• 締切済み

パソコンの利用規程

意外に見つけられないので、質問させていただきます。 会社から個人に貸与使用させているパソコンの利用に関する規程について、雛型があれば教えていただきたく。 インターネット利用やメール利用といったものはサンプルがあるのですが、例えば、勝手にインストールすることの禁止とか、パソコン持ち出しの際の誓約書など、パソコンの利用に直接的に関わる事例を紹介するサイトがあれば、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

そこまで規制したいなら、PC持込OKにすれば? 普通に、「貸与」契約をして、破損、毀損の場合は自腹修理で良いと思いますが。 インストール云々については、チェックしかないでしょうね。

関連するQ&A

  • 収集目的範囲外の利用を禁止:具体的手順

    個人情報保護に関する社内の規程で、収集目的範囲外の利用を禁止しますが、具体的手順で社内の人に対して収集目的範囲外の利用を阻止する手順を考えろといわれたらそれはどのような手順を考えればよいのでしょうか。お知恵拝借します。

  • 個人情報保護法のおかげで・・・

    個人情報保護法施行のために、これまで自由だった社内への個人所有のノートパソコンの持ち込みが禁止されてしまいました。 会社に対して、『退職まで持ち出さない。退職時にはデータは消去する、または、ハードディスクは会社に渡す』などの誓約書を提出しても、無理なのでしょうか? 何か、良い方法があれば教えてください。 ちなみに、これまでは会社からのパソコンの貸与がなかったため、パソコンはもちろんソフトウェア(ウィルス対策ソフトの更新料まで)も自己負担でした。

  • パソコンの中をいじられたくない

    不特定多数がインターネットを利用できるように パソコンを用意するのですが、勝手にシステムを いじったり、ソフトをインストールしたり、 またはインターネットよりファイル等を ダウンロード出来ないようにする フリーソフト等は有りませんでしょうか。 右クリックを禁止したり・・・ とにかく通常のWebブラウジングだけが出来ればイインですが… OsはXPです。

  • 大学貸与のパソコンについて。

    今春法政大学の生命科学部に進学が決まりました。 そこで質問です。 パソコンは大学から貸与されるのですが こういったパソコンはインターネットは使用できるのですか? 別に個人用にノートブックを購入した方がいいでしょうか?

  • 私有パソコンの持込み誓約書について

    会社への私有パソコン持込みに関する誓約書を作成しようとしております。いくつかの誓約事項を考えましたが、これで本当に十分かといわれると不安が残ります。参考にできるサンプル、事例などあればお教えいただけませんでしょうか?今考えている誓約事項は以下の通りです。(品川区の持込みパソコン使用申請書を参考にしました) ・ウィルス対策ソフトがインストールされ、パターンファイルが最新であること ・最新のWindows Updateが適用されていること ・ファイル交換ソフトや不正なプログラムがインストールされていないこと ・個人情報等のコピー、および不正に流出しないこと ・ウィルス感染の恐れのあるサイト等を閲覧しないこと ・持ち込んだパソコンは会社外に持ち出さないこと。但し、拠点長責任のもとで許可する場合を除く。 ・業務に使用したデータは退職時に消去すること ・その他、自己の重大な過失や故意により、会社に損害を与えた場合、それを賠償又は弁償すること

  • iPAQより使い勝手のよい電子手帳を探しています。

    現在HPのiPAQを使用して予定表を管理しておりますが、大きさが大きいのと、データ通信カードを用意しないとインターネット接続ができないので使い勝手がわるいです。 また私の職場では、私物パソコンが使用禁止されており、貸与されたパソコンのみ使用が許可されて仕事をしております。なお、このパソコンは社内LANのみで、インターネット接続ができないので、何か調べ物がある時は、電子手帳か、AUの携帯電話からネット検索しておりますが、携帯サイトではパソコンのサイトと違って画面も小さいし、検索したいことがなかなか探すことが困難です。 以上のことから   ・モバイルアウトルックが搭載された携帯電話か、PHS   ・パソコンと同様にインターネットが見られる機種 を探しております。 個人的には「イーモバイルのEM・ONE」かなぁと思いますが、何か好い機種がありましたら紹介してください。

  • 業務上のパソコン運用規定違反(?)その他について

    当社では以前、2000名ほどの社員が使用するパソコンのほとんどは各自が購入し、そこに会社の用意した顧客管理ソフト等(パスワードあり)をインストールし営業管理を行っておりました。メールは各自契約しているプロバイダのものを使っておりました。しかしながら、顧客へのメールの内容表現が法律に抵触するような文言があったり、またパソコンの盗難事件が数件発生し個人情報管理などの観点から、運用が全面改訂されました。 (1)業務上使用するパソコンはすべて会社が用意した指紋認証付パソコンを使用し、会社貸与パソコン以外は会社への持込を禁止する。(2)お客様との業務上の通信には、@会社名.co.jpのみ(lotus notes)を使い、貸与パソコンには「個人メールアドレスの環境を設定してはならない」(3)貸与パソコンに各人が業務上必要と判断したソフトの導入は認めるが会社は動作保証しない。利用目的不正と思われるソフトは会社が強制的に停止させる、などとあります。インターネットへは会社のLANを使うため当然logやキャッシュは会社に丸見えだと思います。 そこで相談なのですが、私は仕事の合間にhotmailやyahooやgooなどのフリーメールで個人的なメールのやりとりをしているのですが、これは上記(2)に違反するのでしょうか?私はoutlookなどの設定をしない、という風に勝手に解釈してたのですが、まずいことなのでしょうか。またlogが会社に管理されるのも嫌なのでRealのInternetCleanupというソフトをインストールしてますが、それでも会社には自分のインターネット履歴(フリーメールやオークションなど含む)や使用したドキュメントの一覧や印刷したファイル名など判ってしまうのでしょうか?またもしそれが発覚した場合、懲戒規定には明記されておりませんがクビなどもありえるのでしょうか? 詳しい方、ご教授下さい。

  • NYCでのパソコン利用

    ニューヨークでパソコンを利用したいと思っています。目的は、 (1)日本語ブログの更新(つまり読み書きを日本語でしたい) (2)Webメールの閲覧(最低限日本語を読めればよい) (3)USBを利用したiPodの充電 質問ですが、NYCのインタネットカフェで上記(1)~(3)は可能でしょうか。また、そのようなカフェをご存知でしたらご紹介ください。また、公共図書館にもインターネット利用可能なPCがおいてあるそうですが、NYC非市民の私でも上記(1)~(3)は可能でしょうか。

  • 神さんにパソコン購入

    いま神さん(65歳)は、パソコン教室に通って懸命に勉強中です。全くのゼロから30回以上の通学の実績を積み上げたようです。間もなく「パソコン買ってくれ」と言いだすは必定です。そこで質問です。 今、我が家は、NTTとスカパーのコラボによる「フレッツテレビ(フレッツ光ネクスト)」でテレビ、NTT IP電話、インターネットを一括して利用しています。(因みに、プロバイダーはNiftyです。)パソコン(デスクトップとノート)は、NTTから貸与されている端末(V-ONU)からLANケーブルを使って有線で繋いでいます。神さん用のパソコンは、使い勝手を考慮して無線で繋いでやろうと思いますが、この場合、上記貸与された端末に無線ルーターを繋いでやれば(これ用のポートの余裕は有ります)、神さん用パソコン(無線LAN機能搭載)はインターネットに接続できるでしょうか?既存のパソコンは、そのまま有線で使おうと思っています。 以上、質問の主旨がちゃんと伝わっているか自分自身疑問を感じてるきらいが有りますが、宜しくご教授の程、お願いします。

  • 職場のパソコンを壊した場合

    お世話になります。 今まで職場のパソコンは個人の持ち込みでしたが、 全員にノートPCが配布されることになりました。 ここでお尋ねです。 もしこのパソコンを壊した場合、修理費用は 原則職場持ちなのか、個人持ちなのか、会社のルールで それぞれ定めて良い物なのかどうなんでしょうか? 日常的によく使う物で、しかも比較的高価なため どうなるのかおしえて頂けるとありがたいです。 また、原則は持ち出しは禁止になるようですが、 職場外でのプレゼンなどでどうしても必要なときは許可を受ければよいことになるようです。 この場合でも、壊した場合や紛失、盗難に遭った場合などは どうなのでしょうか? 両者とも故意ではなく不注意、もしくは不慮の破損を前提です。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう