• ベストアンサー

高齢犬の去勢手術について

家族同然でかわいがっているゴールデンレトリバー(オス・12歳)について質問します。 半月前、散歩中に急に動かなくなってしまい病院に連れて行ったところ「前立腺が腫れている、腫瘍が出来ているかもしれない」との診断を受けました。 その腫れの影響で便がつまり、苦しかったようです。 ホルモン剤の処方を受け、現在は食欲もあり排便も通常通りになりましたが、今後のことも考えて医師から去勢手術を勧められました。 高齢の事もあり、全身麻酔も、手術で受けるその他のリスクも非常に気になります。 どなたかアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。 ゴールデンで12才というと、やはり高齢の部類と考えるべきでしょう。全身麻酔に当たっては、通常の検査に加え、胸部のレントゲンと、出来る限り心エコーは行うべきだと思います。 手術を行うかどうかは、リスクと利益とを考えて判断します。現在の所ホルモン剤で症状の改善が見られるようですから、そのまま様子を見るのも一つの選択肢でしょう。去勢手術を行った方がよりすっきりと、将来にわたり前立腺の肥大が治まる可能性は高くはなりますが、今後の寿命と、そのためにどこまでリスクを犯すのかと言うことは現実的な問題として考えるべきだと思います。ゴールデンの平均的な寿命からすれば、寿命まではあと数年、長くても5年ほどという所だと思いますので、そのために全身麻酔のリスクを犯す価値があるのか、というのが判断のポイントになると思います。 担当獣医師とよくご相談され、ご不明な点は質問されるようにお勧めいたします。

masaokun
質問者

お礼

専門家の方からのご回答心強いです。ありがとうございます。 今、現在まだ検討中ですが、今のところ手術はせず、投薬での治療を続けていく方向で考えております。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちわ ピレネー犬13歳を飼っています。 家の子は10歳半の時に肛門に腫瘍ができてしまい、やはりホルモンの関係で虚勢手術を進められ行いました。その手術の時に腫瘍も一緒にとりたかったのですが、肛門も無くなってしまうとの事で虚勢だけにしました。 若い時も全身麻酔をかけた事があるのですが、その時より元の状態に戻るのはかなり遅かったです(条件が違うとは思いますが) 帰宅後も1日半位、麻酔は覚めているんだけど、ボーっとしてて『このままボケちゃうんじゃ?』と心配しました。 その後腫瘍自体は小さくなったり大きくなったりで、内服薬を飲んだりしました。現在はあと少しで無くなるんじゃないか!?というところです。 去勢したから良くなったのか、しなかったら悪化していたのか、そこの所はなんとも言えませんが今思うと手術して良かったと思います。 私も10歳半の時点で悩んでいたのですから、12歳となるとかなり悩みますよね。 手術を受けるリスクと、放置するリスクとどちらが大きいか。だってどうなっていくかわからないですもんね。 獣医さんとよーく相談されて決断してください。 あまり話ができないような病院だったら他の所に移るっていうことも考えて。 もし手術されたら体重管理してあげてください。家は1年で10キロも太らせてしまいました(>_<) あまり参考になってないかなm(__)m

masaokun
質問者

お礼

とんでもありません、参考になりました。 ご回答ありがとうございます。 本当に大切な大切な家族の一員なので、考えこんでしまいます・・・ いろいろな情報から一番いい方法を決めたいと思います。いつまでも穏やかに一緒に暮らしたいですものね。

  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.3

我が家の犬は10歳メスです。避妊手術をしました。そのときに、子宮に腫瘍が発見されました。かなり大きく、そして痛かったはすです、と先生が教えてくれました。高齢犬ですので、全身麻酔も心配でした。手術は1泊しましたが、帰宅しても麻酔がまだ切れていなかったので、それでも家に帰れたのが嬉しいらしく、フラフラしながら、立ち上がる姿は痛痛しかったです。犬は我慢強い動物です。家族の大切な一員ですので、先生ともう一度お話されてはいかがでしょう?

masaokun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、先生ともまたお話して、それをもとに家族で一番いい方法を考えたいと思います。

