROドバイバ更新のやり方

    現在使用中ビデオカードはRADEON9600PROですが 3Dゲームをすると動作はするのですが、重たく画面上に白い長方形が出てきます。(ゲームの環境設定を落としても) とりあえず、ドライバの更新をしたいのですがサイトが英文でやり方が分かりません。 教えて欲しいです。 ちなみにゲームは信長の野望天道です。 PSの状態は DELL GX260  WindowsXP 【CPU】Pentium4 2.53GHz 【メモリ】1278MB 【ハード】300GB 【ビデオカード】RADEON9600PRO ドライバ 6.14        (NEC VT700/8Dのを抜いて付けました) といった感じです。 よろしくお願いします。

  • IBM ThinkCentre A50pでRADEON X1600PROが動かない。

    IBM ThinkCentre A50p (8195-CTJ)を使用しています。 AGPグラフィック GeFoce 5700VE (128MB)を使用していました。 ビデオ編集の為グラボを増強しようと思い、RADEON X1600PRO (256M)にのせかえようとして、差し替えてみました。ところが、ファンが爆音で回るだけで画面が表示されません・・・(BIOSは表示されません。”信号なし”です。) どうやら、認識していないみたいです。 ネットで調べたところ、動作事例がありますので、イケるとは思うのですが。 ボードの方は動作確認済みです。 もちろんBIOSのアップデートは行ってからやりました。 電源は400W CPU:Pen4 3.2G RAM:2048MB HDDには十分な空き容量があります。 Windows XP ProとHomeのデュアルブートです。 アドバイスお願いします。

  • radeon 1950 pro のエラー

    ビデオカードをradeon x300からサファイア x1950proに交換しました。ところが、最初のうちはうまく動いてくれるのですが時間がたつと突然調子が悪くなりゲーム(BF2)すら起動できなくなります。 最初は、熱暴走が原因かと思いケースをあけ、扇風機を使って冷却したのですが、それでもエラーは解消されませんでした。初期不良か相性が悪いのでしょうか? PCのスペックは OS:windows xp home edition sp2 CPU:Intel Pentium4 3GHz Mem:1GB VGA:sapphire radeon 1950 pro (256MB) catalystバージョン:7.11 電源:400w 詳しい症状は 1.BF2を起動しようとしても起動できない。この時に、他のハードウェアをつけた時に鳴る音が鳴る。 2.DIRECT 3Dのテストをすると全て失敗する。 3.STOP 0x000000EA  ~ing dump of phsical memory と書かれたブルースクリーンが出る。 です。 ドライバの更新等、可能な限りできることはやったのですが全く解消されません。 どなたかアドバイス、回答お願い致します。

  • 不安定なので何とかしたいのですが…(RADEON9600XT)

    マザーボードがASUSのA7V600 ビデオカードがATIのRADEON9600XT(AGP128MB) で組んでいるのですが VIAのチップとRADEON9600は相性が悪いらしく 3Dのゲームをやっているとしばらくすると必ずフリーズします。 AGPを8X→4Xモードに変えたのですがそれでも 不安定なままです。 そこでお尋ねしたいのですが 他に安定させられる可能性がある 設定の変更等は何があるのでしょうか? http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7v600/a7v600.html http://www.ati.com/products/radeon9600/radeon9600pro/index.html

  • AGP RADEON X1600PRO で画面がでない><

    最近、初めてPCを自作してみた初心者です。 昨日グラフィックボードをパワーアップさせようと思いまして オークションにてRADEONのX1600PROを購入して接続してみました。 ファンは回ったんですがBIOS画面を立ち上がらずモニタにも 【NO SIGNAL】と出ています。 元々のマシン構成は M/B⇒AOPEN AX4SPE Max CPU⇒P4 2.8Ghz FSB800 L2 512 HT メモリ⇒PC3200 512×4 2G(デュアルチャンネル) HDD⇒メイン・IDE(120G)+保存用・SATA(320G) 光学ドライブ⇒DVD-RW 2基 FDD⇒あり グラフィック⇒Celestica RADEON9600XT GOLD 256MB 電源⇒400W CMOSクリアや電池を抜いてみたり試してみたのですが ダメでした。 何かよきアドバイスをよろしくお願いします。

  • Radeonでatikmdagエラー

    マザー:GA-P35-DSR3R OS:VISTA ビデオボード:Radeon HD2600Pro でatikmdagエラーが多発して、画面が乱れてブラックアウトします。 ビデオボードドライバーは、最新版を入れましたが駄目でした。 アドバイスください。 相性の問題でしょうか?

  • Radeon2400PROをDELL Optiplexに付けれますか?

    ATI Radeon2400PRO を DELL Optiplex GX260 に取り付けることはできるでしょうか? ビデオカードの性能を上げようと、Optiplex GX260に取り付けることができる(つまりPCIで取り付けることができる)ビデオカードのつもりでこのカードを購入しました。 しかし、カードをスロットに接続して起動しようとしても画面が真っ暗のまま起動しません。 いろいろ調べた中で、BIOSのアップデートとチップセットの更新は行いました。※オンボードのグラフィック機能もOFFにしないといけないようですが、これはPCIにカードをさすと、自動的にOFFになるようですので、関連箇所のBIOS設定は触っていません。 他に何かしておかないといけないかと思い質問しています。 直接このカードとは関係ないですが、DELLのマザーボードとATIのカードは相性が良くないこともあるらしい、という内容もちらっと出てきたりしていて、その辺が関係あるのかなとも思っているところです。 どうしても解決しなさそうでしたら、メーカーなどに問い合わせようかとも思っています。よろしくお願いします。