• ベストアンサー

やる気がない人へやる気を出させるには・・・

noname#10836の回答

noname#10836
noname#10836
回答No.1

こんにちわ。 前回の質問というのは見てないのですが、要するにお金にルーズなご両親をお持ちで悩んでおられるのですね? あなたの年齢がおいくつかわかりませんが、もう自立した社会人なのだとすれば、ここはきっぱり家を出てしまうなど毅然とした態度をとるしかないのでは…?(もう出ているのであれば思い切ってコンタクトを断つなど) 私は実の親ではありませんが、夫の両親がお金にルーズで長年苦労してきました。 結婚以来、増え続ける一方だった借金も肩代わりしました。 幸い夫にそれだけの経済力があったからいいようなものの、普通に会社勤めの生活だったら…と思うとゾッとします。 以来、私は夫の両親とは絶縁状態を保っています。 孫にも会えないのはつらいのか、以前よりは金遣いがおさまり、おとなしくしています。 それでも生活費や医療費などは送っていて、不義理をしているという気はしません。 あなたがいくら言ってもご両親は何も変わらないと思いますよ。実質的な制裁を加えるなど、心を鬼にしない限り。人間そう簡単に変われるものではないのです。特に経済観念に関しては。

noname#11334
質問者

お礼

お返事有難うございます。 前回の質問はNO.1256121の親に「お金を貸して」と催促ありました。と言う質問です。 私は結婚を気に実家を離れた人間です。しかも小さな子を育てるに仕事も辞めてしまって細々と生活しています。(主人の稼ぎだけで生活しています) 自分の親でも大変ですが、だんな様のご両親で、同じような経験おありとの事、話を伺い怖くなって来ました。 やっぱり人間って変われないものなのですね(;;) お返事感謝しますm(--)m

関連するQ&A

  • 実の父親に付いて

    私はすでに結婚の為に実家から離れた所に住んでいるのですが、実の父の態度に家族が悩んでいます。 父はこの冬場自営業で(外仕事)仕事が毎年の事ですが、春先までありません。 それで実家に結婚せずにいる私の兄弟の稼いだお金で生活助けて貰っているのですが、仕事してないのに毎晩晩酌はしたがるし、テレビは一日中付けているし、一日中ゴロゴロした生活を送っているようです。 昔からこの冬場には仕事がないのを分かってはいても、さすがに私の兄弟はイライラし、親子喧嘩を毎日のようにしたり、口を聴かない生活しているようです。 母親も父とはウマが元々合わずにいつも口答えすると頭ごなしに言い返されて口で暴力言われるので(酷い言い方)会話をしたがりません。 仕事せずに家でゴロゴロしてても母は何も言えないので私の兄弟も余計にイライラするようで、父に言わせると「自分が世帯主で、子供にとやかく言われる筋合いはナイ!」って思っているので、家族での話し合いにならないようです。 仕事のないこの時期、上手に切り詰める生活するやりくりもしない家族に私の兄弟はなんとか言って欲しいと相談を受けましたが、私が両親に色々話して見ると「お前は家を出て行った人間で関係ない」って口を挟ませて貰えません。 私の兄弟は悩んで(生活苦)死にたい!って漏らしてて、どうにか親にヤル気(仕事でも、家計のやりくりでも)出させたいのですが、どうすればいいのでしょう? 悩んでいます。良きアドバイスお願いしますm(--)m

  • 夫の金銭感覚について

    結婚して十年になります。家族は小学生と幼稚園の子供が二人と夫の両親の六人家族です。 夫には毎月五万円おこづかいをあげています。 毎月「お願いだからお小遣いの範囲内でやりくりしてね」と言って渡すのですが、何に使っているのか毎月足りないといっています。足りないからお金を要求するのですが、「ないっ」ときっぱり言うと、夫の父親からお金を借ります。私のパートの給料が入ると父から借りたお金を返します。一度は家計簿を見せて「家には、打ち出の小槌はない」と言うのですが、わからないようです。なんだかやりくりしているのがばかばかしいです。男の人ってみんなそうなんですか? どうしたらいいのか、よいアドバイスをください。

  • 仕事に対してやる気がでないとき

    最近やる気がなくて困っています。仕事は受付・接客・事務ですが、特に接客には大変気をつかうため疲れます。また明日も仕事だ...と思うと気が重くため息まで出そうです。わたしにはこういう時にグチをこぼせるような同僚はいません。みなさん(特にはたらく女性のみなさん)もたまにはそういう日やそういう時期があるかと思います。みなさんはどのようにして、やる気のでない日や時期を乗り切りますか?仕事の時間を少しでも有意義に(あるいはマシに)過ごすためのアドバイスなどありましたらお願いします!

