• ベストアンサー

ネイティブな話し言葉に添削していただけないでしょうか

 以下の文は不自然な日本語に聞こえると思います。ネイティブな話し言葉に添削していただけないでしょうか。 1.丁寧な話し言葉 「私は油性皮膚です。」 「私は乾性皮膚です。」  よく油が出る質の肌の意味と、これと逆に、乾いた質の肌の意味を表したいのですが。 2.友達同士での話し言葉 「薄いのは汚れやすいんだけど、暗いのは、頭のくずが襟のところにつけると、相手にだらしがない、不潔なイメージを与えるね。どうしよう。困っちゃうわ。」  薄い色のスーツと暗い色のスーツのどちらにするか、困っています。薄いスーツと暗いスーツの不利なところを対照して言う話です。 3.友達同士での話し言葉 「こっちの方が、性能対価格の比率は高いね。」  電気製品を購入するときに、理性的な購買者は、普通相対的に値段が低ければ低いほどよい、性能が高ければ高いほどよいものを選ぶと思います。こんな電気製品が「性能対価格の比率は高い」と言える思います。派手な外見ばかり見せて、実際の性能がよくないのに、高い値段をする電気製品が、「性能対価格の比率は低い」と思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

1.は「丁寧な話し言葉」ということですが、状況としては化粧品屋で販売員に打ち明けて相談するような感じでしょうか。とすれば、 「(私は)肌が脂っぽくてすぐにテカってしまうんです。いいファンデーションはないですか?」 「(私は)肌が乾いてすぐにカサカサするんです。ローションか何かを使った方がいいでしょうか?」 皮膚の油分は「脂(あぶら)」ですね、書き言葉では「皮脂(ひし)」 「テカる」は、皮脂が浮いて肌が光っている様子です。ほかには、衣服の肘の部分などがこすれて布地が光っているような場合にも使えます。 2.「頭のくず」は「フケ」、「つける」は間違いで「つく」でしょうが、「フケ」の場合は「落ちている」です。 3. 通じない場合もあるかもしれませんが、「コストパフォーマンスがいい」も使えます。 より日本語としてくだけると、#5さんの  「安くて物がいい」 がいいのですが、この場合、比較する製品よりも値段が安くなければいけません。  「あっちより少し高いけれども(長持ちするので/使いやすいので)こっちのほうがお得だね。」  という場合もあります。 ちなみに、安いけれども品質がよくないときに、  「安物買いの銭失い」とか、  「安かろう悪かろう」 などと形容することがあります。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「テカる」という動詞はとてもいいですね。「コストパフォーマンスがいい」という言い方も大変いい勉強になりました。「安物買いの銭失い」や「安かろう悪かろう」などの表現も勉強できて、大変嬉しいです。日常で、こんな意味を表したい時も結構あります。私の思いつかない質問までも詳しく教えてくださって、感激いたします。  本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.9

1.「私は油性肌です。」   「私は乾燥肌です。」 2.「薄いのは汚れやすいんだけど、暗いのは、[フケが落ちたときに]、相手にだらしがない、不潔なイメージを与える[わ]ね。どうしよう。困っちゃうわ。」 3.「こっちの方が、対費用効果(or費用対効果)が高いね。」

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

回答No.8

#3のRIN-RIN-RINです☆ 漢字間違えてました; 「感想」ではなくて「乾燥」です(@△@) すみません~!

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。  了解しました。  気にしないでくださいね。^^

noname#15902
noname#15902
回答No.7

#5です。 #6さんがおっしゃるとおりで、 #5の 「安くて物がいい」 という表現は、ご質問の 「性能対価格の比率は高い」 とは意味が違います。 私なら 「値段が高いけど物がいい」 「高いけどいいなあ」 「劣るけどその割には安い」 などの表現をその場に応じて使いますが、 どうも意味がずれますね。 「値段の割りには物がいい」 が、よりふさわしいでしょうか。 話し言葉で言うのは私には難しいですね。 「性能対価格の比率は高い」 の質問に関しては、他の方の回答を参考にしてください。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。  すっきりしました。  本当にありがとうございました。

