• 締切済み

,~ingになぜなるのか教えて下さい!!

TOEFLの問題で Elizabeth Bishop's poems are frequently long and carefully constructed, uses elaborate rhyme or half rhyme. という問題があり、usesをusingにしなければ不正解なのですが、なぜ~ing形にしなければならないのでしょうか??

みんなの回答

回答No.2

S are frequently long and carefully constructed に対して、接続詞なく、述語動詞となる現在形・過去形はもってこれません。 複数主語であれば現在形は use になりますが、uses を use にしても正しくありません。 上の供述に対して、「使いつつ」と説明していくのが 分詞構文 using ~です。 and use にすると、文法的には正しくなりますが、 「そして使っている」と間が切れて、気の抜けたような英文に感じられます。 using という分詞構文にすると書き言葉としては自然な英語になります。

Jbond
質問者

お礼

ありがとうございました!!大変勉強になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

 poems が複数だから3単現の uses が使えないんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • …ingの使い方

    Judging by the incoherence of the young man’s speech, his thoughts must be very confusing. の文でJudgingは前置詞と考えればよいのでしょうか。

  • なぜing?

    Eating sweets daily will lead to gaining weight. という例文に出くわしました。なぜ、to gaining なのでしょうか?なぜ、to gain ではいけないのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ingについて

    いつも楽しく真剣に拝見させていただいております。 ~ingに関する質問なのですが *Going to class also teaches sutudents how to work with other people. *Having to be at a particular place at a particular time prepares them for getting a job. 上の2つの文章で【Going(to class )】【Having(to be )】とはどう意味なのでしょうか? 動名詞の場合、その後に不定詞が来てはいけないはずだったと思うんですが… ご意見お聞かせ願います。

  • どうしてingがついているんでしょうか?

    we often saw children playing with ~ の文なのですが、 このplayingの部分がどうしてingがついているのかわかりません。 playではだめなのですか? またこれは、前にbe動詞がないので、現在進行形ではないですよね?

  • なぜingが付かないのか?

    英語初心者です。 「No passage this way.」と 「No scribbling.」 という、2つの文章に出くわしました。 何故、後者にはingが付くのに、前者には付かないのでしょうか? 全くわかりません。 英語に御堪能な方、どうぞお知恵を拝借できないでしょうか?

  • ingについて

    Mike was injured playing soccer. このingはどういった使い方なのですか?~の間ですか? when,whileを使う時との区別等ありますか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • ~ingが多すぎて・・

    A single fluorescent lamp having electrical voltages and wattage characteristics making it suitable for operation with both T8 and T12 electronic ballasts and T8 electromagnetic ballasts comprising: は「電気電圧とワット数の特性を持ち、T8・T12向け電子安定器及びT8向け電磁安定器での作動に適した単一の蛍光灯は以下を含む:」 という訳で良いのでしょうか。having~はA single fluorescent lampに かかっていて、making it suitable~はelectrical voltages and wattage characteristicsにかかっているのだと思うのですが、comprisingの訳し方に自信がありません。comprising:以下には、コンマやandで 繋がった単語が羅列しています。なので、comprisesとかであれば わかるのですが、~ingという形なので・・よろしくお願いします。

  • ingについて、教えて下さい。

    ingについて、教えて下さい。 例文;They packed the car before setting out in the morning. set out が出発する という熟語というのは分かりますが、なぜingがついているのかが 分かりません。 出発するというのを強調する為でしょうか?

  • ~ingについて

    Making nothing of the cold,~ (寒さをものとせず、~)という文で使われているMakingはどうして進行形になるのでしょうか?ただのMakeではダメなのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • -ingについて

    いつもお世話になっています。 英語が苦手です。 My father often enjoys playing tennis on Sunday. (わたしの父は日曜日にはよくテニスをして楽しみます。) なぜplayingになるのでしょうか。それなら、訳は「テニスをすることを」になると感じました。 どうしてでしょうか。英語が非常に苦手です。すいません。

このQ&Aのポイント
  • iPad air4でのTk-fbp-102の利用について、Pagesやgoodnotes5で利用したいのですが反応しません。
  • 入力はできるのですが、なぜ反応しないのか理由がわかりません。
  • エレコム株式会社の製品であり、正しく利用する方法を教えてください。
回答を見る