• 締切済み

人の声が聞こえる

mini308の回答

  • mini308
  • ベストアンサー率26% (55/210)
回答No.4

私もアマチュア無線ではと思います。 かなり前ですが、近所の友人のお兄さんが無線を始めました。 彼が交信を始めると、テレビの画像が乱れ、画面に彼の顔と英語で交信している姿が映し出されました。2、3度そのようなことがあり、友人に話したところそれ以来、画像が乱れる事はありませんでした。

itita
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 ネットには無線LANで接続しているので、 やはりそういったことが関係してくるのかもしれませんね。ただ、聞こえてくる声は英語なのですが、発音を聞く限り外国の方っぽいんですけど、近所には住んでないと 思います。謎です。 >テレビの画像が乱れ、画面に彼の顔と英語で交信している>姿が映し出されました。 これはこれでおもしろいと思います(^^)

関連するQ&A

  • スピーカーから人の声がする

    数週間に1回の割合で突然、スピーカーから人の声が聞こえてきます。特徴としてはトランシーバーから聞こえてくるような声で、英語で何かしゃべっています。 恐らく外国の方の声です。1度聞こえてくると、その時にもよりますが、数分~10分程度断続的に声が聞こえてきます。 最初はウィルスを疑ったのですが、スピーカーの電源が入っていれば、PCに繋いでいなくても声が聞こえてくるのでウィルスではないと思います。  原因はわかりませんが外部の電波を拾ってしまうために声が聞こえてくるのだと思います。で、このような場合の解決策ってあるのでしょうか?

  • スピーカーから変な声が・・・

    こんにちは。 最近とてもおかしなことがあります。 自宅のパソコンのスピーカーから無線での会話のようなトランシーバでの会話のような声が聞こえてきます。 それもずっとではなくここ最近1週間くらいの話です。 それは頻繁に聞こえるわけではないんです。 パソコンを起動しているときに起こるようなんですがスピーカーの音量を下げたりしても聞こえるんですがスピーカーの電源自体OFFにしてしまえばとりあえず聞こえてはきません。 うちはADSL回線なのですがこの回線が音をキャッチしてしまうのでしょうか? こういうのに詳しい方よろしくお願いします。

  • 電話の盗聴されてる場合

    固定電話の盗聴をされてる場合、自分では電話で話してるときに何か特徴があらわれますか? 私は、盗聴に詳しい人に「盗聴されてるのではないか」と言われたことがあります。 電話で話してるときに時々自分の声がスピーカーを通してるような大きな声に聞こえたり、録音テープのサーッという音が聞こえてきたりします。 ちなみにコードレスは使用してません。 盗聴されてる時の特徴的な症状や、盗聴器発見の機械などを使わなくてもわかる盗聴発見の方法など、何かアドバイス等ありましたらお願いいたします。

  • GMT?

    Norton AntiVirusでGMTというものを発見したのですが削除できませんとなりました。 このGMTというのは危ないウィルスなのでしょうか?

  • マイクの声がそのままスピーカーにでます・・・

    友人とMSNで音声チャットをしているのですが、 自分の声がスピーカー(ヘッドホン)から出ます。 しかも1秒ぐらい遅れます。どうしたらいいのでしょうか。 環境 Norton Internet Security 2002 Norton AntiVirus 2003 いずれもポートの許可は出しており(SymantecのHPより)、接続のファイアウォールは切っています。 サウンドカード C-Madia 3D AUdioです。 OS Xpro  Pentium 4 2.6C

  • スピーカーから外国人の声が…

    こんにちわ。 時々下記のような症状が起こるようになりました。 パソコンのスピーカーから、 外国人の無線のやりとりのような声が 時々入ってきます。 気持ちが悪いので、スピーカーの音量をゼロにしてみるのですが、 声は消えず、 逆に、スピーカーの音量をあげてみて声が大きくなったりはしません。 何語かわかりませんが、英語でないのは確かです。 雰囲気的には、アラビア語?のような感じで(アラビア語をよく知りませんが) 普通の会話というよりも、 無機質に同じような言葉を繰り返したりしていて、 (今日聞こえてきたのは、ジャパン~~フォ~ディ~オ~??みたいな感じで 同じ言葉を繰り返しています) 無線のやりとりのような感じに聞こえます。 頻度としては、週末の夜、週明けの朝あたりが多いです。 この症状はパソコンを買いかえてから(lenovo デスクトップ OS Windows8) 起こるようになりました。 ネットは、eo光、LANケーブルで接続しています。 こちらを読ませて頂くと、 同じような症状に悩まされている方がたくさんおられるようですが、 やはり、ウイルスか何かに感染している可能性が高いですか? ちなみにパソコン購入時にウイルスソフトは入れました。(ウイルスバスター) スキャンしても何も出てきません。 本当に不気味で気持ちが悪くて困っています。 何かヒントになるようなご回答を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 至急!教えてください。

    私はセキュリュティソフトに「Norton Internet Security」を使ってるのですが、「Norton AntiVirus」の欄に[注意]がでて、システム状態に[緊急に注意が必要です]と表示されています。しかし、「Norton AntiVirus」の詳しい状態を開くと、システム状態に[問題ありません]と表示されます。ウイルスに感染したのかと思い、ウイルススキャンをしたのですがウイルスは発見されませんでした。どうして「注意」が出るのか分からず困っています。誰か教えてください。お願いします。

  • Norton Antivirus 体験版

    シマンテックのサイトでNorton Antivirusの体験版をダウンロードしようとすると、途中でAvast Antivirusに、ウイルスがこのファイルに発見された、と出て、ダウンロードされません。 本当にウイルスに感染しているのでしょうか?

  • パソコンから人の声!?

    先々月(10月)に購入したパソコンから異音が出るということで 何度か投稿させて頂いています。 症状ですが、外付けスピーカーから異音が出ます。 ガーザーピーといったまったくの雑音や、♪ファソソファという ビープ音などが出ます。 説明は省きますが、スピーカー自身が原因ではないようです。 今まで、3回修理に出しています。マザーボード交換、 サウンドカード交換を行っています。 ただし、修理工場で、異音の現象は確認されていません。 また、異音の頻度は1日使っても2~3回。 直近の10日間では2日と頻度もかなり少なくなっていま した。 そして先ほど2度、ガーザーピーというラジオのチューニングのよう うな音と男性の声らしきものがかすかに混じって出てきました。 異音の原因はもしかして無線の音を拾っていたのかも知れません。 そこで、伺いたいのですが、無線の音を拾っているとすると、 ファソソファというようなビープ音も出ますか? また、このパソコン購入前のデスクトップパソコンでは、 まったく同じ環境で使っていたにも関わらず全く異音は発生して いなかったのですが、パソコンによって、雑音を拾う拾わない の違いが出るものなんでしょうか? また、雑音を拾うというのは電波をパソコンが傍受するという ことですか?それはパソコンのどの部品が電波を傍受するの でしょうか? 何か対策はありますか? 宜しくご回答お願い致します。

  • 削除できなかったウイルスは、どこへいってしまうのか?

    WindowsXPでNorton Internet Security2002を使っています。 時々ですがメール受信時にウイルスが発見され、Norton AntiVirusで 検疫をするのですが、削除できないウイルスがある場合があります。 その際にどう対処していいのかわからず、ウイルススキャンを してみるのですが、ウイルスは発見されません。 削除できなかったウイルスは、どこへいってしまうのでしょうか? どうすれば削除できますか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。