• 締切済み

仕事を続けるか悩んでいます

最近初めての妊娠が発覚しました。 現在、正社員で働いているのですが、子供を産んだあと、小さいうちから子供を預けてまで働くことって、子供にとってどうなんでしょうか? 私の場合、両親が実家で自営業をしており、父親・母親が仕事をしていても、同じ家の中にいる状態でしたので、無意識でも安心感があったと思います。 仕事中も子供のことが心配で気になったり、子供のことで早退しなければならなかったり、仕事に集中できないのではと心配しています。 一方で、私の性格上、家にこもりっきりでは「育児ノイローゼ」になる可能性も高いです。 子供を持ちながらフルタイムで働いている方、働く上での心構えやいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

ご懐妊おめでとうございます。 私も5歳と2歳の2児をもつ働く母です。上の子は1歳ちょうどから下の子は8ヶ月から保育園に通っています。 私の場合は経済的な理由よりも自分が仕事を続けたいから、ということで働いています。上の子の育児休職の時は気持ちに余裕もなかったし、最初は近所にお友達もいなくて、かなり気が滅入ってしまい、専業主婦はできない!と実感しました。 小さい子供を抱えてフルタイムで働くというのは決して楽なことではありません。自分の時間のやり繰りも大変だし、子供が小さいうちは熱を出したり病気をしたり会社をお休みしたり早退したりということもかなりあると思います。私の場合は、職場の周りの方々が本当に良くサポートして下さって今に至っている感じです。 仕事をしている間、子供の事が気になるか、という事ですが、ちょっと体調が思わしくない時とか病み上がりとかは気になることもありますが、普段は全然・・・です。子供の方も保育園での生活にすっかり馴染んでいて、特に寂しい思いとかもしてないようですよ。 一緒にいられる時間は確かに短くなるけれど、「ママはお仕事頑張ってるよ。○○ちゃんのこと大好きだから、一緒にいる時はいっぱい抱きしめてあげるね」という気持ちを持っていれば、子供には絶対伝わりますよ。 うちの子が通っている保育園のお便りに「親がしっかり愛情を持って接している子は、朝のバイバイもスムーズ。お迎えが来るとすぐに親のところへ飛んでいく。逆に親の愛情に不安を感じる子は朝なかなか離れられないし、お迎えが来ても、ぐずぐず遊んでいてすぐに親の元へいかない」というようなことが書かれていました。すべての子がこうだとは思いませんが、思い当たるフシもあります。 まだ妊娠中ということですし、出産されて、実際に赤ちゃんと接してみてから結論を出すのでも良いと思います。私の知り合いにも、絶対仕事辞めない、と言っていたのに赤ちゃん生まれたらもう可愛くて可愛くて離れたくなくなった・・と仕事を辞めてしまった人もいますよ。 妊娠中もお仕事続けていると、無理をしてしまったりしてトラブルの元になることがあります。くれぐれもお身体大事にして、元気な赤ちゃんを出産されるよう応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.8

 私は、子ども2人とも育児休暇をフルにもらって現在も職場で働いています。  経済的な理由で続けることになったのですが、単純に仕事が大好きなので「退職」ということは考えもしなかったです。  夫の家族が皆して「子どもが生まれたら専業主婦」という考えが当たり前のようで、今でも時々(嫌味ではなく)「お母さんが日中働いてるから寂しいね」と言ったり、義妹たちは「私は絶対に働かない、子どもがかわいそう」と言ってます。 ただ、私の場合は、経済的にどうしたって私が大黒柱状態になってしまっているので、それなりに事情を理解してますが。(自分の兄・息子がふがいなく…と言ってますし)  結局、その家族も様々な協力をしてくれてますが。  私自身、また私の友人もほとんどが働く家庭の子どもだったのですが、一般的に言われる「かわいそう」とか「非行にはしる」といったことはまったくありませんでした。 それどころか、小さい頃から自立しまくってましたよ(笑) 親がなくとも子は育つ…です。  一人目の時は、育児休暇中に早くもノイローゼ気味になり、呼吸困難までおこして入院騒ぎでしたよ。 それだけ、子どもと一体一では自分は耐え切れませんでした。  それでも、子どもはお母さんっ子で素直ないい子に育ってますよ。いい子すぎて大丈夫かって思うくらい(笑) ←親バカ(笑)  私の場合は職場も家庭もとても理解あり協力ありで10年以上続けてこられました。  復帰しても退職しても、どっちみち悩むとは思います。  他の方と重複しますが、育児休暇がとれるなら、とりあえずとってみてから考えても遅くはないですよ。(ただ、職場側からすれば育児休暇をとってからやめるとは…、となると円満かどうかは…)  フルで働くとなると、ものすごく忙しい毎日だけは覚悟したほうがよいですよ。 ホント、一日がとっても早いですから。 でも、私は充実しています。 時々ストレスたまって「キーッ」と不機嫌になり、あたりちらしてます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104379
noname#104379
回答No.7

