• ベストアンサー

付き合って日の浅い彼に性病をうつされました。

付き合い始めて3ヶ月目にはいったばかりの彼がいます。 これまで避妊と性病感染のリスク回避のため コンドームなしのセックスはしなかったのですが、 彼がどうしても使いたくないと言うので、 ピルを使用していました。 今週はじめに、陰部に異常を感じ診察を受けた病院で、 性器ヘルペスと診断されました。 ピル服用開始前に、一通り性病検査もしており 問題なかったので、彼から感染したのだと思います。 彼との性交渉はピルで対応しようと 最終的に判断したのは私ですし、 感染してしまったものは仕方がないとも思うのですが、 でも、なんとなく気持ちがひっかかったままです。 精神的に傷ついたというか……。 彼に対して今回の件で要求があるわけでもないですし、 謝って欲しい、というわけでもないので (体調悪いのとショックで、自分がどうしたいのか、 どうしてほしいのかまだよくわからない)、 淡々と報告すべきかとも思うのですが、 でも、ここ3日ほど会社にも行けないほどの 体調の悪さを考えると、やはりもやもやした気持ちです。 今日、仕事のあとお見舞いにきてくれるというのですが、 性格的に、自分の気持ちを感情だけで ぶちまけるということができません。 あなたから性病に感染した、そのことで傷ついている、 くらいのことは伝えてもよいものなのでしょうか? 女友達に相談したら、「もっと怒るべきだ」 と怒られてしまったのですが……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Doritaro
  • ベストアンサー率15% (51/321)
回答No.5

エイズじゃなくてよかったですね、と言いたいところです。 >彼に対して今回の件で要求があるわけでもないですし、 謝って欲しい、というわけでもないので >よしよしは絶対にして欲しいところです と言っていますが・・・ これじゃどっちが悪いのかわからないじゃないですか?これじゃ彼が自分のしたことについて自覚できませんよ。 自覚がなかったとコメントで言われていますが、彼は本当に自分が性病にかかっていたことを知らなかったんですか?言うのが恥ずかしかったから言わなかったってことはないですか? まずそこをクリアにしないといけないでしょうね。知らなかったらしょうがないですが、知っていたら確信犯ですよ。 >彼は感染している自覚がなかったのだと思うのですが、そういう場合、あなたから感染したと言われてすんなり納得できるものなのでしょうか? と聞かれていますが、貴方は他の人から感染する可能性はないといえるのですか?もしないなら、ないとハッキリ言いましょう。彼が認めないなら、その程度の人間なんでしょう。 でも知っているにしても、知らなかったとしても、完治しないと言う事は貴方の一生を変えてしまった病気です。もし今の彼と別れて新しい人と付き合うことになったとしても、「性病」は貴方について回ります。彼は責任をとれるのでしょうか?確かに怒ったところで治るわけではないのすが、ここはケジメとしてちゃんと怒るべきだと思います。怒ることによって、自分のしたことがどういうことなのか自覚できると思います。 怒った上で、2人で治療に努めるべきだと思います。 きつい事言ってしまってすみません。でもこういうことは真剣に向き合うものだと思います。

nakaise21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に、そうですよね。エイズじゃなくてよかった。 昨夜、話したところでは「全く自覚はなかった。風俗にも行ったことないし……」という反応でした。 ピル服用開始前に性病検査はひととおりやって問題なかったこと(彼は性病検査を受けていないです)、私にはほかに感染する可能性がないこと、一度感染するともう完治しない病気だということ、今後私が加害者になる可能性もあることを伝えたのですが、相当びっくりしたらしく、動転してたみたいで、「ごめん、帰る」って。 この反応には相当傷ついたので、夜になってからその旨電話で伝えたところ、「ごめん、でも、やっぱり心当たりない」って……。心当りのあるなしじゃなくて、現実私はその病気に感染してて、あなたは性病検査もしていなくて、心当たりないって意味わかんないんだけど?それって、私のせいってこと? と、言ってしまいました。 ピルの服用は、二人で相談の上とはいえ、最終的には私のジャッジだったわけですし、服用開始前に性病検査を一緒にうけよう、と言わなかった私も問題あったな、と思ったので、どっちが悪い的な水掛論争しても仕方ないと思っていました。でも、これからは私が感染元になる可能性ができたわけで、そのことをとても腹立たしく思っている、ということを伝えたつもりだったので、彼のこの態度には正直腹が立ったし傷つきました。 先のことはわかりませんが、まず病院で検査してもらうように言いました。真剣なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

えっ。 完治しないんですか…!? 私は「薬飲めばすぐ治る」レベルの性病だと思っていました;; それなら話は別です。 No5さんの云うような毅然とした態度をとってください;; 「彼を責めるつもりはない」という質問者さんの雰囲気から、病気は大したことない類のものだと思いこんでいたので、他の方のお礼の文章を見てびっくりしました。 ちょっとぶつかってしまったのと、転ばせて骨折させてしまったのとでは大違いです。 ちゃんと彼と話し合って下さいね;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

彼の性格にもよりますが、私ならちょっと明るい感じで 「○○くんからうつっちゃったみたい。性病ってコワイから、○○くんもちゃんと検査してみてね。男性には症状が出ない病気もあるんだって」 と最初は冷静に話しをし、 「はぁ…でもやっぱり性病ってちょっとショックだ…;」 と自分の気持ちも伝えてみては? そこで彼が「俺のせいだって云いたいのかよ」とでも云いたそうな顔や口調になったら、 「違うよ!責めてるんじゃないの!ただ「よしよし」って頭撫でてほしくて…^_^」 とか云ってはどうでしょう? あなたが彼に対して責める気持ちもなく、要求もないのなら、自分の気持ちをわかってもらって、ちょっと優しくしてもらうだけで気持ちはすっきりするのでは??

nakaise21
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 心身ともに相当弱っているので、よしよしは絶対にして欲しいところです。 このことに関しては、知識の共有のあとに「ほかの誰に愚痴れるわけでもないから、ごめん、甘えてもいい? ちょっと愚痴らせて。責めてるわけじゃないから」って、自分が傷ついたって気持ちを言ってもいいかなぁとも思っています。話すだけで、楽になることって、あるんですよね、確かに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanta610
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.3

#1で言われているように、彼も感染していて、二人の問題ですから一緒に治療するように努力すべきだと思います。 病院での問診も二人で受ければよいのです。 どこで感染したと考えられるか、二人にとってどの位危険な事なのか、など病院の先生を交えてでも話し合うことは彼の責任だと思います。 お二人が付き合っていかれる上でも、お互いの体をいたわりあう事が大切ではないでしょうか?それが出来ないなら、関係を続けていくことは難しいのでは?

nakaise21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、この感染症に関する正しい知識を共有することは大切だと思います。 今後二人の関係がどうなるかはわかりませんが、長い人生を過ごす上で、大切な知識の共有になるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiyo3
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

冷静に「怒っている」事を伝える事はできないでしょうか? とにかく、性病はお互いをさらに感染していくモノです。性病について知っている事をともに共有し、今後きちんと対応して行く事を確認し合えればいいのだと思います。 後悔しても始まりません。あなたはこれまで検査もしてコンドームもつけてきたというのは立派な心がけだと感心してしまいました。 ただ今彼に感情をむき出しにぶつけても始まらない、これをあたまにおいておけばいいと思います。

nakaise21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまく書けないのですが、怒っているわけではないんです。 chiyo3さんがおっしゃるとおり、性感染症はお互いを介して別の人にも感染させてしまう可能性があって、自分が加害者になるのが怖くて、これまで気をつけてきていただけに、凄くショックを受けてしまって……。 とりあえず、この病気について話し合うことからはじめたいと思います。 ただ、彼は感染している自覚がなかったのだと思うのですが、そういう場合、あなたから感染したと言われてすんなり納得できるものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

彼に「うつされたことを怒る」のではなく、 「こういう病気になってしまったの。あなたも同じだと思うから、二人で治療しないと完治はないよ」と説明して二人で病院での治療をしましょう。 男性には特に抵抗があるでしょうが、そうするしかありません。 怒りを込めて説得するのではなく、あくまで彼の体のことを心配して説得しましょう。

nakaise21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性器ヘルペスは、一度感染してしまうと神経細胞に住み着いてしまうため、完治することができないんです。 それから、疲労や体調不良から再発する病気です。 http://herpes.jp/g/index.html ドクターからは、彼も感染しているだろうけど完治はしない病気なので、発症しているときには性交渉はしない、再発しないように気をつける、ほかの人に移さないように気をつけるしか仕方ないですね、という回答でした。 これだと、なんとなく前向きになりようもないと言うか、なんとなく「感染しちゃったものは仕方ないんだけど……」的な会話しか思い浮かばず……。 ごめんなさい、なんだか頭の中がぐるぐるで……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性病

    初めて性器ヘルペスになりました。生活にも差し支える程症状が酷く、一生治らない病気と聞かされ、かなり落ち込んでいます。性病の恐ろしさを改めて実感し、男性恐怖症にまで陥りました・・・。感染経路がよくわからないのですが、彼氏以外の男性とは関わっていないので、やはり感染源は彼氏なのでしょうか?性器ヘルペスは、1型ウイルス(口唇ヘルペス)から感染することもあるのでしょうか?性病の専門家がいらっしゃれば返答ください!!

