• ベストアンサー

気になる娘へ自分をアピールしたいのですが・・・

私は現在、大学生の勉強会の学生スタッフをしております。 その同じ学生スタッフの中に気になる人がおり、アプローチをしたいと思っているのですが、 小さい頃から気になる女性の前ではうまく喋れず、どのようにアプローチしていったらよいのかも分かりません。 勉強会のセッティングで、PC/携帯のメアドや番号は分かっており、何度か連絡を取ったり、2・3度お会いしてお話ししたりはしたのですが、 総て事務的な話に終始してしまい、彼女のプライベートな事に関しては全く分かりません。(出身・好み・彼氏の有無etc...) 勉強会も一段落し、お互いに就職活動で忙しくなるので、普通に行ったら会える機会もまず無いのですが、 今後どのように自分をアピールしていったらよいのでしょうか? 事務的なやり取りしかしていないので、あちらも恋愛感情とかそういった感情とは全く切り離していたでしょうから、 何かに誘うにも、唐突過ぎて断られるような気がします。 他のスタッフの中に協力者を探せる雰囲気でもありませんし、自分としては八方塞な感じです。 恋愛経験豊富な方、どうぞアドバイスを宜しくお願いします。 また、アプローチの時期は就活が終わってからの方が良いのでしょうか。それとも早いほうが良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

本来の事務的な話をきちんとするのは当然として、本題に入る前とか後に雑談をすることも出来ませんか? そこで彼女の出身やら好みを根掘り葉掘りという感じではなく自分のことも話ながら雑談をすれば、それがあなたのアピールになります。 それだけ会っていながら雑談すら出来ないなら、彼女にとってはどのタイミングでどうアプローチされても唐突な感じがして引いてしまうだけだと思うのですが。 特別なことは必要ないです、同性の友人に対するのと同じように雑談をしてみましょう。

Melcats
質問者

お礼

就職や業界に関する雑談(?)なら、した事はあるんですが、趣味とかまでは雰囲気的に踏み込めなかったですね。 自分の事を持ち出しながら・・・参考にさせて頂きます。 ただ、もう勉強会も一段落してしまったので、きっかけが難しいです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

早い方が良いと思いますよ。自分も女性と話し渡河するのが苦手です^^。自分なら、先ずは映画にでも誘いますよ?友達からチケットを2枚貰ったとか言えば自然かと思います(OKを貰ったらチケットやさんに走ってくださいww)。映画だと見た後にいろいろ話を広げ易く、お互いのプライベートの事も徐々にですが、はなせるようになりやすいと思います。まだまだ、そちらは経験不足な様ですので、取り合えず当たって砕けろの精神でがんばって見てください。影ながら応援してます。

Melcats
質問者

お礼

就活で忙しいので、何かに誘うのはどうなんだろう?と思っていましたが、やはり『当たって砕けろ』なんですかねぇ。 映画を選ぶセンス・誘う文句etc...課題は多い(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin5963
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

こんにちは! なかなかアピールは難しいですよね! 就活についてのメールをしてみてはいかがですか??共通話題があるのはチャンスですよ!一緒にセミナーにいってみたり距離を縮めつつ彼女のプライベートまで話せるようになればいいですね!頑張ってください☆

Melcats
質問者

お礼

就活についてのメールは良い案ですね。 ただ、一番最初のメールの内容をどうするかが大きな課題ですが(^^;) また、彼女は事務系、私は技術系なので、一緒のセミナーに行く事が無いんです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気になる人が好きな人に変わるとき

    気になる人が好きな人に変わるときってどんなときですか? お互いが気にし合っている状態(恋愛感情はまだなし)で自分からアプローチしますか?アプローチされたらどうしますか?

  • 気になっている先輩がいます。

    気になっている先輩がいます。 私は学生で1個上の先輩のことが気になっています。 先輩とは委員会を通じて知り合いました。 先輩がよく話しかけてくれたり、仕事を助けてくれたり、勉強を教えてくれたりなど人見知りの私に対して積極的に声をかけてくれました。けど、先輩は優しい方なので誰に対してもそうしていたと思います。 もう委員会は終わってしまったのですが、すれ違うと挨拶してくれたり、ふと見ると目があったりします。 LINEやメアドは交換していません。 もうほとんど接触する機会はないと思います。 私はトラウマがあり、恋愛的なものが苦手です。 もちろん傷つかないで恋愛をするなんて無理だと思っております。 何か良い方法はありませんか?

  • 気になる人を気にしないようにするには?