  • 集中力・やる気

    最近、疲れからか。集中力ややる気がでなくて仕事が進みません。 やる気が出ず、仕事が遅れ、急かされて無理に焦って仕事をするので、仕事が嫌になって余計やる気がでないという悪循環になっています。 みなさんは、集中力ややる気が必要な時、どうしていますか? オススメな方法があればアドバイスお願い致します。

  • やる気が出ないときはどうすればいいのでしょうか。

    やる気がとにかく出ません。仕事はしています。仕事内容が同じことの繰り返しで 飽きてしまい、モチベーションが上がりません。付き合ってる彼はいますが、 ものすごく盛り上がってる時期は終わってしまいました。関係は安定しています。 ただ、起きて仕事に行って寝るだけの毎日です。 人と会話する時、内容も会社の愚痴が多く、なんだかそんな自分が嫌になって しまいました。 テレビも見る気がないです。見てもおもしろくありません。 興味があるといえば、K-POPと食べることぐらいです。あとはパズドラ・・・。 どうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • やる気と集中力が出なくて困っています。

    派遣社員3年目の女です。 最近、仕事もプライベートでもやる気と集中力が出なくて困っています。 仕事を始めてから自分自身作業が遅いなと自覚していました。 その時は不器用だからだと思っていましが、 仕事に対してやる気を感じていない自分に気付いてしまいました。 お金を貰っている立場として、最善を求めるのが当たり前だと思っているのですが、 やる気がどうにも出てきません。 気がつくと集中がきれて、ひたすら無駄話をしていたり、ぼーっとしてたりします。 仕事だけではなく家では趣味であった読書も続かず、同じテレビ番組をを5分と持たずに携帯を見ています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 家計のやりくりについて教えて下さい。先日私のパート労働について質問した

    家計のやりくりについて教えて下さい。先日私のパート労働について質問したのですが、やはり労働条件が過酷なため転職を考えています。 もう少し時間的に少ない仕事、主人の扶養で収まる仕事につこうかと考えてます。月給9万くらいの仕事を探すつもりですが、今の仕事はシフトが多い分給料も多く手取りで13万前後ありました。給料がガクンと減ることになるのでやりくりが心配です。今までは割と大雑把な家計管理でした。毎月保険や光熱費など必要経費を口座に入金し、子供の塾代や主人の小遣いなどを袋わけし残るお金がだいたい毎月16万くらいで、そこから食費や日用品、医療費や私の小遣いガソリン代など生活にかかるお金をまかなってました。もちろん、冠婚葬祭など急なお金もここから出します。毎週4万と考えて過ごしてました。今度は毎週3万という生活になります。みなさんは毎週3万あればやっていけますか?どう気をつけていけばいいと思いますか?アドバイスください。

  • やる気がでない・・・

    やる気が出ないとき、皆さんはどうされてますか? 3年前まで仕事に燃えていましたが、人間関係などで 挫折して以来、全くやる気がでません。 実家に戻るなどして環境を変えようかなと思ったりも してます。都会の人間関係に疲れているのかも・・ 仕事に応募してもなかなか決まらず、全ての歯車が 狂ってる状況です。 皆さんの経験から、何かこの状態を脱出する良い方法ありますか? 男女・年齢問わずアドバイスを頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 家計簿のつけ方、お金の管理は旦那

    専業主婦で子供幼児2人います。 主に旦那がお金の管理をしてます。 毎月旦那から生活費だけをもらい光熱費や家賃は旦那の通帳から引き落としされています。 具体的に毎月の収入や旦那が自由に使うお金がいくらあるかわかりません。 そんな状況で手渡されたお金だけで家計簿をつけようと思ってますが、どのようなやり方がいいでしょう? 大抵固定費などの項目があったりしますよね?でもそこは不要で、私がやりくりしなければならない食品、雑費、交通費、医療費、被服費などだけで家計簿ってあまり意味が無いのでしょうか? 何かオススメの家計簿とか書き方があればアドバイスお願いします。

  • やる気が出なくて・・・

    いつもお世話になっております。 以前にもこちらで相談させていただきましたが再度アドバイスをいただきたいです。 最近、全くやる気になれず気が抜けているのかミスも増えてしまっています。 毎日なんとなく必要なことだけこなして、なんとか一日を乗り切っている状態です。 また、ミスをすると気持ちが沈んでミスしたことが気になってしまい、仕事が更に捗らないです。 (仕事は事務職で主に伝票処理をしています。) もう少しやる気が出せて集中できたらミスも減るだろうと思うのですが、 なかなか頑張れないでいます。 何かモチベーションを上げるのにいい方法はないでしょうか? すみませんが、お力を貸していただけると大変助かります。 宜しくお願い致します。