• ベストアンサー

これって?

gagamboの回答

  • ベストアンサー
  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.1

こんにちは。 「こんぽうさぎょう」ですね。 包んだり箱づめしたりする作業です。 例えば通販の会社だと、 倉庫から直接発送という場合があります。 「Tシャツ」「靴下」「帽子」の注文があったら、 発注書をみながらそれらをひとつの箱に詰めます。 違った例ですと、 手作業でワレモノや精密機器を包む作業なんかもあります。 エアクッション(プチプチ)でひとつずつ丁寧にくるんだり、 既製の型の発泡スチロールのパーツで包んだりします。 モノはなんにせよ、そういう仕事です。 どういった会社で、 どういった商品を包むのかは、 求人に書いてありませんか?

naltuti
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます。 なるほど、そういうことだったんですね。 残念ながら何を梱包するのかは書いてありませんでした。 それはそこの派遣さんで聞いてみます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 梱包・ピッキングのアルバイト

    これから倉庫内の軽作業 (梱包・ピッキング)のアルバイトを することになったのですが 梱包・ピッキングとは 具体的にどんなことをするのですか? 求人誌には [インターネット通販商品の ピッキング及び梱包]と書いてありました 無知で申し訳ないですが ある程度どんなものか 知っておきたいので お願いしますm(_ _)m

  • 引越し屋さん、どう思いますか?

    登録制バイトで、たまに引越し屋さんに派遣されます。 だいたい、社員さん+直接雇われてるバイトさん3~4人に派遣が1~2人くらいなんですが、先日の現場(梱包作業)は社員さん1人に派遣が3人でした。 「派遣だとはお客さんには絶対言わないでね。」と言われました。 お客さんは、引越しのプロだと思っていると思うのですが、半分以上日雇いではなんかお客さんをだましているような気がしてしまいます・・・。 どう思いますか? 1、半分以上派遣でも気にしない 2、1~2人派遣なら気にしない。 3、派遣に梱包・開梱してほしくない ついでにもう一つ。 梱包に伺ったお宅で、信じられないくらい汚い家が(けっこう)あるんですが、そんなところに他人が入っても恥ずかしくないんでしょうか? どうせ引っ越しちゃうから汚くてもいーやと思うのかも知れませんが・・・。 引越し屋なら文句言わずにやれよ!って感じなんでしょうか?(文句は言いませんが、後日周囲に愚痴ります。) お暇なときにでも答えてやってください。

  • 単発バイト

    バイトにあまりはいれないので1日バイトをしてお金を稼ごうと思っています。 とりあえずフルキャストかなーと思ってるのですが、おすすめの派遣会社はほかにありますか? あとフルキャストで働いたことのある方軽作業か梱包か組立かどれがおすすめですか? 他にもいい1日バイトがあったら教えてください☆

  • テレフォンオペレーターについて

     よく求人広告に記載されている「基本的なPC作業」というのは具体的にどのようなことをいうのでしょうか? また面接のときの常識問題というのはどのようなものがでてくるのですか?

  • 派遣のバイト

    派遣バイトの求人って週1からOKとか書いてて釣り案件ばっかりですけど アットラインっていう会社の求人が週5日勤務、倉庫内作業って書いてあるのですが この場合は実際にある求人なんですかね?

  • ある求人に応募しようと思っています。

    ある求人に応募しようと思っています。 仕事内容が「基本、弊社製品の検品及び出荷準備・梱包等の作業が主となります」と書いてありました。 具体的にどういう仕事になるのでしょうか? やったことがないので、イマイチ分からなくて・・。 扱ってる製品は電子タバコです。 詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 搬入作業スタッフの求人を見つけたのですが

    搬入作業スタッフの求人を見つけたのですが 募集会社名が○○物流サービスです。 この場合は派遣じゃなく普通のバイトってことですか?

  • ”コールセンター”のバイト

    コールセンターのバイトをネットの求人サイトで探してたんですが、 ほぼすべてが派遣会社でした。 コールセンターのバイトって、派遣会社からの求人しかないんですか??

  • 求人広告の【契】【派】などの表記について

    無理せずコツコツと出来るバイトを捜しております。 毎週入る求人の折込チラシを見ていて、いまいち違いがわからないものがあったので質問させて下さい。 仕事内容のところに、よく【契】、【派】、【ア】、【パ】、【正】…といった表記がありますよね? アはアルバイト。パはパート。正は正社員。契は契約社員、派は派遣…だと思うんですが、契約と派遣について疑問があります。 契約と派遣とは、アルバイトやパート、正社員と具体的に何かが違うのでしょうか? 広告を見る限りでは、基本的にすべて「まずはお気軽にお電話下さい」というものばかりで、違いがわかりません。 大変初歩的で常識的な質問でしたら申し訳ありません; ご存知の方、お助け頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 自分は何処の会社に募集しちゃったの?!

    先日、アミューズメント系のバイトをしたくて、 求人雑誌に載ってた会社に募集して、面接の日時も 決まりました。ところがよく見たら、具体的な店舗名 は書いておらず、人材派遣?をしてる会社だったんです。 そういえば「勤務先は50ヵ所以上!」って書いてありました。 しかもアルバイトではなく「契約社員」「派遣スタッフ」 として募集してるようです。 これって仮に勤務先が決まったとしても、 通常のバイトみたく、1つの店でずっと働くことはで きないのでしょうか?チョコチョコ他の店舗に派遣さ れられるのでしょうか?今更になって不安になってしまいました。。