• ベストアンサー

インコと仲良くなりたい!

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.3

追加です 「飛ぶ」ようですが・・ 風切り羽を切ってください。自身が無ければ、ショップに頼んで。 これは「鳥」としての意味を無くす可愛そうな処置です。が、野生ならばです。 むしろ、ペットとして育つ今、安全のために薦めます。外に逃げれば・・部屋を飛び回れば骨折・・この子のためかと思います。 あと、もう一つ。今は、おそらく肩にとめたくても、すぐどこかに行ってしまわないですか? 羽を切ると、しばし(次の羽が出る数ヶ月)飛ぶことをあきらめます。 肩にとめてください。うでや、服にしがみついて下りようとしますが、指にとまらせたりして肩に戻してあげます。 根気がいりますが、様子を見ながら信頼を得て下さい。

関連するQ&A

  • セキセイインコに懐いて欲しい!

    家のセキセイインコは四歳 雄です。 ヒナから挿餌もしました。 だけど何となく手乗りじゃない気がします。 あとあんまり懐いていない気が… 手にはよんでも来ませんが、頭に気が向いたときにだけ来ます。 手にも、気が向いた時だけします。 でもしゃべります。 これって手乗りですか? 手乗りじゃないですか? 手乗りじゃないなら手乗りにする方法を教えてください。 あと懐いてもらう方法も教えてください

    • ベストアンサー
  • 若いセキセイインコ

    生後6週間以上は経っているというセキセイインコの子供を買ってきました。少し小柄なことを除いては見た目は完全に大人と同じです。ペットショップの方は「この若さならすぐになれて手乗りになる」と言っていたのですが、つれて帰ってきてからはずっと逃げ回っていて少しもなつくそぶりがありません。ペットショップの方を完全に信頼してしまったのですが、ネットで調べると雛から育てないと手乗りにならないと言う意見がとても多くみられるので心配しています。かごから出してやると必死に逃げ回って捕まえるのに一苦労です。根気よく面倒を見て本当に慣れてくれるまではかごから出したりしない方が良いのでしょうか?追い掛け回して怖がらせているだけのような気がします・・・・ 餌については、青菜やフルーツをあげようとしても怖がっていて市販のセキセイインコの餌しか食べません。水を飲んでいるところは見たこともありません。 以前7年ほどセキセイを買っていたのですが、その子はひときわ人懐こい状態の時にうちに来て(なんと外で拾った!)少しも困ったことがなかったので今回のギャップに戸惑っています。アドバイスを下さい!!

  • セキセイインコが懐かない

    3年前にセキセイインコ(生後3年)を買いました。 雛の時から現在までずっと、手の上で餌を与えていないので インコを呼びかけたり、手を出しても警戒してまったく懐きません。 手乗りインコにして、一緒に遊びたいんですが何かコツみたいなのはあるんでしょうか? 他飼育に関してのアドバイスなどもありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ

    初めてセキセイインコを購入しました。 手乗りにしたかったのでセキセイインコの雛が欲しかったのですが, 生後6週間のものしか見つからず, でもとても可愛かったので購入しました。 雛から育てないと手乗りにはならないのでしょうか? もし手乗りにできるとしたらどんな訓練をしたらよいのでしょうか? あと、メスは喋らないと聞きました。 訓練などしてもやはり喋るようにはならないのでしょうか? それとも鳥によってはメスでも喋るようになったりする可能性はあるのでしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 ご回答お願いいたします。 セキセイインコと一緒に遊べるようになれたら嬉しいです ^-^

  • セキセイインコ

    セキセイインコの雛が一匹だけ生まれました。手乗りにしたいです!生まれて2週間経ちましたがまだまだ産毛も生えそろっていません。いつぐらいに巣箱から出せばいいですか?それと、どのようにして飼えばいいですか?(餌、鳥かご、保温機を使わない保温など)

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが懐いてくれません

    セキセイインコが懐いてくれません セキセイインコを2匹飼っているのですが、中々懐いてくれません 両方とも雛から育ててもう1年以上になります、性別は二匹ともオスです。 雛の頃はよく懐いていたのですが、成鳥になってからはなぜかエサを与えたり少し手を近づけたりするだけでバタバタとゲージの中を逃げ回るので困っています こうなってはもう懐かせるのは無理なのでしょうか?

  • ボタンインコについて教えてください

    母と二人でインコをヒナから育てて手乗りにしようと思っているのですが、ラブバードの場合 どちらか片方だけに懐いて他の人を攻撃するようになってしまったりするのでしょうか? 以前二人で共同でヒナから育てたハルクインのセキセイは家族全員に懐きベタ慣れで遊び好きな とてもいい子に育ったのですが、母が若い頃にヒナから育てたノーマルのボタンインコは 母だけにしか懐かなかったらしく、他の人には攻撃していたそうなので心配しています。

  • セキセイインコの雛について

    10月上旬に生まれたセキセイインコの 雛を飼っています。 ペットショップでは手で餌を与えて いたみたいで、 触らしてはくれるのですが、 私や家族が触るとピヨヨヨっと鳴いて います。警戒しているのでしょうか? 食欲はあり、外を覗いてみたりしています。 現在は餌をすり潰してお湯で蒸して 置いてあります。セキセイインコは 勝手に食べています。 1日に2回程はスプーンで餌を 与えてみたいのですが、 ピヨヨヨっと鳴かれて食べてくれません… 家はダンボールに木屑を敷いて、 下にはヒーター敷いています。 夜は小屋にタオルを半分被せています。 どうしても手乗りにしたいので、 飼育の仕方や馴れ合い方などを 教えて下さい。 私の飼育方法にも指摘を下さい。 セキセイインコの雛から育てるのは 初めてなので不安でいっぱいです。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの育て方を教えてください

    我が家にセキセイインコのオスが1羽います。 5年くらい前にヒナで買ってきて育てました。 1年くらいは手乗りとしてなついていましたが、それから手には乗らなくなり、ヒトマネをするようになりました。 人間の言葉をよく話しますが、手をだすとこわがっているようです。 エサも普通のインコ用のムキエサとレタスを与え、よく食べます。 小鳥用の鏡があるのでよく見ていて何かしゃべっています。 そこでもう1羽メスを買ってきてカゴにいっしょにさせるのはダメでしょうか? お詳しい方、よろしくアドバイスください。

  • オカメインコとセキセイインコについて教えて下さい。

    鳥を飼うことになりました。手乗りでコミュニケーションをとれる鳥を希望してます。そこで、オカメインコかセキセイインコかで悩んでます。いろんなお店をまわったところ、1:セキセイインコのヒナですが、ケースごしにみてると寄ってきて左に移ると左へ、右に行くと右へ、と一羽だけものすごく愛嬌のいいこがいました。2:オカメインコで去年の10月に生まれた子でスタッフの方が手乗りとして育ててきたらしいです。 オカメインコは性格が穏やかで噛む事もあまりなく懐きやすいので10月生まれでも大丈夫かな~なんて思ってます。しかし、臆病できをつけてあげないといけない。セキセイインコはヒナなので、今から育てたら懐いてくれるだろうし比較的、丈夫と聞いた。しかし気が強いとこもあり噛む事もオカメインコよりは多い。そして、うちには4才と2才の子供がいるので、噛む事や子供の騒音の事を考えてどちらがいいと思いますか? 子供は日中、幼稚園へ行き私は専業主婦なので家にいます。どうか、アドバイスよろしくお願いします。