女性が仕事をすることについては賛否両論あると思います。 どちらの気持ちもよくわかります。 私は、女性といっても千差万別だから、自分が自分らしくあるためにはどうしたらいいのかを自分自身で選択していけばいいと考えています。 私の場合を聞いてください。 私は2児の母です。上の子が高校生になります。 産休+1年の育休を2回とりながらずっと専門職を続けています。 仕事をしながらの子育ては正直言ってとても大変でした。 (同じ経験のあるお母さんたちのご意見↓をお読み下さい。 私は一つ一つ「そうそう」とうなづいてしまいました) でも、最近上の子の同級生のお母さんから 「私も仕事を続けていればよかった」 「子供の手が離れて自分には何も残っていない(そんなことはないと思いますが・・)」 などとうらやましがられることが多いんですよ。 子どもの手が離れる頃にはもう40代。 確かにこのご時世 40代で充実感が得られる仕事を探すのはなかなか難しいでしょうね。 私は今、男性と全く同じ条件で大好きな仕事を思う存分しています。 毎日とても楽しいです。 子どもが小さい時は大変だったけど仕事を続けて本当に良かったと思います。 (自分に拍手!そして主人、子供たち、両親、その他お世話になった大勢の人にも感謝ですね。) もし迷っていらっしゃるのなら「自分がどういう40歳になりたいか」をイメージしてみるのもいいかもしれません。 参考にしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.6

産前休暇から1年が経過し、もうすぐ、息子を保育園に預けて復帰します。 私は、経済的な理由と、自分が仕事をしていたいというのとの両方の理由です。 それでも、まだまだ、息子と離れるのは、寂しいなと思っています。 息子と離れたくないと思いつつも、そろそろ、育児のために家にいる生活に飽きてきたのも正直なところです。 毎日、同じことを繰り返すことも、まともな話し相手がいない状態の日々を過ごすことも、私には向かないんだな、と実感しています。 私も、育児休暇をフルで取ってみて、その間に考えればいいと思います。 実際に、育児と家事に専念することに夢中になるかもしれないし、社会復帰したいと思うかもしれない。 こればかりは、やってみないと分からないと思います。 私は、まだ復帰していないので、心構えやアドバイスはできないのですが、ワーキングマザーが集まっている掲示板があります。 私も、ここで励まされています。 一度覗いて見てください。 ワーキングマザーも捨てたもんじゃないかな?と思えるかもしれません。

参考URL:
http://www.babycom.gr.jp/wm/wm_voice/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

妊娠おめでとうございます。 最近の子どもの幼稚園の園長先生からの話に、 迷ったときは、子どもを選んで欲しい という内容のものがありました。 家計に問題がないのであれば、 今、早急に答えをださなくてもいいような気がします。 産休、育休がとれると思いますから、 その中で、実際に子どもと向き合ってから、 育児ノイローゼになりそうかとか、 やはり仕事が好きだとか、 そういうことを考えてもいいと思います。 子育ては、大事な仕事です。 子どもには母親が必要です。 でも、母親がノイローゼになっていては 育児もままなりません。 バランスが大事だと思います。 なんのアドバイスにもなってませんが、 実際に赤ちゃんを抱いてからでも 決断が遅いとは思いません。 なによりも、まず、今の体を大切に。 妊娠は病気ではありませんが、 明らかに普段の健康体とは異なります。 無理と過信は禁物です。 お体お大事に。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joy-03
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.4

