• 締切済み

喋ると唾が・・・

mocha-sugarの回答

回答No.1

まったく同じことで長年悩んでおります(涙) 私はこうやって気を付けてる、というのをお答えします。 ○興奮して話すことは出来るだけ避ける(興奮すると2倍以上飛んでる気がします) ○笑う時は必ず手を口に当てる(私は女性なのでおしとやかさもアピール?でき 一石二鳥!男性なら、笑って『吹かないように』気をつけてみてください) これだけでもだいぶ違うと思うんですが・・・もう既にしてらっしゃったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 唾が吐けないほどべたべたして困っています

    唾が吐けないほどべたべたして困っています 唾がとてもべたべたして、洗面台とかにペッ、ってやっても口から離れないくらいべたべたで 普段からティッシュとかに出して処理しないといけないので、困っています 前から唾はべたべたしてましたが、最近ほどではないので気にしていませんでした 歯磨きはきちんと朝と夜に時間をかけてしています。 それから舌が白いです、舌全体に白い苔みたいのが広がっている感じです 気になるのでたまに舌用のブラシみたいので磨いたりはしていますが、直りません、これも唾に関係あるでしょうか。 どうすれば解決できるかなど、ご存じでしたら教えてもらえると嬉しいです

  • ネバネバの唾が、喉にはりついて苦しいのです・・・。

    母の相談ですが、更年期のせいか唾液分泌が異常になってるのです。もう1年近くになります。以前はサラサラの唾が溢れてくるかんじで、いつもコップに出していました。現在は、ネバネバの唾が口の中に溜まり、飲み込みたくても喉のところにひっかかって飲み込めない、と言っています。不快感から吐き出そうとしても、うまく出ないので苦しそうです。唾をサラサラにするために、良い方法があれば教えてください。

  • 唾が飛んでしまう・・・・

    30代の男性ですが、 しゃべっているときに唾が飛ぶことが多く悩んでいます。 口の中にはいつも唾がたまっているような感じがあり、 またヨダレは相当量あると思います。 唾が遠くに飛ぶのがイヤなので口元を手で隠したり 小声で話したりゆっくり話すようにしていますが、 普段のときはやはり飛んでしまいます。 何か防ぐ方法はあるのでしょうか? (ちなみに、日中はガムやキャンディーなど食べていることが多い)

  • 唾がねばねば喉の不快感

    1年ほど前にアレルギー性の喘息になったくらいからタンがのどに絡み出しても出しても絡んでる感じがなくなりません。 最近では、つばがネバネバで唾を飲み込んでも喉のところで引っかかる感じしてタンと合わせてすごい不快です。 いつもせき込んでます。 喉アメなどなめたりしているのですがまったく改善されません何かいい方法ないでしょうか。 考えられる原因は、喘息が原因でしょうか? 病院行くとしたら何科に受診すればいいのでしょうか? 現在は、喘息は、治っていませんが病院は、通っていません。

  • 助けて下さい。唾が飲み込めなくなりました。

    最近常に喉に痰?つば??が張りついているような感じでうまく唾が飲み込めなくてつらいです。 いつもそれが気になって咳払いをしてしまいます。 咳払いをしても張りついたのは取れず唾が飲み込みづらいです。 飲み込もうと思い¢んぐんぐ£やるんですが飲み込めず、死ぬんじゃないかって焦って心臓がドキドキしだして余計に苦しくなります。 ちなみに咳や鼻水は出ませんし喉も痛いとかありません。 喘息や煙草も吸いません。 電車が怖く思い始めた頃からずっとこんな感じです。電車の中や学校では恥ずかしくて咳払いができなく、もしこのまま唾?痰?が飲み込めなくなって死んだらどうしよう って思ってしまい本当に電車が怖くて死ぬのが凄く怖いです。 耳鼻咽喉科に行こうかと思っているんですが 注射が苦手だったり昔から病院が苦手で行くのが怖いです。 やっぱり行ったほうがいいですよね(´`) わたしの症状でどんな病気が考えられますか(゜U。)?

  • 唾が飛びます

    唾が飛びやすいです。 歌っている時などにも、飛んでしまいます。 今日なんか、好きな人の前で、唾が飛んでしまいました。もしかしたらみられていたかもしれません。 すごい恥ずかしかったです。 唾を飛びにくくする方法、教えてください。

  • つば吐きについて・・・。

    私の、小5の妹が総合のマナー調査の一環で つば吐きについて調査することになりました。 締め切りが明日なので妹の班員たちはみなNETで 調査しまくってるそうです笑 そこで質問が・・・。 1・・・つば吐きを見たら気分悪くなりますか?? 2・・・つば吐きする人で最も見かけるのが多いのは何歳ぐらいの方か??? 3・・・つばを踏んじゃった経験はありますか??? 4・・・やはり世代によってつばのはき方には 大まかな差はあると思いますか?あると思うかたは 学生は@@っていう風に吐いて~老人は@@っていう感じに吐いているのが多い~みたいな感じです。

  • すぐに唾を飲み込んでしまいます。

    2日ほど前から、すぐに唾を飲み込んでしまいます。 一回唾を飲んだらすぐに唾が出てきててきてまた、唾を飲んでしまいます。 その繰り返しが止まりません。 意識しないのがいいのでしょうが、口の中の事なのでついつい意識がそっちにいってしまいます。 この癖?を止める方法を教えてください。 苦しいです。 よろしくお願いします。

  • 唾が茶色い

    朝起きると唾がたまるんで、洗面所で唾を毎朝吐くんですが、唾がうす茶色いんです。今まであまり気にしてなかったけど、けっこう前からだと思います。ひょんなことから気になりだしたのですが、これってやっぱり異常なんでしょうか? ちなみに、昼間や夜は普通の白さ(?)です。

  • 精神的に病んでます… 唾の飲み込みにくさ

    精神的にもう限界です…。 どうすればいいのでしょうか?? 初めまして、19歳の女です。 最近体調が優れません。 以前まで後鼻漏(鼻水が喉の方に落ちてくる)で悩んでいました。 この症状によって唾が飲み込めず吐き気が襲ってくるのです。 ですが今回はこの唾の飲み込みにくさが気になりだし、 最近は鼻水もあまり出ていなく、むしろ鼻が通っているのに唾の飲み込みにくさを強く感じるようになってしまいました。 でも後鼻漏も残っているのか、痰が絡まった感じがして、気持ち悪いです。 あと舌の根元が常に上にくっついている感じがして、気道が締まってる感じがして、息苦しいし 鼻の穴もだんだん狭くなってる感じがして、すごく喋りづらいです。 『あまり唾を飲み込みたくないなぁ』と感じれば感じるほど唾液がたまって、 すぐに唾を飲み込まなければならない状況になります。 しかも『ごくっ』って音がするのですごく気になります。 あと、 ・しんどい ・頭が重い ・めまい ・熱っぽい とあります。 気にしなければ良いんじゃないかとは分かっているんですが、 そう思えば思うほど気になり、唾の飲み込みにくさがきになり、 もう疲れてしまいました… こんなに気にしてばっかりの自分は本当に嫌いです>_<;; 学校にいる時に一番ひどく、家に帰ると少しは落ち着くので やっぱり精神的な病なのでしょうか?? 先日まで後鼻漏の事で耳鼻科に通っていて薬をもらったのですが、 特に良くはなりませんでした。 そして薬が無くなってしまいました。 私はどうしていけばいいのでしょうか?? 病院に行くべきでしょうか?? 行くとしたら耳鼻科?内科?心療内科? どれでしょうか?? 家でもできることなんてありますでしょうか?? 誰かに相談したいのですが、 自分の性格上なかなかできません… すごく辛いです・・・・ 皆さん、意見を聞かせてください。 このまま家に引きこもりにはなりたくないです。 よろしくお願いします!!>_<;;