• ベストアンサー

しゃちほこって何? という子供に説明して下さい

突然小学生の子供に「しゃちほこって何?」と聞かれて、うろたえてしまいました。 シャチの鉾だとなんとなく思い込んでいたのですが、「シャチとは全然似てない」と言われ、たじたじです。 広辞苑で、頭は竜で体は鋭いとげのある魚らしいとわかりましたが、由来など詳しいことがわからず、子供を納得させられないでいます。 過去ログの中に紹介してあるサイトがあったのですが、我が家のPC(NETSCAPE)では表示できませんでしたので、どなたか教えて下さい。お願いします。

noname#10176
noname#10176

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

名古屋人からすると、名古屋城の天守閣の上に載っているのが金のシャチホコです。愛知万博に展示されるためにまもなく名古屋城から取り外されます。下記のページ、至る所にシャチホコがあります。

参考URL:
http://www.nagoyajo.naka.nagoya.jp/
noname#10176
質問者

お礼

ありがとうございました! 名古屋城のページの中に、知りたいことがすべて網羅してあるようです。お礼を書き終わったら本人に読ませます(読めない漢字を教えることで大人の威厳も守れそう)、ぴったしのものをご紹介いただいて感謝しております。

その他の回答 (3)

  • ogikubo37
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

空想上ではあっても一応魚、つまり水の生き物だから、城が火攻めにあったときに水を吹いてくれ、という願いを込めて、守り神として天守閣の上につけたらしいです ...とどこかで読みました(本当かな?)

noname#10176
質問者

お礼

コメントいただいてありがとうございました。 はい、本当でした。あなたの記憶力に乾杯ですね!

noname#114571
noname#114571
回答No.3

しゃちほこ 0 【▼鯱】 (1)シャチが水を吹き上げるところから想像された海獣。頭は虎に似、背に鋭いとげがあり、常に尾をそらしている。防火の効があるといい、装飾も兼ねて城郭などの大棟の両端に、金属・瓦などで逆立ち状にかたどったものを取り付ける。しゃち。 (2)マツカサウオの異名。

noname#10176
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 おかげさまで疑問は解決しました。 シャチともまるきり無関係ではなかったんですね。 マツカサウオのこと、しゃちほこって呼んで世間で通用するのか、実験してみたい。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

gooの辞典にのってましたよ。 ※三省堂提供「大辞林 第二版」より ----------------- (1)シャチが水を吹き上げるところから想像された海獣。頭は虎に似、背に鋭いとげがあり、常に尾をそらしている。防火の効があるといい、装飾も兼ねて城郭などの大棟の両端に、金属・瓦などで逆立ち状にかたどったものを取り付ける。しゃち。 (2)マツカサウオの異名。 ----------------- キリンビールの麒麟(きりん)のように空想上の動物のようですね。

noname#10176
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 gooの辞典の見方わからなくて、すみません。 魔よけかと思ってましたが、防火の意味があるんですね。 No.1さんがご紹介下さったサイトにも詳しく書いてありました。

関連するQ&A

  • 隣人が我が家へ来る子供を追い返しています

    隣人トラブルです。我が家への訪問者(子供の友人の小学生)を隣人が勝手に追い返す事をやめて欲しいと思っています。 我が家は大変細い道に入ったところにあり、道の先に我が家ともう一軒お家があって袋小路になっています。その細い道の入り口に70代くらいのご夫婦が住んでいるのですが、このおじさんが我が家に遊びにくる娘の友人を勝手に追い返しています。 子供なので来たり帰ったりする時に道でワイワイ騒ぐ場合があり、それが常々気に食わなかったんだと思うのですが、ある日我が家にやってきて 「子供を家に呼ぶな!近所迷惑だ!少しは考えろ!」 と文句を言われました。その時は「そうですか、すみません。騒がないよう注意します。」程度で終わりました。 その日の夕方、窓から娘の友達らしき小学生が来ているのが見えました。その時おじさんもたまたま外に出ており、細い道の入り口で 「子供はこの道に来るな!帰れ!」 と勝手に追い返しているのを目撃しました。たぶん我が家へ遊びに来ようとしてたのだと思います。子供とはいえ我が家への訪問者を勝手に追い返されている事を知って、非常に不愉快でした。 娘には(私がおじさんに文句を言われているのを見ていたので)「もう友達を呼んじゃいけないの?女の子だけでもダメ?」と聞かれ、そんな事ない、呼んでいいよとは言ったものの、呼べば呼んだで訳も分からず怒られて勝手に返されては子供たちがかわいそうです。 この老夫婦には子供がなく(つまり孫もいないのですが)、そのせいもあってか子供嫌いなんだろうな、というのは、おじさんの表情や態度で度々伝わってくる事がありました。また、人づての話しで判断するのも申し訳ないんですが、キレやすそうで話しも聞かないタイプで、近所でのわがままなトラブルについても耳にしています。 勇気を出して「子供ができるだけ騒がないように注意はしているし、今後もするから、我が家に子供を呼ぶのかどうか決めるのは我が家であるし、道で追い返すのはやめて欲しい。」という事を伝え、納得頂きたいと思っています。 ただ、根気よくお伝えしたいとは思っていますが、そんな性格の方にやめて欲しいと言っても、自分を正当化するか説教するか…で、結局聞いてもらえない気もしています。聞いてもらえない場合には、法的に公道の占拠ですよ、とか、そういう小難しい法律などを持ち出すしかないのでしょうか。 (納得頂くための材料が欲しいだけで、裁判を起こしたいとかそういう気はこちらにも全くありませんが。) このようなご経験のある方や専門知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どのように解決するのがいいか、ぜひお話を聞かせて下さい。

  • 鮭の字の由来

    小学生の子供達に聞かれて困っております。 本日、11月11日は「鮭の日」です(魚に十一十一と書くから)が、ところで、鮭の漢字の由来を教えていただけませんでしょうか。川の字は水が流れるイメージをそのまま表しているなどと記載された文献は見ているのですが、鮭の字についてが分からないものですから。

  • 餅つきの由来

    こどもの餅つき大会で子供達へ餅つきの由来を説明する係りとなりました。知ってらっしゃる方小学生の子供向けに教えてください! http://www.bunsugi.ed.jp/pasodou/dento/mochituki.htm で紹介されているのですが、ちょっと難しいみたいです

  • 近所の子どもたちについて

    近所の子どもたちの態度についてです。 我が家の敷地と前の家との敷地にはっきりとした境がありません。 お金があれば塀を立てたいのですがなかなかそこまで手が回らずにいます。 我が家には小学生の子がいるのですが、うちの子が学校から帰ってくると、まるで自分の家の様に、庭やテラスで遊び始めます。時にはうちの子はいないのにテラスに入っています。 家は帰ってきたらまず宿題と決めていて子どももその方がいい、後からじゃやりたくなくなるといっていて納得していますが、近所の子がテラスから入ってきて、「いつ終わるの、待ってる」とかいって部屋にはいってきます。 断ってもしつこくいるので、ついきつい言い方になってしまいます。 うちは、近所の子が自分の家に帰ったらその子の家のお庭でも遊びをおしまいにして違う場所で遊びなさいと話していますが、近所のこは違うようでうちの子が家に入ってくると「早く遊ぼう」とその子まで入ってきます。 母親があまりうるさく言うとうるさがられて子どもが遊びづらいかなと思いますが、あまりに無神経にふるまうのでストレスを感じています。 その子はうちの物置や庭から勝手に物を持っていったりもします。 私はうるさすぎでしょうか? こどもの行動ってどこまでOKなんでしょうかね、うちのこもよそでやってるのかと思うとあまり言えないのかなとも思いますが、ご近所なので変な関係にはしたくないし・・・

  • コラーゲン(豚皮と魚由来の違いについて)

