- ベストアンサー
WEB技術者、管理者の給与はどの程度ですか
現在、WEB通販、年商約3億程度の規模でWEBの製作 メンテ、管理及びお客様とのメールのやりとりを固定費プラス売上コミッションである制作会社に委託してますが、 今一歩WEB更新のスピード、ユーザビリティー等で、 費用効果の点で社内にこれらの業務を取り込んだ方が得策ではと考え始めています。 WEB技術者、管理者の給与はどの程度で出せばそれなりの 人材が集るのでしょうか。 採用する際のポイントなども、お教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.2の補足です。 実は私の会社でインターネットショップを運営しているのですが、他の会社の商品を完全成功報酬型で運営代行もしています。 そもそも売上は「商品力」に大きく依存するため、プロモーションにコストをかけたり、メンテナンスに労力を投じても成功報酬型だと採算がとれない場合は、多々あります。運営を代行する担当者に「売れる商材を見抜く目」がないと、成功報酬型は失敗します。当社も何度か「痛い目」に会いました。 「成功報酬」はまさに同床異夢です。業者側はクライアントの商品力に期待(&依存)して、クライアント側は成功報酬というインセンティブで業者側が動くことを期待しているのです。 クライアント側からすれば、固定の金額で契約して業者側から「申し訳ないが、これ以上は出来ない」と言わせるところまで仕事をさせることがもっとも効率的に業者を活用することになります。そして「泣き」が入った段階で複数の業者に相見積をさせるのです。 厳しい言い方ですが、貴社の場合は業者を使いこなしていないようにお見受けできます。成功報酬型の契約をやめて、固定的な契約に移行した方が賢明かもしれませんよ。
その他の回答 (3)
- miyacchi518
- ベストアンサー率28% (346/1199)
どこまでのスキルがあるか・・・ですね。 たとえばハウジング契約で回線とラックを借りる。 そこにレンタルでもメーカー製でもいいのですがサーバーを置く。当然、サーバーの設定が必要なわけですよね。あらたにドメインを取得してそれらを反映させる、メールサーバーも自社のものである・・・と。 サーバーの管理を含むのか含まないのかで大きく変わってきます。 単純にWebデータの更新だけであれば普通の一般職と同じでいいと思います。 更新の頻度や作業内容がわからないのでなんともいえません。
お礼
早速の回答有難うございます。 スキルを判断するのが 難しいですね。 レンタルサーバーで自前のサーバーは考えてません。 やはりWEB通販の経験者が望ましいで しょうが、本採用か派遣かそれとも長期パートでも可能なのか、少し時間をかけて調べてみたいと思います。 有難うございました。
「管理者」がどのような役割を意味しているのか不明ですが、Webサイトのメンテナンスの責任者という理解で、以下話を進めます。(「管理者」が以下の「店長」と同義であれば、無視して下さい) Web通販では、メールのやりとりや広告など、「店長」の業務が重要です。この業務のスキルは、商品知識やマーケティング、コミュニケーション能力など、Web技術者としてのスキルと根本的に違うものです。 Web技術者を雇用するよりは、店長のスキルを持った人を雇用して、外注先の会社の尻を叩く方が効果的かもしれませんよ。 Web技術者を採用するということは、実際の店舗に例えると、「大工さん」や「内装工事の職人さん」を雇用するようなものです。実際の店舗で必要な人材は「店長」をはじめとする販売スタッフであり、店舗を改装するために職人を雇用することはありません。 Webというくくりでは同じなのですが、Web技術者と「店長」は全く違う業務だと考えた方がいいと思います。
お礼
早速の回答有難うございます。 確かに店長の役割は重要ですね。店長の問題意識が高ければ改善に向けて外注先、バックヤード業務、コミュニケーション向上がなされると思います。 委託している業者がある程度コミッションが一定金額入るので、スタートした時期より機敏に動いてくれないところに不満を感じています。 もう少し委託業者と話すと共に問題点の整理をしたいと思います。 有難うございました。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
他の社員+αもしくは前職の給料+αくらいでいいんじゃないですか。 給料が高い=いい人材が来る、という訳でもありませんし。 ポイントはEC経験者がいいですね。 あとは何が出来るか訊くインフラ、サーバハード、OS、サーバソフト。DBやPHP。デザイン、広告等々
お礼
WEB通販にはいろいろな技術、能力が必要でそのどの部分を社内に取込むべきか本当に迷ってます。委託業者と緊張感を保つ為にもハード、ソフトに精通している人材が居た方がよいのではと思っています。もう少し抱えている問題を整理して改善と経費節減につながる方法を見つけ出したく思います。 有難うございました。
お礼
同床異夢とは本当に的を得た表現です。 当方の要望を整理して、業者と交渉したいと思います。 本当に有難うございました。