• ベストアンサー

焼却しても有害なガスを出さない袋

教えてください。 焼却しても有害なガスを出しません!って書かれている袋で「プラ」など書かれているものは 燃えるゴミで処分していいのか 燃えないゴミで処分していいのか。 わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hagfish
  • ベストアンサー率60% (52/86)
回答No.1

焼却処理しても有害なガスが出ない袋は材質の化学式の中に塩素原子が含まれていないものが主流です。もやしても、有害な塩素化合物が出ませんからね(ダイオキシンも塩素化合物です)。しかし、処分方法は統一性はありません。自治体によって異なってますからね。つまり、お住まいの市役所、区役所などでお聞きになるのが一番です。たとえば、大阪市では燃えるごみ、函館市ではプラスチックごみの分類だったはずです。

aquamarine16
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございました。 やはり自分の住んでる区役所などに確認するのが一番ですよね。 都道府県によって色々と異なるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • uPC575
  • ベストアンサー率29% (79/265)
回答No.2

燃やせるかどうかは、お住まいの自治体(市町村)の「ゴミ焼却炉」の都合(性能)で決まります。 高温で燃えやすいプラスチックですので、ある程度ゴミの中にあった方が生ゴミがよく燃えていいのですが 能力的にいっぱいいっぱいだったりとか、もう少しプラの比率が低い方が良い時は、「燃やせない」に分類されたりします。 なお「有毒ガスを出しません」とは、そのものだけを燃やした場合の話で、塩分を含む食品系のゴミと混ざると、燃える時の温度などによって有害物質が生じます。

aquamarine16
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々とあるんですね。 勉強になりました。 近々ゴミ清掃車の人と話す機会がありますので 聞いてみます。

関連するQ&A

  • スプレー缶のガス抜きについて

    スプレー缶のガス抜きについて スプレー缶がゴミとして出せる日があるので、溜まったスプレー缶を処分しようと思っています。 とりあえずケープとかを処分しました。 そこで、自分は袋の中に新聞紙をつめて、その中で少し残った分を出し切ってから穴を開けているのですが、質問があります。 この袋の中に入っている、残りの液体(ガス?)がついた新聞紙は、普通に燃えるゴミとしてだしてよいのでしょうか? 一応いま袋の中にたまったガスを逃がそうと、屋外に使用した袋と新聞紙を置いてあります。 数時間したら通常のゴミ箱に一緒に入れて、燃えるゴミの日でだそうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?一応調べてみると燃えるゴミで出すというキューアンドエーが何点かありましたので…。 ガスは抜けても、液体が新聞紙についたままだしな…と疑問です。また、ケープだけじゃなく、その他いろんなスプレー缶を処分しようと考えているので、その残りを噴射した新聞紙を、全部一緒にまとめてゴミ出しして良いのか、分かりません。混ざったらいけないものがあったらと考えると怖いです。。 また、スプレー缶のフタなどはプラだったらプラゴミとして別で捨てればよいのですか? どなたか回答お願いします。。

  • ゴミ収集されてから焼却までかかる時間

    収集された可燃ゴミを焼却処分するまで、何日くらいかかっているのでしょうか。

  • 高温で焼却した灰は有害か?

    通常800℃以上で、木や紙を焼却すると、煙にダイオキシンがなくなるといわれてますが、残った灰もダイオキシンがないと考えられますか? というのは、法律に適合した焼却炉を購入して、ゴミを焼却し、残った灰を、埋め立て地に捨てたいのです。 それとも、管理型の最終処分場にもって行かねばならないのでしょうか?これだと、コストが莫大になります。 よろしく、お願いします。

  • ゴミ焼却施設

    ゴミの分別が全国的に進んでゴミが減ってきていると聞きました。ゴミが少なくなったらゴミ焼却施設はどうなるのですか。?ゴミが減っても大丈夫な工夫をしてるのでしょうか?それともゴミの焼却場の稼働率が下がったりして最後には止まったりするのですか?発電もしてると聞きましたが、発電もなくなるのでしょうか?全国的にゴミ焼却施設はゴミが減っても大丈夫な工夫をしてるのでしょうか?

  • 「焼却炉」って今でも何処かで売っていますか?

