• ベストアンサー

介護用下着の安いお店(通販)を教えてください。

20年間、何とか寝たきりにさせまいと、車椅子で過ごさせていた母が、突然足の痛みを訴え、入院しました。 退院後は、寝たきりの生活になってしまいそうです。 今までは、ポータブルトイレでしたが、オムツになりそうなので、両脇を開けられるパンツや、パジャマなどを購入しようとしましたが、とても高価です。 (パンツ1枚2,000円位) どなたか、介護用品(特に下着)を安く販売しているお店をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? できれば通販だと便利なのですが、、、。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お疲れ様です。あまりご無理なさらないように。 参考になればと思います。URL貼っておきます。

参考URL:
http://www.metal.co.jp/koto/
chibi88
質問者

お礼

momoneko7様。 良いお店をご紹介いただき、ありがとうございました。 欲しいと思っていたものが、他より安く手に入ります。 早速注文したいと思います。 本当に助かりました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 介護用下着

    寝たきりの障害者(施設入居)を身内に持つ者です。 身体が硬く変形しているので、着替えさせやすいような、ニットで前開きのTシャツや下着(長袖/半袖シャツ、ランニング)を探しています。 大手の肌着メーカーは介護用の下着を販売していますが、高価なのと、サイズが大きな物(大人用)しかありません。 私の身内は、細身で、子供の160~170サイズ位でちょうどです。 今は、市販のTシャツや下着を買い、家で手直しして前開きにしていますが、手間が掛かりすぎます。施設入居の為、枚数も必要ですし、汚れたり破れたりですぐにダメになってしまうのです。 介護服はもともと数が少ないうえ、有っても老人向け、通常服と大した違いもないのに高価と、私共には利用出来るものではありません。 どなたか良きアドバイスをお願い致します。

  • マタニティ服、下着

    みなさんはマタニティ服どの位、買いましたか? 仕事をしていない為、あまりいらないかなと思っていて、スーパーで マタニティ用のチノパンみたいなパンツを1本買いました。 あと、ワンサイズ大きい普通パンツのゴム入りのパンツも買いました。 でもこれも、そろそろ限界みたいです。 今は寒くて家にいることが多いので家では、マタニティ用のリラックス パンツとTシャツやパジャマです。また、下着は普通の下着の大きいサ イズを初期に買ったので今もそれを履いてます。やっぱりマタニティ用 のものの方がいいのでしょうか? 最近、だんだんお腹も大きくなってきて、春にもなるし、いつも同じ格好 なので、通販で申し込もうと思ってます。  みなさんはどの位、服、下着、パジャマを揃えましたか? トップスはマタニティ用着ていましたか? けっこうお金かかりましたか? またパジャマは入院用のものもいると思いますが、普段着ていたパジャマ を持っていきましたか?それとも、新しい物を揃えて持っていきましたか?  入院用のパジャマってマタニティ用のパジャマ? それともマタニティリラックスパンツとTシャツみたいなものでしたか? いっぱい質問してしまってごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 看護師さん介護士さん 医療従者に 聞きたいです

    看護師さん 介護の人 医療従者に 聞きたいのですが   二カ所 入院したのですが   一カ所目の病院は 夜は 尿取りパッドと普通の下着の 組み合わせで 夜中に 二度 起こし ふらついてても 看護師2人とか 3人で 車椅子介助で トイレに行き 一日に 一度ほどの失禁程度 体調不良の時のみ オムツに排尿を していました。   めまいなど 起こしてる場合は 看護師に オムツにするように言われたのですが     二カ所の病院は 体調不良はもちろん 夜は オムツを当てて夜中は ふらついて 体に 力が無いためなのか トイレのコールをしても 『このまましていいよ』とか 『オムツ…パンツにしていいよ』など 夜や配膳では オムツに するように言われました。 出たら すぐ 取り替えてくれましたが…   オムツをポンポンされたりしました。   成人です   同じ 介助でも なぜ ここまで 違うのでしょうか?   トイレ介助するより オムツにした方が 介助者としては 良いのですか??  

  • 母がオムツを外してしまいます。

    母がオムツを外してしまいます。 介護度4の母が今月初旬にベットから落ち、診察の結果は 骨折ではなかったのですが、それまで自分でポータブルトイレに 移動できていたのが、一人では立てなくなりました。 パンツ型オムツをしているのですが。何度言っても自分で オムツを外してしまい、夜中に3回{1時3時5時半}確認した時には 「オシッコはしたくない」と言いますが、朝には掛け布団、防水シート、 ベット、パジャマがグッショリとなっている事が多いです。 それ以外で、出たくなったら起こすように 呼び鈴を渡してあるのですが、全部出てしまってから 呼び鈴を押してくれます。 つなぎ型のパジャマを購入したのですが2日目には パジャマは着ているものの、パジャマの上から 器用にオムツを外して、洪水状態になっています。 デイでは声かけでトイレ誘導できているので 家庭でも、そうするように。との事ですが 一人では対応できかねます。 どのようにしたら良いかアドバイスお願いします。 姉妹はいますが、他府県で、介護には不参加です。

  • 介護用品について教えてください。

    介護用品について介護関係の方・介護されてる方教えてください。 将来家族が要介護になった場合を考えていろいろ調べて見たいと思いました。 介護する側としては、便利な商品を活用したり、介護しているご家族や施設利用者の方にも気持ちよく使用してもらいたいと思っているのではと思いまして質問させていただきました。 介護用品というと車椅子、歩行器、お風呂用車椅子、食器類などあると思いますが、 介護関係の方・介護されてる方はこんな機能がついてて便利だとか、こんな機能・性能がついてたらいいのにな・・・みたいなのがあれば参考にしたいと思います。 あとは、どんなことを基準に介護商品を選んでいるかも教えていただけると助かります。 介護用品ならどんなものでも結構ですので、参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 介護認定に対する思い

    母が病気で不自由になり、介護申請をしたのが2年前ですが、 最初は要支援2でした。 母はその当時、要支援2でも、自分は要介護なのだと落ち込んでいました。 70代前半。 高齢とはいえ、周りの同世代はまだまだ元気な年齢だからだと思います。 人一倍元気で沢山の友人がいました。 でも、介護申請をする前から、不自由な体を見られたくないと、 多くの交友関係を切りました。 その後、病気は進行してどんどん不自由な体になってしまいました。 リハビリも、病気の進行を止めることは出来ないとのことでした。 今は自力歩行は出来ず、器具に捕まってやっと前に進みます。 トイレまでも歩けないので、ポータブルトイレです。 転倒して入院していますが、 入院する前に介護認定の更新があって、 その時は要介護1でした。 要支援2から要介護1になって、 デイサービスの利用料が上がったそうです。 でも、その分色々レンタルなどできるので、 状況に見合った認定は必要と思っていました。 そして、入院して更新時より不自由になったので、 ケアマネからは区分変更をした方がいいと言われました。 それを母を主に介護している父に伝えたら かたくなに、区分変更に納得していません。 理由はデイサービスなどの利用料金が上がる事と、 周りに母の介護認定度を聞かれたときに 要介護度が1と2では気持ちが違うというのです。 娘の私としては、退院後に父の負担を減らすために 区分変更で介護度を上げて、 自宅にヘルパーさんをお願いできる回数を増やすことで、 ポータブルトイレの掃除なども頼めるし、 そのように準備して母の退院をむかえたいのですが、 父は基本的に自宅にヘルパーをいれたくない。 自分で面倒を見れると、その覚悟はしていると言います。 しかし、父は親の介護の経験はありません。 父親は幼児期に亡くなり、大事に思っていた母親は ガンで入院したまま病院で亡くなりました。 自宅で身動きがうまくいかなくなった母が転倒した時も、 寝たきりになったら大変だと、痛がる母を立たせたりしていたようです。 日を追うごとに痛みが増して全く動けなくなった時に、 救急車を呼ぶ判断を私がしたのですが、 父は救急車を呼ぶことに納得せず、出かけてしまいました。 病院に搬送されると、足の根元にヒビが入っていて、 実質骨折状態でした。 そのため、しばらくの安静ののちにリハビリを始めたのですが、 以前よりも動きが悪くなり、 トイレも自力で行くことは不可能の状態です。 そのため、入院前はトイレには行けていましたが、 退院後はポータブルトイレになります。 ポータブルトイレはベットの横に置くことになりますが、 父が掃除するには精神的な負担が大きいと感じます。 夜間はポータブルに移動も大変なので、 おむつになると思います。 移動は歩行がほぼ困難なので、車椅子を使用になると思うのですが、 父はそれを納得できません。 寝たきりになることが嫌だそうです。 そのような状態で介護認定を1のままにしたいという思いが強く、 施設にも入れたくない。できる限り自分で見ると言います。 私は離れて暮らしているので、実状的には父の意向をくむことになり、 どういう方向に進めたらいいか悩んでいます。 父は母の病気を受け入れきれていないような気がします。 全面的に自分が見るという気持ちが、意地になっている気もします。 母は自宅で暮らしたい反面、自分の体が不自由なので、 出来ないことで父に迷惑がかかるので、 いう事を聞くしかないと思っています。 親の介護で方向性が見えずに悩んでいます。 参考意見をお聞かせください。

  • 介護用品について・・

    父が今寝たきりの状態で、着替えも困難になり介護用の衣類を購入したいと考えていますが、介護用品でを扱う本をいろいろ見ても正直高くて・・。もう普通の服では着替えも痛がり難しい状態です。 父は要介護5なんですが衣類は介護保険外だといわれました。 便や尿もとても多くておむつを重ねて使っても服まで濡らしてしまうので3枚以上は購入したいのですが・・・ 介護用品を安く販売しているお店やリサイクルショップをご存知の方教えていただけませんか? できたら神奈川県内でお願いしたいのですが、郵送してくれるお店ならどこでも大丈夫です。 宜しくお願いします。

  • 仕事をしながらの介護度が高い人の介護は可能でしょうか。

    仕事をしながらの介護度が高い人の介護は可能でしょうか。 親が病気により突然要介護5の寝たきりになりました。 病院や施設のQOLに不満があり在宅で介護をしたいのですが、現実的に可能でしょうか。 また介護保険以外に使えるサービスなどはありますでしょうか。 仕事をしながら介護度が高い方の介護をされている方などの アドバイスを頂きたく思います。 介護される側 自立:寝返り、ベッド上での食事など 要介助:車いすへの乗り移り、車いすからトイレへの乗り移り 出来ない:起立、歩行、食事の支度 介護する側 昼過ぎから夜10時頃まで仕事で家を空けます。 そのためデイサービス後の夕方から夜10時は一人になってしまいます。 日中はデイサービスと夕方に介護士さんをお願いしたいと思っています。 大のみトイレで小はオムツで生活出来ればとも考えているのですが そのようにされてる方もいらっしゃるのでしょうか。 事情がありケアマネさんが請け負って貰えないので 誰にも相談できずこちらで質問させていただきました。 他にも気をつける点などあれば教えて下さい。

  • 外国の介護用品のサイト

    介護用品(主に衣服、パジャマ、下着など)を扱っている 海外のサイトを探しています。 問い合わせて個人輸入しようと思ってます 介護先進国といわれる北欧などでは介護用品もいい物があるのでしょうか 百貨店の介護コーナーにある衣類を見たのですが いかにも高齢者用・・・というデザインだったので 一体若い人や子供はどうしているの?と思います 金額も高いですよね・・・ アメリカなら知人がいるのでこのサイトのこの商品送って~と 頼もうと思っています。 アメリカ以外の国でもかまいません よろしくお願いします

  • 介護に思う。

    オムツについて 健常者でオムツを着用する場合、たとえば国会議員で会議が長く席を外せない、 特に総理大臣や閣僚への筆問が頻繁にある場合、本人が自覚していれば問題 はありません。 介護者でオムツを着用する場合、まだ自力でトイレに行く事ができ、転倒せずに 済ませることができるが、間に合わない時のために、着用している場合、問題は ありません。 介護者でオムツを着用する場合、まだ自力でトイレに行こうとする行動と意識が あるが、転倒する心配がある。 介護者はその為、車椅子で自力でトイレに行こうとするが、車椅子から便器に移 るとき足がもつれて転倒する事が有る。又、立つことができずズボンを下ろす事 が困難で漏らす事もある。                          したがって、 施設の考えは、トイレに行かせるのでは無く、オムツの中で用を足す癖を指導し ています。介護者はそれでもトイレに行く意識とプライドがあるようです。オムツ に漏らさないように我慢をしています。身体に苦痛を感じています。本人が自覚 すれば問題は無いと思いますが自覚できないとSMの世界のような気もします。 ヘルパーも介護すれば腰を痛めたり、介護員が不足していればその暇もありま せん。国会議員や官僚や有識者の知識をもってしても、良い方法は無いのでし ょうか。 ついでにもう一つ疑問ですが、ベットの柵を四方取り付けると束縛するので法律 で禁止しているとか、しかし、家族の同意があれば取付可能とのこと。 介護者がトイレに行くため、ベットから移動する時、落下する危険性があります。 ベットの横にはクッションマットを敷いていますが、それでも落下するのは心配です。 施設としては柵を取り付けるのは、法律を重視していて応用が利きません。 このままでいいのですか。