• ベストアンサー

ぜひ教えてください

WIN上で232Cポートに接続された機械にデーターを送り又データーを受けたいのですがその方法をどなたかご存知の方教えてください。 又そうゆうソフトがあったら教えてください。 シェアウエアーでも良いです。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokipapa
  • ベストアンサー率33% (118/349)
回答No.3

ちょっとコマンドを送り、帰ってきたステータスを確認するなどのレベルで良いならアクノリッチをお勧めします。 フリーソフトですから、まず使ってみたらいかがですか?

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~chu0296/software/ack/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nieve
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.2

RS232Cを利用して、どのようなDATAのやりとりをするかに依存しますが、通常のテキストベースのやりとりであればWindowsについているハイパーターミナルで十分です。 参考URLに風速計?(検索しただけなので内容不明)の機器との接続例を見つけましたので参考にしてください。←なるのかな? ハイパーターミナルよりも下記のソフトがターミナルソフトとしては便利だと思います。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/ http://hide.maruo.co.jp/software/evotermdoc.html

参考URL:
http://www.kanomax.co.jp/e0014.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

関連するQ&A

  • CD-Rに書き込んだデータの復元

    CD-Rに入れたデータを誤ってフォーマットしてしまい データを見ることができなくなってしまいました。 しかし、プロパティを見ると使用領域があります。 要するにまだデータそのものは生きているはず。 サポートセンターに聞いたところ、 販売されているものか、 フリーウエアもしくはシェアウエアかは分かりませんが 復元するソフトがあるらしいのです。ただ、かなり不確実なものらしい とのことでした。 どなたか、上記のソフトもしくは復元する方法をご存じでしたら 教えていただけないでしょうか

  • ハードウェア・ソフトウェアの「ウェア」とは?

    子供に  「ソフトウェア・ハードウェアってなに」 と聞かれたので  「ソフトがデータでハードが機械のことだよ」 と言いました。 すると「ウェアってなに?」と聞かれてしまいました。 ううん・・・ウェアーだから着るもの・・・?? 固いものを覆ってるからハード・ウェア・・・・?なんか違う気がします。 ウェアって言葉自体がいらない気もしたのですが、 フリーウェアとかシェアウェアとかWiiウェア(笑)とか、 本来必要な気がする「ソフト」がなくなっちゃってる言葉もありますね・・・ 小学生(6年生)にわかるようにどう教えてあげたらいいでしょうか?

  • AAC形式のデータをMP3形式に変換するソフト

    AAC形式のデータをMP3形式に変換するソフトをご存知ありませんでしょうか。 市販品でもシェアウェアでも構いません。 OSは出来ればMac OS Xで動くもの(Winでもあれば教えていただきたく)。 大量に変換したいので一括変換が出来るソフトだとなお助かります。 以上よろしくお願いします。

  • MP3エンコーダー

    CDなどの音楽データをMP3に変換するソフトを探しています。 フリーであれば嬉しいんですが・・・。 他に、市販のソフトやシェアウェアのソフトでお勧めがあれば、 ソフト名や入手方法や金額を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 ちなみに、Win98SEです。

  • FDのデータ復元方法を教えて下さい。

    はじめまして。 大事なデータが入ったFDを間違ってクイックフォーマットしてしまい、とても困っています。 製品、シェアウェア、フリーウェア(できればフリーが有り難いのですが)で、データを復活できるソフトウェアを教えて頂けないでしょうか。 (ソフトを使用しない方法をご存知の場合、その方法もお願い致します) それでは、宜しくお願い致します。 m(_ _)m

  • データをaccessで修正可能な財務ソフト

    データをaccessで修正可能な財務ソフトを御存知ないでしょうか。 #フリーソフト #シェアウエア #パッケージ なんでもOK。

  • WIN2000のレジストリ最適化

    宜しくお願い致しますm(__)m win2000を使っているんですが、最近動きが遅くなってきたのでレジストリの最適化をしたいと思っています。何かいい方法ご存知の方お教えください。できれば手動で出来れば最高です。前にシェアウェアの『スーパー○ビット レジストリ最適化アプリケーション』というのをわざわざ\3,000も出して使ってみたんですが、全く効果が無いどころか、かえって調子悪くなって結局再インストールしました。ですので、もしソフト使って調子良くなったという方は、そのソフトもお教えいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • ネットでのアップとダウンの通信管理を行う、ソフト・或いは方法をご存知ではないでしょうか。

    初めまして。よろしくお願いいたします。 最近では大容量で高速な「ひかり接続」でインターネットに接続ができるようになり、我が家でも大量のデータ通信を行っております。その影響もあり、各プロバイダからは、通信規制がかけられるようになりました。 我が家では、1週間に105GBまでのデータ規制をかけられていますが、通信状況を、リアルタイムで把握するのは大変で、万が一、規制値を超えたなら、契約の解除となるようです。 そこで、いろいろと探しているのですが、通信容量(アップ・ダウン)を監視するソフト、又は、管理する方法をご存知の方は教えていただければ、ありがたいのですが。フリーソフトでも、シェアウエアソフトでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 画像のテキストをtxtとして保存したい~!

     始めまして。困ってます。 スキャナーで取り込んだ画像のテキスト部分をtxt形式で抜き出したいのですが、シェアウェアでもかまいませんのでそんなソフトをご存知の方がいましたら教えてください。また、ソフトを使わずにできる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大事なデータをバックアップするのを忘れてハードディスクをフォーマットしてしまったのですが

    大事なデータをバックアップするのを忘れてハードディスクをフォーマットしてしまいました。 シェアウェアの試用版で、データが残っていることはわかったのですが、フリーウェアでデータが復元できるソフト、もしくは方法はありませんか? 教えてください

このQ&Aのポイント
  • 開封して初期設定をしていましたが、DCP-J1800Nの印刷品質チェックが改善されず、用紙が詰まり印刷できないエラーが表示されます。
  • 現在、無線LANで接続されていますが、印刷品質の問題や用紙詰まりのエラーには影響がないようです。
  • 電話回線の種類や関連するソフト・アプリは特定されていませんが、問題の解決方法についての情報をお探しですか?
回答を見る