まずは、おめでとうございます! 私は5歳の女の子と4月に3歳になる男の子の母親です。 上の子のときは育児休業をとり満1歳から保育園に預けてフルタイムで働いていました。 下の子の出産1ヵ月半前に退職して、現在はパートで働いています。下の子は1歳半から保育園でお世話になっています。 せっかく退職したのだからわざわざ保育園に預けてパートというのはどうかと正直悩みました。 でも、私もあなたと同じく(?)外で働くことが好きだったため、現在の道を選びました。(9時半から15時半勤務で、子どもたちは9時から16時過ぎまで保育園です) 仕事中は確かに子どものことが気になります。今の時期、電話が鳴ると「熱がでて、保育園からの電話では・・・」と思ったりします。 あなたの職種がどのようなものかはわかりませんが、仕事中はずっと子供が気になることもないのではないかと思います。仕事の合間の休憩のときとか、お昼のとき…「ああ給食食べてるかな?」といった具合にふとした時に気になるくらいでは・・・? また、子供が調子が悪くなって早退したり、休んだりするのはしょうがないことではないかな。 保育園に入ってしばらくは病気をもらってきたり、その逆もあります。 3歳になるまでくらいはちょくちょく調子が悪くなると思います。幼児組に入るころには滅多に病気になりませんよ。(我が家の場合ですけど・・・) まだ先の話ですが、仕事に復帰する前に、ちゃんと会社の人に「子供がまだ小さいので体調を崩しやすく、突然休むかもしれませんがそのときはよろしくお願いします」ということを伝えておいた方がいいと思いますよ。 フルタイムでの仕事と子育てと家事・・・かなり大変かと思いますが、がんばってくださいね! 何もかも完璧じゃなくていいんです!手を抜けるところは抜きましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

正社員で子供を保育園に預けながらフルタイムで働いているものです。もっとも、今は妊娠中で切迫流産のため休業してますが、もうすぐ復帰予定です。 子供にとって親の仕事がどうか?ということですが、子供自身は親が思っているほど「親べったり」じゃないのかな~というのが私の感想です。 保育園が合わなくて毎朝泣いている子供もいましたが、それでもその子なりに適応してお友達と楽しく過ごしていってます。うちの子も最初の1ヶ月泣きとおしました。でも、今は毎日保育園に行くのが楽しいようです。下手に親と家で煮詰まっているよりはもしかするといいかも?と思うこともあります。 親の方が大変かも…まず、子供の体調変化で早退、は必ずある話なので、会社の方に理解を求めないといけません。仕事に集中できないのでは…これは考えすぎです。よほど何か心配事があればそうなっちゃうかもしれませんが、そんなときは保育園に預けて仕事に行くべきではないです。子供は元気に保育園に行っている、親も元気に働いている、これが正しい姿だと思います。 仕事が終わったらとにかくお迎えに急いで、会ったらぎゅーっとしてあげる。これが一番だと思います。私はあなたを愛してるのよ~!と子供に接することができれば、保育園に預けていても子供は親の愛を感じることができると信じてます。 そうは言っても赤ちゃんのころはやっぱりいろいろ気になりました。でも、仕事も育児も私の大事な仕事なんだ、生活なんだと言い聞かせてがんばってます。 お仕事が大事なら、辞めずにがんばってみては…子育てに専念したい、経済的にも問題なし、ということなら、この際専業主婦に、というのも悪くはないと思いますが。 私は仕事辞められませんでした…経済的にもですが、自分のやりたいことをここであきらめるのは辛くって。再就職も難しいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mei0726
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

私は金銭的な問題から仕事を辞めるわけには行かず、今年から職場復帰しました。現在子供は7ヶ月ですが、元々家にずっと居れる性格ではなく、実家も近いので、毎日預けて働いてます。その代わり仕事の休みには、子供に付きっ切りです。育児休暇の時には泣くとうるさいと思ったり、イライラしたりしましたが、今は何をしても可愛く思えて育児も楽しいです。不思議と仕事中は子供の事は忘れてるというか、仕事に集中してますよ。たまに写真を見てはニヤけるぐらいですね。私も両親が自営で家にずっと居たので、もしかすると子供が喋るようになったら不満を言われるかもしれません。でも私には今の生活が忙しく疲れるんですけど、充実して楽しいんです。イライラして子供にたら当たるぐらいなら、フルタイムではなくてもパートとか、お母さんのストレスを発散する場を設けてみたらどうですか?ちなみに、私は迎えに行くととびきりの笑顔で迎えてくれる我が子の姿を見ると疲れも吹っ飛びます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11526
noname#11526
回答No.1

個人的な意見として。。。 せっかくの一番かわいい時期を一緒に過ごさないなんて もったいなーい。 育児ノイローゼなんて そうそうならないですよ。^^ 自分にとっての幸せは?と考えると私は仕事をやめます 今の時代この質問には賛否両論ありそうですね。 あと、妊娠おめでとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児中ですが仕事を探しています。

    子供は2歳なのですがフルタイムで働くのではなく 育児をしながら仕事ってないものなのでしょうか? 私は子供がいながらこんな仕事やってますっていうかたがいれば是非教えてください!

  • 仕事人間の夫に読ませたい本(子育てに関する)

    いつもお世話になっています。 タイトル通り仕事人間の夫に 読ませたい本を探しています。 仕事仕事でほとんど家にいない 夫ではありますが、いるときは オムツ換えからお風呂からなんでも やってくれるので、育児の仕方が 書いてある父親向けのハウツー本ではなく、 (1)(父親が存在するのに)父親不在が 子供に与える影響が書いてある本 (2)子供に積極的に関わることを推奨している本etc をできれば父親向けに書いてある本を さがしています。 具体例として(1)(2)を書きましたが、 「自分はこれを読んで、育児に意欲が でてきた」という本や「夫がこれを読んだら 積極的に育児をするようになった」という ような小説、エッセイでもなんでも 構いません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 育児中に家でできる仕事を教えて下さい。

    生後5ヶ月の子供がいます。外に働きに出ることができないのですが、少しでもお金を稼ぎたいので、家で育児をしながらできる仕事があれば教えて下さい。 少し調べたのですが、家でできる仕事には良くない仕事が沢山あると聞きます。初期費用がかからないで安心できる仕事があれば教えて下さい。 私自身は妊娠前、医療事務をしていて兵庫県在住です。パソコンはあまり得意ではありません。

  • 仕事復帰について

    4ヶ月の息子の母親です。 最近仕事復帰のことについて悩むようになりました。 できれば仕事復帰はしたくないと思っていたものの家のローンもあるし、ちょっと前に育児休暇から復帰された先輩に、今は復帰したくないと思っていても絶対したくなるからと言われたこともあり、育児休暇を取得しています。 でも、最近やはりフルタイムで仕事復帰するのはきついのではないかと思い始めました。 夫の帰りはいつも24時過ぎで平日の育児や家事はすべて私が行わなければなりません。 また、私の通っている会社は片道2時間かかります。 出産前はどれくらい育児が大変か理解していなかったし、イメージもわかなかったのであまり気にしていなかったのですが、定時で会社から帰ってきても19時半で、その後子供を保育園から連れて帰って子供の食事を作り、食べさせてお風呂に入れて寝かせるだけでも相当な時間がかかってしまうような気がしてきました。 その上自分たちの食事を作ったり洗濯をしたりしていたらいったいいつ終わるんだ?と不安になってきました。 そんな状況で子供がなかなか食事を食べなかったりしたらイライラしてしまいそうですし、精神的にも疲れてしまいそうです。 もちろんこんな状況でもやってらっしゃる方はいらっしゃると思いますが、私は今実際に育児をしてみて、仕事で疲れた状態では子供にも優しく接することができなくなってしまうような気がしますし、精神的に辛くて追い詰められてしまうような気がします。 あと2、3年夫だけの稼ぎでやっていけるだけの貯金があるので、無理して1歳で復帰しなくても良いのではないかと思い始めたのですが、こんなことを考える私は甘すぎるのでしょうか。 もしもやめるのであれば育児休暇を取得しているので少しでも早く決断すべきだと思うのですが、とても悩んでいます。 同じような状態で仕事復帰されている方お話を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • フルタイムの仕事をしている方に質問です

    子供を保育園に預けて(月~金)フルタイムの仕事をしているのですが、子供が38.6度の熱を出してしまい、昨日保育園から呼び出され、おたふく風邪が流行っているので見てもらってくださいといわれ、早退して病院に連れて行ったところまだ症状が軽すぎてワカラナイので3日後にもう一度来るように言われました。 なんとか旦那が休めることになったので念の為園を休ませましたが、参考に皆さんの家庭では子供の具合が悪いとき、どの程度、また何日くらい仕事をお休みしたりするのでしょうか??

  • 子供(4歳と1歳)の母親です。フルタイムで仕事もしています。1年前に実

    子供(4歳と1歳)の母親です。フルタイムで仕事もしています。1年前に実父が首吊り自殺をしました。その現実からずっと今日まで逃げてきました。最近仕事と育児のストレスなのか父の死が原因なのかわからないですが、急に涙が出たり不安で仕方なかったり何もやる気が起きなかったりと情緒不安定になり仕事も集中できず子供にもイライラしてあたるばかりしてしまいます。この先生きていてもいい事ないように思えたり、何も楽しくないし、地球が滅亡するか家族みんなでこの世から消えれたらいいのになんて勝手に思ってしまいます。 私は病気でしょうか?

