• ベストアンサー

なかなか給食を食べ切れません

こんにちは。 小一の娘ですが、これまで「給食を全部食べられたよ」と数回ほどしか聞いたことがありません。 いつも3時ごろ帰ってきたら「おなかがすいた」というので聞いてみると「パンだけ食べた」とか「味噌汁だけ飲んだ」とかなかなか食べきれないようです。 時間も短いようで15分ほどしかないそうです。 ですがその時間でも食べる子供がいるのだから、不可能な時間でもなさそうです。 好き嫌いはほとんどありません。 ただ昔からあまり食べることに意識がなく、体も小さいです。 食べるのに時間がかかるほうで、時間があればきちんと食べます。 最近はやっと一人前の量を食べられるようにはなりました。 もちろん時間はかかるのですが。 どうしたらきちっと食べられるようになるでしょうか。 経験談がありましたら教えてください。

  • my-mi
  • お礼率95% (527/553)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9400
noname#9400
回答No.5

度々失礼します。 >体が受け付けないんでしょうか? >給食を食べることにだんだん慣れると食べられるようになるでしょうか?? 受け付けないことは無いと思いますよ。 私の娘達が通う小学校(公立です)では4時間目が終わるのが12:20なんですが、それから給食の用意をして食べ始めるのは12:35~40位からだそうです。お腹が空かない時間ではないと思います。 しっかり食べることに集中できれば (食事中に手遊びや、友達と喋らない)、時間内に食べきれるはずでしょうが、早食いではなく、噛んでしっかり食べるということをお家でもしていれば、自然と食べられるようになると思います。 私は子供になるべく食事中は「ながら食い」させないようにしてました。 そうすれば、食べられるようになるのではないでしょうか。 みんなで楽しく美味しく食べることも必要だけど… まずは時間内に食べられるようにお家でも食べられるようになれば、学校でも食べられるようになると思ってます。

my-mi
質問者

お礼

再びありがとうございます。 同じぐらいの時間です。私だったらおなかがすいてすいて我慢できない時間ですけど・・・。(笑) 「集中して食べる」ことを覚えて欲しいんですよね。 幼稚園のときは朝食に1時間かかっていて、その分早起きして食べてました。 今は30分で食べてますが、夕食のときなど気に入らない食事だと1時間ぐらい食べてます。 ごはんも味噌汁も冷え切っていて・・。 うちの子の場合「ながら食い」という感じではなく、ふと見るとぼーっとしてたりするというか、考え事をしていたりという感じなんです。 まさしく「集中」してないんです。 私から見たら「食べてから考えればいいのに」と思います。

その他の回答 (4)

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.4

食事時間が15分とは短いですね。びっくりしました。 ゆっくり噛んで食べることが健康のためにもよいと知られているのに、その学校の現状はちょっと改善されるべきでは?と感じました。 それはさておき、 お子様が食べられないのは時間の問題だけですか? パンだけ、味噌汁だけというのを聞くと時間だけの問題でもないのかなー?と感じましたが、どうでしょうか? おうちでの味付けはどうでしょう? 給食より濃い味付けでそれに慣れていると、給食は味が薄くおいしく感じないから食べたくないということもあるのかもしれないです。 または、お母さんの味が好きで給食はおいしくないとか... 時間が15分だから、短すぎて食べれないのであれば、それを早食いできるようにしてまで改善する必要はないと思います。早食いは体によくありませんし。 おうちできちっと食べれているのだったら特別何かする必要はないのではないでしょうか? ちなみに私自身がお子様と同じタイプでした。 今では普通に全部食べきれますし、食べ過ぎることも多々ありますよ。(^.^)

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 給食はおいしいみたいです。私も試食しましたが、おいしかったです。 大好きなメニューだといつもよりは食べているようです。 「おかわりした」ということもありますね。 一口食べてあまりおいしいと思わないときは食べないようです。 確かに好みで食べる量が変っているところもあります。 やっぱり時間が解決することなんでしょうか。 もう少し時間があればいいんですけどねえ。

noname#9400
noname#9400
回答No.3

こんにちは。 どうしたらきちっと食べられるようになるか… 実は私の娘(小5・小3)も給食を食べるのが遅いんです(^^;今もクラスで背は一番前です(^^; 一年生の頃は本当に心配で。。。 でも、今は何とか時間内に食べられるようにはなってます。 パンは全部は食べれないようですが。半分位かな。 ご飯の時は全部食べてるようです。 おかずは量を少なめにしてもらって、食べきれるだけ入れてもらってます。 連絡帳にも何度か書いていました。担任の先生にも了解を経て。 はじめは食べれる量が少しでも、成長と共に量も徐々に増えてくると思いますよ。 学年を上がるごとに時間内にも食べられるようになってくるものですから、焦らずゆっくり頑張りましょうね。

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 答えをだすのはむつかしいことなのかもしれませんね。 そうですよね、食べられなかった私も中学生のときには一日5食食べてましたから、だんだん食べられるようにはなるだろうなあと思います。 量も少なめにしてもらっていて、なるべく「食べられたよ」という気持ちを味わえるようにはしてもらっています。 先生も「今年の一年生は全体的に小食ですね・・」とおっしゃっておられて、うちの子ばかりではないみたいです。 体が小さい子はだいたい小食ですね・・。 体が受け付けないんでしょうか? 給食を食べることにだんだん慣れると食べられるようになるでしょうか??

  • ma-chan45
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.2

こんにちわ。 なんだか私の小学生時代を見ているようです・・・^^; 私もすっごい遅かったんですよ~。 一年生のときは給食時間が終わって、高学年の人が教室を掃除してくれる時間があったんですけど、 その時間になって、机を後ろに下げられても食べてましたね~(;^_^A でも、少しずつですけどだんだん周りの子に追いつけるようになるんで気にしなくていいと思います。 それに、15分なんて、食べるのが早い子くらいだと思います。 きっと周りのお友達が早いから、15分くらいで食べられなくても食べるのやめちゃうんじゃないですかね。 早い子にいきなりついていこうなんて無理な話なんで、 とりあえずは、時間かかってもいいから給食を食べられるだけ食べるようにさせたほうが良いんじゃないかないでしょうか。 体が小さいのが気になるなら、なおさらゆっくりでもたくさん食べなきゃ。って思います。 以上、20代の子供もいない小娘ですが、参考になれば・・・・。

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 食べようと思ったらたぶん食べれるんじゃないかって。 その「食べよう!」という意欲が感じられないというか・・。 時間内にがんばって食べよう!という意識を持って欲しいなあと思っているのです。 給食食べながら友達とお話するっていうので「そんな時間があるなら、さっさと食べー!!」と思ってしまいます。

回答No.1

話を聞いている限り、全部食べきる必要はないとおもいますよ。 好き嫌いが多くて食べれないのはよくないですが、少食で時間がないから食べれないのは仕方がないことです。 僕は好き嫌いが多くて、よく残していて、食べるまで帰させないといったことをされた経験がありますが、 少食で食べきれない子はクラスにも何人かいましたし。 時間をかけて食べることはいいことですから、それを食べれるようにする必要はないです。 一度、学校に時間が短すぎて食べれないことを相談しておいたほうがいいとおもいます。

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私も小学生の低学年のときに昼休みまで1人で食べていました。 だから私の血かしら・・、と思っているのですが。 ただ、時間内に給食を食べるというのも学校教育の一つなのかしら・・と思いまして。 家に帰ってきて「おなかがすいた」というセリフを聞くと「給食がなんのためにあるねん??」と思ってしまうのです。 それにせっかく作っていただいたものを「残す」ということに抵抗を感じてしまうのです。

関連するQ&A

  • 小学校の給食について。

    小学校の給食についてなのですが、 うちの小1の子供が、以前給食を食べたにもかかわらず、 お腹が空いたと言って帰ってきました。 給食の時間からそんなに経っていないし、何で?と聞いたところ、 どうやら量が足りなかったと言うのです。 お替りすれば?といったところ、 牛乳も含めて全てのものを空にしないと、お替りできないそうです。 じつはうちの子、牛乳嫌いなんです。 なので、お替りしたくてもさせてくれないと言っていました。 私も牛乳嫌いだったのですが、お替りできないなんてことはなかったので、ちょっとびっくりでした。 もちろん給食費はちゃんと払っています。 今月から値上がりもしました。 お替りさせてもらえなくて当たり前なのでしょうか?

  • 給食を食べたくないです

    中3です。150cmです。給食を食べたくないです。 夏からダイエットをして、9kg痩せました。 1日900カロリー以下にするという方法です。 カロリーが書かれているものじゃないと食べたくないです…。 冬休み前は39kgだったのに、冬休みに給食を食べなかったからか、37kgが普通になりました。 でも、3学期が今日から始まりました。 給食は800カロリーくらいあるので、食べたくなくて味噌汁の具を混ぜながら食べたりして時間を稼いだり、過剰なくらい噛んでます。 周りのみんなはどう思ってるかわからないですが、 隣の人も小食なのであまり気にはされてないと思いますが…。

  • 給食

    学校の給食の時間が本当に怖くて本当に少ししか食べれません。 苦手な人、嫌いな人、男子、先生の周りでご飯が食べれません。 ご飯粒が口についたらどうしよう…とか 焼きそばの青のりが歯についてたら…とか 、食べ方が汚かったらどうしよう… などなど、色々きになって食べれません。それに、外食の時、親しい人と食べに行っても、麺類はとくに時間がかかってしまいます。 なので最近、給食の時間に、 ご飯が500円玉くらいの量と、 小さく刻んであって食べやすいサラダを500円玉が二枚ぐらいの量しか食べれません。しかも、その量を普通に食べても 他の人と同じ時間に食べ終わります。 本当は目の前にある給食が食べたいのに みんながいるから食べれません。 この前は 全部美味しそうで、好きな物ばかりあったのですが、自分的には、全部食べにくい料理で 、 食べれなかったので、全部 食器ごと残しました。 でも 席で一人だけ給食を食べずにボォーっと過ごすのは嫌なので 誰も来ない 4階のトイレで一人で 給食の時間が過ぎるのを待って 、その時間がきたら、何事もなかったかのように、教室に戻るという事を、二回しました。 その時、誰にも今までどこにいたかと聞かれませんでした。 でも 出来ればこんな事繰り返したくないし、周りから奇妙に見られるのが辛いです。これからどうすれば良いのでしょうか⁇ 長文 本当にすいません。

  • 変な組み合わせの学校給食の体験がありましたら、お聞かせください。

    ある本に学校給食について書かれたものがあります。 この本では、普通は考えられないような組み合わせのものが掲載されています。例を挙げますと、 雑煮に食パン 黒糖パンに味噌汁 酢豚にジャムトースト ドーナツにラーメン 以上は実際にあったものです。 そこで皆様ご自身の学校給食、あるいはお子様( お孫様 )の学校給食で、「それはないだろう!」という体験がありましたら、具体的にご紹介ください。 ただし、お弁当( 外食も含む )はのぞきます。学校給食限定です。

  • 皆さんは、給食はおいしかったですか?

    この前、職場で休憩中に同僚と小学校・中学校で食べていた 給食について会話したのですが、 皆、給食が美味しかったと言います。 皆さんは本当に給食は美味しかったのですか? 私が食べていたのはとても美味しいとは思えなかったのですが・・・。 覚えているの献立の内容は、 女性の長い髪の毛が入ったご飯(結構頻繁に入ってました)、 ニラだけの味噌汁、 緑色に変色したレバー(たぶんレバーだと思います)、 生煮えの温野菜?(ドレッシング等一度も無し)等あり、 もっとありましたがもうあまり覚えていなかったり、名前がわからない料理もあります。 あと四日連続で焼き魚(鯖)や スープの量がかなり少なく、ソフト麺との量が合わず ソフト麺を半分くらい何も付けずにで食べたり等、 とにかく給食であまりいい思い出がありません。 小・中、共に給食の時間が一番嫌いでした。 味に関しても担任の教師が「あまりおいしくない」と言っていたのを覚えてたりします。 中学の頃の知り合いにも聞いてみたら美味しくなかったとの事でした。 その為か、私の会社の食堂で出る料理が給食みたいで、 いつも食べるのが億劫です。 卒業して十数年経つのですが本当にどうにかしたいです。 皆さんの食べていた給食は美味しかったですか? あとミルレークとは何でしょうか?牛乳に入れるものらしいのですが?

  • この給食は普通なのでしょうか?

    何時もお世話になっております。 本日は、子供たちの通う小学校の給食について、質問させていただきます。 今年、公立小学校に子供を入学させたのですが、この学校は去年から市のモデル校として、給食を民間委託するようになったそうです。入学前でしたのでよくは知りませんが、これに関してかなり父兄の反対がかなりあったと入学時に校長から話があり、「民間委託の何処が反対しなきゃいけない問題なのかな?」と思っておりました。しかし、いざ蓋を開けてみてビックリしたのですが、献立の中身があまりに貧粗でした。因みに来週の献立一覧ですが 月)肉とじゃが芋の含煮・わかめの味噌汁・白飯 火)ひじきご飯・厚揚げの味噌汁・おはぎ 水)いりどうふ・わかめのふりかけ・酢の物・白飯 木)フランンクフルトのケチャップ煮・背あけパン・パンプキンスープ 金)マーガリン・大学豆・チンゲンサイのスープ・小さいパン です。 自分は私立の出身で、いままでカフェテリア等の食堂で好きなもの食べられる量頼んで食べる・・・と言う形式だったので、(質はあまり変わらないですが)正直こんなに貧粗だとは思いませんでした。ただ、それは特殊な状況ですし、自分のみがそう思ってるだけかと思ったのですが、公立出身の他のお母さん方も「これはちょっと・・・」と仰られています。5月の試食会などでアンケートに書いても一向改善する気配も無いし・・・他のお母さんと話し合って先生にお話を持って行くかを考えているのですが、若しかして全国的にこう言った給食が普通なのか知れないと思い、確かめておきたく質問させていただきました。お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い申し上げます。