    美肌の為にコラーゲンを飲んでおりますが、 最近、材料に豚皮由来の物とフィッシュ(マリン)コラーゲンがあることに気付きました。 そこでwebである程度調べてみましたが、 理解できにくい所があるので教えて頂きたいと思います。 まず、豚皮由来と魚由来の物の効果の側面での違いです。 webでは分子構造が小さいため魚由来の方が吸収され易いというような書き方がされてました。 ここの所をドラッグストアの薬剤師に聞くと 「魚の方が吸収の"スピード"が違うだけで吸収能率は一緒」つまり 「魚の方が早く吸収されるだけで100g中50g吸収されるなら豚皮でもゆっくりと50g吸収される」 といったような回答をされました。 甚だ疑問ではありましたが彼女の中ではそうなのでしょう。 本当にスピードの差だけで吸収"能率"は一緒なのでしょうか? また、彼女は人のコラーゲン構造に近いのは豚皮の方だから豚皮の方が良いと思う、 といったような事も口走っておりました。 実際のところはどうなのでしょうか? あと料理用のゼラチンは吸収に関してはどうなのでしょう? 粉薬のようにザラザラと飲み込んでコラーゲンとしての効果は期待できるのでしょうか? ちなみに過去ログに「経口投与されたコラーゲンに効果はない」というような書き込みもありましたが、 私自身の経験上、飲んだ日と飲まなかった日では明らかに肌の調子が違います。 効果がある以上、良い物を飲みたいと思いまして、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • アカデミック版について

    この度、小学生の子供のために自作PCを作ろうと思っています。そこで思いついたのですが、以前にWindowsのアカデミック版というものがあり通常のものよりも安く入手できると聞いたことがあります。 過去ログを調べて見たら、学生証の提示を求められる事もあると書いてありましたが、子供は小学生なので、学生証などありません。 また、アカデミック版にはアップグレードしかないと書いてありましたが、その場合XPを入れてからではアカデミック版を購入する意味が無くなりますよね。 よろしくお願いいたします。

  • 鯱(しゃちほこ)について

    こんにちは。 一つ気になったのですが、何故日本の城には鯱がついているのでしょうか?あれは何の意味があるのでしょうか? 単純な質問ですが、どなたか教えてください。 お願いします!

  • 子ども向けの元素記号の本はありませんか?

    よろしくお願いします。 小学六年生の子が 学校の授業で 元素記号に 触れたようです。 周期表ではなく、1つずつ 元素の説明や  分子模型図(詳しい名前を知らないので 間違っていたら ごめんなさい。)が 載っている本が あったら 欲しいな・・と 話してました。 先日、近所の書店で、そんな感じの本を 見つけました。 1つの元素に ついて 特性や図、由来や どう利用されているか・・・などの説明が 各元素からイメージされた かわいい女の子の キャラクター( もえキャラ )と 一緒に 紹介されている 本です。 子ども に 見せると「 さすがに これは・・・。」と 苦笑いでした。 できれば もえキャラは いらなくて、模型図がカラーだと うれしいそうです。 もし 思い当たる本が ありましたら 教えてください。 化学に詳しい方が 多いと思い、こちらで 質問させていただきました。 カテゴリー違いでしたら すみません。

  • 子どもにサプリメントを与えることについて

    はじめて質問します。 小学生の一人娘がいますが,偏食なうえ日和見的に一部の食品アレルギーがでることがあって,自然食品由来のサプリメントも与えています。 一方,夫はサプリには難色を示します。 サプリについて栄養成分による益の部分はわかっているが,逆に害の部分はよくわかってないので,子供に与えたくないといいます。 今与えているサプリは娘も味が気に入っていて,かかりつけの小児科のお医者さまとも相談して決めたものなのですが,夫は納得してくれません。 夫も医師ですが専門は外科なので,小児科のお医者さまの指示にしたがったほうが良いと考える私とは意見が対立しています。 夫は元々サプリに良い印象を持っておらず,栄養は食事で取るのが正しいといつもいっています。 私は料理は料理は好きで色々つくるのですが,娘の食気にムラがあって,好き嫌いなく食事を取らせるはいつも一苦労です。 そんなこともあり,自分の子どもにサプリを飲ませることについて私は賛成,夫は反対の立場なのですが,皆さんだったらどちらを支持するでしょうか? どうかご意見いただけたら幸いです。

  • ゼロからの出発。子供服店を経営したいです!

    過去ログにて経営に関する質問・回答が多々出ているようですが、そちらの方も参考にしながらまた新しい情報が入手できればと思っております。 当方全くの経験無しです。友人と二人で開業のつもりです。子供が生まれ子供服に興味を持ち、近郊にセンスのいい子供服店が少ない事から話が弾みました。只今、実現に向けて猛勉強中です! 独学に並行して、開業に当たり参考になる本、ホームページ等の紹介または経験談など聞かせて頂ければ更に勉強に拍車がかかると思われ大変助かります。 経験者の方、また洋服・子供服店等の経営者の方からのアドバイスを頂けたら幸いです。何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう