• ベストアンサー

介護職への転職についてアドバイスをお願いします。

初めまして。私は事務職から介護職(病院/施設/グループホーム等)への転職を考えております。年齢が30歳という事もあり、現在の仕事を続けるか(勤続7年)、介護の方へ進むか?正直迷う部分もあります。転職すれば、条件面(給料/休暇)が今より下がりますが。将来的な事を考えるとやっぱり介護の方へ進んで相談員やケアマネになりたいと思います。実際に介護職へ転職された方のお話、アドバイス等をお聞かせ願えればと思います。なお4年前にヘルパー2級と、福祉住環境コーディネータ3級の資格は取りましたが。実際の就職活動がまだなので、この経歴(経験なし、資格は有り)で大丈夫かどうかが不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109047
noname#109047
回答No.3

こんにちは。私はひょんなことから介護の道へ進み、やりがいを見つけて実務経験から介護福祉士(住環境3級有←現在はあまりこの資格は有効な感じではないです)を取り、ケアマネの受験資格もある者です(昨年は落ちてしまいましたが;;)30歳という年齢は福祉業界への転職には遅くないと思います。収入は仕事の内容の割には低く本当に気持ちが無いと出来ないお仕事です(私はデイケア・グループホーム計9年程の経験者です)私の場合最初は無資格で働き始めました。無資格でも受け入れてくれる所はあります。私的には資格なんて関係ない!と思っていますが、実際問題採用条件として挙げられるのが悲しいところです。大きい所よりも小さな所のほうがおすすめです。それから資格取得を考えても遅くはないし、今取れる資格を取ってからでも遅くないと思います。相談員として働くならば社会福祉主事か社会福祉士を求められる所が多いです。同じ福祉業界でも業種・場所(施設や病院等)で全く違いますのでその点も考慮すべきだと思います。転職はとても勇気が要りますよね。私も現在tomomilkさんと同年代です。わけあって退職したのですが、次もやっぱり介護職に就きたいと考えていますよ。いづれにしても決して難しい道ではないと思いますので良くお考えになることをお勧めします。ちなみに介護福祉士受験の時はずっと年配の方がたくさんいました!長くなりましたが是非後悔の無い道をお選びくださいね。

tomomilk
質問者

お礼

実際に現場にいらっしゃる方のご意見が聞けてうれしかったです。すごく参考にもなりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

簡単な言葉になってしまいますが、ヘルパーの資格の意味がなくなってしまうという現実問題があります。 そして、介護が専門化するために施設側では資格のない人を採らない、または採ってもあまり当てにしない、資格がある人ない人の派閥化という問題に直面することがあります。 だからこそ本気で考えているのならば是非とも頑張ってほしいと思います。 実際の現場にはとりあえず仕事にしてしまったというような職員もいるので。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

結構ふざけた待遇の会社も数多く存在するので、本当に気をつけてください。 あまり大きなところよりも個人経営的な小さ目の場所をお奨めします。

関連するQ&A

  • 介護職に転職したいのですが

    33歳の男性です。現在、コンピューター系の会社でグラフィック関連の仕事をしていますが、待遇(年収は200万円以下です)や将来性に不安を感じ、転職を決意いたしました。介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)に転職したいと思い、働きながら通信教育でホームヘルパー2級の資格を取りたいと考えています。介護職は想像以上に厳しいと聞いています。将来的にヘルパーの仕事は介護福祉士しか出来なくなると聞いていますので、私のような年齢で未経験でも転職することは一般的に考えて難しいでしょうか?また、介護職は男性よりも女性のほうが有利と聞きましたが、男性だと不利なのでしょうか? 私の場合、特に未経験者ですので、転職の際少しでもアピールできるものを得たいと、普通自動車2種免許の取得も考えていますが、仮にホームヘルパー2級と普通自動車2種免許を持っていた場合、それは介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)への転職の際、アピール出来るポイントになり得るのでしょうか? 長い質問文になってしまいましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 介護職に転職したいのですが

    33歳の男性です。現在、コンピューター系の会社でグラフィック関連の仕事をしていますが、待遇(年収は200万円以下です)や将来性に不安を感じ、転職を決意いたしました。介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)に転職したいと思い、働きながら通信教育でホームヘルパー2級の資格を取りたいと考えています。介護職は想像以上に厳しいと聞いています。将来的にヘルパーの仕事は介護福祉士しか出来なくなると聞いていますので、私のような年齢で未経験でも転職することは一般的に考えて難しいでしょうか?また、介護職は男性よりも女性のほうが有利と聞きましたが、男性だと不利なのでしょうか? 私の場合、特に未経験者ですので、転職の際少しでもアピールできるものを得たいと、普通自動車2種免許の取得も考えていますが、仮にホームヘルパー2級と普通自動車2種免許を持っていた場合、それは介護職(老人養護施設等の常勤ヘルパー)への転職の際、アピール出来るポイントになり得るのでしょうか? 長い質問文になってしまいましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 今更ながら介護職が向いているのか?

    福祉系の学校を卒業し最初は相談業務をしていましたが現在は介護職員です。 ケアマネや社福士などデスク系の資格は受験中ですが、介護福祉士やヘルパー資格は取得済みです。 最近「介護職に向いているのか?」と漠然と考える事があります。 自分の力量も有ると思うのですが、「仕事の効率が悪い」「時間がかかる」と指摘されたり、レクリエーションや施設行事の進行が下手でしらけさせてしまったり、利用者に話題を振るタイミングが合わなかったり。 自分も悪い面はあるのですが癖のある職員が多いのもストレスです。 研修などで学んだ事のある「介護職員の燃え尽き症候群」の症状にも当てはまる事が多いです。 そんなことも有り日勤は何とか乗り越える事ができても夜勤がしんどく、夜勤明けの翌日出勤だと絶不調です。 相談業務をしていた頃はそんなことは無かったのですが。 かといって今更他の業種に転職するわけにも行かず、実際ハローワークに行ってみましたが「異業種に転職するのに経歴や経験があまり役に立たない仕事のひとつです」と言われました。 若干スランプ状態です。 何か解決打破の方法は無いでしょうか?

  • 事務職から介護職への転職を考えています。

    34歳の主婦です。 現在事務の仕事をしていますが介護職に転職したいと思っています。 ヘルパー2級の資格を取りに行ったことがきっかけで転職を考えるようになりました。 何となくの気持ちで取りに行ったのですが思いのほか授業や実習に興味がでてきてとても楽しくてぜひこの仕事がしたいと思うようになりました。 ですが、転職となると悩んでしまいまだ決められずにいます。 悩んでいる理由は 今の仕事が事務パートですごく楽、給料もまあまあいい。 昨年末に入社したばかりでやめにくい。 介護の仕事に転職してもしうまくいかなかった場合また仕事探しをしなければならなくなる。 などです。 最近は介護の仕事がしたくて今の仕事を辞めたいとばかり思うようになってしまいました。 周りの人にはまだ若いんだし、事務でいいんじゃない。介護は大変だから、と反対されています。 でも早く介護職に飛び込んで資格をどんどんとってステップアップしたいと思っているのですぐにでも介護職に就きたいのです。 毎日毎日そのことばかり考えて時間の無駄遣いをしているような気持ちにさえなってしまいます。 何の気なしに取りに行っただけなのにすっかり介護職にあこがれを持ってしまいました。 講師の先生方も、給料は安いけど一度したら離れられなくなる仕事、と言われていてますますその気になってしまったのもあります。 理想としてはガイドヘルパーの資格を今取りに行っているので障害者や障害をもつ子供たちの施設で仕事がしたいと思っています。 ほかの職種からの転職や現在介護職に就かれている方、私の考えは現実を知らない甘いものなのかもしれません。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 50歳で介護職に転職を考えてます。アドバイスを!

    今まで30年間トラック(運送業)をしてきました。 体力にはかなり自信があります。 介護職に興味があり、まず何から始めればいいのかアドバイスください。 始めは、ホームヘルパー2級からでしょうか? 50歳からの介護職への転職は厳しいでしょうか? どんなことでもいいので教えて下さい。 お願いします。 定年後も65歳までは働きたいと思ってます。 いけるならばそれ以上も・・・。

  • 介護職、変則勤務が苦手です

    元々介護職で、今はケアマネジャーをしています。 老健の兼務ケアマネをしようか、違うことをしようか、 転職にあたって、色々悩んでいます。 ただ、どうしても、変則勤務が苦手なのです。 夜勤はもちろん、早番、遅番といった、不規則な勤務形態が苦手で、 正直、苦痛に感じます。 介護職として、ケアマネとして、キャリアを積んで勉強していきたいのですが、 変則勤務が苦手な以上、職の幅は狭くなります。 いっそ、居宅ケアマネの職を探した方が良いのでしょうか。 居宅には居宅の大変さがあると思います。 元々、居宅のヘルパー出身で、7年ほど居宅ヘルパーをしていました。 施設介護職員、施設ケアマネとしての年数よりも長く、居宅ヘルパーをしていたのですが。 アドバイス等など、何でも結構です。 ご回答お待ちしております。

  • 介護系の資格

    現在ある特養で働いております(約1年)。持っている資格はヘルパー2級のみです。 今後順当に経験を積むとあと2年で介護福祉士、更に2年でケアマネの受験資格を得られると思うのですが、経験を積まなくても受験できる資格・今後この業界で役に立つ資格・専門学校に通わなくても独学で取得できる資格は何があるでしょう? もちろん受験・取得に向けての努力はします。 住環境福祉コーディネーター以外でお願いします

  • 介護職に慣れるために

    この春にホームヘルパー2級の資格を取り、介護職への転職を検討しています。(男性・44才) 介護職はまったくの未経験です。 介護サービスとして、「デイサービス」、「グループホーム」、「特養介護施設」、と様々なものがありますが、 介護職の経験を積むために、どのようなものから、仕事を始めたらよいものでしょうか? ゆくゆくは、「介護福祉士」の資格も取れば、とも考えています。 宜しくアドバイスお願いします。

  • 介護職に就きたいのですが・・・

    介護職に就きたいのですが・・・ どうか教えてください。 主人が転勤が多く、どこに異動しても定職に就きたいため、また、今後両親の世話に役立つだろうと思い、 介護の資格を取ろうと考えております。 (私は一般事務の経験しかないので…) ホームヘルパー2級からになると思うのですが もうちょっと頑張ってもう少し上の資格を取ったほうがいいのでしょうか? 求人を見ていると、 介護福祉士、ケアマネージャーの求人は多いのですが、 ヘルパーだと、実務経験者しか採用が無いように見えます。 介護職を希望する人が少ないので 外国の方を採用するという報道を見たことがあるのですが、 実際の介護の現場では、実務経験が無く資格のみもっていて 介護職に就くことを希望していても就けない方が多いのでしょうか? 採用の実態をご存知の方、どうか教えてください。 ホームヘルパーでも介護施設でもかまいません。 現場の状況を知りたいのです。 ネットでも見てみたのですが、なかなか見つからなくて申し訳ございません。

  • 36歳から介護って難しいでしょうか?

    36歳から介護って難しいでしょうか? 資格は,ホームヘルパー2級と福祉住環境コーディネータをもっています。 介護施設にはボランティアで申込をしてOKが出た時には行っています。

専門家に質問してみよう