• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車に乗っていて・・・)

自転車でのダイエットについての質問

taka23の回答

  • ベストアンサー
  • taka23
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.1

趣味で自転車に乗って15年になります。 (ロード、マウンテンとも所有) やはり荷物はない方が楽です。でも足の力の違いは荷物とは関係ないのではないでしょうか? ロードとマウンテンの違いはどうなんでしょうか? 肩凝りの原因としては、上半身の体重を腕で支えているので方に力が入ってしまい肩がこると思います。 リュックを背負うとその分支える力がいるのでさらにひどくなります。 前傾姿勢のきついロードの方が肩が凝ります。 対処としては前傾がきつくならないようにする事です。 (1)ハンドル位置を上げる。 (2)ステムの突き出しを短くする。(ハンドルを手前にする) (3)シートを下げる。 などです。 ツーリングの時は体が楽なようにポジションを変えます。 リュックの荷物の詰め方は、下に重たいものを入れて、丁度腰で支えるようにします。 上に重いものを入れると、その分手で支えなければいけません。 また、リュックも腰にベルトのあるものを選んで、きちんと止めれば動かず楽ですよ。 メッセンジャーバックは必ず腰部分にベルトが付いています。 御参考まで。

BOSE
質問者

お礼

こんにちは、 ロードとマウテンバイク両方とも、リュックの場合は足が疲れましたね。 荷物が多すぎたのかもしれないです。 やはり荷物は少ない方がいいかもしれないですね。 私、顎の骨が悪くて、全身に症状が出てるのでそのせいかも知れないです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車のギアチェンジ今更のこと

    前3段/後9段のMTBに乗っています舗装された市街路の走行がメインです。 普段前はセンターを使い後は中の5枚の範囲で ギアチェンジするように心掛け低ますが 質問は、私はスタートの時はギア比の大きい組み合わせを使い スピードが上がるにつれてギア比を小さな方に移すのが 正しいギアチェンジと解釈していましたが 其れは必ずしも正しくないと指摘された事が有りました。 その言葉の意味を良く考えてみましたが、余り解りません。 高ギア比の方がスタート時一気に加速しますが確かに 足の力は強く出さなければならないのは解るのですが……、 此所で改めて スタート時 走行中 上り坂 下り坂 などの ギア比の正しい選び方を整理して身に付けたいのですが、 詳しい方是非ご教授下さい。

  • 初めてのドロップハンドル

    いつもお世話になっております。 ツーリングを趣味とし、いわゆる街乗りMTBで1泊2日から 2泊3日、距離として300~500kmを走ってます。 フラットバーハンドルしか経験がありませんでしたが それくらいの距離を走行するならいろいろなポジションが 取れるドロップハンドルの方は楽であると聞きましたので ドロップハンドルに挑戦することにしました。 昨日大阪~元町~再度山~六甲山縦走~宝塚~大阪 走行距離140km、標高差870mを走ってきました。 確かに平地および上り坂ではずいぶん楽なうえ 特に平地では走行スピードも10%くらいアップしました。 問題は六甲山山頂から宝塚までの下り坂です。 ブラケットポジションではとてもスピードの制御は出来ず 下ハンを持って冷や汗もの、筋肉は痙攣するし、 疲労で指の力はなくなってくるし、大変でした。 ドロップハンドルはフラットバーに比べ下り坂は 難しいものなのでしょうか? それか慣れないだけで良い方法はあるのでしょうか?

  • 天気が下り坂になると、しゃべりにくくなるのですが

    天気が下り坂になると、しゃべりにくくなったり、ものをかみにくくなったりします。(他にも、めまい感が強くなったり、疲労が強く、まぶしい感じが強く、足も重く、もなります) その日の気象により、調子が変化します。 こんなご経験はありませんか?

  • 走行中に部品が落ちちゃいました

    先ほど走行中に部品が落としちゃいました。 まぁ40年前のバイクなので部品の1つが飛んでも今更驚きもしませんが・・・ 皆さんは走行中に部品を落とした経験はありませんか。 わたしも何回か経験していますが、傑作っだたのはGX750の初期型の1本マフラーを高速道路走行中に落として後続のトラックに踏まれて板状になった事ですね。金属疲労ってこんな感じでした。