    こんにちは。テスト期間中の学生です。困っているので、お答えいただければ嬉しいです。 最近、同じサークルの人から告白されました。私自身はその人をあまりよく知らず恋愛感情がなかったので、今は付き合えず、まずは知るところから始めたいと言いました。 それからはテスト期間のため会っていません。その後もその人は毎日メールを送ってきてほどほどの頻度でやり取りしているのですが、段々その人のことが気になり始めました。好きかどうかは分からないのですが、気になってしまって勉強に集中できていません。 ちゃんとテスト勉強したいです。 どうしたら気にしないようになれると思いますか。アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 行く末

    こんばんは。 早速ですが、最近ずっと悩んでいることを相談したいと思います。 率直に、今何をすべきかわかりません。 おととし大学を卒業し、何の迷いもなく大企業の接客マネージメントをしてきましたが、学生気分の抜けなかった私はあえなく半年も経たず退職。その後転職活動をしつつ接客のアルバイトを現在まで継続中。 今年の九月でバイトを初めて一年経ちます。 基本は事務職をしたいと思い、その職種の会社を受け続けています。 このままでいいのか分からず、年金もはらってません。 何をしたいのかって聞かれると、わからなくて好きなことをまず探そうとしても本を読んだり、なにやっても、好きっていう感情が全くありません。八方塞とはこういうことをいうのかと思っています。 自己啓発本に書いてあるようなことや、好奇心旺盛になんでもつっこんでみても、心の中は空虚感でいっぱいです。 こんな私にどなたかアドバイスお願いします。 なんかずっとモヤモヤを抱えながらここ何年か過ごしている気がします。

  • 自分の地位と立場・・・本音

    サービス業をしている、今年25になる男です。 現在、店舗のNO.2として、勤めており、主任という役職を貰っています。  社則?で社内恋愛が禁止されており、自分の立場を考えると、どうしても、前に進めなくなってしまって夜も眠れません。   先日、新年会にてアルバイトの子とずっと話していたのですが、ストレートに言うと、好きになってしまいました。   その子はどちらかというと、同性からは嫌われやすいタイプで、異性には、ちやほやされるタイプの子なのですが、以前、同じアルバイト従業員と、社内恋愛しており、激怒する店長の間に入って仲裁したり、恋愛相談をされたりと、何かと手のかかる子でありました。 やはり、みんなを巻き込むことが多かったり、八方美人な部分があり、アルバイト従業員の中でも浮いている存在だったりします。 でも、そんななか一番に仕事をしてくれたり、気が利く部分が多々あり、個人的評価はもともと高いほうでした。   今までは、恋愛感情とかを切り捨てて、あくまで、仕事上の付き合いをしていたのですが・・・ お酒のせいもあるかもしれませんが、恋愛の話になり、うちのお店で付き合うとしたら、俺か○○くらいしかいないって言われました。 当然、本人の前では、大体そういいますよね? 自分もそうだと思いその場では嘘ばっかり(笑)ってごまかしました。 2次会に移り、カラオケに・・・ 偶然か必然だかはわかりませんが、席はまたもお隣。 また、お話してました。 今度は逆に俺はどうなのか?って聞かれました。 素直に、恋愛対象で見れるのは、その子と○○かなって答えました。 お互い、本心を隠しあったり、嘘だと思っている反面意外だなぁ~って言われたりもしました。 その後も恋愛についてずっと話していまして、俺の髪の毛をイジッタリ、逆にイジッタリ、ポテトを口に持ってきたりと・・・ ほとんどお酒を口にしていない子だったので・・・気があるのかな?って思ったりもしました。 その後、仕事中などでも、こっちを見て笑っていたり誕生日には、ケーキ作ってきてくれたり・・・ そうしてるうちに完全に好きになってしまいました。 自分の立場もあり、今、正直にアプローチしていくべきか、胸の中に留めておくべきか悩んでおります。 文章力がないので、うまく言葉では伝えられませんが・・・ 助けをいただけないでしょうか?

  • 生徒が気になる

    専門学校の事務をしている女です。 休み時間などに来る1人の学生が気になって仕方ありません。きっかけは昔好きだった人に似てると言うことでした。しかし、学生と事務職員という立場から恋愛対象として見てはいけないことはわかっています。それでも気になっちゃうんです。部署が違い私はその学生の名前すら知りません。その学生はこの3月で卒業です。やはり立場上仲良くなるのは難しいでしょうか?