  • 性病持ちの彼女

    こちらのカテゴリーにそぐわない内容かもしれません。 不愉快に思われた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。 当方26歳女で、夏ごろから付き合い始めて4カ月ほどの彼氏がいます。 少し前から陰部に違和感があり、今日病院に行ったところ 「コンジローマ」と診断されました。 この4ヶ月は彼以外とのセックスはしていないのですが、ウイルスの 潜伏期間が長いらしく、彼からうつったのか、前の彼からうつったのかが わかりません。(前の彼とは今年の5月頃に別れました) それだけでもかなり落ち込んでいるのですが、少し前に彼も性病にかかり 「性器ヘルペス」と診断されました。(私に症状はなし) そのときも感染の原因はあやふやなままだったのですが、彼が元々 持っていたウイルスが疲れなどで体に出たのか、オーラルセックスで 感染したのかな、と思っています。(当方口唇ヘルペス持ちです) どちらにしても、いままで性病などかかったことがなかった彼を、この短期間で 2回も性病に関わらせてしまったことで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私自身も性病になったことがいままで一度もなかったので、混乱している 状態です...最近職場の環境が変わったり、体調を崩したりで、免疫力が 落ちているせいもあるかと思います。 どんな理由があるにせよ、性病持ちの彼女は気持ち悪いと思っていまいますか? 彼にコンジローマがうつっていないか心配なので、すぐにでも話をしなければ、と 思っているのですが、なかなか勇気が出ません。 とりとめのない文章ですみません。 彼にどのように伝えれば良いのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 性病について

    避妊用のピルをのんでいて、性病検査をしてお互い問題なければ、コンドームを使用しないでも、大丈夫なのでしょうか。また、性病の検査はどのくらいの頻度でいくのが宜しいのでしょうか。

  • 性病について教えてほしいです!

    高二です。先日お互い初めてキスをしました。 そこで質問なのですが、どちらとも性病(クラミジア、ヘルペス、淋病、梅毒)に感染していなくても、キスが原因で陰部や咽頭に感染する可能性はあるのでしょうか?

  • 性病について心配です。

    最近他の質問もしたのですが、また心配があるので聞いてください。 19歳女です。 私は今年1月に初体験をしました。それから月平均で8回くらいはHをしています。 彼は、私が二人目で、風俗店などの利用は今までにないと思います。 避妊のためにコンドームは必ずつけてもらっているのですが、今まで性病に関しての意識が欠けていたため、H前後にシャワーは浴びていませんでした。 また、フェラチオはコンドームをつけずにしてしまっていました。 最近オーラルセックスでも性病は感染すると知って怖くなったので、念のため検査を受けようと思うのですが、一番口から感染しやすいのはどの性病ですか?彼の性器は特にブツブツがあったり、赤くなっていたりはしていませんでしたが。。。 また、彼が特に何にも感染していないとしても、シャワーを浴びないでHやオーラルセックスをしたことによって何らかの病気にかかる可能性はあるのでしょうか。 今まで性病に関して無意識だった自分の無知が恥ずかしいです。 これからは衛生面には気をつけていきたいと思っていますが、他に気をつけることはありますか?あったら教えてください。 ご回答、どうかお願いいたします。

  • 性病について

    性病感染が解っていません 当方男性です コンドームで予防になるらしいのですが セックスすればキスしたり性器に触ったりは当たり前ですよね? 亀頭に触れなければ感染確立が低いって事なのでしょうか? 解りやすい解説よろしくお願いします

