• 締切済み

大学に受かった友人に対する嫉妬

souyanの回答

  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.2

これを読んでいて思わず「懐かしい!」と思ってしまいました。 高校の時仲良しグループは8人だったんですが、3人は妥協した人もいたにせよ現役でどこかしらの大学へ、自分も含め5人は浪人しました。 その浪人した友人達が第一or第二志望に全員うかった中で自分だけ現役時代にも受かっていた大学に行くことになってしまいました。 友人が「受かった」というのを聞くたびに「おめでとう」というのが精一杯でしたね。自分でもこんなこと考えるのいやだったけど、だれか同じような境遇の人がいて欲しかったなんて思ったりもしました。 でもここで腐りきってはダメだと思ったんです。自分の場合はその活路を他大学への編入という方向に見いだしました。結果大学受験の時第一志望にしていた大学には受かりませんでしたが、第二志望にしていた大学よりは上位の大学に合格しました(表現が微妙ですが、編入の場合国立を複数受けられるためにこういうことが起こる)。 結果には満足してます。 miringirlさんも絶対ここで腐っちゃダメです。選択肢として十分ありですが、編入しろといってるわけではないです。資格試験とかスポーツとか何にせよ、なにか腐らないための活路を見いだすと良いと思いますよ。 まだまだ若いんだし。

関連するQ&A

  • 大学受験

    私は今年1浪して 前期を都会にある公立大学医学部を受けました。現役の時から行きたかった大学です。 しかし結果は不合格でした。 後期で地方国立の医学部に合格することができ、ほっとしていました。 しかし、今日友達が後期で私が前期で受けた大学の医学部に受かったと聞きました。 本当に悔しくてしょうがない気持ちになりました。私はずっと目標に頑張ってきたのに、友達はセンター後ろくに勉強せず、面接も練習してなかったのにあっけなく受かってしまった。 きっと私は周りから、浪人したのに地方の大学しか入れなかったと思われるし、きっとその友達とも比べられます。 高校時代の先生とも友達とももう会いたくないです。なんにもうれしくないです。 人生が悪い向きばかりになってる気がします。 何か前向きになれるお言葉ちょうだいできないでしょうか。

  • 嫉妬深い…

    わたしは浪人生です。 予備校に通っているのですが 予備校の先生を好きになりました。 その好きが男性としてなのか 身近な大人としての憧れなのか 自分でもわかりません。 そして、 大学生のバイト生も 先生のことが好きみたいで でも先生は気づいておらず 同僚として仲良く話していたり その流れでバイト生は 時には甘えたりします。 私は浪人生ということもあり もちろん勉強をしなければ いけません。 でもその光景を見てしまうと 嫉妬してしまいます。 バイト生と浪人生という 立場が全く違うため仕方ないことは わかっていますが 嫉妬してしまいます。 見ないようにしても 余計に気になってしまいます。 浪人の身でそんなことに 気をとられている場合じゃないことも 頭ではわかっているけど 心は伴いません。 辛いです。 嫉妬を消す方法はないですか…

