• ベストアンサー

レンタカー会社と修理屋はぐる?だったりする??

choijiwooの回答

  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.2

 2,3週間という期間は長い気もしますが、あなたは「パーツがあれば・・」っていいますけれど、パーツはすぐに入ってくるものではありませんよ。もちろん修理屋さんに在庫なんてありませんし、パーツによっては発注から期間がかかるものはありますよね。  ところで、その修理屋さんは、クルマの預かり代なんてとるのですか。見積書に書いてあるのですか。  根拠もなしに、他人を批判するのはいかがなものでしょう。  かえって、その修理屋さんがレンタカーを紹介してくれたのであれば、一般料金より割引してくれているのではありませんか。  期間も、2週間と3週間ではかなり違いますね。修理屋さんが、そんな曖昧なことを言わないでしょう。  こんなサイトで、生半可なことを書いている時間があれば、レンタカー代も含めてしっかり見積もりしてもらうようアドバイスします。  ところで、くるまを修理に出した場合、レンタカーではなく、手持ちのくるまを貸してくれるというのは、私の地元だけでしょうかねえ。

tanaka1_001
質問者

補足

見積書は「だいたい20~30万」としか聞いていません。発行してくれませんでした。 かえって、その>>>レンタカー代もいくらかはしりません。 期間も>>>2週間ぐらいはかかるとおもいます。もしかしたら3週間ぐらいかかるかもしれませんといわれた気がします。 ところで、くるまを修理に>>>他の自腹で修理されるお客さんを優先して貸すから無理なんじゃないですかね・・・。 ※実は重要なことなのかもしれませんが、後ろに追突されました。(相手が100%悪い)その修理です。 とうぜん相手の車も傷がつきました。 (ボンネット+バンパーで同じく20~30万はかかると思います)ですから、保険を使うに決まっていると判断し、正式な見積もりはくれなかったのでしょう・・・。 ちなみに根拠(同じ店)ですが、以前も追突されたとき 2~3時間 5万円 (自腹)が保険を使うと 14日ぐらい 約25~30万(らしい)(レンタカー代が含まれているかどうかはしらない)になってしまった。という前例があります。 仮に他の部品も修理したのなら、一言言ってくれると思いますので・・・。(何も聞いていません・・・。)

関連するQ&A

  • レンタカー業を営んでます。修理工場よりレンタカーの

    レンタカー業を営んでます。自動車の事故で修理工場からレンタカーの依頼があり修理する車と同等のレンタカーを手配しました。保険会社よりレンタカー代の値下げを言われましたが優越的地位の濫用じゃないんですか? レンタカーは、一般のお客様も業者様も値段は同じです。 こちらが提示してる金額はどこのレンタカー会社と比較しても同じ位の価格で決して高くはありません よく利用される業者様は代理店として仕切り価格がありますが、今回は業者様からの依頼であって保険会社から依頼ではないので、当然価格表通りの金額を提示しました。 保険会社の担当者は、こちらが手配した方が安いので、こちらからレンタカーの入れ替えをさせて頂くか、値段をあわせてもらえませんか?と言われました。 こちらとしては、レンタカーを利用してもらう為に営業努力をして費用をかけて依頼を受けてるのに、安くしないなら保険会社から手配しますから引き上げて下さいなんて優越的地位の濫用にならないのですか? 分かりましたと言わなければ仕事を取り上げると言われてるようです 保険会社は保険会社から依頼した場合に各レンタカー会社が損保用の価格で格安で提供してます。 保険会社から依頼のあるレンタカー会社は稼働率が上がる為、値下げ出来るのは当然ですが、その価格に合わせろというのは公正ではないと思います。 決めるのはレンタカーを依頼した被害にあった方なので、その方がいいですよと言ってしまえばレンタカーを引き上げるしかありませんが、言われる方からすればレンタカー代を自分が払うのでは無いのでどこのレンタカー会社でもいいと思います どんなに費用をかけて営業しても、支払いが保険会社になると保険会社が値段を決める様なものです うまく説明出来ませんが、保険会社の担当と話をするとどうしても納得出来ません いろんな見解があると思いますが、よろしくお願いします

  • レンタカーの修理代について

    ご存じの中教えて下さい。 先日、車の修理の為、ディラーから用意されたレンタカーを借りました。何も確認せずに、そのまま乗ったのですが、 自宅に帰ってみると、全くぶつけた記憶も何もない ボディのへこみ傷がありました。 車の中にあった点検表を見たのですが、そのへこみ傷は記入されていませんでした。 明日、レンタカーを返却するのですが、これって、私が弁償するのでしょうか?全くぶつけた記憶も何もないんです。

  • レンタカー会社から覚えのない修理費用を請求された

    東京で無名のレンタカー会社から一日、古い傷だらけの車を借りました。おおよその傷は確認させられたのですが、鍵を返した時は確認もせず、一時間程してから、今見に行ったら前方に大きな傷がついてるので、今すぐ確認に来い、修理費用とその間の営業保障も支払えと私の携帯にかけてよこしました。でも私はその日青森に帰る予定でとてもそんな時間はありません。免許を取って二十年ほどで、決して擦ったりなぞしていません。毎日のように電話をかけてよこします。私がやったの一点張りです。どなたか良いお知恵を拝借させて下さい。脅えて暮らしております。

  • 安くて良いレンタカー会社を教えてください

    1~2日、レンタカーを借りたいです。 安くてサービスも良いレンタカー会社ありますか? 格安なレンタカー会社だとトラブルがあったりしますか? (車のトラブル、返すときのトラブル・・)

  • レンタカー会社とのトラブル

    先週末、レンタカーを借りました。レンタカー会社からの問い合わせで『燃料を入れたレシートをFAXしてください』と言われたので、FAXしました。 その車が今日、故障したとのこと。原因は、私が軽油車にガソリンを入れたためだそうです。軽油だなんて全く知らなかったし、教えてくれなかったのに・・・。私も悪いとは思うのですが、修理代を払ってほしいと言われ・・・払うのがあたりまえなのでしょうか?

