• ベストアンサー

-ed or - ing

他の掲示板で質問させていただいたのですが、納得のできる回答がありませんでしたので、こちらで質問させていただきます。 ( )の中を適当な形にする問題で、 (1)The poor girl returned ( discourage ). (2)Mr.Yamada sat ( surround ) by his pupils. (3)The prospects for a good job this year are very (depress) according to my professor . 正解 (1)discouraged (2)surrounded (3)depressing この種の問題を考えるとき、主語と補語の関係を考えて、 (1) まずしい少女ががっかりさせられた・・受身だからdiscouraged (2) 山田さんが囲まれている・・・受身だからsurrounded という風に考えていたのですが、 (3)の場合は depress=押し下げる、不況にする だから、 good job が押し下げられている、よい職に対する見通しが暗くさせられている、 受身だから depressed と考えると、×になってしまいます。 こういった-ing -ed を選択する問題にあたった場合、どう考えていますか? 理論で解けるのか、それとも慣れていかないと解けないのか・・ お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.5

No.2です。 >どうなんでしょう、depressing しているのは、for a good job に対してなのか、「私」が省略されていると考えて、me に対してなのか・・。 省略されている[me]に対してだと私は思います。 理由は、まず、構文的に、 The prospects for a good job this year が主語で、for...yearがThe prospectsを修飾している形になるので、depressing for xxxとは違う。 意味的にも、 for a good jobに対してだと考えた場合: 見込みが、今年の良い仕事を、落ち込ませる これだと、「見込み」の存在自体が、仕事を落ち込ませている、すなわち、「見込みをするから仕事が減る」といった、ヘンな意味になってしまいます。 [me]だと考えた場合: 今年のよい仕事についての見込みが、私を、落ち込ませる という形になり、for a good jobに対してと考えるよりも自然です。 まぁ、結果的には、depressingという答えが導ければそれでいいのですが。

noname#11303
質問者

お礼

for a good job だと意味不明ですね。 何度もありがとうございます!

その他の回答 (7)

  • YJK
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.8

もしかすると余計な書き込みと思いますが・・・。 ここでは「depress」は「がっかりさせる」「落胆させる」と言う意味です。もちろん「低下させる」という意味もありますが、この場合の主語が「prospect」、「予測・見込み」であり、「仕事の実績」などならまだしも、「低下させる(られる)」という意味とは結びつきません。 #7の方がいい例をあげていらっしゃいますが、「bore」という単語も「退屈させる」という意味で、受動態で「退屈させられる」つまり「退屈する」、ingを付けた形容詞形で「退屈させるような」つまり「退屈な」という意味になります。 回答のdepressingも形容詞的な使い方で「(我々を)落胆させるような」つまり「(我々にとって)落胆すべき」という意味ですね。 他にも似た単語に「interest(興味をひく)」「interesting(興味をひくような、興味深い)」「(be) interested (in)(興味を引かれる=興味を持つ)」がありますが、このような動詞は覚えちゃった方がいいかも。「impress」とか「encourage」とかも仲間かな。

noname#11303
質問者

お礼

depress が(人に対して)落胆させる という意味であることに気付きませんでした。 interest や impress の仲間と考えるとわかりやすいですね。 余計なことではありません。 助かります。ありがとうございました。

回答No.7

私もこれは最初理解に苦労しましたよ。でも難しく考える必要は全くありません。 間違えやすい英文で "I'm boring" "I'm bored" の二つがありますが、上は「自分はつまらない人間だ」と言っている事になってしまい、下は「つまらないなー」という事です。 考え方はまず主語を考えて、主語が人か物か、そしてその語がどういうふうな影響を与えているのかというふうに考えるといいかもしれません。 問題の(3)を考えて見ると、仕事の見通しが良くないということを表しているので、ingが使われます。 難しく考えずに場を重ねれば理解できるようになりますよ。それでは。

noname#11303
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初は私も人・モノとか考えていたのですが、それではダメで、受身かどうかを考えるようにしていたのですが、それでもナカナカ理解できず・・。 頑張ります!

  • esistdas
  • ベストアンサー率33% (104/306)
回答No.6

既に解決済みとは存じますが、事の真偽は明確にしなければなりませんので。 #1のお礼にて > 仮に for a good job this year が無く、 > The prospects are very (depress) according to my professor . > だとしたら、depressed が正解ですよね・・? とありますが、正解にはなりえません。 ここから伺えるご姿勢は、私の#1の回答に真っ向から反していますよね。なぜなら、私は#1において、prospectsが影響を受けるのか与えるのかが重要と述べており、さらにa good jobは述語depress{-ing/-ed}の影響を受けるモノではないと明示しているからです。