  • haru_papa
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.2

こんにちは。 前立腺肥大のこを持ったことが無いのでその治療法には詳しくありません。 肥大した前立腺が炎症を起こしていたり膿が溜まっていることもあるので詳しい検査は必要のようです。 また外科治療(去勢)が一番効果的な治療のようですね。 高齢なので手術のリスクはありますね。 うちも先日9歳のラブの腫瘍切除の手術をしました。 その際、手術前に検査をしました。検査項目は一般血液検査、心電図、心エコーです。 その検査の結果、心臓に疾患が見つけられ、心臓の状態が悪いと麻酔のリスクが大きいので手術の前に心臓の状態を良くする治療をしました。 経過が良かったので手術を受けました。 投薬治療で現状が安定しているのであれば一度検査をして手術の可否をお決めになることも良いかと思います。

masaokun
質問者

お礼

検査を詳しくしてもらい、家族で一番いい方法を考えたいと思います。 ラブちゃんもますますお元気でいられますように・・ ご回答ありがとうございました。

  • seoulmate
  • ベストアンサー率20% (27/129)
回答No.1

心中お察し申し上げます。 ”腫瘍ができているかもしれない” …腫瘍と推定で手術ですか?? 我が家では、推定13歳猫の乳がんの手術を去年受けさせました。こちらのサイトでお世話になり、結局 D-フラクションを飲ませたおかげで 手術は一回で済み、驚くことに現在は以前より元気になりました。 サプリに対する考え方は賛否両論かと思いますが、とにかくうちは救われました。 元気に年をとってほしいですね!! http://www5a.biglobe.ne.jp/~wantail/gan/gan12.html http://www.rakuten.co.jp/wwpc/523691/525678/525681/630960/ 直接のご回答でなくて申し訳ございませんが、ご参考まで。

masaokun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >”腫瘍ができているかもしれない” >…腫瘍と推定で手術ですか?? ごめんなさい。私の書き方が間違っていました。 腫瘍があるのは確かですが良性か悪性かが手術をしないとわからないそうです・・・・ サプリのサイト参考にさせて頂きますね。

関連するQ&A

  • 犬の去勢手術後について

    今日、うちの犬の去勢手術をしました。 うちの場合は、前立腺肥大の影響でおしっこが出なくなり、去勢手術が有効だということで、もうすぐ10歳なのですが手術をすることにしました。 若いうちの去勢手術とは違うので、念のため今日一晩病院で預かってもらうことにしたのですが、どれくらいでおしっこがちゃんと出るようになるのでしょうか? (手術後様子を見に行ったのですが、麻酔からも覚め、多少ボーっとしてはいるものの元気そうでした。) うちと同じような理由で去勢手術をしたことがある方、教えてください!

    • ベストアンサー
  • 高齢犬の去勢手術(術後)について

    13歳のヨーキーの雄です。 慢性の前立腺炎(症状は薄い血尿のみ。薬で治まったり再発したりを繰り返しています)で数ヶ月間投薬治療を続けてきましたが、 このたび獣医の勧めもあって思い切って去勢手術を受けさせることに しました。 手術自体は一般的な去勢手術なのですが、なにぶん高齢なので今から大変不安に思っています。 大袈裟とは思うのですが、手術後6日間は仕事を休んで様子をみてやることにしました。 ただ6日では抜糸には至らないだろうし、それ以上仕事を休むことはできないし・・でとにかく心配で心配で・・という毎日です。 高齢犬に去勢手術を受けさせた方にお願いします。 術後の様子を教えていただければ参考にさせていただきたく、また心構えもできると思います。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 去勢手術を実際にしたかた 教えてください。

    6ヶ月の芝犬のオスです。抜けない乳歯があるため 全身麻酔で抜くことになりました。獣医さんは全身麻酔をするので同時に 去勢手術を進めています。獣医さんのはなしや 本で調べたところ 良いことばかりですがなんとなく不安です。実際に去勢手術をやった方 不都合なことはありませんでしたか?

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢手術について

    ミニチュアダックスの雄8才です。 二か月ほど前から尿に血が混じり薬を飲ませています。 前立腺肥大のためと医師に言われました。 薬を服用しても良いがすぐに再発するので、手術で睾丸を摘出してはどうかと提案されました。 この子は睾丸が下がっておらず体内にあります。 将来の癌化もあり得るので手術を考えましたが、血尿は薬を飲めばすぐに治るし、その他は全く元気なので全身麻酔をしての手術に戸惑いがあります。 前立腺肥大による血尿を経験されたワンちゃんを飼育されている飼い主さん、または獣医学に詳しい方などのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の去勢手術後

    今日、我が家で買っている猫が去勢手術をしました。 オスで7歳なのですが、あまりにもマーキングなどが酷かったので手術をすることになりました。 全身麻酔をかけられたようなのですが、家に戻ってきてからの様子がおかしいのです。 手術前よりお腹のあたりがガリガリで、歩き方もよたよたしています。 ご飯はあまり食べれないようで、何度も吐いています。 お腹をさすっても気持ちよさそうな顔一つしないし、鳴きもしません。 これは麻酔のせいなのでしょうか? 何日かしたら治りますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の手術 獣医師に従うべき?

