• ベストアンサー

心身ともにつらくなってます

halmoonの回答

  • ベストアンサー
  • halmoon
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

その方は本当に大切な方なのでしょうね。お悩みになる気持ち、とてもわかります。 私は同性の方を恋愛対象に見たことがないので、的はずれな回答になってしまったらごめんなさい。でももし自分が同性の、仲の良い方から告白されたとしたら・・・ まずびっくり。次に、もし恋人として見れないと思ったらごめんなさい、となりますが、ご質問者さまが悩んでらっしゃるのはその後のことでしょうか? もし人としてその人のことが好きならば、私なら私なりの大切に仕方でその人のことを大切にしたいです。この場合は友達、ということになるのですが… 「友達として見られるのは辛いから、関係を続けられない」とご質問者さまが思われるとすれば、仕方がない、と思うと思います。 でも異性でも、人間関係は縁ですから、たとえ別れたり離れてしまっても、なんらかの形で必要な人とは続いていくものです。今は無理でもいつか再会して大切な人として関係を築いたり。 収まるべきところに収まっていくものなので、もし「告白したい」という気持ちが確かで、それを阻むものが不安だったり怖い気持ちだったりするのならば、告白されてもいいと思いますよ。 でも「実は俺も・・・」というハッピーエンドになったらいいですよね!そうなるように祈ってますね。

関連するQ&A

  • 同性愛者(両性愛者)として、同性の年配の方に告白

    20歳、男子大学生です。長文失礼します。 サークルに、定年後に大学に再入学された方が居まして、その人を好きになってしまいました。 お子さんは自立されて、今は奥さんと二人暮らしだそうです。 その人は今年度で卒業されてしまうので、それまでに告白しようか悩んでいます。 以前から両性愛の傾向があることは自覚していましたが、同性相手に告白できない恋をして、一人でくよくよするばかりでした。 それに同性と付き合ってしまうと、異性愛に戻れなくなってしまいそうな気がして、それも怖がってしまいます。 しかしこんな引っ込み思案なことばかり続けていては、相手が異性だろうが同性だろうが、今後のためになりません。 なので、(実るかどうかは別として、)今度こそは行動に移したいと考えています。 この方と付き合えるのであれば、同性愛者でも構わない位に思っていますし、断られたら異性愛者として生きていく位の覚悟でいます。 隠し事無しで正直になった方が、物事が上手く進むことが多かったので、今回も伝えるのであれば、この旨も含め、必要に応じて心境を正直に伝えようと思います。 とは言っても、同性愛(両性愛)ということを理由に、嫌われてしまうかもしれないリスクもあり、一歩を踏み出せずにいます。 事前に同性愛に対する意識を聞くことも可能かもしれませんが、回りくどい真似をして逆に心象を悪くされたら嫌ですし、そこも悩んでいます。 僕は、告白するべきなのでしょうか?

  • 同性愛の相手…

    カテゴリ間違ってたら、すみません。 私は19歳の♀です。そして、たぶん同性愛者です。 今まで男の子を好きになったことはなく、どっちかっていうと女の子を好きになってることが多いと思います。 私は同性愛者だということに自分自身、嫌ではないです。でも、どこでどうやってパートナーをみつけたらいいのかわかりません。今まで叶わない恋ばかりしていたので、最初から同性愛者とわかってる人とつきあいたいんです。 本気で相手がほしいです。普通のカップルのように日々を過ごしたいんです。 どうしたらいいんでしょうか。 回答お願いします。

  • 好きなのに付き合えない

    こんにちは。 これは同性愛とか、偏見がない人の回答をまってます。 中傷はやめてくださいね。 さて、本題なのですが 私には好きな人がいます。 好きな人は同性愛(女)なのですが、同性でもあり、なかなか告白までいたらなかったんです。 今の関係が壊れることを恐れてたんです。 でも3日前ほどに、その私の好きな人から電話が来て好きだと告白してきたのです。 まさかの両思いだった。 嬉しくて私の好きって気持ちをつたえたんです。 普通はここで付き合うことになるんでしょう。 私も昨日までそう思っていました。 けれどメールで、 お前は、自分以上に好きなやつ見つけて結婚しろよ と、言われてしまいました。 両思いなのにそれはない!と思いましたが、相手もおもうことがあるみたいです。 自分じゃ、幸せにしてあげられない 抱えてるものがあるから幸せにしてやれる自信がないとか、 辛くて、どうしていいのかわからなくなりました。 できることなら、私は今一番好きなこの人と幸せになりたいと思ってるんです どうしたら相手に一緒に幸せになりたいと伝えられるんでしょう? どうしたらつきあうことができるんでしょう? 考え直してはくれないものでしょうか? 相手は今どんな気持ちなんでしょうか? 同性愛ともあって友人には相談できずにいて困っています。 皆さんの回答をまってます。

  • やっぱり諦めたほうが・・?