  • レンタカー修理代について

    わかる方教えて下さい! 今日、一日点検の為、トヨペットから台車を借りました。 台車は、トヨタレンタカーの車です。 借主は、私個人名ではなく、トヨペットになっています。 借りる時は、点検や保険(免責)など全くございません。 明日返却するのですが、自宅の車庫で軽くぶつけてしまいました。 若干バンパーによく見れば、へこみがあります。 この車の記録を見ると、2月6日9時~17時(以前借りていた人) 2月7日11時~→これは、私です。 自宅の車庫(敷地)なのですが、事故証明がいるのでしょうか? 又、自分でぶつけたのですが、自分の家の車庫ってレンタカーの保険で 物損で治せるのでしょうか? 車の修理代も気になります。 免責5万、ノンフリート特約って書いていますが、 私個人名義で借りていないので、この保険に入っているのかも不安です。 このまま黙って夜返却したら犯罪ですよね? アドバイスお願いします。

  • レンタカーに付けたキズ。修理しなくても修理代は払うべき?

    先日小さな家具を実家から運ぶため、レンタカー(バン)を借りました。バックする時少しキズを付けてしまい、車を返すとき、その事を言ったところ、修理代と休業補償(自走帰着2万円)が必要だそうです。修理代は見積もりをして後日連絡をくれるとの事です。綺麗な車ならわかるのですが、この車は、借りた時点で、他にもキズやへこみがあり、ドアが開きにくかったりして修理していないのですが、そのような部分もまとめて修理するそうです。やはり、休業補償の21000円は払わなければいけないのでしょうか?また、修理後、修理されたのを見せて下さいと言ったところ、「修理するかどうかはこちらが決める」と言われましたが、修理しなくても修理代は支払わなければならないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • レンタカー代の請求について

    分かりにくいかもしれませんが相談に乗ってください。 友達Iが友達Mより「お酒を飲んだので、車を運転して」と言われIが車を運転しようと発進した瞬間、Mの車を柱にぶつけてしまい 運転席側のドアは相当に傷つき、ミラーは取れ、ガラスは粉々に割れてしまいました。 修理代はもちろん、Iの保険から負担しましたが、その修理する間の 代車代は保険から出ずIが「自分が払うからレンタカー借りていいよ」って言ったのでMもレンタカーを借りました。 ここからが問題なんですが・・ Mの家は修理工場で、自動車の修理なども全部、Mの家で修理しました。 レンタカーは実際借りると1日保険料まで入れて6000円なのですが Mの家の名義で借りると1日3500円で借りれるそうなので、家名義で借りました。 (レンタカー屋が請求書をだすのも、お金を先に払うのも全部Mの家)なので20間借りて、70000円のはずが・・ Iに請求した金額は、1日6千円×20間の、まともな12万円。 Iは、1日6千円だと思っているので、支払うつもりでいるようですが、 これは違法ではないのでしょか?? とりあえずMの家は、そのレンタカー屋と取次ぎみたいな事もしているので、いいのかな・・・とも思いましたが、Iにばれたらって思うと Mの事が心配です。。 不明な点は補足いたしますのでご回答、よろしくお願いします。

  • ディーラーでレンタカー

    今日、レガシィの車検の見積もりを取りにスバルディーラーに行きました。 交換パーツもほとんど無くただ車検を通すだけの感じです。(12万円位) 私が車検を出す日は代車が出払っているので、 レンタカー(カローラを四日間)をディーラ-持ちで、借りていただく事になりました。 このディーラーで車を購入したわけでもなく、数回修理に出した程度の付き合いなのに レンタカー代を出してくれるなんてビックリしました。 ディーラーだとレンタカーを格安で借りられるんでしょうか? ディーラーとしては利益減りますよね? どうなんでしょうか? ちょっと恐縮してしまいました。

  • レンタカーで修理をしない場合のNOC

    旅行中にレンタカーを利用し、自分の不注意により自動車とぶつかってしまいました。 幸いにもお互いに怪我はなく、警察と保険会社、レンタカー会社に連絡しました。 車の返却時に休業補償代として2万円支払いました(修理費用ではなく休業補償代だとはっきり言われました)が、できた傷自体とても小さく、元々あった他の傷を見ても今回の事故で修理に出すとはとても思えない状況でした。他の質問や様々なサイトを拝見して「NOCの対象となるには即座に貸し出しを止め「休業」による損害があったときのみ」とあったのですが、車が修理されていない場合返金を求めることは可能ですか。 また、その場合の即座とはどのくらいの期間を示すものなのでしょうか。