• ベストアンサー

卒業が決まりました 寂しくなります

vagabond_0710の回答

回答No.1

みんなそういう経験をして成長していきます。 出会いがあれば別れもあります。卒業で今までの過去の出来事が蘇ってきたのですね。切ないですよね。 しかし、次のステージが待っています。そこで、卒業する学校のように、有意義な学生?社会人?生活を送って下さい。そこには、今想像も出来ないような自分がいます。いろんな人と出会い、いろんなことを経験して、素敵な人間になっていきます。 別れの悲しみ、人間関係を大切に思う気持ちを大切にしてください。この先同窓会などもあります。成長した自分を、友達や先生に報告して下さい。

yukinotiri
質問者

お礼

社会人になるのかなってカンジです。 まだ就活中なんです。 前は焦っていたけど今は決まるときは決まるかなってカンジです。 同窓会ありますよね!! お世話にたくさんなった先生に立派になった姿を見せていきたいですね。 そうなりたいです。

関連するQ&A

  • 卒業研究について

    工学部の学部生です。 卒業研究発表も終わり、無事合格したのですが 先生に提出用にデータ整理をしていたところ間違いを発見してしまいました。 グラフのプロットの位置が多少ずれる程度です。結論などには影響ありません。 明日先生に言うつもりですが、 これによって卒業できなくなるようなことはありますか? 既に論文は学校に提出済みです。またどのような措置になるでしょうか? かなり不安です。

  • 学校を卒業する時の思いをお寄せください。

    学校を卒業する時、皆さんはどういう気持ちになりましたか? また、学校を卒業される皆さんは、どのような気持ちでしょうか? 在校生の方はどうですか? さらに、先生方やお子さんをお持ちの保護者の方はどうでしょうか。 そのような方の思いをお寄せください。一言でもいいです。単語でもいいです。よろしくお願いします。 まとめますが、学校の卒業のときの「卒業生」「在校生」「先生」「保護者」の思いをお寄せいただけたらと思います。 回答には、「誰なのか(卒業生なのか、在校生なのか etc.)」と「どこなのか(小学校なのか、中学校なのか etc.)」と思いを書いてください。 よろしくお願いします。

  • 卒業式って泣くもの?

    昨日高校の卒業式を終えて無事卒業してきました。 それで卒業式での事を母親に話していたのですが、 私が卒業式で泣かなかった事を伝えると 「本当に心が無い人間だね~」と冗談混じりに言われました。 私は性格からなのか、体質からなのかは分かりませんが、 小学校、中学校の卒業式も泣いたことがありません。 私自身、友達と別れることは悲しいし、寂しいのですが・・・ どうなのでしょうか?卒業式って泣くものなのでしょうか? お願いします。

  • 卒業式に言う一言についてです。

    今日 卒業式の高校生です。 卒業式の中で 一人一言いう時間があります。 長くもなくあまり短くもないような言葉を言いたいんですが……そこまで 学校が楽しかった!! という程ではありません。先生方に感謝の気持ちを伝えられたらいいかなと思っています。 一応 考えてはいますが 「先生方、今までご指導して頂きましてありがとうございました。4年間大変お世話になりました。」です。 どこか直した方がいいところ、追加した方がいい内容を教えてください🙇‍♀️ よろしくお願い致します

  • 明日、卒業式なんですが・・・

    卒業式を明日に控える高校生です。 自分は小学校、中学校の卒業式では全く泣けず、部活動の最後の試合でもチームで唯一泣けないなど、割と冷めた人間でした。 もちろん寂しい、悔しいなどの感情はありましたが、泣くという行動には至りません。 今回も「卒業式ごときでなく訳ないじゃん(笑)」と友達に対して余裕の態度を取っていました。 しかし今日、卒業式の予行があったのですが、予行の間今までの高校生活のことを心の中で振り返っていると、今までになかった感情に襲われ、何か刺激を与えられると泣きそうな気持ちになりました。 思うのですが、どうして卒業式は悲しいものなのでしょうか? 同窓会も何度か開かれるでしょうし、先生にも学校に行けば会えるわけです。 そもそも別れではなく、旅立ちの式であるはずなのですよね。 永遠の別れじゃないのに、どうしてこんな胸が締め付けられるような気持ちになるんですか? 今だってこの文章を書いていて涙が出てきました。 情けない男子高校生ですよね。こんなこと初めてです。 すいません。半ば独り言みたいな質問ですが相手してください。

  • 卒業後、先生に告白。いつ?

    高3女です。高校のある先生のことが好きで、卒業後学校へ行き、告白の手紙を渡したいと思います。 しかし、あるブログに 「高校生は子供としか見られない。イモムシみたいなもの。 イモムシが美しいチョウになるには、サナギの期間が必要だから、卒業後、半年以上は会いに行くのを控えること」 とありました。 先生にあわよくば会いに4月の体育祭へ行き、5月頃に告白するつもりでしたが、半年間我慢するべきでしょうか? ちなみに、先生を好きになるなんて馬鹿と思われるかもしれませんが、本気で好きなので、卒業後、気持ちだけは伝えます。 プロフィールに先生への思いを書いたブログのURLも貼ってあります。(宣伝になるので、こちらには載せません) ですので、告白自体を否定するご意見は、できればご遠慮下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 卒業した後に気がついた・・・

    自動車学校の先生(T先生)を好きになっちゃったみたいです・・・。しかも、その気持ちに気付いたのは卒業してからなんです・・・。うちの学校は先生6人くらいで、指名制はないんです。だから、全員の先生の教習受けたことあります。どの先生もおもしろくて、教習中はT先生とも普通に仲良かったんですけど、全然好きとかそんな気持ちはなかったんです。むしろ、T先生よりも仲良く、よくしゃべる先生いたし、ほんっと全然意識とかしてなかったんです。でも、卒業検定に受かって、卒業の日そのT先生はいなかたんです。(たぶんお休みの日だったのかな・・・??)で、「今日T先生いないんだ~。今日で最後だから、最後に会っておきたかったな~。」って思ったんです。卒業した後、日増しにT先生のことが忘れられなくなってきて・・・。もう、卒業してから2ヶ月もたつのに忘れられないです。今は、切なくて苦しいくらいです。私は地元で免許取ったんで、今はもう夏休みも終わり地元から大学に戻ってきてるので、町でばったりなんてこともないんです・・・。大学にも男の人はたくさんいるのにT先生のことが頭からはなれないんですよね・・・。T先生に彼女いるとかも全然わからないし、こんな気持ちになるって分かってたら、もっと色々聞いておけばよかったな・・・。なんでこんなに思っているのか自分でも分からないくらいです。 私大学でスポーツ関係を専攻してて、スポーツ大好きなんです。T先生はサッカーやってて、見に行っておけばよかったな・・・。卒業したあとでも、地元にいた間もっとなんかできたかもしれないのに・・・。 あぁぁぁ・・・。後悔・・・(;;)この気持ちどうしたらいいんでしょう・・・。

  • 恋?卒業の前に・・・

    こんにちは。 もうすぐ卒業をひかえた学生です。 大学生なので、試験も終わり春休みに突入してしまっています。 学校では10人程度のクラスがあったのですが、そのクラスの中の1人が気になって(?)います。 自分でもよくわからなくて、これが恋とかそういったものなのかわからないのですが・・・。 学校が終わってしまったことによるむなしさの様なものが心の中にあって、特にその中でもなぜかその人のことがとても心の中にあって、もう会えないのかなーと思うと寂しいのです。 毎日話すような「友達」という感じではなくて、「時々話すクラスの仲間」程度の仲だったのですが。 これは単に卒業に対する寂しさなのでしょうか。 それとも・・・実は心の中ではその人のことが好きだったのでしょうか。 会えるとすればあとは卒業式の日ぐらいです。 でも、その日もクラスで集まるかはわからないので絶対に会えるとは言えず・・・。 もし会えたら告白したほうが後悔はないと思いますか? 皆様のご意見よろしくお願いします!

  • 看護学校を卒業したいが…夢でした(;_;)

    看護学校を卒業したいが 前の学校で指導者や実習先、先生にいじめられて退学……………… タイトルの通りです 例えば実習にいくと必ずいじめの標的で 初対面なのにあなたって本当にダメ人間だわねーと嫌みを言われます 何人もというか酷いときには全員にです、とにかく実習でつまづき退学を迫られるということです、 私は看護学校を卒業することが夢だったのですがもういじめられる運命でダメ手遅れなのでしょうか 真剣に悩んでるので冷やかし入りません向いてないとかいうのもキツいしいわれたくないです、

  • 卒業試験の為に気持ちを切り替えたい

    自分の学校は特殊なので6月に卒業、5月に卒業試験を控えています。 その卒業試験の難易度はとても高いです。 大学進学にも影響するのでしっかりと勉強して準備しなければならないのですが・・・ ずっと行きたかった志望大学に病が原因でダメもとで出願し、 その合格発表日が一か月後なのでそわそわしていて気持ちが休まりません。 パニック障害を患っているので余計不安になりがちです。 こういう時はどのように気持ちを切り替えた方が良いのでしょうか。 真剣に悩んでいます。甘ったれていてすみません。