noname#15902
noname#15902
回答No.5

1.丁寧な話し言葉 >「私は油性皮膚です。」 ↓ これは自信がないです。 「私の肌はオイリーです。」・・・正確な表現ですが、日常会話ではあまり言わないです。 「私の肌は脂っぽいです。」・・・こっちのほうが自然な日本語でしょう。 >「私は乾性皮膚です。」 ↓ 「私は乾燥肌です。」・・・他の方の回答と同じ。 2.友達同士での話し言葉 話し言葉ということなので、身近な表現にしてしまったため、かなり変わってしまいました。 >「薄いのは汚れやすいんだけど、暗いのは、頭のくずが襟のところにつけると、相手にだらしがない、不潔なイメージを与えるね。どうしよう。困っちゃうわ。」 ↓ 「色が薄いのは汚れが目立っちゃうでしょ? 色が濃いのは、ふけが襟のところに付いちゃうと、だらしなくって不潔な感じになっちゃうでしょ? どっちにしよう。困っちゃうなあ。」 ・色が薄い:この場合は、色が白っぽいこと。 ・色が濃い:この場合は、色が黒に近いこと。 ・だらしなくって:「だらしなくて」を話し言葉ふうにしたもの。もちろん、地方によって違うでしょう。(私は関東) 3.友達同士での話し言葉 >「こっちの方が、性能対価格の比率は高いね。」 ↓ 「こっちの方が、安くって物がいいね。」

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「中華料理は油っぽいです。」という文を覚えています。人間の肌にも「脂っぽい」で使えますね。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.4

1. 「私は汗っかきです。」 「私は乾燥肌です。」 と言うのが最も多く使われる例だと思います。というか、私はこの例以外は聞いた事が無いです(^_^;;; 2. 「明るい色は汚れが目立ちやすいんだけど、濃い色のは、フケが襟につくと、だらしない、不潔なイメージを与えるね。どうしよう。困っちゃうわ。」 薄い色/暗い色、というのはあまりいい色のイメージが有りませんので、それぞれ「明るい・淡い」「濃い」と言う様にいう事が多いです。 頭のクズ=フケ、ですね。 また、薄い色が汚れる、のではなく、同じように汚れても薄い色は汚れが「目立つ」のですね。 文章で一点おかしな所-「襟のところにつけると」 は、「襟のところにつくと」ですね。 3. 「こっちの方が、値段が安い割りに性能が良いね。」 「こっちの方が、性能が良い割りに値段が安いね。」 「こっちの方が、この値段でこの性能ならお買い得だね。」 ※「値段が安い割りに」 > 「値段の割りに」、  「性能が良い割りに」 > 「性能の割りに」  と言う様に変えてもOKです。 会社などの場合ですと、費用対効果という言葉を使う事もあります。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい勉強になりました。ご添削も感謝いたします。これから、間違えないように気をつけます。  本当にありがとうございました。

回答No.3

こんばんは☆ 1.「私は油性皮膚です。」→「私は油っぽい肌質です。」   「私は乾性皮膚です。」→「私は乾燥肌です。」または「私は感想しやすい肌質です。」 2.「薄いのは汚れやすいけど、濃いのはフケが襟のところについちゃうと目立つし、相手にだらしがないとか、不潔なイメージを与えちゃうね。どうしよう。困っちゃうわ。」 3.「こっちの方が安くて性能が良くてお買い得だね。」 標準語でいいんですよね? あたしは関西弁なので、awayuki_chさんの方がお上手かも^^; 2の「暗い」は「濃い」に、「頭のくず」は「フケ」に直しました☆ でも、awayuki_chさんの言い方でも十分通じます^^ お勉強頑張ってくださいね^^

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。私の日本語はまだまだです。RIN-RIN-RINさんより、上手なんてとんでもないことです。これからも宜しくお願い致します。(最近、岸田衿子さんの「りんりりん」という詩を読みました。とても気に入っています。もしかして、RIN-RIN-RINさんのIDもこの詩からヒントを得たのでしょうか。^^)