  • 実社会で生きていける気がしない

    31歳男性です。現在無職の身です。これから実社会に出て働けたとしても、とてもじゃないがやっていける気がしません。高校の時は勉強ばかりしてそれなりの大学に入れましたが生きてきて、武器になりそうなのはその学歴くらいなもんです。(新卒なら大手に入りやすい。現在は転職中で面接にまではいきやすい)とにかく、集団の中でやっていける気がしません。思い起こせば、昔から打たれ弱い性格で社会(学生なども含む)で楽しめた、活躍できたということが本当にありません。いったいどうすればいいのか。正直、八方ふさがりの状態とはまさにこのことです。いったいどうすればいいのでしょうか?説明が少なくてすいませんが何かご助言がほしいです。お願い致します。

  • 彼女は僕に気があるかもしれないけど積極的ではではないので連絡が無いのだという都合のいい解釈

    自分は20代前半の男です。今好きな子がいて、その子は合コンで知り合った子で、自分からアプローチをいろいろ仕掛けてますが、向こうからの自発的な連絡は無く、これまでに1回食事に行っただけですが、それも自分から誘いました。しかし、彼女の方からどこどこへ行こうなどの積極的な発言は無く、自分に恋愛感情は無いのかなあって感じがします。そこで女性の方に質問ですが(男性でもアドバイスいただける方はお願いします)、自分が興味のある男性(特に惚れてるわけではなく、恋愛感情も微妙・・といった男性)にアプローチされ好きになったとしても、あまり積極的にならないことってあるんでしょうか?彼女は自分に対してすでに恋愛感情は多かれ少なかれあるものの、今まで全て僕から誘っていて、僕の思いに気づいているので、自分から積極的に行かずに僕からのアプローチを待っているかもしれない、などという都合のいい解釈をしても問題ないのでしょうか?彼女が僕に気があるかを推し量るいい方法ってあるのでしょうか?ちなみに、彼女はどこにでもだれにでもホイホイついてく軽そうな子ではありません。

  • 気になる→好意を持つ

    女性側の恋愛感情について質問です。 恋愛は、一目惚れの両思いでもない限り、 どちらかが先に好意を寄せて、相手はそれを感じて気になり始めますが ●気になる段階の時は、どんな気持ちですか? ○気になる段階では、好意をもっている段階に比べて、女性から積極的に相手を知ろうとはしませんか? (アプローチされたら応じるが、自分からは誘わないなど具体的に教えてほしいです。)

  • 中学のとき同級生の女の子(女子)の中で一番成績が良かった気の強そーな女の子へのアプローチ

    先日、同窓会がありました。その中に、当時、学年で成績がトップ(女の子の)だった女の子がいまして。(私達の中では勉強に関して女子最強の人なのです。私は、その面で尊敬はしていますが、『コンプレックス=彼女より劣っているとか言う考え』は感じていません。 当時から、なんていうか、ツンとしていて「やっぱりそんなに気を強く持っていない」と勉強もできないもんかと思っていました。 同窓会のときもやはり、そんな感じであまりくだらない会話には参加せず。割り切った感じだったんです。お嬢様って言うか気取っているって言うか。近寄りがたい感じで。 お調子者であることない事しゃべって、場を盛り上げることに終始していた私にとっては、自分がなにか、くだらない存在に見られているような印象もいなめない感じでした。 でも、今日になってよく考えてみるとそれだけでは無いような気もするんです。その子は、仲の良かった子と久しぶりに会って、でも、十分に腹を割って(気を使わずに)話せて無かったみたいだったし・・・。 そういう子ってお高く見えているだけで、実際は内心「私って、どうも人とのつきあいがうかくない。本当は、もっと色々な事を話したいのに・・。」と思ったりしているんじゃないのかと思えてきたのですが、どういうもんなんでしょうか? 経験あるとか、それは私の読みが間違っているなんていう意見ありますか?教えてください。推測で結構です。 私は、少し彼女が気になっているようで(たぶん、まだ好きとまではいかないのですが)そういう面からも、そういう人にはこういう風にアプローチした方が良いとか言うアドバイスでもあったらよろしくお願いします。 高校も同じ学校だったんですけど、別々の恋人がいたし、当時は気にとめてもいなかったんですが。(当時の彼女の彼氏は、かっこいい系でしたが私自身は、ばっちりコメディアン系です。残念ながら。)

Macと接続できない
このQ&Aのポイント
  • プリンターとパソコンが接続できない
  • Mac OS Ventura 13.0で接続に問題が発生しています
  • 無線LANを使用していますが、接続ができません
回答を見る