    実は私「同性愛者」・・「レズ」みたいなんですが・・ 前は普通に男の子が好きでした、でもある部活に入ってからは そのこのことが頭から離れなくて・・・ やっぱり「同性愛者」ってきもちわるいですか? きっぱり諦めたほうがいいんでしょうか・・

  • 恋愛等についての質問です。

    はじめまして。 私は高2の女子です。長くなりますが読んでいただければ幸いです。 早速本題に入りますが、今まで数回、指で数える程ですが異性に告白された事があります。ですが、まだ学生なのにお互い愛や恋がわかるはず無い、思春期だからlikeとloveを勘違いしているのだろうと、一度も付き合うことはありませんでした。私自身、恋もしたことがありません。(幼稚園の時幼馴染の男の子が好きでしたが、今思えばそれも勘違いで恋とは呼べません) 先日、クラスメイトに告白されました。その時私は相手に対して、「気持ち悪い」と思ってしまいました。相手の事は特別に好きではありません。でも、気持ち悪いと思ってしまうほど嫌いなわけでもありません。私にとっては普通の男友達、という認識でした。とにかく付き合う、という事が気持ち悪く、その日は断って家に帰ったのですが、数日間嫌な気持ちは消えませんでした。 そこで私は、もしかしたら異性とは付き合えないのかも?同性愛者なのかも?と思うようになりました。同性愛についての偏見はなく、それなら仕方ないな、と思う程度でした。 同性愛者の友人を通して一人の同い年の女の子と出会いました。初めのうちはメールのやりとり、たまに会って遊ぶなど、趣味が合う事もあり仲良くなることが出来ました。ふざけて手をつないだり、ハグもしていました。ところが、いざそういう雰囲気になると、手をつなぐのすら気持ち悪く、異性でも同性でも同じと知り、結局その子と、同性愛者の友人とも昨日、縁を切ってしまいました。 私はやはり思春期の女子として、異性の目も気にします。身だしなみに気を使ったり、可愛いと言われると素直に嬉しいです。また、付き合うまではいかずとも、周りの子のように恋もしてみたいです。 大人になればちゃんとした恋愛が出来るのでしょうか。ずっとこのままだとしたら、一人で生きていかなければならないのでしょうか。今の時点では開き直る事が出来ず、それはとても淋しい事だと思います。 異性にも同性にも、恋愛感情がわかず、あまつさえ気持ち悪いとも思ってしまう私は、どこかおかしいのでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか、というのはおかしいかもしれませんが、色んな方からの意見、思った事、また、私と同じような方が居れば是非お話を聞きたいです。どうかご協力願えないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 僕は友達が好きになってしまうことが怖いです。

    僕は大学生です。 同性愛者なので悩んでいることがあります。 「友達を騙しているのではないかという不安です」 僕は男友達と仲良くなると、そいつといることが当たり前みたいになってきていつのまにか、携帯で電話して遊ぶ約束を頻繁にしてしまい・・相手を束縛しています。彼に同性愛者であることを告白したら、やはり距離を置かれました。 僕はその時、同性愛者であることは初めに言っておかないと相手を最終的に裏切る形になってしまうと思いました。 「友達を作りたいだけなのに・・好きになってしまう自分が嫌です」 ただ・・もし今度、新しく友達になれそうなやつに「僕は同性愛者なんだ!でも、気にしないで俺と友達になってほしい!」といってもやはり相手は自分がそういう目で見られているんじゃないか・・という不安をもつと思うんです。 僕はどうしたら・・いいでしょうか?

  • ノンケに恋

    相手は10歳上の女性です。 とても甘えさせてくれて、大好きです。 しかし、好意はいまいち正確に伝わっておらず、私が彼女に触っても子供扱いです… 正確に伝わっていてもこまりますが。 真剣な告白ではないてすが、話の流れで好きだと伝えたら、嬉しいといってくれましたが、相手はノンケなので、友達として好きだという意味にとらえていると思います。 大好きすぎてそろそろまともに話すことさえ出来なくなりそうです。 今はまだ、そうならないように頑張って理性をたもっています。 もし、相手に同性愛というのがバレて そうなのか聞かれたら、なんと答えればよいですか? 正直に話して今の関係が壊れるのもいやです。 でも、正直に話して、受け入れてもらいたい気持ちもすてれません。 どちらに転んでも良いような答え方のアドバイスを下さい。 お願いいたします。

  • 同性愛から異性愛になりたいです。

    高2(♂)で同性愛者です。 早速ですが、質問に入らせていただきます。  自分には、何度か、好きになった同姓(男)の子が何人かいた(今もいる)のですが、みんな100%ノンケで、今までで一度も同姓と付き合ったことがありません。  恋の叶わなさにここ最近絶望してきて、なぜ俺が同性愛者なんだよ・・・。と思うようになってきました。  何度か死ぬことも考えたことがあります。同性愛者なんて、恋もできない、気持ち悪がられる、エイズで問題になっているなど、よいことなんて一つもないじゃないですか。  友達に同性愛だと気付かれたくなくて、彼女を作ってみたり、好きな女性芸能人の話を持ち出したりしてましたが、もうウンザリです。。。 同性愛から異性愛に変わることってできないのでしょうか。 どんな手でもいいので、もし知っている方がいたら教えてください。 死んで生まれ変われば、異性愛になれるかもしれない。こういう回答でも全然構いません。それでこの地獄から抜け出せるのなら・・・。 すごいわかりにくい文章になってしまい、申し訳ございません。皆様のご回答お待ちしております。

  • 同性の友人に恋愛感情を持ってしまいました。

    同性の友人に、好きだと伝えるべきか悩んでいます。 相手は中学時代からの付き合いで、10年以上になる友人です。 昔から、その子に対してのみ特別な感情を持っていたのですが、同性なので、きっといつか薄れていくのだろうと思いながら、何人かの異性とお付き合いもしました。 でもやっぱり、事あるごとにその子のことを思い出してしまいます。 ただ、私は同性に対してそのように特別な感情を持つのはその子に対してのみで、自分は同性愛者だ、とはっきり思うこともできません。昔からたまに遊んだりして、仲良くしてくれている友人なだけに、あんまり中途半端なことで嫌な思いはさせたくないのですが、好きという気持ちを伝えたいと思うようになってきています。 相手である彼女は、男の子っぽいようなところがあり、彼女の恋愛についての話は全くと言っていいほど聞いたことがなく、恋愛観などについてはよく分かりません。 「同性愛」については、少なくとも他人のことならば受け入れているようですが。 思いとどまるべきなのか、悩んでいます。友人としての期間は長いだけに、今更そんなことを言うのはおかしいのかもしれないのですが。何か、アドバイスなど頂けると幸いです。

  • はじめまして。はじめて質問させて頂きます。

    はじめまして。はじめて質問させて頂きます。 自分は21歳男、同性愛者です。 同性愛についての、既存の質問等を読ませてもらい、色々と自分のなかで決心したことや、考えさせられたことなど、たくさんありました。 そのなかで、質問したいことがあります。できれば、同性愛にご理解がある方に回答を頂きたいなと思います。 自分は、まだ友達や身内などに、一人にもカミングアウトをしたことがありません。 全て全員に理解してもらうのは、それはそれで良いことなのでしょうが、伝えないほうが自分にとっても、相手にとってもいい人はいるんだと思いました。当たり前ですね; 今のところ、できれば親友と呼べるような友達や、親にも、自分は伝えられないと思いました。それは、自分にとっても、相手にとってもどうなのか、まだはっきりとわからないからです。 友達には高校の時に、いろいろと助けてもらったりして、本当に感謝したい気持ちでいっぱいです。親も、そこまで同性愛にというか、自分を勘当するほどのタイプではなく、今までとても大切に、優しくしてくれたと思います。 もしかすると、いや多分、自分は友達とも親とも、心の内から接して来れてはいなかったのだと思います。 いま自分でも書いてみると、正直まだよくわからないです。とんでもないことをしていたのかと、怖いです。ですが今までそこまでしっかりと自分を見つめて、考えて生活してきたわけではないと思います。曖昧で、伝えたい事もだらだら書いてすみません; これからも、親にも友達にも助けてもらって生きていく上で、カミングアウトというのは、やはり大切?必要なのでしょうか? 自分でもわかってはいるんですが、ちゃんと自分を知ってもらえなければ、相手にも伝わらないとは思うのですが、どうも、自分は自分が同性愛者であることが、そうであると思われるのが嫌なんだと思います。 自分に自信がなくて、嫌いなのかもしれません。まだよくわかっていないのかもしれません。 辛いとはわかっていても、ギリギリスレスレの状態をまだ保っていたい感じです。 ただ、親にはもちろん、いつか話したいと思います。 ですがまだ、決心がつきません。どうか、許してほしい、そんな気持ちで今ある自分の甘さを消し去っています。 カミングアウトは、したい、したくない、どっちも思ってます。 したくないと思うのはいけないことだと思います。 カミングアウトして拒否されるというより、カミングアウトした時点で自分が同性愛者と認識されるのが嫌で、怖いんだと思います。 まだ時間が必要なのでしょうか。焦らずゆっくり考えていけばいいのでしょうか。 このことについて、どうすればいいのか、どう思うのか、教えてください。