  • 三菱軽 ekワゴンのエンジンブレーキその他

    教えてください。 6月中ごろに三菱の軽 ekワゴンを新古で購入しました。 走行距離は7キロでした。 現在いろいろな道路を走ってテストを繰り返しています。 そこで、教えていただきたいことが2点あります。 1つはエンジンブレーキが全く(ゼロという感じで)効かないということです。 以前にネットの書込みで、車種は忘れましたがエンジンブレーキの利かない 車がある、という記述を読みビックリした経験があります。 最初から、このような車があるのでしょうか。 もしそうだとすれば、効かないことを意識して運転しなければなりません。 整備上の問題であれば、整備のやり直しということで対応できるかと思うのですが。 もう1つは、力不足の問題です。 平地走行では問題ないのですが、40~50キロ走行時に、ごく緩やかな上り坂でも 100~200メートル続くと途中でガクンとスピードがダウンし、アクセルを一段と 踏み込まないと走行できません。 今までスズキアルトを3台乗りましたが、上のような経験はありません。 これは三菱の特徴なんでしょうか。 ekワゴンに乗られている方がおりましたら、またご存知の方がおりましたら教えてください。

  • 原付が上り坂でエンストしてしまいます

    ヤマハJOGZRに乗っています 現在走行距離2万6千キロです 一年前に購入し、1年間で1万キロ走行しています 九州一周で一日300キロ走ったこともあり無理をさせてきたのは承知ですが特に消耗品を交換したことはありません また、二度転倒経験があり、そのうち一度は対向車にぶつかる事故でした 数週間前から時々上り坂を登っていると急にスピードが落ちてエンストする現象が起きるようになりました 一晩すると治るのであまり気にしていなかったのですが 最近治らなくなりました それでもゆっくりスロットルをあければスピードがでます バイク屋に持っていこうと思っているのですが 大体どこらへんが悪くてどれくらいの費用がかかりそうなのか教えていただけないでしょうか? 上り坂を早く登るために必要なカスタムパーツなど併せて教えていただけるとありがたいです。

  • ディーゼルATとはこんなに遅いものなのでしょうか?

    車種は日産キャラバン、エンジンはTD27、足車のつもり15万キロを超えた中古車を購入しました。 以前に同じエンジンのキャラバン(MT・20万キロ)に乗っていたのですが、 その車両はディーゼルとは思えないほどキビキビ走った印象が強く、 今回も同じエンジンということで何の疑いもなく購入を決めました。 ところが今回私が今回購入した車両は同じエンジンとは思えないほど加速が悪いのです。 ディーゼルのATとはこんなものなのでしょうか? スタートが重々しく、アクセルを踏み込むと唐突にシフトダウンして やかましいほど回転数が上がるのですが加速はさほどでもありません。 アクセルをじんわり踏み込みながらですと、次第に加速していくのですが、日常で使うにはあまりにも遅いのでついついアクセルに力が入り、例の唐突なシフトダウンに驚かされます。 高速走行もしましたが、最高速はせいぜい100キロ! 僅かの上り坂でも例のシフトダウンがおきて、それでも速度は上がりません。 もちろん日常で使えないわけではないのですが ストレスがたまります。 これはATの故障でしょうか? だとすると、修理は高額でしょうか?

  • 高1 男子 自転車 対車 交通事故

    知り合いの息子さんが学校に行く途中に交通事故に合ったそうです。 実は自分も交通事故経験者なので出来るだけ力になってあげようと思っているのですが分からない事があるので質問さでて頂きます。 けがは下肢の腓骨骨折です。プレートで固定して10日の入院です。 現在は退院したてです。 通院後、1年くらいでプレートを外す手術をする予定らしいです。 私の記憶が確かなら相手保険屋さんから示談のお話がくるのもその手術が終わった頃だったと思います。症状固定となり入・通院慰謝料請求になると思います。 過失の争いもなく良くある事故だと思うのですが気がかりなのはまだ成長期なので将来起こりうる不具合です。これから足も長くなるでしょう。将来何らかの痛みや不具合が起こるのは当然だと思います。 そういう意味では症状固定などないのではないのか?と思ったりもしてしまいます。 この場合将来発生するかもしれない治療費などはどのように勘案して示談に挑むべきでしょうか?

  • 自動車のクリープ現象が走行中になくなる

    平成9年登録のホンダロゴ(オートマチック)に乗っています。昨年から走行中に突然クリープ現象がなくなり、赤信号でアクセルから足を上げると、エンジンブレーキがかかったように停車する。同時に、走行中のエンジン音も通常より大きい。駐車場に入れて、エンジンをかけ再発進するとなおっている。修理工場に話すと、ミッションオイルを交換するだけでなく、洗浄も必要との事。費用は約2万円掛かる。かつてはクリープしない車ばかりだったので、登り坂の発進さえ注意すれば問題ないとも思えるが、さて、こういう経験の人はいませんか。

  • これは肉離れですか?

    数日前に水泳をしていたら、突然足のふくらはぎがつったような感じになりました。 そのときは、ふくらはぎが普段足に力を入れたときのような形で固まっていました。 それから何日かたっているのですが、力を入れると痛く、歩くときたまに力が入らなくガクっとなることがあります。 これは肉離れというやつなのですか?