• ベストアンサー

yahooのモデムについて

no-webの回答

  • ベストアンサー
  • no-web
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

はじめまして。 自分が実際に体験したことをお書きします。 現在レンタルでヤフーからのモデムを使っています。 (1)最初送られてきたモデムを接続したのですがインターネットにつながらずヤフーのカスタマセンターに電話すると、LANケーブルがおかしいのではと・・。いわれました。 (2)後日LANケーブルが送られてきたので早速つないでみましたがそれでもネットにつながらず・・。 (3)ヤフーに電話して次は新しいモデム一式送っていただきました。 (4)再度接続しましたが全くネットにつながらず・・。 とうとうブチギレながらヤフーに電話。 (5)また新しいモデムが到着してようやくネットにつながりました。 今tocchiri様がモデムを購入したORレンタルで使っているのかは分かりませんがネットにつながらなければカスタマーセンターに電話してみて下さい。 後々知ったことなんですが、モデムを配達してくれた宅配の業者の方は、レンタルでモデムを借りる時はネットにつながらないとかということはよくあるみたいです。と言ってました。残念ながら・・。 ヤフーカスタマサービス Tel0120-919-820 です。長文失礼しました。では・・。

tocchiri
質問者

お礼

電話してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レンタルのモデムを返却したい

    教えてください インターネットをNTTのひかりネクストで利用しています。プロバイダはyahoo!光で無線LANパックというのもはいっています。 申込時に無線ルータを購入して、モデムを返却する?ことで月々の使用料金が安くなると説明をうけて無線ルータを購入しましたが、単純にyahooBBのモデムを外して無線ルータを繋げてもインターネットができませんでした。 1.レンタルのモデムを返却してもネット環境を維持できる方法 2.無線LANパックとは何を指すのか について教えてください。 モデムのレンタル料金、無線LANパックの料金を節約したいと考えています。 その為に多少の機材を買いますことは、仕方ないと思っています。 画像添付します。 NTTひかり回線の終端装置=yahoo!BBモデム=無線ルータと繋がっています

  • Yahoo BB 26Mのモデムについて

    現在,YahooBB 26Mの無線LANパックに加入し一台のパソコンを無線で接続しています。 しかし、パソコンを新たにもう一台購入したのでこれも無線でつなぎたいと思っています。 1台のモデムで複数のパソコンをネットにつなぐにはルーターが必要だと思うのですがYahoo BB 26Mの無線LANパックについてきたトリオモデム3Gはルーター機能はあるでしょうか? 購入したパソコンはNEC LL900/BDと言うパソコンで無線機能が付いているのですが、新たに購入しなければならないものはあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooBBのトリオモデムについて

    こんにちは. yahooBBのトリオモデム(BBフォン付きの)で質問です. ルータ機能がついていると思うのですが, 2台のPCを使用して, 1台目:無線LANで接続 2台目:有線LANで接続(トリオモデムのポートよりUTPケーブルのストレート直結) で,同時に接続可能なのでしょうか?? よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooのADSLモデムについて

    今YahooBBのADSL50Mというプランを使ってます。 色々な速度測定サイトで計測すると7M~8M出てるようです。 ちなみに無線LANパックも利用していてモデムとPCに無線LAN用のカードを挿し込んで使ってます。 いくつか教えて欲しいんですけど Yahooのプランはそのままで、オークション等で売ってるYahoo以外のモデムでも使えるんですか? 今使ってるモデムはYahooから送られて来たトリオモデム3-G plusです。 無線LANパックは解約しようと思ってます。 PC初心者なんでモデムとかルーターとかよく分かりません…。 他社のモデムにした場合速度が落ちたりするんですか? また、他社の物を使えるとしたら何を基準に選んだらいいんでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ☆モデム変更の設定について☆

    今春から遠方の大学で一人暮らしをしている子供は、3月にこちらで、 SoftBank YAHOO BB フレッツ光に加入しました。 引越しをして、YAHOO BBのモデムを使用していましたが、オプション解約 した際に、モデムを返却し、NTTのモデムを使用することにしました。 YAHOO BBのカスタマーIDはわかっております。 しかし、設定時に必要なCD-ROMが紛失したようです。 あまり、PCに詳しく無く、電話で話をしてもラチがあきません。 NTTのモデムと、無線LANがあるようですが、そこからカスタマーIDを入力する 画面にするにはどうしたら良いでしょうか? そして、無線LANを使用できる様にするには、どうしたら良いでしょうか? このサイトをケータイで子供に見せ、自分でやらせますので、解りやすく、 (あまり専門用語は使わずに・・・。)ご説明して頂きたいと思います。 お手数お掛け致しますが、お力になって頂きたいと存じます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • Yahoo Trio modemは何種類あるのか

     Yahoo 12Mを発売当初から契約していますが、無線パックが使えない極々初期のもので、2年経過をしたころBBフォンのノイズが酷くてモデム交換をしました。  そのときに送られて来たのがTrio 1で、無線パックが契約出来るものでした。  先週BBフォンが使えなくなり、2度目の交換となり送られて来たのが、Trio G-3 plasで、ルーター内蔵のLAN4ポート搭載のモデムです。  それまでのモデムはルーター機能がなくて、別途ルーターを接続して更にブリッジタイプの無線LANをルーターにぶら下げる状態で接続して使っていました。  今回Trio 3-G plasがルーター内蔵でも、幸いブリッジタイプの無線LANルーターなのでそのまま使えています。  しかしルーター内蔵型でないこれまでのモデムに、多くの人がルーター内蔵型の無線LANルーターを使っています。モデムの不具合がったとき、いきなりルーター内蔵型を交換されても困ると思うのです。  Yahoo 12M モデムって、一体何種類の型式があるのか知りたいのです。

  • yahooモデムについて

    yahooBBの12M無線LANのモデムを使っていて、今度返さなきゃ駄目になってしまい・・・しかしモデムとかはありますが、箱と説明書がありません。こんなときは、別料金を取られるのでしょうか?そしたらいくらくらいかわかるでしょうか?きになりますので回答お願いします。

  • yahooトリオモデムでルータ(Aterm WR8100N)を通してネットワーク接続できません

    前までは、NTTのADSLモデム-NVIIIを利用してルーターのAterm WR8100Nを通してパソコンにつないでインターネットを利用していました。 現在はNTTのモデムを返し、yahooBBのトリオモデム12Mへ変えてネットワークに繋げるようにしたところ モデムから直接パソコンにLANケーブルを接続してネットワークには繋がるのですが、その間にルータを接続して繋げようとしたところ繋がりませんでした。 モデム側のランプは正常(電源・パソコン・リンク・BBPHONEが点灯)なのですが、ルータ側のACTIVEランプが早い点滅の状態です。 説明書を見てリンクの確立がされていないものと思いますがプロバイダを変えてもなく、ルータ側は特に設定を変える必要はないと思うのですがどうすればルータを通してネットワークに接続できるのでしょうか? 初心者ながら、不足な部分が多々あると思いますがよろしくお願いします。

  • yahooの光BBユニットについて

    現在yahooのADSLを利用していますが、 光への変更を考えています。 現在はオプションで無線LANパックをつけているので、 光にしても引き続き利用しようと思ってるのですが、 光にするにあたり、光BBユニットというものが新しく必要なようです。 また、yahoo(Sofbank)に電話で質問したところ、 モデムみたいなものはNTTさんの方から用意してもらってくださいと言われました。 光BBユニットはモデム機能は内蔵してないのでしょうか? 現在はモデムも無線LANカードもyahooからレンタルしており、 コンセントからモデムを有線でつなげ、そのモデムに無線LANカードを挿しているのですが、 言われた通りにすると、コンセントからNTTからレンタルしたモデムを有線でつなげ、 そこからさらに光BBユニットに繋げる事になると思うのですが、それであってるのでしょうか?

  • ADSLモデムについて

    ADSL接続でPCを2台つなごうとおもいます 無線にしようかと思いましたが1Fと3F(鉄筋コンクリート)では安定性から厳しいかと思いケーブルでつなぐことにしようと思います。 NTTのモア47のADSLなのですがモデムは買うことにしました。やはりこの場合47Mに対応したモデムになるかと思うのですが、ルーターをつなぐのですよね?となると、一体型でと思うのですが、結構な値段がしそうで、モデムはNTT製を買取にしてルーターは他社としたほうが安くつきますか? また、LANケーブルは何メーターくらいまで引けるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL