• ベストアンサー

病的な彼女との別れ話がこじれて困り果てています…

cat_litterの回答

回答No.4

同じ経験は私にはないですが 病的な女性(男性)とそれに巻き込まれる人間、 法的な行動を起こす必要性がある場合 などについては覚えがありますので ご参考になるかもしれないので書かせていただきますね。 ところで、ご友人は8つ年上の女性と5年間付き合った ということでしょうか。 3回も中絶するとは、 ・友人が無責任なエッチを繰り返した ・結婚を意識した彼女が妊娠を望んだ ・二人は育てるつもりだったが親に反対された などの可能性があると考えられます。 pittiさんは友人なので 彼をひいき目で見てしまうかもしれませんが、 修羅場の本人と違って客観的な立場にいるので 冷静に判断してくださいね。 さて、相手の全てを壊して報復しようとする 彼女の気持ちは ・結婚を考える年齢であるのに、 ・若い男を捉まえせっかく5年も付き合って ・自分を裏切るなんて許せない といったものかもしれません。 相手を自分の所有物の様に思っている可能性があります。 それは「相手を想う愛情」ではなく「自己愛」でしょう。 相手が自分の機嫌を損ねる存在であってはいけないと信じ、 相手に自分を献身的に想うことを強制するのです。 つまり、精神的に未熟である子供のような人です。 こういった思い込みの激しい人は、 自分が一番大事で正しいと思っているので 相手をまるで洗脳しようとします。 受け身の人付き合いをするタイプの人は、 こういった人に取り込まれてしまうことが多いかもしれません。 例えば 「私があなたにここまでするのは、深く愛しているせいよ」 と言われたら「俺のためにここまで想ってくれてすまない」 という気持ちになってしまう様な関係です。 この様な人の多くは、相手の良心を突いて利用します。 相手に悪気を感じさせて、自分の言うことを聞かせようとします。 もしかしたら、ご友人の場合は「中絶」という言葉で この例のように扱われているかもしれませんね。 今までpittiiさんの見て来たお二人は、 どういう付き合い方をしているように見えましたか? それから、別れる手段ですが 「お金がないから」といって有効な手段をも逃してしまうことは 大きな打撃であることを、ぜひ知って下さい。 相手のご両親に会う必要はありますが、彼女の親が まともな話し合いができる人かどうかはわかりません。 ですので、 彼女のイタ電と脅迫めいた言葉を全て記録して きちんと仲介人を立て自分の非はきちんと詫びて、 しっかりとした別れの書面をいただくことです。 こうしておくことで、後から嫌がらせ行為などの問題が起こっても 対処しやすくなると思いますよ。 もちろん、下の方が言っておられるように 心のケアが重要ですが、 こういう人は自分を病的だとは全く信じません。 「あなたのせいで心の病気になった」 などと言われる可能性さえあります。 pittiiさんはご友人が心配なんですね。 できるだけ円滑に別れられるといいですね。 この女性、私の知る女性でなければいいのですが...

関連するQ&A

  • 別れ話からの今後について。

    別れ話からの今後について。 先日、彼女から別れ話を切り出されました。原因は彼女が前の彼氏との間で妊娠中絶をしており、 そのことについて聞いたのが始まりでした。 妊娠の過去は彼女から打ち明けてくれたり、水子供養に行きたいと言うので僕は場所を探したりしました。(一緒に供養に行きました) 別れ話の最初のうちは、「言ったらすっきりした。」と別れ話がなくなったように思っていたのですが、 日を追うごとに彼女の態度や、メールがそっけなくなったりして不安になっています。 触れられたくない過去、考え方の違いなど誤って済むことではないかもしれないけど謝罪しました。 僕はまだ忘れることができないし、ずっと一緒にいたいと思っています。 僕が気になっているのは、徐々に態度がおかしくなっていること、彼女から別れ話を言ったのだけれど、別れようの一言がないこと。 彼女は妊娠を未成年の時にしており、親しい友達以外、親にも伝えていないそうです。 今は僕が距離を置こうと言い少しの間連絡を取っていません。 彼女は学生で僕は社会人です。 10月からは仕事上週末しか携帯電話も触れない状況になります。(それは彼女も知っています) 彼女は最近人間関係からバイトをやめたり、体調を崩したりといろいろ嫌なことも重なっているようです。 彼女はどうしたいのか?距離をおく中で僕はどうすればいいか忌憚なく教えていただければ幸いです。 彼女は今までに彼氏と性交渉をするときはコンドームをあまりつけたことがなかったそうです。 それは彼氏が望むから黙認していたみたいで、 僕は当然ですがコンドームがなければしないというスタンスで付けずに彼女としたことはありません。

  • 母子家庭の妊娠

    友人のことで相談させてください。友人は3人の子供がいます。 年下の彼と付き合っています。このたび、妊娠し お付き合いしている彼に話したところ 別れ話を切り出され、中絶をすすめられました。 彼女自身、彼とそのうち結婚するつもりでもいましたし、周りもそうなることを望んでいました。 ですが、彼から別れを切り出された以上、中絶を考えています。 もし中絶をしてしまった場合、彼女が今うけている母子家庭支援(子供のために頂いているお金)は、打ち切られてしまうのでしょうか?? どうか、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 彼女に別れ話をされましたが、別れたくないです。

    彼女に別れ話をされましたが、別れたくないです。 どうかお願いします。 先日、彼女の方から別れ話を切り出してきました。 理由は、 学校で、新入生の歓迎の役員が忙しく、 いっぱいいっぱいになってしまい、気持ちがわからなくなってしまった。 とのことでした。 二月はそうでもなかったのですが、三月に入ると急に忙しくなり、 二週間ほどあっていませんでした。 僕は彼女に対する気持ちが薄れたわけではないので、 別れたくないといいましたが、もうわからないと言われました。 三月に一度旅行に行く予定だったので、それでもう一度 好きにさせてみせるから旅行に行こうとお願いすると、 OKは出ました。 そのあと女性の友人に相談したのですが、 今は好きだ、デートしたいだ言われるよりも しっかり支えてほしいのではないかとアドバイスされました。 僕は彼女とは別れたくありません。 しかし、彼女のことを本気で好きならば、 引いて、彼女のサポートや支えとなることをするべきなのか とも考えています。 文章がグダグダかもしれませんが、どうか多くの 意見が聞きたいので返答お願いします。

  • 別れ話

    ここ数日彼女がメンタル的に不安定で私も心配してラインをだーっと送ってしまいました。 そんなとき彼女からごめん、付き合っていけない。とラインが来ました。 その時は私も真っ白になり彼女の家まで行ってしまいました。(結局入れてもらえず) その後、私も「ごめんなさい、俺が悪かったかもしれない、お互い落ち着いて考えるように時間あける」とラインしました。既読で返事はないです。 未練たらしく思われますが、今後の流れとしては、私はまず自省して、自分を磨こうと思います。甘さ、弱さがあったので、再び好きになってもらえるように、自分を磨こうと思います。 次に原因はメンタル的なことだと思うのですがこの場合冷却期間はどれくらいがいいでしょうか 私としては、夏が終わって肌寒くなる9月か10月くらいまでかなと思っています。彼女は恋人という関係を除いても、よき友人です。今はまだ別れ話から日が浅いので少し冷静さに欠けるところがあります。 もしよければみなさんの周りにあった、もしくは経験した復縁劇というものをおきかせください。 また未練たらしく思いますが、私にとってはほんとに大切な友人ですので、良ければ接点を失くす以外のアドバイスをお願いします。

  • 彼女と別れ話。

    今まで払っていた彼女の携帯代も払わないことにしました。そんな、やり取りをしてからの会話の一部です…「分かった、じゃあもうあなたの全てを許してあげるから、携帯の請求書、今日中にポスト入れといて!望み通り別れてあげるから。先(将来)のことはもういいから。二度と連絡してこんといて!二度と関わらんといて!」とキレられました。感情的になられた理由として彼女の現状、働けない状態にある体調ゆえ、お金がないことと精神的にも疲れているためではあるためなのは分かりますが、上記のようにキレる理由がみなさんには分かりますか…?冷静に話ができないもんなんですかね?彼女の心理分かるかたいますか?ちなみに別れ話を持ち出したのは僕からです。別れようと思った原因は今までの積み重ねです。メールや電話で話すのもあれなんで彼女の体調がよくなったら会って話す時間をもうけました。彼女に「会って話す時間が欲しい、いいかな?」と伝えると「うん。」と言ってくれたので。回答よろしくお願いいたします!

  • 別れ話が出た遠距離の彼氏と会うかどうか迷っています

    こんにちは。題名のとおりですが、遠距離の彼氏と、先月別れ話になりましたが、私が考え直してほしいと言うと、しばらく距離を置いた後に私が彼の地元に行って、偶然興味があったコンサートもあるので、どうするか結論を出す事になりました。別れ話が出たのは1ヶ月前で、それからは会っていません。 それで、今週末に、その約束の日が来るのですが、(その日は1ヶ月前に決めてあります)行くべきか迷っています。というのは、彼から別れ話が出て、結局別れる事になるくらいなら、もう会わずにそのまま別れたほうがいいのではないかと思い始めているからです。続けることになるなら、行ってもいいのですが・・・。あと、彼の地元に行くにはかなりお金がかかり、今は仕事をしていないので、帰ってくると、お金がほとんど尽きてしまいまうので、それも困るという思いがあります。(この半年間、私が彼の所に行くほうが圧倒的に多かったです) 私自身の気持ちですが、別れ話が出た当初は、(1ヶ月前)別れたくないと思っていましたが、今はもう正直わかりません。彼とは4年の付き合いですが、よく別れ話が出て、私が引き止めて、その繰り返しだったので、何度も続いて疲れています。初めのころは、別れ話が出たら、一日中泣いてばかりいて、本当に彼のことが好きなんだという強い確信もあり、他の事はまったく手がつきませんでしたが、今はその時ほどの思いはなく、わりと冷静になっています。 今の状態は、彼からメールが1日置きくらいに来たりして、元気?とか冗談半分のメールを送ってくるのですが、別れようという気がなくなったのか、私への同情かもわかりません。私自身が、ただただ、もう疲れたと言うだけです。 長くなってしまってごめんなさい。結局私は、どうしたらいいでしょうか?自分が保留を提案した以上、行くべきでしょうか?もう一度会って話をしたいと思う反面、これ以上疲れたくないと言う思いもあります。よろしくお願いします。

  • 彼女が妊娠をして 中絶になった場合

    お互いに 大人 30代半ばで 3年付き合い 彼女が妊娠したけども 彼の方が 二の足を踏み 結果 中絶に なったんですが。(私の友人です) 彼女の方は この件が 終わったら 別れよう、と彼に言おうと思う。と言っています。 この気持ちは よくわかります。 彼の方は 彼女に ごめん、などはなく 「今は 難しい」と言い 「この先も ○○(彼女)とずっといるから」と 彼女に言ったそうです。 この彼の方は 謝罪の気持ちから 彼女を支えるよ、という意思で 言ったのか… なんでしょうか。 自分の決断ができないことで 中絶になっても 別れようとは 思わないんでしょうか。 確かに、避妊が完璧にできなかった以上 彼だけの責任ではないことは 分かっていますが 女性は産みたくても 男性の気持ちで 中絶になったら 何となく 「別れ」になるのが そうなりやすいのかな、と 私は思っていましたが 男性は (一般男性全員とは言いません) 違う場合もあるんでしょうか? 中絶しても 以前のように 変わらず 関係が続けられると思うのでしょうか。 女性としたら 心身ともに 傷つき 以前のようには なれないと思うんですが… アドバイス お願い致します。

  • どのようにしたら責任を取れますか?

    6年半付き合った彼女がいる中で、浮気相手を妊娠させた友人がいます。 相手は友人に妊娠を隠して一人で中絶をしました。 中絶の罪悪感で心身ともに病み、1人で抱えきれなくて友人に事実を告げました。 彼は事実を知ってから相手を避け、お金も払っていません(請求はされていません)。 質問です。 皆さんが友人の立場だとしたら、どうしますか? 彼女と別れますか? どのようにしたら責任を取れますか? ちなみにですが、妊娠及び中絶は間違いなく事実だそうです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 多数の意見を頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 彼女に別れ話をされました。

    先日、彼女の方から別れ話を切り出してきました。 理由は、 学校で、新入生の歓迎の役員が忙しく、 いっぱいいっぱいになってしまい、気持ちがわからなくなってしまった。 とのことでした。 二月はそうでもなかったのですが、三月に入ると急に忙しくなり、 二週間ほどあっていませんでした。 僕は彼女に対する気持ちが薄れたわけではないので、 別れたくないといいましたが、もうわからないと言われました。 三月に一度旅行に行く予定だったので、それでもう一度 好きにさせてみせるから旅行に行こうとお願いすると、 OKは出ました。 そのあと女性の友人に相談したのですが、 今は好きだ、デートしたいだ言われるよりも しっかり支えてほしいのではないかとアドバイスされました。 僕は彼女とは別れたくありません。 しかし、彼女のことを本気で好きならば、 引いて、彼女のサポートや支えとなることをするべきなのか とも考えています。 文章がグダグダかもしれませんが、どうか多くの 意見が聞きたいので返答お願いします。

  • 彼女との別れ話で悩んでいます

    こんにちは、以前彼女に別れ話を切り出されて このサイトで相談をしたものです。 今日改めて二人で話をしましたが、彼女の意志がかなり固いので 自分の想いがうまく伝わりませんでした。 私は過去に付き合った女性が作った負債が原因で、 今でも少し借金を抱えています。 この借金については債務の整理を行い清算のめどは立っています。 もちろんこの清算は自分自身できれいにしようと思っていますし 相手に負担させることだけは絶対にしてはいけないと思っています。 でも彼女にとってはこの問題はかなり大きく、信用がないのか、生活基盤のないことについて最後に言及されてしまいます。 質問ですが、自分でまいた種なので自分が責任を持たなければなりませんが、このような男が言っていることは信用はされないものなのでしょうか。 相手には、自分が生活基盤を作ったうえで結婚してほしいと伝えました。でも今の自分が言っても単なる戯言にしか捕らえられないのでしょうか? 私はすっぱりと別れを受け入れるべきなのでしょうか? 今後復縁の見込みって客観的に見てあると思いますか? 厳しいお答えが返ってくるとは思いますがなにとぞ よろしくお願いします。