  • 性病について

    性病について質問があります…。 6日前、ピンサロを利用しました。生でのフェラをしてもらったのですが、性病が心配です。 昨日、病院にいったところ、クラミジアと淋病の検査はもうできるとのことで、この2つは検査してきました。現在結果待ちです。 しかし、不安なのが性器ヘルペスです。この病気は一生完治はせず、再発もなんどもするらしいのでとても心配しています。 今日でピンサロに行ってから6日たったのですが、今日性器がなんとなくヒリヒリしました。(意識しなければ気づかない程度です)。これはほんの少しの間だけですぐ収まりました。水疱等の外見上の変化はまったくありません。 これは性器ヘルペスの症状である可能性がたかいでしょうか?それとも、性器ヘルペスの場合はもっと症状は強く出るのでしょうか。 また、何日たてば感染はなかったと安心出来るでしょうか?とても心配なので回答お願いします…。

  • 性病に関して

    もうすぐ付き合ってから2年経つ彼氏がいます。 私は生理痛緩和と避妊を目的として 低用量ピルを服用しているのですが、 時々コンドームをせずに性行為をしてしまっています。 やはりコンドームがないほうが 色々とスムーズに事が進みますし (彼氏が萎えて入らない、私が濡れにくい体質であることなどから) ついつい、いけないと思いつつ 煩わしさや快楽に流されてしまっています。 避妊に関しては毎日欠かさず飲んでいますし 生理も順調なので あまり心配はしていないのですが、 性病に関しては心配です。 私と彼氏は、お互いにとって初めての相手であったので、 付き合う前から性病を持っていたということは考えにくいのですが、 互いが初体験であっても性病とはかかるものなんでしょうか? 非日常的な原因(注射器の使い回しなど)を除いて 私たちの性病にかかる可能性などを 分かりやすく教えて下さると嬉しいです。

  • 性病への感染について彼への話し方

    付き合い始めたばかりの彼からヘルペスがうつってしまったようです。(カンジダも) 明日会うのでその時にそのことについて話をしようと思っています。 ちょうど彼が海外出張に言っていて話ができていなかったのですが、LINEで毎日やり取りしている中では一切触れていません。 考えているのはこんな感じです。 ・彼とHをしたあとにヘルペスになってしまった。 ・お医者さん曰く初感染だろうとのことだった。人生で関係を持ったのは、彼とその前の人だけで、前の人と別れたあとに、ピルを飲み始めた時に性病の検査を受けたことがあって全て陰性だったので私もこれが初感染の可能性が高いと思う。でも絶対ではないらしい。 ・今までに感染したことがあるか? ・心当たりがないのであれば、先生が多くの人が気づかないで菌を持っていることがあると言っていたので、そうなのかもしれない。 ・今後のために一度一緒に性病の検査を受けたい。 ・これらは必ずコンドームを使うようにしたい。 ・症状が出ている時にはHを控えた方がいい。 彼が自分が感染していることを知っていた場合、知らなかった場合、本当に彼からの感染だった場合、違かった場合など色々想定されますが、上記のように話をするのでいいと思いますか? アドバイスをいただけますとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 性病 風俗にいってしまった

    はじめまして すみません、みなさなのアドバイスをお願いいたします。 今日初めて風俗に行ってしまいました。 そこではゴムつきで、挿入しました・・・ 家に帰ってきたあと、ものすごく怖くなりました・・・ 自分はなんてことをしてしまったんだと・・・ 今ではものすごく後悔しています 気になっているのは、エイズ感染や、性病にかかってないかなどの心配です・・・ 店では、すぐ性器を拭いてもらって、勃起した後コンドームをつけてもらって、フェラをしてもらい(イってないです)、そのあと挿入、射精です。5分から10分くらいで終わりました。コンドームは外れることなく、きちんとついたままでした。 自分は相手の性器を手で触ってもいないし、口でなめてもいません。 相手は20代前半の方でした。 この場合、性病やエイズに感染していることはありますか?? あと、行為があった次の日に秘尿器科に行って調べてもらおうと思っていますが、エイズや、性病の検査はしてもらっても大丈夫でしょうか?? たくさんの皆様のお力をどうかお貸しください。

(長文・工学部)院進か就職か
このQ&Aのポイント
  • 工学部の1年生(男)が将来の進路に悩んでいます。学部卒で2年間IT企業で働くか、修士課程に進むか迷っています。どちらが「IT業界で生きていく上でのスキル」を身に付けるのに有利でしょうか?
  • 大学の先生からは院進がいいと言われ、知り合いのSEからは就職がいいと言われています。どちらの意見に従うべきでしょうか?
  • どっちつかずで中途半端な学生生活を送っているため、来年度からは「院への進学」か「学部卒での就職」のどちらかに割り切って学生生活を過ごしたいと考えています。進路についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る