  • 栄養的にどれを省いたらいいでしょうか

    バナナ、ヨーグルト、低脂肪乳、りんご、ココア、味噌汁、食パン、ジャムというのが、朝食のメニューですが、多く感じられます。 どれも多量にとっているわけではなく、一人前なので、量を減らすことはできません。 減らすとしたら、どれを除けばいいでしょうか。

  • 学校給食の量

    私の息子は、今、小学4年生で、県立の小学校に通っています。 給食がおいしいと言い、全部食べてくるのですが、量が少なく、いつも、物足りないらしいのです。 実際に食べているところを授業参観のときに見たこともありますが、確かに少ないと感じました。 献立表を見るとそれなりの栄養が含まれているようにはなっているのですが、「本当かな?」と疑ってしまうような量です。 しかも、1年中、給食の時刻が遅く13時近くから食べ始めます。 わが家は小学校から遠いので、朝食は朝7時までに食べ終わっていますので、おなかが減りすぎなのかもしれません。 皆さんの学校はどうですか? 私立だと、食堂があって、分量とか自分で選択できるのでしょうか? ちなみに、うちの子は、食べる量は、普通だと思います。 なお、昔、ハワイの人が日本の給食風景を見て、ハワイの子供の3分の1の量だと言っていたそうな。

  • 給食を毎日残します(小1)

    小1の女の子です。 以前からあまりもりもり食べるほうではなかったです。幼稚園の時からやはり給食は食べきれない事が多かったです。 日頃から食事中にボーっとする事が多く、食べる事にあまり興味が無いのか、ゆっくりゆっくり食べていて時間が無くなり、残すようです。 毎日のように「残した」と言って帰ってきます。父親はそれが許せなくて怒ります。 私も怒りますが、本人はあまり自覚がないようで、怒られてもその時だけ反省するだけで、次の日にはけろっとしてまた残してきます。 決して食べきれない量ではないと思います。好きなものはたくさん食べられます。 一応残した日はおやつなし!のペナルティを与えていますが、あまり堪えていません。 怒らなければ調子に乗って残してくるし、怒りすぎてもあまりよくない(わかってない?)みたいだし、残す事を当たり前にしたくないし(もったいない、作ってくれた人に悪い、お金を払ってる等をわからせたい)どうすればいいのかわかりません。 給食に限らず、三度の食事がとろいので、一日中怒ってるような気がします。 もっと穏やかに娘と接したいのですが。 どうすればわかってくれるでしょうか?

  • 保育園給食食べない

    教えて下さい 一歳8ヶ月の娘がいます 四月から保育園に通っています 時間は九時から十六時半までです まだ母乳をあげていて、食事はあまり食べません。食が細くて体も少し細いです 悩みは 、保育園でも給食を食べないことです 食べるときもありますが、三口だったり全く食べなかったり。 給食は11時20分で、そのあとお昼寝、3時におやつという感じです。 保育園ではおっぱいもミルクもありません 食べなくても、お昼寝をぐっすりしてくれれば起きたらおやつなので心配ないのですが、他の子より寝るのは遅いし起きるのは早いみたいで、起きて遊んでいる間にお腹がすかないか心配です この前は給食を食べなくて、二時まで遊んで少し寝ただけで、その前は寝たと思ったら1時に起きて遊んでたみたいです 私としては、給食を食べなくておやつまで時間があるなら、ナニか食べさせてほしいのですが、保育園はナニも食べさせてくれません 昨日相談したら、給食の取り置きはいたんだりするから無理です、その分おやつ多めにしてあるから心配しなくてもいいですよとのことでした 私はおやつまでの間のことをいっているのですが、うまく伝わりません 起きていればお腹空いているだろうと思います 1時に起きたのならおやつまで二時間もあるのだから、給食食べてないからお腹減ったよねとは思わないのでしょうか 思っていても決まった時間にしかあげられないのでしょうか 給食食べなくても機嫌よく遊んでいるらしいです 実際機嫌がいいかどうかは分かりませんが 保育園では一歳くらいの小さい子が給食を食べなかったら、そのままおやつまで食べさせないのでしょうか 一度食べさせてと言って断られているので、何度も言いにくくて、どういう風に保育園側に伝えていいのかも分かりません 食べなかったらもうそれでおしまいだよ、ということを教えるためにも時間外は食べさせない方がいいのでしょうか お腹すいてるんじゃないかと思うと可哀想で仕方ありません 同じようなお子さんがいる所は保育園ではどうしていますか

専門家に質問してみよう