    手術日が迫っているのですが、とにかく不安要素だらけなので質問させて頂きましたm(_ _)m 長文ですが読んで頂ければ幸いです。 我が家では7歳のコーギー(男の子)を飼っています。 その子の目の上に瘤みたいな物(4~5mmくらい)ができてしまい、動物病院に連れて行ったところ、マイボーム腺腫と診断されました。腫瘍では無い、と安心したところ、「もっと大きくなるかもしれないから手術してとってしまいましょう!」言われました。 その時、去勢手術もまだだったので、「どうせ全身麻酔かけるなら去勢もやっちゃいましょう!」と言われました。 なんかいかにも怪しいですが… 確かに去勢手術した方が色々病気にならなくなると聞きました。周りでも1歳くらいのコーギー達がみんな去勢していたので、うちの子もした方がいいのかなぁと思い、手術を承諾しました。 しかし、良く考えてみると、うちの子は7歳、半年前まで通っていた病院で「前立腺肥大が進んでいる。」と言われていました。それに手術費は9万円。 それなら今から去勢すること無いか、前立腺肥大しているのにその上、去勢までやって体に負担がかかりすぎないか、など次々不安が生まれてきます(^_^;) 去勢すると前立腺癌に余計なりやすくなる、とも聞きました。 もう、色々、嘘か真実かわからない情報がありすぎて、頭がパンクしそうです。 去勢手術のリスクなど、少しでもわかる方、回答して頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 老犬の去勢手術

    12歳 雑種のオスです。ワクチンを打ちに動物病院へ行ったところ、左右の睾丸の大きさが違うということで、睾丸腫瘍の疑いがあるといわれ、去勢手術をすすめられました。長生きしてほしいのであれば、麻酔のリスクを考慮しても手術をする価値はあると言われましたが、今現在とても元気なので今一歩踏み切れません。はっきり「腫瘍です」と言われたわけではなく、「疑いがある」と言われただけだったので迷っているのかもしれません。幼犬の時に手術を受ければ病気の予防になるというのはわかりましたが、12歳で手術を受けても生殖器の病気の予防になりますか?去勢手術は今からでもしたほうがいいのでしょうか?また、睾丸腫瘍かどうかをはっきり確定する検査方法などをご存知の方がいらっしゃったらご回答ください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢手術後のおしっこの失敗

    マルチーズの雄で10歳です。後ろ足に力が入らなくなり歩行困難になり痛みもあるようなので動物病院に連れて行きました。前立腺肥大か前立腺炎と言われステロイドと抗生物質を処方してもらいました。症状の落ち着いた3週間後に去勢手術を受けました。元気にはなったのですが、おしっこを時々失敗します。出た感覚がないようにチョロチョロとおしっこを出しながら畳の上やカーペットの上を歩き回ります。 手術の後なので失敗するのでしょうか? 昼間はあまり失敗しません。治ってくるのでしょうか? ついしかつてしまうのですが、それでいいのか教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬(メス)の去勢手術時に・・・

    3歳のメスの柴犬の去勢手術を考えています. 去勢手術は全身麻酔になるかと思いますが,その際に併せて歯石除去もお願いできるのでしょうか? 全身麻酔は身体に負担がかかると思うので,出来たら一度で済ませてあげられたらなぁ.と思ったのですが・・・ムシのいい話でしょうか? ご存知の方,もしくはご経験のある方がいらしたらご回答お願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 超高齢者の手術について教えてください

    私の母は87歳です。子宮体癌Ibですが、医師は手術を勧めます。超高齢な者ですので、手術、麻酔に耐えられるか心配でなりません。負担を軽くするために、麻酔は全身麻酔を避けます。手術はリンパ腺はとりません。放置することも考えておりますが、決断つきません。お知恵お貸しください。尚、放射線治療についてもその可否を教えてください。よろしくお願いいたします。