  • 仕事に出るべきか迷っています

    2ヶ月の子どもがいます。 結婚を機に会社を辞めたのですが、最近、近所に住む義両親が、私が仕事に出ることを暗に勧めています。 主人の収入だけじゃやっていけないだろうと、主に経済面の心配をしているようです。 主人は「しばらくは家にいていいよー」とは言いますが…。(でもどちらかというと仕事に出てほしそうな感じです) 当の本人(私)は、仕事をすること自体は好きだし、自分の自由になるお金もほしいし、自分が働きに出れば金銭的に余裕が出ることは間違いないと思います。仕事に出ることのメリットは分かっていますが、…心配なのは子どものことです。 私としては、いずれは仕事を始めたいけれど、子どもがせめて幼稚園に入るまでは家にいたいと漠然と考えています。 赤ちゃんのうちから保育園に預けるのはどうかと…。 理由としては 1)子どもが日に日に成長する姿をつぶさに見ていたい 2)家事と育児と仕事をこなす自信がない(今でもいっぱいいっぱいなので…) というのがあります。 でもこの先、義両親に「いつから仕事するの?」「まだ仕事しないの?」と言われるのかと思うとちょっとプレッシャーです(義両親にはとてもよくしてもらっていて感謝していますが)。 経済的な面を考えると、やっぱり早めに仕事を始めたほうがいいのかな…とも考えるし…。優柔不断な私(-_-;) 似たような環境の方で、「仕事をしてよかった」、逆に「家にいてよかった」という方のお話を聞きたいなーと思い投稿しました。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 自分の仕事と子供の成長

    現在小学生、4歳の子がいます。今までフルタイムで働いてきましたが、訳あって退職しました。 この夏休みは子供と久しぶりにのんびり過ごそうと思っています。が、夏休み明けにはまた仕事を探そうと思っています。 年齢的にも(30後半)転職は厳しくなっていますし、仕事内容をどうしようか迷っています。 というのも、このフルタイムの仕事をしていた期間に、小学生の娘が、不審者に数回後をつけられたり、校門で待ち伏せされたり、公園の隅で痴漢にあったりしたんです。うちの娘に限らず不審者が出て危ない目に合った子はいるようで、学校からちょくちょく用心をうながすプリントが配られてきます。 防犯ブザーを持たせたり、子供にも用心させたり、 学校や警察にも話をしておいたりとできる限りしているつもりですが、仕事をしていても心配になることがあります。 子供のことを考えて、放課後には家に帰れるようなパートにし、娘が中学生になったらフルタイムの仕事に転職するのはどうかと思いました。が、2年たってからフルタイムの職を探すとなるとますます厳しくなりそうな気がします。 なら、その間は専業で、何か資格をとって今後に活かそうかとも思いましたが、専業主婦というのは生活のためには難しい部分があります。 子供は心配だし大切なのですが、わがままと思いつつも、自分の仕事も、この先転職することなく定年まで働けるようなやりがいのある仕事を探したいとも思っています。内職も考えましたが、なかなか見つかりません。 どうしたら・・と思いつつ、学校からプリントがくるたび心配になります。 みなさんの考えやご意見が聞けたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 小さな子供を抱えての仕事について

    私は今父親の会社で働いています。また1歳半の子供もいます。身内の会社ということで子供が熱が出たと言っては会社を早退して保育所に迎えにいったり病気になって(感染病など)休むこともしばしばです。親の会社だからこそだと思っています。これが他の仕事先であれば即首ですよね?でお聞きしたいのですが小さな子供を保育園や保育所に預けて働いている方たちはどんな職業についておられるのでしょうか?またどんな職業であれば小さな子供を持つ母親が安心して働けるのでしょう?現在父の会社も景気が悪くいつ倒産に追い込まれるかわかりません。私自身も借金があり働かないといけません。今の現状を考えると小さな子供を抱えての再就職と言うのは難しいものなのでしょうか?

  • 仕事を持つお母様方へ

    私は専業主婦です。 子供も少し手が離れ、生活も大変なので、そろそろフルタイムで仕事を始めようと思っています。しかし、正直言って漠然とですが、不安もあります。特に子供の事です。 そこで仕事(フルタイムで)を持つお母様方に質問なのですが、実際に仕事をしていてお子様の事で悩まれたり、困った経験がおありでしたらお聞かせ下さい。 例えば宿題を見てあげる暇がないとか、子供が帰宅して自分が帰宅するまでの間の時間が心配だとか・・・ 何でも結構です。

専門家に質問してみよう