• ベストアンサー

ねりけしの作り方

ねりけしの作り方を教えてください。 確か、【非塩化ビニール消しゴム(塩ビだったかも)】に何かを加えればできるはずなんですが。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-syann
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1

いやいや、ねりきしって簡単にできますよ。 いや、普通の白い消しゴムでいいですよ。 それで、授業中に書き間違えたりした時消しゴムで消しで、その消しかすを、集めて、ねりねりと、ずーっと丸めてみてください。ずーっとねってるとできますよ。あ、でも臭い付きの消しゴムとか、色のついた消しゴムはできにくいかもしれません。MONOがいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

単純に考えれば、プラスチック消しゴムを柔らかくする薬品をいれるだけ。 ベンゼン管をもつものなら大抵できるかと思います。 作るより買った方が安いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59060
noname#59060
回答No.2

妥当なところで糊、ちょっと間違って海苔 鼻くそまぜたり、サラダ油混ぜたり。よくやったなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ねりけしは何でできているのでしょうか?

    ねりけし(練り消しゴム)の成分を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ねりけしの寿命・・・

    ふと思ったのですが、 デッサンなどでよくねりけしを使用しますが ねりけしの寿命、買い替え時ってどのくらいなのでしょうか? ちなみに今、自分は同じねりけしを七ヶ月使っていて大分汚いです

  • ねりけしを作りやすい消しゴム

    消しゴムのカスがすぐ軟らかくなる「練り消しが作りやすい消しゴム」ってなんなんでしょうか? その消しゴムの名前など、教えてください!

  • 消しゴムはんこで使う「けしごむ」は…?

    消しゴムはんこを作りたいのですが、 市販の消しゴム(MONO、AIR-IN等)を使っても大丈夫なんでしょうか? 消しゴムはんこ専用「けしごむ」じゃなくても作ることができるでしょうか?

  • 消しゴムはんこの鉛筆を消す方法を教えて下さい。

    消しゴムはんこ作りのときにトレーシングペーパーに鉛筆で下書きを書いて、消しゴムに転写して彫り終わったあとに消しゴムに付いたその鉛筆を消す方法を教えて下さい。 消しゴムはんこ専用クリーナーなどはインクは落としてくれますが、鉛筆の線は落ちません。ねりけしでも消えません。 具体的には鉛筆ではなくシャープペンシルです。 消す方法を教えて下さい。

  • 「鮮やけし」は正しい?

     紅葉の色などが「鮮やか」という意味で、「鮮やけし」という言葉が使われているのを短歌などでよく見ますが、この語法は正しいのでしょうか。  これは「鮮やかなり」という形容動詞の筈が、恐らく形容詞として使われてしまっているのではないでしょうか。しかも終止形としても連体形としても使われています。もし「鮮やけし」が成立するなら、口語で「鮮やけい」という言葉が存在することになりますが、そんな言葉は無いと思います。ちなみに手許の辞書、数冊に当たってみましたが「鮮やけし」はありません。  どう考えたらよいか、教えてください。

  • 漫画を描いています。

    漫画を描いています。 ねり消しは消しカスが出なくて便利と聞き使い始めたのですか、自分が買ったねり消しは何故か消しカスが出ます。 しかもそのカスがはらいにくくて普通の消しゴムより使いにくいくらいです。 これは買った商品が悪いのでしょうか?それともねり消しとはこういうものなのでしょうか? ちなみに『KNEADED RUBBER No.5』という商品なのですが、 ねり消しを使っている方はどんな商品を使っているのか知りたいです。

  • 字けしの原理

    字けしの原理について詳しく調べているのですが、 まず第一段階で 「黒鉛の粉を消しゴムに吸着」 させていることがわかりました。 ここで言われている「吸着」とは、 物理吸着のことなのでしょうか? それとも化学吸着のことなのでしょうか? 回答と説明を少しいただければ幸いです。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • ゴタけしや怨み屋本舗系のおすすめのドラマについて

    最近、怨み屋本舗やゴタ消しなどを見て、とても面白いと思ったのですが、このようなジャンルのもので何か面白いドラマはありませんか? もちろん、ゴタけしの後番組も見る予定です。 また、これらと同じ時間にやっていたほかのドラマについて知っている方いましたら教えてもらえませんか?

  • 百均吸盤の材質について

    百均でうられている吸盤は、材質を見ると塩化ビニールになっています。この塩化ビニールのゴムとはどのようなゴムでしょうか?特性、性質、製作法、特徴をお教えください。また、数あるゴム材質からなぜ塩化ビニールが選ばれれているかご教示ください。 お忙しいところ申し訳ございません。 よろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • 賃貸の壁埋め込み型WiFiが突然使えなくなりました。スマホやPCも接続できません。どうすればいいですか?
  • 突然、賃貸のWiFiがつながらなくなったときの対処法を教えてください。本体は問題なさそうです。
  • エレコム株式会社の製品である賃貸の壁埋め込み型WiFiが突然使用できなくなりました。どなたか対処法を教えていただけませんか?
回答を見る

専門家に質問してみよう