• ベストアンサー

バイクで事故に合いました。どちらが悪いか、また免許の点数は引かれるのですか??

fanfanpopoの回答

回答No.2

こんにちわ 文章上で推測での話しとさせてください。 相手が悪いので、すぐに警察に言ったほうがいいです。相手はあなたの無知につけこんでいます。 相手は、当て逃げですよ?事故現場に帰ってこなかったんですから。あなたは被害者ですから、民事のみでなく、刑事での被害届を警察に出すと相手にいってあげましょう。さらに、相手は仕事中?だとすれば業務上の監督責任を相手の店長に求めましょう。相手は、業務上過失傷害になると思いますよ。 あなたが初心者期間と書いてあるのでお若いと推察しますが、身近な大人の方に聞いてみては?

関連するQ&A

  • バイクで巻き込み事故に遭いました

    バイク通勤歴12年です。初めて事故に遭いました。 ガソリンスタンドに入ろうとしていた軽自動車が、目視せずに左折してきて直進してた125ccの私のバイクと接触、巻き込み事故に遭いました。 幸い怪我は軽症でしたが、人身事故として取り扱うことになりました。 そこで質問です。 バイク屋さんが、人身事故として取り扱わない方がいい。相手も自分も点数が引かれるのでゴールド免許じゃなくなる。デメリットの方が大きい。との説明でした。1週間以内なら取り消せるから、警察に相談しなさいと言われました。 しかし、物損事故にすると私の治療費や、仕事を休んだ補償や慰謝料が出ません。 ネットで調べても同じ点数が引かれるということは、どこにも載っていません。 わかる方、教えてください。

  • 免許の点数

    ・車対車で事故を起こし、こちらが過失が大きく、人身事故扱いになりました。 ということで、点数が数点(5点前後)だったと思いますが、そういう形で免許センターからそういう案内がくると警察は言っていました。 相手は事故当日病院に行き、全治6日間だそうです。 この診断内容等から点数が決まると警察は言っていました。 警察調書では、6:4位の感じで多分、免許センターに調書を送ると思うのですが、 事故日からどの位で、センターに送るのでしょうか? また、相手は、6日以上通院している様子です。 このことにより、点数が、さらに悪くなる事はありますか?(調書変更?) ※点数が決まるのはどのタイミングですか?

  • 交通事故の修理代、医療費をもらえるか不安です。

    昨日事故い合い警察に連絡しましたが、相手は逃げてしまい連絡先を聞いたら後々うその連絡先だったことがわかりました。 勤務先は言っていたので、探した所身元がわかりました。 デリバリー配達中の事故で店長と自分、相手の3人で話し合いました。 店長はやくざ系で話し合いの前に腕の切り傷(50cmぐらいの深い痕)を見せられ、事故とその場の空気でパニックになってしまいました。 そして話し合いを進めると免許制度のことをあげられ事故の報告をするとお互い免許の点数が引かれてしまい、初心者は免許失効だと言われ自分はそれだけは本当まずくて、その場で精神的に参ってしまいました。 するとノートを持ってきて (事故は自損事故であり相手方の方は関係ありません。) と言うような内容の書類を書きました。 そしてぼいんを押してしまいました。 事故の内容としては後方から原付が当方の中型バイクに後方左に突っ込んできた感じです。 精神的に参っていたので、威圧感でどうしょもなくそうしてしまいました。 家で親や警察の友人に聞くと、私の方は悪くなく後ろから衝突したのが悪い、だから免許の点数は大丈夫との事だったので、親が警察に連絡して相手の勤務先や精神的に参っている時に書類を書かされたなどをすべて警察側に言いました。 そして加入している任意保険会社に連絡しました。相手の勤務先や事故の状況などを話しました。 そこで質問です。修理費、治療費などを請求したいのですが、それは自分がデリバリー屋の店長に連絡するのでしょうか? それとも保険会社がその店に出向き話し合いを進めてくれるのでしょうか? 相手は警察に届け出ていません。今日か明日には警察がその店を調べにいくはずです。 その場合私に免許の点数に関する行政処分があるのかが一番心配です。 私は人身事故扱いで警察に届けました。 ご教授お願いします。。

  • バイクの単独事故による点数について

    先日旦那が運転するバイクの後部座席に座っていたのですが、バイクが滑って転倒し、私は足にひびが入ってしまいました。 ちなみに何かにぶつけて壊したということは ありません。 搭乗者保険を使おうと思い保険屋に問い合わせしたところ、警察には自分で届け出てくれとのことでした。「罰金や点数が引かれることはあるのか」と聞いたところ「そういうのは特にないのですが報告だけはしておいてください。こちらから連絡することはありませんので。」と言われました。 しかし、保険屋から送られてきた搭乗者保険の請求書類と一緒に同封されていた「人身事故証明書入手不能理由書」という用紙に「届出警察」という欄があり 届け出た警察署と担当官の名前を記入するところがありました。 このサイトでいろいろ調べてみたところ、 単独事故でも点数が引かれてしまうみたいなんですが 実際点数は引かれてしまうものなのでしょうか? もし点数が引かれてしまうのであれば旦那の点数と今回の単独事故による点数が加算されてしまったら免停になるかもしれません。 そうなると報告できない=搭乗者保険も請求できないってことになるのでしょうか? あと人身事故証明書というのは単独事故でも発行されるものなのでしょうか?他人と夫婦ではその証明書がいるいらないの違いがあるのでしょうか?

