• ベストアンサー

アボカドが腐ってました

rie_ysの回答

  • ベストアンサー
  • rie_ys
  • ベストアンサー率21% (38/179)
回答No.1

せっかくのアボカド惜しかったですね。 返金の件ですが、すべてのスーパーで同じ対応をしてくれるか自信ないのですが・・・ もし、レシートが保管してあれば、文句なしに返金してもらえると思います。 問題はレシートがない場合です。 そのスーパーはいつも利用されていますか? そうであれば、レジの人などはあなたの顔をよくご存知で、あなたが「変なクレームをつけるようなお客さんではない」ことを分かってくれていますから、きっと大丈夫ですよ。 私はいつもレシートを無くしてしまうダメ主婦なのですが、今まで返品交換に際して困ったことはありません。 お店の人はよく見ているものですよ。 事実を堂々と、ありのままお話されたらいいと思います。

tamako2
質問者

お礼

お返事アリガトウございます。 ご丁寧なアドバイス、大変参考になりました。 レシートは大概捨ててしまうのですが いつも利用しているスーパーですので 話をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • アボカドの熟成方法は?

    明日、ホームパーティをします。 その時にアボカドを使用するので、昨日スーパーへ行ったのですが、アボカドが売ってはいたものの緑色の熟していない状態でした。 家の日の当るところに置いて置けば土曜日までには熟すかな。。。なんて考えで買ったのですが、現段階で緑色のままです。 コレって明日までに熟した程良い状態に出来ないでしょうか? このカチカチの状態ですとサラダには向かないので困ってます。

  • アボガドの見分け方

    アボガドを良く購入するのですが、青い物を買ってきてもすぐ食べれそうな黒い物を買ってきても、三回に一回くらいの割合で、切ってみると中が真っ黒で食べる気になれません。皆さんは、そんな体験ありませんか? どんな風な物を選べば黒い物に当たらないですむのでしょう。 もちろん押されていないような物を選んでいます。 また、デパートや高級スーパー系より、大手大衆スーパーのほうが、痛んでいる物が多い気がします。 値段はほとんど変わらないのに扱い方の違いでしょうか? 良い見分け方選び方をご存知の方教えてください。

  • アボカドの食べごろを見極めたい!

    アボカドが大好きです。 食べごろシールなどを参考にしても、「最高の熟れ具合のアボカド」に出会った事が数回しかありません・・・。 青い状態で買ってきたときは数日は家に置いておき、皮が茶色くなった頃に調理していますが、まだ堅かったり、逆に熟れすぎて中まで茶色くなっていたり・・・。 指で押してみてもイマイチわかりません。 せっかく買うのだから、いつもおいしく食べたいです。 皮をむいてから「あーまだ固いな」という状態の場合、天ぷらとかにするとなんとか食べれますが、生で食べたい時、皮をむいた状態で保存したらやわらかくなったりするのでしょうか?そのまま腐っていきそうな気がして試した事がありません。 居酒屋やハンバーガーやさんでアボカドを使用している店はなぜいつもあんなおいしいのでしょうか?やっぱり見極める方法があるんですよね?? いい方法を知ってらっしゃる方、おすすめの本、サイト等、なんでも結構ですので教えてください!

  • おすすめカレールー まずいカレールー

    以前にも似ている質問があったのですが、私も質問させてください。 みなさんオススメのカレールーは何ですか?(メーカーでも結構です) マズかったカレールーは何ですか?(安いとなんでも買ってしまうんですよ 笑)   なんだか家のカレーはあまりおいしくないんです。 ルーを見てみたら、買いだめしてあった同じルーを使っていたのでそのせいかと思いまして・・・ (ちなみにそのルーは『熟』でした。『こ○まろ』も微妙だったような・・・^^;) 作ってもらっておいしいと思ったのは『バーモンド』でした。 私の意見を見てそんなはずはない!!と思った方の意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫にあるといいもの

    10代の3人暮らしです。 いつもご飯などの買い出しは祖母が担当しています。 ただ祖母が昨日から明日まで家にいないんです。そんな中、お母さんと喧嘩していまして。 1人でご飯作ろう、と思ったんです。 冷蔵庫がまるですっからかん! お母さんは働いてるから外食したり、少食なのもあって家にあるもので適当に作ってると思うんですが、私はそうにはいかず、2日目にして困ったので、スーパーで2224円の買い物をしてきました(袋代や夕食のおにぎり、その他を除く)。 長ねぎ束、バナナ、超熟、ブルーベリージャム、ミニトマト、若どりむね肉、小松菜、卵、牛乳、きゅうり単品×2です。 これで明日までは過ごせると思いますが… (元々家にあったのは、玉ねぎ、芋?、ピーマン、人参、納豆、キャベツかレタスです) いつまた1人でどうにかしないといけないような状況になるかもわからないので、そんな時に冷蔵庫にあると役立つものってありますか? 小腹満たし、というより朝食〜夕食に使うものでお願いします。

  • 合コンについて(TelやメアドGETのタイミング)

    こんばんは。昨夜合コンに参加しました。いろんなコと適当に話し楽しめました。2次会の解散時は自分と連れ♂、おんなのこ3人という状況でした。3人の中に気に入ったコがいたのですが結局メアドやtelききそびれ解散となってしました。反省!?してるんですが、(3人ははさらに飲みに行った)なぜそうなったかというと、『帰るなら方向が一緒だからタクシー一緒に乗っていこう』って言っておいたからその時にきこうと思ってました(まさか♀だけで3次会とは予想外だった) 席は隣だったのですが周りの目を気にしてアプローチできず、解散時も渋々見送ってました。3人いるなら二度と会う気がないコも含め『みんなのTEL教えてよ~また飲もうよ』ってすればよかったのでしょうか?そのコだけきくってことはと~てもできない空気でした。それとも自分のメアドをメモった紙を誰にも気付かれないようそっと渡せばよかったのでしょうか? 昨夜の件は今後の糧にしたいと思います。アドバイスお願い致します  

  • 主婦の方に質問です。

    冷凍食品って、頻繁に使いますか? 最近大型業務用スーパーが近くにたくさんできてきました。 利用したことなかったのですが、昨夜旦那と夕食のことでケンカになり、 (犬も食わない、些細なケンカです・・・) もう手の込んだ夕飯はやめた!!!という勢いで、業務用スーパーに行ってみました。 たくさん買ったのに、思いのほか安くて、私自身も妊婦なので、 利用し甲斐があるなぁ、というのが本音なのですが。 今まで利用しなかっただけに、「これでいいのかしら」という不安が・・・。 結構みなさん、利用されるのでしょうか。 店内で主婦らしい主婦を見かけなかっただけに、心配です。

  • 熟しすぎた柿をどうにかして食べたいのです。教えてください。

    渋柿をもらったので、リンゴを入れておくと甘くなる聞き10日ほど袋に入れておきました。 昨夜そろそろいいだろうとあけてびっくり!もうとろとろの状態です。 今日中にどうにかしなくちゃ!おやつに・・・・ジャムに・・・何がいいでしょう。 スーパーの袋に1つ分ほどのこの柿・・・ 誰か良いアイデアと解りやすいレシピを教えてください。

  • レトルトカレーについて

    スーパーでレトルトカレー3食入りを買いました。家へ帰ると外袋の中のカレーの中身が飛び出していました。 スーパーでレシートを見せるとすぐに交換してくれたのですが、店員さんから買った時に気づかなかったんですか?と聞かれ、そう言われると買った瞬間は大丈夫だったから、移動中や私に落ち度があったのでは?と不安になりました。実際、レトルトカレーの中身が飛び出る事はあるのでしょうか?

  • 万引きはなぜ会社や学校や警察にいうのですか

    万引きはなぜ会社や学校や警察にいうのですか 万引きはなぜ学校や会社警察にいうのですか それにより最悪会社リストラされたり学校退学になったり逮捕されますよね 宝石店の高い宝石をいく つか万引きしたならわかりますがスーパーの万引きなんてせいぜい数百円から高くて数千円ですよね スーパーのバイトの時給だと一時間か二時間働いたら万引き分くらいなんとかなります その日仕事を手伝わせるとかいろいろ方法があります よく食事してお金がなかったら皿洗いとか効いたことあります なぜスーパーとかは警察や学校にいうんですか 万引きした代金を家に電話して持ってきたらいいんじゃないですか ぼくがお店の人ならそうします 万引きして警察や学校にいうと学校や警察がお金払ってくれますか そのこを退学や逮捕したら会社に何かいいことありますか