• ベストアンサー

不審な電話対応(その2)録音の効果について。

以前にも質問させて頂き、参考になるご意見を頂きありがとうございました。今回も継続した質問ですが、上司宛てにかかってきた不審な電話の相手に対して、「失礼ですが御社名は?お名前は?」と聞いたところ、関連会社の名前と個人名を言ってきたので更に「失礼ですがご所属は?」と聞いた途端「お前は誰だ!使い物にならない。これからお前が辞めるまでヤッてやる!」と言われたので気持ちが悪くなり電話を切りました。その数日後、また同じ人物と見られる人間(名前が違う)から電話があり、事務員から私に代わったところ、何かブツブツ言いながら電話が切れました。とても気味が悪く、上司を含め事務所内で相談したところ、録音してはどうか?ということになり、簡単な機器を準備しました。今度かかってきたら録音するつもりです。相手に暴言を吐かせるだけ吐かせて履歴を取ろうという目的ですが、これは役に立つ行為でしょうか?相手に電話が録音されていることを臭わせた方が効果があるのでしょうか?逆に何か上げ足を取られそうで・・・「おまえの会社は盗聴するのか?」など。ちなみに事務所の電話はグループの専用回線なので、NTTのナンバーお知らせ136は使えませんでした。まぁ相手も非通知で掛けているでしょうけど。あまり暴言がひどい場合は録音履歴を根拠に警察への被害届も検討しています。長々すみません。何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。しかしこういう人間達は何を目的にしているのか理解できません。まともな仕事をして欲しいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • germi
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.3

怖い思いをされて、大変でしたね。 でも、少し神経質になりすぎているかなとおもいます。 会社には個人宛に様々な勧誘の電話がかかってきます。 保険や先物、マンション、通信講座などなど。 たいてい苗字だけ名乗って会社名を出さずに、誰々さんお願いしますと言ってきますね。 今度上司宛にかかってきたら、すぐ上司に出てもらって、対応してもらいましょう。 上司には、前もってそのようにお願いしておいて。 最初の電話の時に、質問者さんは不審に思ったからでしょうが、上司に取り次ぐ前に、素性を確かめようとして、ちょっとしつこく対応しすぎたようにおもいます。 相手もしつこく問われて、逆切れしただけでしょう。 さっさと上司に替わって、その後の対応は上司にまかせてしまえばよかったんです。 相手が何者かはわかりませんが、おそらく何かの勧誘だとおもうので、別にこわがるものでもありません。 上司が自分の判断でどうするか決めればいいんです。 しっかり断れば、それほどしつこくはしないものですよ。 相手も上司に取り次いでもらわないと、目的が達せられないので、余計に意地を張って、しつこくしてくるだけだとおもいます。 何度も何度も電話をかけてきたり、暴言をはいたりするなら、警察への相談も必要かもしれませんが、まだそこまでのことではないでしょう。 念のため、電話のあった日時をメモしておいたり、録音しておくのはいいとおもいますが、それを相手に言うのは、余計な刺激を与えるだけなので、やめたほうがいいでしょう。 相手を刺激せず、冷静に対応してください。 何とかうまく収まるといいですね。

chariot
質問者

お礼

とても親身なコメントを頂きありがとうございます。 落ち着いて対処していきたいと思います。動揺してしまい、深みにハマってしまうところでした。心強いコメントを頂きホッとしました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

あまりにも気持ちが悪く、身の危険を感じるなどの場合は、警察に届けるのもひとつですが、 とりあえず今は 上司の方々のアドバイスでもある『録音』という方法で、 どんな暴言であったのか・・というのを残しておくのは良いかもしれません。 でも、録音している・・という事は決して言わない方がいいですね。自分の方から電話しておいて逆ギレなんて事になっては大変です。 そのような電話が頻繁にかかる事で業務に影響が出たり、 質問者さんの健康状態がおかしくなってしまったら、診断書や録音されたものを提出し、被害届けをだすべきでしょう。 私も一度だけ、子供のけんかに相手のお母さんが電話で抗議して来た時の あまりの暴言続きに恐怖を感じ、慌てて録音ボタンを押した経験があります。 出来る事ならば、関わらずにおくのが一番安全です。そうも行かなくなった時・・が来ない事を祈るばかりです。

chariot
質問者

お礼

共感できるコメントを頂きありがとうございます。 とりあえず密かに録音して記録は残していきたいと 思います。ありがとうございました!

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.1

どうせ先物の勧誘とかでしょう。 相手にしないことが肝要です。

chariot
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 そうですね。相手にしないことが一番かもしれません。コメント頂きホッとしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう