• ベストアンサー

電車の運転手は必ず帽子かぶりますか?

くだらない質問かも知れませんけど 教えて下さい。 先日 地下鉄に乗ったときに 初めて帽子を被らずに 運転している 運転手を見ました。 いままで 帽子を被らずに乗務している 見たことが 無かったので 不思議に思いました。 一般的に、乗務員は帽子被るのが 決まりですかね? 先日見た乗務員は、私達が後ろからボソボソ喋っていたら 降りるときに 何か 文句を言っていた様です? 友達は 今度 地下鉄に 聞いてみると言ってましたけど まだ 返事が無いようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

鉄道会社勤務です。 乗務員であろうと駅員であろうと私のところでは絶対に帽子着用です。駅務で帽子を被ってなければ上からメチャクチャ怒られますし、乗務員であれば最悪電車からおろされます。 ただ、地下鉄の乗務員が被ってなかった理由はわかりませんが、ゆるめの帽子を被っていても一日中被っていれば頭が痛くなり、脱ぎたくなるときはありますが。

TEOS
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 ほとんどの鉄道会社は 着用するみたいですね。 別に少しの間くらいなら 帽子脱いでいてもとがめようとは思いませんが、目が合っただけで にらみ返すのは如何 かなと思い書き込んでみました。 ちょっと 昔 関東の方のローカル線で、運転手さんが、電車運行中の停車時に、携帯メールしてる人が居たけど その後ろで 悪口言いながら ボソボソ喋っていたら 逆切れされたことも有りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

基本的に鉄道の係員については、「決められた一定の制服を着用すべし。」というようなことが書かれた法律があります。もっとも制帽を着用とまでは書かれていませんが…。制帽には非常時にお客様が従うべき鉄道係員を判別しやすくするという役割もありますので、着用が望ましいと思いますし、私の知っている限りでは、制帽のない鉄道会社はありません。

TEOS
質問者

お礼

私も、非常時を含めて、駅員の人が帽子を被っていた方が 判別しやすくて良いと思います。 帽子で 駅長さんかどうかも 一目でわかると思います。 私の言いたかったのは、運転手が帽子が被ってないのを 指摘されて 逆切れした駅員さんです。 自分が悪いのに 悪たれつくようでは。 友達の所には、地下鉄の幹部の人から コメントが 来たそうです。 態度が悪い駅員は 処分しますと。 他の会社でも、運転手が飲酒して運転するなど、トラブルが絶えませんね。指摘しないと改善しないのでしょうか  みなさん コメント有り難う。 明日にでも 締め切ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35582
noname#35582
回答No.3

#2です。 すみません、名古屋市交通局の回答文中に変換ミスがありました。 誤)征服制帽を正しく着用し、 正)制服制帽を正しく着用し、 訂正させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35582
noname#35582
回答No.2

偶然にも、中日新聞23日夕刊に似たようなお話しが載っていました。 オピニオンからの投稿欄なのですが…。 「地下鉄運転席で、運転士が制帽を脱いで運転席モニターにかぶせました。客室から見られたのに気付いたのでしょう。境の窓ガラスに書類を立て掛けて目隠し。駅で降りた私(投稿者は40歳代の男性でした)がホームからにらむと、窓を開けて食って掛かりました。」という内容でした。 それに対する名古屋市交通局回答は、 「今回の件につきましては、お客様のご指摘されたとおりで深くおわび申し上げます。担当運転士はお客様への不適切な対応だけでなく、征服制帽を正しく着用し、列車の運転状況に注意するという服務に違反しており、所属長より厳重に注意、指導し再教育を実施しました。」というものでした。 どうやら、名古屋市交通局では、「乗務員は帽子被るのが義務」のようです。 名古屋の地下鉄の場合、乗務員は公務員ですから、仮に帽子の着用が義務づけされてもいないのに、貸与や支給されているのだとしたら、「あってもなくてもいいものならば、無くせば経費節減になるのではないか。」という市民からの意見が出てくるかもしれませんね。

TEOS
質問者

お礼

実は 私も名古屋の地下鉄なんですけど、私が見た人は、 2/23の昼間でしたので、 違う日ですね。 別の少しの間 帽子を被っていなくても とやかく言わないけど、 運転している様子をジーと見ていて ボソボソ 喋っていたくらいで 睨まなくてもね??? 良くあることだと思いますが、そんなに気になるのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

各社ごとに制服に関する規定があります。季節により帽子をかぶらないことを認めている場合もあります。 「労働組合との協議で、無帽を認めている」という張り紙がを見たこともあります。 まあ私個人としては、そのくらいはどうでもいいことだと思いますけれど。だらしがない、というほどのことでもないかな、と。 帽子をかぶっていれば、どんな髪型でもいいのか? というあたりもね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転手さんはなぜ帽子をかぶる?

    よろしくお願い致します。 カテゴリー違いでしたらすみません。 バス、電車、タクシーとかにのっててふと思ったのですが、 なぜ運転手さんは帽子を被ってるのでしょうか? (なぜこのようなきまりなのでしょうか?) 自分なりに考えてみたのですが全然わかりません。。 すごくくだらない質問かと思いますが、ご存知の方、教えてくだされば 幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ママになるとなぜ帽子を被るの?

    くだらない質問です^_^; いつも疑問に思っていたんですが、ママになると何故みなさん同じような型の帽子を被るんですか? (綿素材?で短いつばが全周についてるタイプ) おそらく、子供がいなかったら帽子すら被っていないだろうと思いますし キャップ等様々なデザインの帽子があるのに、ほとんど皆さん同じ型のものに見受けられ不思議です。 (私の友達も2人は、ママになった途端に被るようになりました。) 余談ですが、子供が生まれた途端に、携帯アドレスをわざわざ子供の名前入りに変えてしまうのも不思議です。

  • コンサートで帽子

    このカテゴリーでいいかわかりませんけど質問させてください。 今度の日曜日にコンサートに行きます。 クセ毛の私は髪がボサボサになるのが嫌なので、何か帽子をかぶって行きたいのですが、後ろの席の人に迷惑でしょうか? よくコンサートなどに行かれる方、前の人が帽子かぶってたらムカつきますか?教えてください! ちなみに1500人くらい収容のホールで席は真ん中くらいです。

  • とぼけた態度のタクシー運転手

    こんにちは。他に適切なカテゴリーが無いのでここにかきこみました。 昨日、タクシーを利用した際のことです。 タクシーには、乗務員の名前や車乗務している車のナンバーなどを示す札がありますね。 そこに書かれていたその運転手さんの名前(姓名の名のほう)が非常に変わった漢字だったので「おなまえなんとよむんですか」とたずねたところ「そんなこと聞いてどうすんの」と言う返事でした。 そのときの言い方が漫才のボケ役がとぼけて話すような言い回しで、とても腹が立ちました。「そういう言い方はないんじゃない?」とでも返してやりたかったのですがこのときは仕事で利用し、上司も一緒だったので、「どうもしません、なんと読むか知りたいだけです」と言うだけにとどめました。 後から考えれば、珍しい名前なのでしょっちゅう聞かれて嫌な思いをしているのかな?とも考えましたが、タクシーというサービス業務をしているのにもかかわらず、客に対して返す会話、態度としては決して良いとは思えません。 そのタクシー会社名、乗務員の名前、車のナンバーは一応控えてありますのでどこかで晒してやりたいくらいです。 *実際にはやりません。そのくらいの分別はあります。 みなさんはこの出来事、運転手の態度についてどう思われますか。

  • 電車の車掌の仕事って難しいのですか?

    ある数人で話してた時、「車掌の仕事は難しいのか?」という話になりました。 1、不規則勤務だが、泊勤務明けそして次の日休みとかで休みが多い。 2、乗務時間はあまりない(1本乗れば次の乗務までの待機の時間が多い) 3、会議やノルマなどはない。 4、運転士ほどのリスクはない。 5、乗務中は扉の開閉、放送以外は何もしなくてよい。 6、車掌は乗客を守るのが第一の仕事と言うが、事故や故障などしょっちゅう起こる訳でない。 7、乗客から文句言われるのは、サービス業してたら当たり前。 8、トイレの我慢が一番大変ということはそれがなければ楽なのか? 9、最近女性も増えてきたということは、キツイ仕事はあまりないのでは? 10、時間厳守は社会人なら当たり前だし。 上記のような話が出ました。 私もそう感じる部分は多々ありました。 何も知らない私から見てたまに思うのは、「乗務中の車掌って電車の動いてる時は、外を眺めてるし、扉の開閉、放送以外は何をすることあるのだろう?」って何も知らない失礼な想像ですがそう感じてしまいます。 実際は責任重大で大変な仕事だと思います。 実際はどれくらい大変なんでしょうか? 憧れと現実は違いましたか? また、一般企業(鉄道会社以外)の人を羨ましいと感じる時もあるのでしょうか? 何も知らない失礼な若造に現実を教えてください。 私も、乗務員に非常に憧れた時期があり(今でもちょっと)実際どんな仕事があるのか知りたいです。 失礼な表現が多いと思いますが、お許しください。

  • 運転中に口出ししてくる友達について

    運転中に口出ししてくる友達について 閲覧ありがとうございます。私の友達で運転中に口出ししてくる子がいます。私は先月免許をとったばかりの初心者です。友達は仮免は持っててまだ現在自動車学校に通っている子です。 今日友達から遊びに行こうと誘われたので私が車を出したのですが、お前は教官かよってくらいずっと文句や指示を言ってきました。私が危ない運転をしてしまったこともあったので、それは文句を言われて当然なのでしょうがないですが、危険でも何でもない時でも色々言ってきてイライラしました。例えば「もうちょい前出れるよ」、「今ウィンカー出しといた方がいいよ」、「もうちょっと左寄った方がいい」、「うんうん、そんな感じ~」、「こんな運転でよく卒検受かったね」などです。ちょっと不機嫌な態度を見せたので若干気づいてたようでしたが、それでも文句が止まりませんでした。 友達は車の知識があるし、運転技術も才能があって上手いし、実際に教官からも褒められてます。きっと免許持ってる私より上手いです。けど、こんなに文句言われるとさすがに腹がたちます。 もう二度と乗せるつもりはつもりはないですが、もし万が一乗せなければ行けなくなった時、また文句を言われると思うので何かいい返し方などがあればアドバイスしていただきたいです。

  • 帽子をかぶる時の髪型

    こんにちは。ファッションのカテと悩んだのですが髪型なのでこちらで質問させていただきます。 30半ば女性です。今まではあまり帽子をかぶることはなかったのですが、子供の散歩で日焼け帽子のためにかぶるようになりました。もともと帽子をかぶらなかったのは帽子を脱いだときに髪型が潰れて変になってしまうからでした。今も散歩だけならいいのですが、サークルなどに出かけるときは室内なので帽子を脱ぐことになります。 私は太くて固くて量も多いので髪型自体も結構苦労します。昔はダウンスタイルでしたが、今は一つに結んでバレッタで止めています。かなりすいているので後れ毛が多く、顔立ちからただの疲れたおばさんぽくなってしまうのでピンでとめてハードなムースなどできっちり固めています。そのため帽子を脱ぐと固めていたのがぱらぱらとなってしまいぼさぼさになってしまうんです。また、帽子をかぶるために下の方で結んでいるので野暮ったくなってしまいます。(髪が少ないとちょっと結ぶだけでもおしゃれなんですがあまりにも多くて散切り頭なんです)若ければ後ろで二つに分けて三つ編みもありかと思うのですが、もう若くないので・・・。 今は皆さん帽子をよくかぶっておられるので、どんな髪型にしたりどういう工夫をされたりしていますか? アドバイスをお願いします!

  • 食事の時に帽子って?

    先日ホテルに宿泊するチャンスがあり、エクゼクティブフロアのハッピーアワーで目にした光景です。 日本人家族の息子(25~26)が帽子をかぶったまま飲食をしているのです。帽子はキャップスタイル。 ホテルのスタッフも注意するで無かったのですが、とても違和感を感じました。と同時に何かこちらの方が恥ずかしくなって、そそくさと席を立ちました。 翌日も、日本人のカップルで男性が帽子をかぶったまま、同じような場面を観ました。 さて皆さんに質問です。ゴルフ場などは帽子をかぶったままレストランで食事は、マナー違反になりますが、今はこういったことは、緩くなってしまったのでしょうか? この場合は、男性の帽子についての質問です。

  • バスの運転をしている方、大型車でもよいので教えて下さい

    こんばんは。自分は5年前に大型二種を取得しました。 当時はバス等に乗りたくて取りましたが、乗務員を募集していなく、しかし仕事もせずブラブラはしていられないので知り合いを通じてタクシーに4年乗りました。 が、今、バスの乗務員を募集していてチャンスと思い面接を受ける事になりましたが、大型車は教習時のバスを2か月と4トンダンプが数回しかなくいざ運転するとなるとしばらくぶりなので不安でしょうがありません。 そこで今こういった運転手の方々にアドバイス等もらえれば大変参考になると思い質問してみました! よろしくお願いします。

  • 【男の人に質問です】女の子がかぶってて可愛いなと思う帽子ってありますか?

    ニット帽を買おうと思うのですがどんなんが良いか迷ってます。 私には今好きな人がいるのでその人に可愛い!!と思ってもらえたら嬉しいなと思います♪ ファーのロシアの人みたいな帽子は前男の友達に『あれを可愛いと思ってるのは女だけ』と言われました(-_-;) 男の人はどんな帽子が可愛いな♪って思いますか?? くだらない質問ですみません↓よろしくお願いします↓

このQ&Aのポイント
  • TK-FBM119を使用している際に、反応しない現象が発生しています。USBキーホルダー有線で入力している状況ですが、ペアリングができないため、問題が発生しています。
  • 質問者は、1週間前ほどから反応しない問題が発生し、現在はUSBキーホルダー有線で使用しています。反応しない現象の原因と対処方法について情報を求めています。
  • TK-FBM119を使用している際に、ペアリングができず反応しない現象が発生しています。USBキーホルダー有線で入力している状況ですが、問題の原因と対処方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る