• ベストアンサー

ゆうパックについて

chie65536の回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

ゆうパックの伝票の一番下の票を見ると、左側に「切手貼付欄」と言うのがあります。 その欄に必要な額面の未使用切手を貼り付けて下さい。 切手の枚数が増え、切手貼付欄にすべてを貼り切れない場合は、残りの切手を伝票の外に(つまりは荷物に直接)貼っても構いません(但し、残りの切手は、切手貼付欄を見た時に見付けやすい位置に貼らなければなりません。さもないと残りの切手を見逃され、料金不足にされてしまう事があります) なお、切手が剥がれそうだからと、伝票の外に貼った切手の上にテープやビニール等を被せてはいけません。消印が押せるように切手を露出させてある必要があります。 上記のように正しく切手を貼ってあり、尚且つ、荷物がポストに入る大きさであれば、ポストに投函する事も可能です(荷物がポストに入る大きさであれば、ゆうパックを使わずエクスパック500を使った方がお徳ですが) 普通はポストに入らない大きさだと思われるので、郵便局の窓口で差し出す事になります。 窓口で差し出せば、金額に不足があるかどうかも判りますし、金額が足りない場合に不足金を現金で払う事も出来ます(もちろん、その場で不足分の切手を購入して追加で貼り付けても構いません)

関連するQ&A

  • ゆうパック 切手

    ゆうパック 切手 ゆうパックで切手が使用出来ると知り、余っている切手で送る予定です。1600円分50円切手の32枚で送れるのでしょうか。出荷伝票の、3枚目に切手を貼る場所があるそうですがさすがに32枚も無理です。

  • ゆうパックを切手で払ったことは相手にわかってしまいますか?

    ゆうパックの送り状には切手貼付欄がありますが、 そこに貼りきれないくらい切手の枚数が多い場合、 ハンコか何かで代用するのでしょうか? 家にある使わない切手をかき集めてゆうパックを送ろうと思っているのですが、その切手をすべて送り状に貼るのであれば、相手に失礼な気がするので、普通にお金を払って送ろうと思っています。

  • 【ゆうパックについて】切手で払ったとき

    ゆうパックの料金を切手で払ったとき、 ゆうパックのシールはもらえますか? (10個集めると1個無料になるやつです)

  • ゆうパックに貼った切手は相手に届きますか?

    未使用の切手が家にたくさんあるので、ゆうパックの料金に充当しようと思っているのですが、例えば記念切手を貼った場合、その切手は相手の手元に届くのでしょうか?ご教示いただけると嬉しいです。

  • ゆうパックや宅急便

    こんにちは。 ゆうパックとか宅急便で荷物を出すとしますよね。 相手に送料代はばれますか?? たしか、ゆうパックって切手のようなものまで貼付けた記憶があるので その辺荷物を受け取った経験のあるかた、教えてください。

  • ゆうパックの料金表示

    通常ゆうパックで発送すると、送料表示の切手みたいなのを張ってありますが、ゆうパックカード(シール満杯)を利用して発送した場合、どのような表示がされるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!ゆうパックは切手での支払いできますか?

    タイトル通りです。ゆうパックは切手での支払いができるので、金券ショップで安く購入した切手で利用していました。 しかし、Yahoo!ゆうパックは切手での支払いできますか?

  • ゆうパックの集荷について

    ゆうパックを集荷してもらおうと思っているのですが 元払いの場合、集荷に来てもらった時に送料を払えばいいのでしょうか。あとサイズが曖昧なので、その場で計ってもらって送料計算してもらうのでしょうか? あと、定形外郵便で送ろうと思っているものもあるのですが、ゆうパック集荷のついでに持って行ってもらうことは可能でしょうか? 定形外の重量をはかって、その分の切手を貼ろうと思うのですが・・・ ついで とはいえ、定形外は持っていってもらえませんか? ゆうびんHPも見たのですが分からないことが多いので教えていただければ嬉しいです。

  • ゆうパックの支払い

    ゆうパックでの発送について教えてください。郵便局での支払いは現金以外に切手などの支払いは可能でしょうか?教えてください。

  • ゆうパック送料の切手払い

    ゆうパックは郵便窓口に持って行けば、送料は切手で支払いが出来るのは知っているのですが 糊のついてない未使用切手も、窓口で切手払いに使用できるでしょうか?

専門家に質問してみよう