  • 浪人するか甲南大学に行くか迷ってる受験生です。

    僕は、この春甲南大学に進学するか浪人するかで悩んでいます。 詳しく事の詳細を書きますと、自分は今まで第一志望の関関同立に合格するため勉強をしてきました。 しかし、結果的に前期で同志社大学・関西学院大学と甲南大学の全て不合格になりました。 そして、後期で関西大学と甲南大学を受験し、結果的に甲南大学だけ受かり今に至ります。 しかし、やはり自分は第一志望の関関同立に合格できなかったこともあり、また今まで正直 甲南大学をバカにしていた自分がまさか進学する羽目になるとは思いもしませんでした。 ですので、今は非常にモヤモヤ感があり甲南大学には行きたくありません。 本当に自分は妥協していいのか、一生の後悔があるんじゃないのだろうか、また学歴コンプレックスを抱くであろうと思い始めました。周りは自分の大学より良い大学に行くのがうらやましいというより妬ましく、挙句の果てには、浪人する人に対して浪人できていいなと思いました。 そう思い両親に浪人したいと打ち明けようとしました。ですが両親は僕が甲南大学に合格したと聞いて嬉しくて泣いている姿を僕は見て、言い出せなくなりました。 親が言うには、お前は視野が狭い。甲南大学は立派な大学だと言いもう少し考えろと言われました。お前は浪人したからといって本当に一年間勉強できるのか?もし一年後甲南大学も受からなかったら、どうするんだ。浪人したからといって伸びるわけじゃないといわれました。 それを聞いた自分は情けないことに心が揺れてしまいました。 現在の気持ちは正直浪人したい気持ちとこのまま甲南大学に進学していいかなとの五分五分の気持ちです。 みなさんにお聞きしたいのですが 僕は、このまま甲南大学に進学すべきでしょうか?それとももう一年浪人するべきでしょうか? また、甲南大学は世間一般ではどういった評価なのでしょうか? 僕は東京の大手出版社かレコード会社また関西や東京の放送局に就職したいです。 就職の面でもお聞きしたいです。 ある人が言うには学歴はおまけ程度で結局中身で判断されるといいますが、それは本当でしょうか? 最後に文章がいろいろとグチャグチャになってしまい申し訳ございません。 御回答おねがいいたします。

  • 出身大学が及ぼす影響

    周りの友達が大学に合格していく中、自分だけ取り残されてる気分で勉強に集中できません。 このままでは浪人確実です。 浪人したら嫌でも上の大学へ目指さなくてはいけませんよね? この先が不安でこの際 低い大学でもいいかなと心が折れかかってます。 そこで出身大学によって得したことや損したこと、また大学名によって明らかな差別を受けた方やもっと上の大学へ行けばよかったなと思うことなどはありますか? 是非教えてください。

  • 偏差値35の友人が 大学に合格

    私の友人は、偏差値35の高校を卒業後、浪人して予備校を通わず1人で勉強し大学に合格したんです。 その大学は 國學院、獨協、中京、甲南~神奈川、京都産業、東北学院、東京農業の間くらいのレベルの大学らしいんですが、 偏差値35の高校だった友人がそのレベルの大学に合格するのはそんなにスゴいのでしょうか? 私は専門学校生なので大学のことはわかりませんので教えてください。

  • 自大の大学院に進むか別の大学院にロンダするか

    こんにちは 現在大学4年の男子です。 私は一浪して私立の理系大学に進学しました。 現役時代には何を勉強したいのか分からず、ただネームバリューが大きい大学に進学しようと考えていました。 しかし合格することが出来なかったため浪人という選択をして受験勉強を行なっていました。 浪人中に改めて自分がどこの大学で何の勉強をしたいのかパンフレットをたくさん取り寄せて考えた結果、ある大学の農学部が面白そうだと分かりそこの大学に向けて勉強し、合格することができました。 合格した時は志望校だったこともあり、満足していたのですが、自分の同級生や一緒に浪人をした高校の同期の進学先を聞くと自分の大学よりも偏差値が高く、有名大学に進学している人が多かったため学歴コンプレックスに陥ってしまいました。 また大学で学び始めるようになってから自分が学びたい学問はネットで調べたら簡単に検索できるということに気づいてしまい、なぜこの大学に進学してしまったのだろうと考えるようになってしまいました。 大学1年の頃にもう一浪して有名大学に進学すればよかったのではないかと考えましたが、すでに浪人している立場から親には言い出せず、そのまま4年となってしまいました。 就活中も自分の大学から有名企業などに内定している人は少なく、大きなハンデを背負っているということを感じるようになり、自大の大学院ではなく、他大の大学院に進学すれば人生変わるのではないかと思って相談させていただきました。 そこで学歴コンプに陥ってる学生は自大の大学院に進むべきか、ロンダして他大の大学院に進学するべきかどちらを選択すればよろしいでしょうか? それともわざわざロンダ目的で他大に進学するくらいだったら自大でやれることを見つけてめちゃくちゃ頑張った方がいいのでしょうか? もし他大を受けるとなると受かるかどうか分からないため浪人してしまうのではないかと思っていて、それだったら自大の院に進学するしかないと思っています。 具体的な解決策を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学について悩んでいます

