社会保険料控除についての相談

このQ&Aのポイント
  • 両親の確定申告について教えてください。両親は80歳を超えており、母は僅かな年金のため、源泉分は全て還って来ます。一方、父は不動産収入があるため、納税しなければなりません。社会保険料控除の部分がどうにかならないかという相談です。
  • 介護保険料の特別徴収は母から行われていますが、父がその控除を受けられるのか、申告する方法はあるのか気になります。国保などは世帯員が控除を受けることができますので、父が母の介護保険料を控除に使えるのではないかと思います。
  • 節税を考えると、社会保険料控除が非常に重要です。どなたか専門の方に相談したいと思っています。お知恵をお貸しください。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険料控除(確定申告)について

両親の確定申告について教えてください。 両親とも80歳を過ぎ年金生活をしており、母は僅かな年金ですので源泉分は全て還って来ます。 父は貸し駐車場の不動産収入があるため白色申告をしており、源泉徴収以上に納税しなければなりません。 少しでも節税したいので社会保険料控除の部分が何とかならないかという相談です。 介護保険料については年金から特別徴収されていますが母が徴収された分を父が控除を受けるよう申告できないのでしょうか? 国保などは世帯員の誰が控除を受けても良い訳ですから母の介護保険料を父が控除に使っても良いように思えます。 どなたか御専門の方、お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2005kei
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

介護保険料は、年金から引かれていると思います。社会保険料控除は、その保険料を負担した者から控除されるもので、お母様ご自身の年金から引かれている以上、お父様の所得から控除することは出来ません。国保もその保険料を負担した者(世帯主にあらず)が控除をすべきものです。 不動産収入があるとのことですが、白色申告ではなく、青色申告にしてみてはいかがですか。16年度は間に合いませんが、最低でも10万円所得控除が出来ます。介護保険料による控除より、よほど節税が出来ると思いますが。

gogo2003
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養している母の特別徴収された介護保険料を確定申告にて私から控除可能か?

    生計を一にしている母は私の扶養家族となっています。 昨年まで母の介護保険料は納付書で払っていたので、確定申告にて、私の社会保険料控除として扱っていました。 しかし、今年母が65歳となり、年金から特別徴収をされることとなりました。年金額が60万弱なので、そもそも源泉徴収税額はゼロなので、介護保険料が控除された意味がないため、昨年同様に、この介護保険料の額を私の社会保険料控除として、確定申告したいと思いますが、可能でしょうか?(母は確定申告はしません) 父も生計を一にしていますが、年金額が高いので私の扶養には入っておらず、単独で税申告をしています。 ちなみに、別途納付している国民健康保険料は、父母共に私の社会保険料控除として扱っています。 よろしくお願いします。

  • 両親の確定申告で普通徴収分は?

    こんにちは。両親の確定申告を手伝うことになりました。 74歳の父と70歳の母で、それぞれ年金収入のみです。 先日社会保険庁から「公的年金等の源泉徴収票」が届きました。 中をあけて見ると、「社会保険料の金額」がそれぞれ記載されていました。 これはおそらく年金から特別徴収でひかれている社会保険の金額だと思います。年金収入の人は確定申告しなくて良いのでは?と思ったのですが、国保や介護保険で、納付書を使って支払っている分があるそうです。(普通徴収というのかな?)普通徴収で納付している分もあるなら、確定申告をしないといけないのですよね?すみません、自分は会社勤めで会社が年末調整してくれるので、親の分がよくわかりません。 また、母のみ生命保険に加入しているので、これも生命保険の控除を受けれるので確定申告すべきですよね?

  • 確定申告(年金受給のみ)

    両親(年金受給)の確定申告についてわからないことがあります。社会保険料は父の名前で一括請求できておりますので、医療費控除を含め父の方で確定申告をします。 その時母の源泉徴収票はどうするのでしょうか?母の方も源泉徴収されているので母の名前で確定申告が必要だと思うのですが・・・計算すると、2000円程納税になるみたいですが、父の方に加えるのか、別で申告するのかわかりません。詳しい方教えて下さい

  • 確定申告の社会保険(介護保険料)控除 

    公的年金等の源泉徴収票でお尋ねします 現在年金で確定申告をしていますが 公的年金を家内は年間支払い金額619.000円受け取っ手います 徴収税額は0なのですが 社会保険料(介護保険料)57.000円引かれます 之は控除の対象になりますか 成る場合はどこの欄に記入すれば良いのですか 教えて下さい。

  • 確定申告。社会保険料控除について教えてください

    初めての確定申告にあたり、分からないことがありますので教えてください。 2007年9月末で会社を退職、11月にA市からB市へ転居、現在専業主婦(失業給付中)です。 退職後は国民年金、国民健康保険に加入しました。 A市では非世帯主だったため、世帯主である父に国民年金保険料の更生通知が届きました。元々口座引き落としだったため、私の分と思われる増額分は現金で父に渡しました。 B市に転居後は、健康保険料の納付書が届きましたのでそれを元に払いました。 国民年金については社会保険庁より納付書が届きましたので、払いました。 会社に勤めていた時の給与所得や退職所得がありますので、当然確定申告が必要だと思います。 それに伴い生命保険料控除や社会保険料控除もきちんと申告したいのですが、健康保険料と国民年金保険料についていわゆる「控除証明書」がないのですが、申告できますか?特にA市で父に渡した健康保険料をどう証明していいのか、分かりません。。。 また、住民税について特別徴収ではなくなったため、退職後にA市から納付書が届き、一括で残りを納めてしまいましたが、こちらは確定申告で何かする必要はありますでしょうか?

  • 社会保険料控除について

    源泉徴収の保険料控除申告書の 社会保険料控除には, 国民健康保険の金額も書くのでしょうか? 私は,親の国保に入っていて 世帯主でないのですが… 書くとしたら,何月から書けばいいのでしょうか? 国民年金は,昨年の11月から書けばいいのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 確定申告にて同居している親の扶養控除について

    年金受給者の両親と同居している娘(独身)です。 今まで父の確定申告で母の配偶者控除38万円(21番)を申告していましたが、それをはずし 22年分から私の確定申告で母を扶養控除(23番)に入れたい(同じく38万円の申告) をしたいと思っています。 そこで・・・ 父が年金にかかる所得税の源泉徴収額に母を「扶養親族申請」しています。 それでも問題なく私の確定申告で母を控除できますでしょうか? 父は年金のほかに不動産所得がありますが、他に控除できるものが多額にあります。 私は一人者なので、ほとんど控除できるものがなく、税金が多めなので、 せめて母の分だけでも私が控除できればと思ったのですが・・・ どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告書作成に伴う社会年金控除について

    税務署のHPより確定申告書の作成を行っていましたが、今年で3年目なんですが、控除項目に国民健康保険、介護保険、国民年金の欄があることを初めて知りました。例年勤務先から送られてくる源泉徴収表を基に、支払金額、源泉徴収税額を入力後、生命保険控除額を入れてただけなんですが、個人として国民健康保険、介護保険、国民年金を払っております。この分は控除対象となりますか?なるとしたら金額や証明書類はどうすればいいんでしょうか?生命保険会社からは事前に証明書が送られてきますが・・・教えてください。

  • 確定申告をしてますが、社会保険控除について

    不動産賃貸収入ができたので確定申告となりました。 社会保険控除のところに源泉徴収票の額を記入しましたが、 妻が配偶者(配偶者控除)となっています。 この場合に厚生年金、健康保険、は妻の厚生年金、健康保険を 足した額で申告するのですか。 それとも、妻と私は別と考えて、私の厚生年金と健康保険 の額だけで申告するのですか。

  • 確定申告の不満どこへ

    自営業を営む年老いた父の為確定申告の手伝いをしました。 税務署に提出に行ったところ、扶養者の母の保険料が、父の確定申告で社会保険料控除として認められないのです。わずかな年金から天引きされているからです。 介護保険料や長寿健康保険料が年金から天引きになったのは知っていましたが、まさか確定申告に影響があるとは知りませんでした。 保険料は同一世帯に納税者の有無により算定されています。 なのに社会保険料控除に算入できなにのは何故でしょう! 老齢者控除もなくなり、扶養者の社会保険控除もできず、怒りが沸きました。 どこかで声を上げなければと思うのですが、どこに訴えたら良いかわかりません。ご存知の方おられますか?