• ベストアンサー

本物イクラの目玉(?)は1個じゃないの?偽物イクラの見分け方

回転寿司などでよくみかけるイクラには、球の2/3くらいのより濃いオレンジ色で円形の部分があります。これを目玉と呼ぶことにして、目玉の周りに同じ色の0.5mm以下の小さな目玉が数個あります。 これって、動物の卵として不自然で偽物じゃないのかな、と思うのですが、本物のイクラにも小さい目玉はあるのでしょうか?これで本物・偽物を判別するのはまちがいでしょうか? 本物のイクラの見分け方として、 「本物は、お湯の中に入れると、たんぱく質が白く濁る」 というのはここで勉強しました。見ただけで判別できたらと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hagfish
  • ベストアンサー率60% (52/86)
回答No.3

確かに人工いくらと本物のいくらの違いは卵膜の硬さと油球の動き、そしてタンパク質含有量の違いです。 人工いくらの作り方は卵膜が海草からとったアルギニン酸でその膜の中にうまみ成分を閉じ込めたものです。あの目玉のようなものはサラダ油で模様付けします。色はもちろん人工着色です。人工いくらはタンパク質含量が少ないため湯をかけても白濁しません。この見分け方が一番です。また、人工いくらはどの向きを向けても油球が上に来ます。 しかし、皮の硬さで判別するのは非常に危険ですね。なぜなら本物のいくらでも卵の成熟が進んだり、淡水と触れあうと皮が硬くなってしまうからです。粗悪な調理方法や卵質の悪化したものでは判別が不可能です。本物でもゴム鞠みたいにはねてしまいます。 no1の方のいっている漫画はしょうたのすしですね。 それと人工いくらがいかにもダメそうに言われていますが良い点もあります。いくらはもともとそれ自体に味はありません。しょうゆなどの調味料に漬け込むことによって味をつけるので調理方法でいかようにもなってしまいます。また、本物のいくらは動物性の脂ですが人工いくらは植物性の油脂なのでコレステロールが少ないんですね。健康面では人工いくらに分があります。人工いくらの卵膜も海藻の有効成分ですからお肌にもいいですしね。皮が硬いから嫌がられるんですね。 それと油球は卵黄ではありません。いくらの卵黄は中のオレンジ色の液体ですよ。油球は卵黄中にういています。これは卵の浮力調整と卵黄に足りない栄養補助成分として働いているんですよ。卵の構造成分として配置されているので本物のいくらの油球は動きにくいんです。まあ、おもいっきり揺らせば動くんですけどね。人工のもののほうが動きやすいので物理的な力を加えれば油球が二つになったりもします。水と油を混ぜてシェイクするみたいにね。 それと油球の数は生物種によって違います。めだかの卵を小学校のころに観察したと思いますがかなり多かったはずですし、油球がない種もあります。

madamadaaoi
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 目玉は油球って言うんですね。小学校でメダカの卵、観察したこと無いです。 「油球」と言う初めて聞く言葉を検索したらメダカの卵のページの中に、「・・・卵の中にたくさんあった粒(油滴)はそれぞれ がくっつきあって、油球と呼ばれるいくつかの球になります。・・・」とありました。そうか!目玉みたいな物はたくさんあって普通なんですね。鶏とはちがうのか! 人工イクラの方が体にいいのか! 人工を選ぼう。 大変勉強になりました。ありがとうございました。 参考にしたページ http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/medaka4.htm

その他の回答 (2)

回答No.2

数個あるというのはちょっと見たことないですが、 見分け方として、 人工は円形の部分が横を向いていても時間が経つと真上になり、 本物は横になったままというのを昔聞きました。 10年以上前のことなので現在改良されているかもしれませんけど。 最近は昔に比べ、輸入いくらが出回り値段が下がったので 人工いくらのほうがかえってコストがかかり、 あまり使用されていないという話を 1、2年前にテレビで見ましたけど実際どうなんでしょうね。

回答No.1

解答ではありませんが・・・。 20~30CMの高さからイクラをおとして、つぶれたら本物らしいです・・・・。 (ある、料理漫画による)

madamadaaoi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 動物の卵として、あの目玉はいったい何? 杯? それとも鶏卵の黄身? それが10個近くも入っていたら変だと思うのです。

関連するQ&A

  • 本物のイクラの目玉(?)は1個じゃないの? 偽物イクラの見分け方。

    よくみかけるイクラには、球の2/3くらいのより濃いオレンジ色で円形の部分があります。これを目玉と呼ぶことにして、目玉の周りに同じ色の0.5mm以下の小さな目玉が数個あります。 これって、動物の卵として不自然で偽物じゃないのかな、と思うのですが、本物のイクラにも小さい目玉はあるのでしょうか?これで本物・偽物を判別するのはまちがいでしょうか? 本物のイクラの見分け方として、 「本物は、お湯の中に入れると、たんぱく質が白く濁る」 というのはここで勉強しました。見ただけで判別できたらと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 偽物のイクラと本物のイクラの違いは?

    よく回転ずしのイクラは偽物と言われますが、 どこがどう偽物なのでしょうか? 鮭の卵じゃないものがまわってるのでしょうか?

  • このイクラは本物?

    スーパーや回転すしなどで出回ってるイクラはほとんどが人工イクラで天然物のイクラは高級寿司店にしか出回ってないと聞きました。 見分ける方法はお湯に入れるとたんぱく質が白く濁るやつが本物らしいのですが・・ そこでよく使ってるスーパーで500円くらいの安い寿司を買ってきて実験したのですがやはり白くはなりませんでした。 しかしプチっと潰すと一瞬で真っ白になったんです。 これは本物って事なんでしょうか?

  • 人工イクラつぶつぶを買いたい

    日本カーバイトが開発した人工イクラ「つぶつぶ」を購入したいのですが、購入できるところを教えてください。 腎臓が悪く蛋白質を制限していますので、この商品を買いたいのです。回転すしでは多く使われていると聞きますが、いざ購入となると分からないのです。スーパーで安いのを買えばよいと言う人もいますが、蛋白質の無いものを確かめて購入したいのです。

  • 回転寿司のネタについて。

    最近、思うのですが回転寿司のネタでホタテが有りますが余りにも 形が良く出来すぎていて本物には見えないのですが・・ 本当のところはどうなんでしょうか?。 イクラは偽物と聞きますが・・・。

  • 回転寿司のネタは本物でなくても法律に反しないのか

    家の近所の回転寿司のイクラは妙に粒が大きくてつやつやして、本物かどうか大変あやしいところです。人造イクラではと思っていますが、人造を人造であるといわずに販売することは違法にはならないのでしょうか?また、他の魚でも味や食感が似た代替品を日本のネタの名前で売ってると聞きましたがそういうのも法律的にどうなんでしょうか? 産地偽証より、種類を違うものを売るほうが悪いと思いますが。。。

  • 100円回転寿司

    100円の回転寿司のウニやカニ、イクラ等は本物なのでしょうか?前にテレビでイクラは人工的に作ってるのを見た事あるのですが…因みに私が住んでる街は北海道の港街で魚介類が新鮮です(でも100円回転寿司に使われてるかわかりませんが)

  • くるくる回転寿司の寿司ネタについて

    回転寿司の「イクラ」や「ウニ」は人工のものが大半だとか、「アワビ」と偽って出すのは「トコブシ」だとか、色々回転寿司の悪口を言う人がいます。 上等のネタが出てくるとは思っていませんが、偽物だとは信じがたいというのが私の信念です。 第1、そんな虚偽「羊頭をかかげて狗肉を売る」がごとくのまがい商法が日本中で大評判になるなんて!!!  友人に反論する資料が欲しいと思っています。

  • いくらの真偽について。見分けかたです。

    こんばんは。 偽物いくらってありますよね。 前にテレビで偽物と本物の見分けかたをやっていたのですが、不覚にも忘れてしまいました。 値段がもちろん違うのでしょうが、 確か、偽物のほうは食べたときに、 周りの透明の部分が口の中に残るとか・・・。 お湯に入れると白く濁る?って言うのではなかったでしょうか?(自信ありません。) 普通のおすし屋さんでは使ってないですよね? どのあたりで使っているのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 料理について

    寿司が好きですが初めて行った回転寿司屋へ入ったのですが初めて見て警戒してしまいましたが… 少し小さめのラーメンどんぶりに、御飯を入れ、真ん中にウズラ卵3つ、円を描く様にイクラを敷き詰め更にその回りをネギトロが敷き詰めて有り、必ず全部をかき混ぜて好みで醤油かけて御召し上がり…誰か感想を教えて下さいませ。 ふつう寿司屋でかき混ぜる?…私は聞いた事が有りませんが…。