    僕は今東京都市大学の新一年生です。 今年の受験で地方国立に落ちてしまったので滑り止めのこの大学に入学しました。 私立の大学に入るのが死ぬほど嫌だったのですが親に浪人はやめてくれと強く言われ、今まで受験で迷惑をかけてきたこともあったので僕は東京都市大学で妥協しました。 しかし自分の納得のいかない大学に入るというのは苦痛なもので、友達と話している時や何かイベントがあった時に心から楽しむことができないでいます。 なので親に仮面浪人ならしてもいいかと聞いたところ大学の単位を最優先するならば構わないとの返答が得られました。 国立ならばどんな大学でも構いません。 大学の学費は僕が負担しているのでアルバイトをしなければならないし大学の勉強を優先するので受験勉強に割ける時間はあまりないかもしれないです。 そこで最悪の場合は琉球大学の工学部を考えています。 僕は国立ならどこでも構わないし沖縄に住むということに少し興味もあるので例え琉球大学に入学になってもめちゃくちゃ満足です。 しかし就職の面で考えるとやはり東京都市大学の方が都会にあるというのもあり就職に幅がありそうです。 だけど僕は死ぬほど国立大学に入りたいです。 もし琉球大学に合格した場合に入学することで、僕は自分のプライドのせいで自らの可能性を摘み取ってしまっているのでしょうか? 就職のことを考えて大人しく東京都市大学で四年間我慢して勉学に励むほうが正しいのでしょうか? この質問は最悪の場合を想定しているので、アルバイトが何だろうが死ぬ気で勉強して関東の国立に入れなどの返答はしないでください。 もし関東の国立に合格したら何も迷わずにそちらに入学します。

  • 大学合格していたのに、不合格にされた、

    大学合格をネット照会で確認し、入学手続書類を待っていたのですがいつまでも届かないので大学に問い合わせしたところ不合格ですと言われました。 ネットで合否照会できるのが二週間と限られているため、今は確認できません。 合格画像保存はしてあったので、大学に提示したところ「これは大学の合格画像ではありません」と認めてもらえませんでした。合格したと思って他の大学は受験せずにいたもので、このままでは浪人生になり一年を無駄に過ごすことになります。入学を認めてもらうことは可能でしょうか?

  • 浪人生の恋愛相談です。本当に悩んでいます。

    僕は今年から浪人するものです。 1年前から、塾で一緒で、ちょっと話しただけでしたが 好きな人がいます。 彼女は今年大学に合格しました。 彼女とは本当に面識がある程度だったので この前の塾のお別れ会でメールアドレスを聞き出し、 メールで1度食事でもどうかと誘うとOKしてくれました。 多分彼女は僕のことは何とも思っていないのですが、 僕は本当に好きです。 やはり親に金を出してもらって浪人する身なので 勉強を最優先しなければならないことは当然という前提です。 そこで (1)食事で彼女と親しくなり、自分の気持ちは伝えず 来年まで受かって彼女に告白するんだという気で勉強し、 受験が終わってから告白する (2)食事で彼女に好意があり、来年受かってから告白すると伝え、 受験が終わってから告白する の2パターンを考えました。 彼女と仲良くなることが必須だとは思いますが 自分の気持ちを伝えちゃってサッパリする方が 良いのかなとも思っています。 どちらにしても浪人中は付き合わず 合格してから告白し、もしそのとき彼女に彼氏が出来ていたり 好きな人がいたら、しょうがないと思うしかないと考えていますが 皆さんがもしこのような状況に立たされた時 どうなさるかを知りたいです。 本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 大学に落ちました。これからどうすればいいの?

    先日、大学から不合格通知が届きました。私は3つの大学を受験しました。合格が1つ、不合格が1つ、結果待ちが1つです。しかし、合格した大学は偏差値が低いことと学費が高いという理由で蹴りました。だから、実質決まっている大学は0です。 ここで、今までの話をさせて頂きたく思います。 私は予備校に1年間程通わせてもらっていました。狙いは国公立大学でした。予備校には学校に行く時以外は毎日通って朝から晩まで勉強していることなんて普通でした。しかし、成績は思うように伸びず、模試でも結果は出せていませんでした。センター本番、私は練習の時よりも遥かに下回る点数を得点して大失敗に終わりました。もちろん、私は母にとても怒られました。 母に……と言ったのは私の家は母子家庭だからです。それなのに私の母は私大に受かったら通ってもいいと言ってくれました(もちろん、それなりの偏差値があるところ)。しかし、今までセンター重視で勉強してきたため、私大の対策を全くと言っていいほど出来ていませんでした。そして、センターが終わってから2つの私大を受験することに決めました。 そのことを学校の先生に伝えました。すると学校の先生は、その2つの大学はどちらもあなた(私)にとってチャレンジ校だ、と言われました。合格はかなり厳しい、と。私は先生に浪人は絶対にしたくないと言うことを伝えていたので、先生は滑り止めになるような大学をたくさん調べてくれました。 家に帰って私は母に「今のままでは浪人してしまうから、もう少しレベルを下げた大学も滑り止めとして受けたい」と伝えました。すると、母は「先生に言われたくらいでなぜそうやって簡単に諦めるのか。先生はあなたの子どもではない。先生は高校を卒業してからあなたの面倒を見てくれるのか。今まであなたにかけたお金を無駄にするのか。そんなレベルが低いところは受かっても行かせないし、行くなら奨学金を使って自分で学費を払いなさい。あなたは自分が一番可哀想とでもいうように泣くけど、私が一番可哀想だということを分かってるの?あなたは自己中過ぎる。私は何一つ間違ったことは言っていない。」と怒られました。私も母は何も間違ったことは言っていないと思ったので、それ以上何も言えませんでした。先生に電話をしてこい、と言われていましたが、電話なんて出来ませんでした。 私は諦めるのは良くないと思い、そこから赤本を解きまくりました。しかし、今まで私大一本で頑張ってきた人に追いつける訳もなく、1、2週間でどうにか出来るものではありませんでした。案の定、落ちました。もう1つの大学の方が自信はありますが、おそらく落ちています。 そして、昨日母に「これからどうするのか。家のお手伝いになるか、バイトをするか、浪人するか。家のお手伝いなら給料は出ないし、バイトなら勉強もできないあなたをどこも雇ってくれない、浪人なら私に頭を下げて頼みなさい。これが出来ないならあなたはニート。ニートを養っていくお金なんてない。」と言われました。私は情けないことにどうしたらいいのか分かりませんでした。考えが甘いのですが、私は宅浪してもう一度挑戦させて欲しいと思っていました。しかし、先生に浪人は孤独で辛いものだし、お金もかかる、と聞いていたし、現役で勉強をしていたのなら浪人してもあまり成績は伸びないということもネットで見ました。浪人して上手くいく自信が私にはありません。何故なら今まで頑張ってきたという自信はあるからです。また、思うような結果が出せなくて、母に怒られて……がもう一年続くのかと思うと、怖くて浪人というものを決断出来ません。 甘ったれたことばかり言っていて、これを見ている方もイライラしていると思います。本当に私は何も出来ないクズです。運動も勉強も容姿も何もかも悪いクズです。もう周りのために死んだ方がいいのかもしれません。私が死ねば、母はこれから無価値な私に払うお金も減るし、嬉しいと思います。何度も邪魔扱いされたこともあるし、離婚した際、子どもと一緒に住むつもりはなかったと言っていました。私が存在している意味も分かりません。皆の邪魔にしかなっていないです。 私はこれからどうすればいいのですか?