• ベストアンサー

英会話のNOVA入会金0円?

cuba2004の回答

  • cuba2004
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.4

すみません!私の情報に間違いがありましたので、訂正させて下さいね。 キャンペーンは駅前留学(教室での授業)も、お茶の間留学(テレビ電話利用)も両 方ともに対象になり、入学金0円だそうです。(3月末まで) 回答を書き込んだ後、何か気になって、もう一度確かめなきゃ、と、思いまして確認 の電話を したところ、昨年、葉書を見て問い合わせた際、電話で答えた人の答が間違っていた そうです!  今回は責任者の人が偶然電話口に出て話したのですが、私も勿論ショックでしたが、 その人も ショック>を受けていました。スタッフがどうして間違えた答をだしたかと。 書き込む前にもう一度確認すればよかったと、反省しています。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • NOVAの料金

    英会話のNOVAの料金について教えてください。 入会金や月謝などはどのくらいかかるのでしょうか?

  • 英会話で

    語学を勉強するのに不可欠なのが、「話すこと」だと思います。(個人的意見ですが。) そこで、よくCMでやっているようなNOVAやECCなど、ネイティブがいるようなところで英会話を勉強したいと思っています。 そこで質問なのですが、(受講料などの料金は全く度外視して)こういった、英会話の出来るところで一番お勧めなところはどこですか? 知識として今後の選択に生かすために、回答よろしくおねがいします。

  • NOVAのCMの会話を教えてください。

        「いいかげんにしろよっ!!」 と上司が怒ってるけど、ノバでは友達という 英会話スクールのノバのテレビCMですが、 英語力のない私は、なんと言っているのかわかりません。 日本語訳ではなく、英文として知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 英会話

    英会話を習おうと思っています。 NOVAやイーオンなどいろいろありますが、 どこがいいと思いますか? 私は中学生三年生です。なるべく安いとこがいいなぁと思っています。 料金なども詳しく教えて下さい。

  • もしも英会話NOVAが営業停止になったらどうしたらいい?

    数日前に、英会話のNOVAがクーリングオフなどの問題で捜査されていて、事実が確認されたら営業停止になる可能性があるという内容のニュースをネットで見ました。 私はNOVAの生徒で、その日レッスンがあったときにネイティブ講師にそれとなく聞いてみたのですが、講師はそのようなことは寝耳に水だった様子です。 NOVAのシステムは前もってポイントを購入するシステムなので、もちろん料金はもう払い込んであります。私の場合は使っていないグループレッスンがほとんど丸々と、給付金を使って申し込んだプライベートレッスンがまだ半年分残っています。 まだ私が通っている学校が営業停止している話は聞いていませんが、もし営業停止になったら生徒が購入したポイント分の料金は返還してもらえるのでしょうか? 生徒が取れる措置を教えてください。

  • 英会話に行きたいのですが・・・

    今から英会話のスクールに行こうと思っているのですが、 NOVAやイーオンなどCMしているところから、 個人でやっているところなど、いろいろありすぎて、 どこに行けばいいのかわかりません。 留学したいですがお金がなくて・・・。 日本にいても英語力がつくような、 どこかお勧めのスクールありませんか? あと、お金はだいたいいくらくらいかかるものなのでしょうか?

  • 低価格競争が起こっているのでしょうか。マンツーマン英会話の相場

    NOVAの事件後あたりからなのでしょうか。近年、広告を見ると英会話ビジネスではマンツーマン英会話の相場が下がったように思いますが気のせいでしょうか。1レッスン3千円~2千円台のものが当たり前になっているように思います。入会金もほとんど取っていないようですし、こういった会社はどうやって収益を上げているのでしょうか。NOVAのように低料金と引き替えに長期契約を獲得する戦略(GABAはこの戦略でしょうか)でもなく月謝だったりします。ネイティブ講師からのピンハネ(つまりマージン)を減らしているのでしょうか。それともネイティブ講師の給与が下がっているのでしょうか。講師は厳選ということですけど。いかがでしょう。

  • 元受講生、結局NOVAがいいの?(長文です)

    元NOVA受講生です。 通っていた教室が先日再開されたようですが、状況がよく飲み込めなくて困っています。未消化ポイントは150ポイント以上残っています。困っていることは (1)ジー・エデュケーション社の「授業継続にともなう救済サービス」がHPに掲載されていますが、読んでもよくわからない。 (2)後2ヶ月ほどで引越しすることが決まっていて、引越し先の最寄のNOVAは再開されていない。  (3)再開した各教室で個別面談・入会申込み受付を行っているようだが、私のように再入会を躊躇している生徒にも個別面談はしてもらえるのか? などです。 (1)ですが、私は退会していないので、更なる入会金は発生しないですよね? また、レッスン料の25%料金を追加して支払えば、レッスンが受けられるようになるという解釈でよろしいでしょうか? (2)全国各地でぞくぞくと再開しているようなので、現在再開していない教室もそのうち再開すると楽観視し、転校手続きをするつもりで現住所の近くのスクールに再び通い始めるのは危険でしょうか? 又英会話を始めたいと思っていたので、NOVAじゃなくてもNOVA生を受け入れ、料金面でサポートしてくれるスクールならどこでもよいのですが、(1)の解釈で正しいのなら、結局NOVAが、費用を一番安く抑えられるということですよね。 元NOVA生優遇措置にも期限があるようで、早く決めなければと焦っています。 ご存知の方、ご助言お願いします。

  • 英会話は英語を覚えた後に覚えるものなのでしょうか?

    素朴な疑問ですが駅前留学NOVAがありますが 今まで私はあそこで学べば英語も英会話も身に着くとばかり思っていました しかし当たり前の事ですが英語が分からなければ話せるわけもないのですから 英会話を習う学校は英語を覚えた後に行くものなのでしょうか?

  • 英会話学校

    英会話を習い始めたいと思っているのですがどこの何を選べばいいのか迷いあぐねています。いま、大学2回生で1年間の留学経験もあるので日常会話程度はこなせますが、就活で誇れるほどの実践力があるとは決して言えず‥。NOVAやECC、イーオンといったCMでもやっているような大手のほうがやはりいいのでしょうか。関西圏でお勧めの学校ご存知のかたいらっしゃったらそれも教えていただきたいですm(__)m