    「焼却炉」って今でも何処かで売っていますか? ゴミを燃やすためではなく、懇意にしている焼き肉屋さんが炭を起こすために使うものなのです。(既設老朽化に伴うリニューアルです。) ご賢察のとおり、昨今は敷地内等でゴミを燃やせなくなったことから焼却炉が市場(しじょう)になく、ワンオフ(=注文制作)では目の飛び出るような値段なんです。 ホームセンター等では現在売っていないそうなので、制作している工場等を直接教えていただけるとありがたいです。 本当は「家にあるけど処分出来なくて困っている」ものを無償譲渡していただけるのがベストなんですが・・・。

  • 家庭ゴミの焼却

    父親が家庭ゴミを自宅で焼却処分しようとするため、非常に困っています。 そうなってしまう原因の一つは、ゴミの分別法が理解できていないことにあります。また出し方のルールがあるのですが、それも理解できておらず理解する気もありません。加えて、ゴミの回収日まで待てず、そのまま燃やして処分してしまう傾向にあります。 父親以外の家族は、ゴミの出し方の規則に乗っ取り、きちんと分別したりきれいにしてから出すなどを実践しています。ところが、父親はそれを頭ごなしに否定し怒るのです。 ルールを守っている人間に対し怒るなど滅茶苦茶ですが、言い分としてはこうです。税金払っているのだから、こちらがそんなことまでしなくていい。仕事をしている人間は、忙しいからわざわざそんなことまでする必要ない。と言います。随分と間違った考え方と思い込みです。 ゴミには世帯主の名前を記入するようになっており、誰が出したのか直ぐ分かります。ルールを守れていない出し方をしているゴミは回収されず、数日間放置されたままです。 それを知ってか知らずか、ゴミを自ら焼却処分したり土に埋めたりと勝手な行動に出ます。 ここ最近、こうした行動がエスカレートするようになり、何でもかんでも燃やしてしまうようになりました。資源ゴミから燃やせないゴミから何から何まで燃やしてしまい、近所周辺に有害物質と悪臭を撒き散らしています。注意しても聞く耳を持ちません。 一番困るのが、回収日に出せるようにきれいに纏めていたり、下準備をしているものにまで手を付け燃やし始めたことです。少しでも目を離すとこうした行動に出るため、危険極まりなく大変困っています。 父親にこのような誤った行動を取らせないようにするためには、どうすればよいのでしょうか? 今できることは、下準備のできたゴミで回収日まで待機させているものは、父親の目の届かない所へ保管するくらいです。 確かに、30~40年前までは自宅で焼却する家庭もありました。しかし、リサイクル法が施行され、近年、その法律が強化されゴミの出し方が厳しくなりました。にも関わらず、法律やマナーを無視し身勝手な行動に出るのは、犯罪であり間違っています。 法律に関する無知とそれを受け入れられない姿勢が、こうした身勝手な行動を招くのでしょうか? 何れにしても、このような行動を止めさせたいので、何かよいお知恵をお貸し下さい。長文乱文申し訳ございませんが、ご回答お待ちしています。

  • ゴミの焼却から放火へ 心配です。

    自宅でゴミを焼却処分する父親に困っています。ゴミの分別も出来ず、出し方のマナーも守りません。 何でもかんでも焼却してしまい、勢い余って家まで放火しそうです。そうならないように、細心の注意を払い監視しています。自宅だけでなく、他人の家にまで放火しそうな時もあるので、そうならないよう監視を強化しています。 恐らく、認知症の症状からくるものです。やはり早めに入院あるいは施設へ入所をさせた方がいいですか? 本人は認めたがらないし、入院や入所を拒否すると思いますが、その際はどう説得すればよいのでしょうか? 同じように認知症の家族を抱えておられる方、アドバイスやコメントをお待ちしています。宜しくお願いします。

  • ごみ焼却場の仕事ってどうですか?辛いですか?

    ゴミ焼却場の仕事に、面接に行ってきました。 雇ってくれたら、働いてみようか、どうか? 思案しています。 どうなんでしょう?ゴミ焼却場? 仕事は、辛いのでしょうか?臭い、汚い、危険 アドバイスお願いします。中高年です。

    • 締切済み
    • SEO
  • ゴミの焼却をやめさせたい

    近所のある老人が時々、自宅の庭のドラム缶でゴミを焼却します。煙や悪臭がひどく、有害物質も多量に含まれていると思われ、また、風の強い日などは火災の危険もあります。ごみの焼却をやめさせたいのですが、言っても聞き入れてもらえない場合、法律的には、どのような方法が考えられるでしょうか。また、ゴミの焼却を禁止、制限する根拠となる法律等も、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 銭湯 燃料 ゴミ 焼却炉

    日常の生活ゴミを 燃やして 銭湯の燃料として 使えないんでしょうか? そのような使い方をしても 有害な排気ガスを出さないような 高機能の焼却炉って 採算のとれる値段では 無いのでしょうね?