noname#11303
質問者

お礼

そうですね。 理解が足りずすいませんでした<(_ _)>

noname#11434
noname#11434
回答No.4

ほとんどの場合理屈で解けると思います。 (1)(2)についてはおっしゃるとおりの捉え方でいいと思います。 (3)については、The prospects are depressing. という骨格で、The prospects (見通し) をイコール人と捉えると受身で depressed がこないとおかしいということになってしまいますが、The prospects が「整理されたデータ」(天気予報のような一つの予測図) と捉えればそれが就職希望者にとってどう働きかけるかという構図が見えますから( そのための「予測」)、 The prospects are depressing for us. または、 The prospects depress us. という「働きかけをするもの」としての The prospects が見えてくると思います。 このように、文の中にことばとして登場していなくても、「我々にとってどういうものか」「人々に対してどうなのか」ということで -ing か-ed が決まってくる場合もあります。その辺は感覚的なので慣れと言えるかもしれませんが、「物・事」が主語である場合は -ing (つまり人間に対してどう働きかけるか) であることが多いのではないでしょうか。 例: an absorbing novel (心を奪う小説→とても面白い小説) an alarming rise in violent crime (凶悪犯罪の警告を放つ増加→凶悪犯罪の憂慮すべき増加) an alluring voice (魅惑する声→うっとりするような声) an amusing conversation (人を楽しませる会話→楽しい会話) 用例はYahoo辞書より。カッコ内の解説は引用者。

noname#11303
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO.2の方と同じく、me や us を補うべきというお考えですね。 NO.1の方へのお礼で勝手にthe prospect が a good job に対して 影響を与えるものだから、depressingだと解釈してしまいましたが、 NO.2さんの発言の中に、 depressは本質的に、人を目的語にとって、「がっかりさせる」「失望させる」「気をめいらせる」「私や我々、一般の人々」に対して影響を与えるもの とあるように、やはり人に対してimpressingと考えるのが正しいようですね。

回答No.3

感覚で考えてみると・・。 (1)可哀想なその女の子は、「がっかりした」状態で帰ってきた。 →ed (2)山田さんは座った。生徒達に「囲まれた」。(訳のイメージ) →ed (3)be ing形 →ing (3)は感覚的に8割方ingだろうと見た瞬間に思います。 are very ~ed なんて希ですから。 (例えば、主語がyouだったならばよくある形ですが) で、ちらっと意味をみて間違ってないとわかって終わる・・感じですね。

noname#11303
質問者

お礼

そうですね、英語に対して感覚が養われると、理論を抜きにして正解がわかるようになるのだと思いますが・・。 うらやましい限りです。 私も精進します。

  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.2

いえいえ、その考え方でよいのです。-ingと-edは、ほぼ完璧に理論で解けます。 The prospects for a good job this year are very (depress) according to my professor . この文章の主語はなんでしょう?「今年の良い職に対する見通し」= The prospects for a good job this year ですね。depressは、不況・押し下げる、という意味もありますが、本質的には、人を目的語にとって、「がっかりさせる」「失望させる」「気をめいらせる」といったような意味です。 そこで、「今年の良い職に対する見通し」がme(私)をdepressさせている、つまり、 The prospects for a good job this year are very (depress) [me] according to my professor . と、[me]が省略されていると考えれば、depressingでよくなるわけです。 なんか、とんちみたいですが、英語では、多くの人の感情を表す動詞は、人を目的語にとりますよね。受動態であることが多いですが。 I was moved by... とか I was shocked at... とか。 depressも同じようなものです。

noname#11303
質問者

お礼

me を補ってみるとdepressing になりますね。 どうなんでしょう、depressing しているのは、for a good job に対してなのか、「私」が省略されていると考えて、me に対してなのか・・。

  • esistdas
  • ベストアンサー率33% (104/306)
回答No.1

(3)について、 >depress=押し下げる、不況にする だから、 good job が押し下げられている これは論理的ではありません。そもそも、a good jobは前置詞forに支配されているわけですから、depressing/depressedの影響を受けるものではありません。 重要なのは、The prospects are DEPRESS.において、この「見方」が影響を与えるものか、影響を受けるものかということです。すると、当然「影響をあたえるもの」ですから、答えはdepressingになります。 「教授によると、今年度の職に対する見通しは暗いという」

noname#11303
質問者

お礼

確かにa good job がdepress されているわけではなく、考えなければならないのは the prospects が depressed なのか depressing なのか、ですね。間違っておりました。 「見通し」が「よい職」に対して影響を与えているから、depressing ですね。 よくわかりました。ありがとうございます。 仮に for a good job this year が無く、 The prospects are very (depress) according to my professor . だとしたら、depressed が正解ですよね・・?

noname#11303
質問者

補足

The prospects are very (depress) according to my professor . の正解もやはり depressing になるようです。

関連するQ&A