  • 人身事故を起こしてしまった場合の免許の点数

    今月4日に、人身事故を起こしてしまい、相手に全治10日の怪我を負わせてしまいました。 その際、警察を呼んで処理をしてしまったのですが、そのときは、免許の点数のことは言われませんでした。この事故は、急な下りの雪道をスリップしてしまった事故で、スピード違反などの交通違反はしていません。(警察の方にも何かの違反があった旨の指摘は受けませんでした。) そして、本日に至るまで、点数についての警察または免許センターからの通知などは一切来ません。 そこで、質問なのですが、 1、この場合、免許の点数は加算されないのでしょうか? 2、加算される場合は、いつごろになるのでしょうか?(17日の今日まで、何の連絡もないので不安なのですが・・・)

  • バイクと車の事故

    夜、私は250CCのバイクで国道を走っていて左折しようとしたところ、後続の車が私が出したウインカーに気づかずに減速した私に追突という接触事故が起きました。 私の落ち度と言えば左寄りに走らず、真ん中寄りに走ってたくらいです。 おかげで私は全治一週間の怪我をしてバイクも6万の修理費用がかかってしまいました。 それで12日に警察に行くことになったんですが、この場合どこまで相手に払って貰えるんでしょうか?仕事も大工ですので一週間休まなければいけません、その分のお金ももらえるのか?免許の点数はひかれてしまうのか? 初めて事故にあったのでわからないことばかりです。このような話に詳しい方、ご教授お願いします。 ちなみに任意保険はちょうど期限が切れてたので入ってませんでした。

  • 事故で相手が加害者なのにこっちが悪いみたいな感じで書類を書かされました。

    まず最初に、バイクとバイクのを起こし、後方左から衝突されました。 私は警察に届けました。人身で全治一週間です。 相手はまだ警察には届けていません(たぶん)それを前提にお願いします。 事故で相手との話し合いを行い、店の店主40代と雇われている加害者50代ぐらいと私10代の3人で話しました。 最初、なんでぶつかってきたんだと押し問答、相手もあんたが、ぶれたからぶつかったなどと決着できず。 私が警察に行ったことを言うと、あんたはさっき警察は呼ばないでいいといったじゃないかと反論されました。その時は免許不携帯だったので。 後で友達にもってきてもらい警察を呼びました。 すると店主が君免許とったばかりか?と聞いてきました。私はそうですと答えました。 店主「それじゃ警察に行くと君免許の点数なくなっちゃうよ」といわれ事故のパニックで頭が真っ白になりました。 最初は二人で警察に行ってこちらの人身を取り消して事故の免許の点数はないことにするか、と言う話をしていましたが、いろいろ話した結果、 「これは自損事故で相手方に治療費、修理費は請求しません」なる書類を書かされてしまいました。 こうすれば免許は大丈夫だといわれ。 この文章の内容は店主が口にしたことをそのまま写しました。 家に帰るとあんたは悪くないと親に言われ、その事を警察に連絡しました。 そこで、書類を取り消すことはできますでしょうか? またこの場合私が悪くなることはありますか? あと、相手の勤務先を警察には通報したのですが、警察がその相手のもとに行ってないみたいなのです。 私の事件はほったらかしにされてしまうのですか? 事故証明がないと相手から保険がおりないようなのです。 精神的に疲れています。回答よろしくお願いします。

  • 単独・物損事故の点数

    先日、雪道でスリップしてガードレールに衝突してしまいました。 事故は警察に届けています。その後の取り調べや呼び出しはないと言われました。 単独事故で、相手はいません。自分もケガはありませんでした。 今、心配しているのは免許の点数のことです。 実は現在、あと一点で免停です。 この事故では点数はどれくらいつくでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 免許証の点数?

    いままで無事故無違反のゴールド免許でしたが、1年程前に交差点左折時に左側方の原付と接触しました。 相手の運転手は転倒しましたが、みたところ外傷も無く軽い打撲程度でしたが、立会いの警察官が念の為と言い救急車を要請しました。人身事故扱いとなり現場検証をした後、所轄警察署にて調書をとられました。 その後保険会社が入り示談しました。 人身事故扱いなのにその後何の通知も来ません。気になりますが免許証の点数はひかれないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 接触事故(昔話)による違反点数

    数年前の話になりますが、原付バイク同士で接触・転倒事故に遭遇しました。 渋滞中の車の右後方に止まっていたバイクの左側に並ぼうと前進したところ、相手のバイクが急に左側に移動しようとしたため、とっさにさけきれず接触・転倒しました。 当然、相手とは大もめになりましたが、お互い自分の主張を譲らぬままでした。 お互い任意保険に加入していなかったため当事者同士で話し合いをせざるをえなかったのですが、解決には至りませんでした。 当初、警察は物損事故扱いにしていたのですが、事故相手が診断書を警察に提出したらしく人身事故扱いとなり、後日私の違反点数が5点になった旨の通知が警察から送られて来ました。 この場合、事故の相手の方も同様に違反点数が引かれるのでしょうか? P.S.この事故を機会に、クルマのファミリーバイク特約に加入をしました。