回答No.2

1. 「私は油性皮膚です。」→「私(の肌)は油っぽい肌質です」 「私は乾性皮膚です。」→「私(の肌)は乾燥肌です」 2. 「薄い色は汚れが目立ちやすいよね。でも、濃い色は、フケが落ちると目立つから、(相手に)だらしがない、不潔なイメージを与えるね。どうしよう。困っちゃうわ。」 3. 「こっちの方が、性能も良くてお買い得ね」   或いは、「こっちの方が、費用対効果は高いね。」 こんな感じでしょうか?()をつけた部分はあっても無くてもいいと思います。 質問文は上手だとお思いますよ。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「費用対効果」のように言いますね。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。日本語はまだまだです。これからも宜しくお願い致します。

回答No.1

1.「私は脂肌です」  「私は乾燥肌です」 2.「色が薄いのは汚れやすいけれど、濃いのは、頭のフケが襟につくと、相手にだらしない不潔なイメージを与えるね。どうしよう。困っちゃうわ。」 3.「こっちの方が、値段が安くて性能がいいね」 私でしたら、普段日常でこのように話すと思います。 よろしければ参考にして下さい^^

awayuki_ch
質問者

お礼

 日常での喋り方をご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネイティブな書き言葉に添削していただけないでしょうか

     以下の書き言葉はとても変に見えると思います。ネイティブな書き方に直していただけないでしょうか。【 】でくくられたところは特に自信がありません。お願い致します。 1.冬の朝、【ぽかぽかと】布団の中から【はい出す】なんて本当に辛いことだ。  「ぽかぽかと」はここで正しい擬態語なのでしょうか。  「布団から出る、起きる(ちょっとくだけた俗語っぽい言い方)」は中国語の場合は、「はう」という意味の動詞を使えますが、日本語の場合も、「はう」を使えるのでしょうか。 2.寒い冬の夜、花子は電気製品を使いすぎて、【電路が突然パンクしてしまった。】電気音痴なので、彼女一人でなんとかならなかった。八時【に】もなっていないが、いつも【ふくろう】をしている彼女は今日しかたがなく、早く布団の中に【くぐりこんでしまった】。  「電路が突然パンクする」はたぶんおかしいと思いますが、この場面は日本語でどのように表現するのかよく分かりません。  「八時にもなっていない」の「に」はいるのでしょうか。  中国語らしい日本語になる恐れがありますが、「ふとんの中に入る」の生き生きした表現として、「くぐりこむ」でいかがでしょうか。  夜遅く寝ることが好きな人間のことを表したいと思います。「ふくろう」は辞書で見つけた表現ですが、現代日本語の中で使われるのでしょうか。    日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。 

  • バンコクでオーダーメード

    GWにバンコクを訪問する予定です。 日本語がある程度通じて 質のよく、価格的にもそれほど高くない オーダーメードスーツが作れるお店を 教えていただきたいと思います。 コットン(綿)のスーツを予定しています。 よろしくお願いします。

  • ファーストピアス

    ピアスを開けたいのですが、ファーストピアスは18金とかの質の良い物にした方がいいのですか?肌はそんなに強くないので、少し不安です。金属アレルギーや偏頭痛になる人もいると聞くので。。。 また、痛みはどうなのでしょう?想像すると怖くて開ける勇気がないんです(^_^;) あと、皮膚科に行けば良いんでしょうか?およその値段も教えて下さい。 回答お願いします!

  • 価格.comについて

    ある家電製品の購入を考えていて、いろんな電気店に行って見てみたのですが、価格.comにのっている店の方がはるかに安いのです。 なぜこんなに差があるのでしょうか? 秋葉原にある店が多かったのですが、製品の質とか変わるのでしょうか? 同じ商品で新品なので、質は変わらないと思うのになぜこんなに差が生まれるのでしょうか? 知ってる方がいればお願いします。

  • 200V単相の製品を100Vで使用する為の変圧器?

    こんにちは。 200V単相の電源を使用する電気製品を100Vの電源(一般家庭のコンセント)で使いたいと思っています。噂で200V単相の電気製品のプラグを一旦、装置に差し込んで、その装置から家庭のコンセントにつなぐ変圧器のような物?があると聞きました。 本当にそのような製品があるのか?あれば価格帯や価格帯による性能の違い、オススメ製品のURL等を教えて頂けませんでしょうか?出来れば私の使用目的の基本性能はしっかり押さえた低価格の物が嬉しいです。 また、そのような変圧器を使用しても元の電気製品に悪影響は出ないのでしょうか?ちなみに、200V単相最大1500Wぐらいの電気製品です。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします!!

  • タカキューのスーツは青山やAOKIに比べると?

    タカキューでスーツを見ました。セール期間中で30000円くらいのモノが20000円でした。 一方、紳士服量販店(青山やAOKI ,コナカなど)を見ると、着なくなったものを持っていくと、 20000円引き、のようなセールをしていて、40000円位の価格のスーツが同じ値段で手に入ります。 タカキューはTVでCMを流さない分、値段に還元していると言いますし、量販店では どんなスーツでも1着20000円で下取りとなると、実際のスーツの値段は20000円引いた額が適正価格?と思ってしまいます。 実際、タカキューのスーツの質などは量販店のものに比べて、どうなのでしょうか? ちなみに、当方30代後半(かなり40に近いです)ですが、タカキューのスーツは デザイン的に若向きで、量販店の方が無難なのでしょうか?それとも、タカキューのスーツでも年齢相応のものはあるのでしょうか?(タカキューのイメージは比較的、若者向け、という感があるのですが、それは「今は昔」の話でしょうか?) 職場は平たく言うと、官公庁、になります。接客業や営業ではないので、「格調高い」スーツは 必要でなく、「無難な」スーツ(一着2~3.5万くらいまで)で考えています。  これまではほぼ私服に近いところ(現場)で働いていましたが、移動により事務方で勤務になりました。 いくら以下のものは、一気に質が落ちますよ、というアドバイス等、購入時の注意点も ありましたらお教えください。

  • 同じ性能のマザーボードの値段が違う理由

    価格.comでマザーボードの人気ランキングの値段を見たんですが、 表示している性能は同じなのに製品によって値段に違いがあるのは何でですか? 同性能なのに1万円以上もの違いがあるマザーボードを使う利点はあるんでしょうか?

  • アパレルメーカー生き残ったのはどっちか?

    アパレルメーカー生き残ったのはどっちか? 多くのアパレルメーカーはが発展途上国に生産拠点を移した。 日本のアパレル製品の質は落ちた。 価格が優先されて売られている品質は落ち、売上高と利益率を上げるために企業は質の悪い商品を高い値段で売るようになって質は落ちたまま値段だけ上がっていった。 一方の日本に生産工場を残したアパレルメーカーは品質が高い商品を売れなくても作り続けていた。 そしたら質が悪いが値段が上がってきたので発展途上国で生産するようになった海外生産勢より価格が1.5倍くらいで質が良い商品が並べられるようになった。 いまなら国内に残っていてよかったと思えるのだろうか? それとも殆ど残っていた会社は潰れて生き残った僅かの会社がまた復活しているだけなのだろうか?

  • やはり電気製品は都会が安いですか?今日テレビを買い

    やはり電気製品は都会が安いですか?今日テレビを買いまして10万まで下げてくれたので喜んでいたら、都会の方の書き込みで八万くらいで購入とありましたので。価格.comの値段まで下げてくれたから喜んでいたのですが、ヌカ喜びでした。やはり電気製品はそういうのは宿命ですかね?

  • 「~~のわりには」という表現について

    彼は年のわりにはふけてみえる このカメラは値段のわりには性能がいい 苦労のわりには実入りが少ない このような文を中国語で表現するとき、この「~のわりには」に相当する言葉はあるのでしょうか? どなたか、上の3つの文を中国語で表していただけませんか。お願いします。