• ベストアンサー

身勝手な考え方ですか?

彼から連絡がなかった状態が続きやっと来たと思ったら「勝手なんだけどこれからは友達で。。」とメールがきました。私も「ではこれからは友達で。」と私的には意地を張ったメールを返信したのですが、まだ全然諦められません。こんな状態でバレンタインにチョコを渡すのは私の身勝手ですか?彼はもらってもうざいって思うでけですかね?今彼は就職活動中で余裕がないらしのですがこんな時期だと余計に嫌がられるだけですかね?何回も似たような質問しておりますが自分独りでは解決できず困っております。ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzuyun
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.8

 ♯6の方と似てしまうのですが、今彼は就職活動中とのこと。あなたは体験したことがありますか?  私のときも今もそれほど世の中の景気は良くなっていないので、就職活動も大変だと思います。正直私の活動中もあまり上手くいかず、落ちてばかりで他に目を向ける余裕はありませんでした。自分の人生が全否定されているようで、大変だったことを覚えています。  そんな時期にバレンタインデーだと言われても彼にはそれに対応する余裕がないのではないでしょうか?かえってあなたの印象を悪くしてしまうかもしれません。ここは我慢をして、彼が良い結果を得たときにでもお祝いをしてあげてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.9

あなたに意地やプライドがあるならこのまま無視。 でないと「ではこれから友達で」と送ったあなたのメールの意味はなくなります。 「やっぱり俺の事好きなんだ」と思われていいならチョコあげて下さい。 相手は嫌がるポーズをして優越感に浸るでしょう。 余裕がないのは言い訳で他に好きな女でも出来たのでしょう。 他に好きな女が出来た訳でなければ本当にあなたが嫌になっただけなのでしょう。 どちらにしてもチョコはやめた方がいいですよね? しかし、あきらめ切れないならしようがない。 プライドは捨てて絶対泣かないように、がんばって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13594
noname#13594
回答No.7

忙しい時にメールなどを頻繁に入れられて、彼もちょっと疲れてしまったのでしょうね。 今は就職という人生がかかった問題の事で頭がいっぱいなのだと思います。 とりあえず、今回のチョコは渡さないで「あれ、あんなにしつこかったのにバレンタインはどうしたんだ?」など思わせておいて、彼の就職活動が落ち着いてホッとした時に、「就職おめでとう!」と何か贈り物をしてみてはどうでしょうか? 実際、私の旦那は私が末っ子を出産した時に、会社のトラブルに巻き込まれて(濡れ衣)、とっても苦しんでいました。 生まれたての子供は一応可愛がってくれてはいましたが、やっぱ上の空でいつもソワソワ、毎晩うなされていて、本当に大変なんだな・・・、と感じました。 旦那が落ち込まないように、私は旦那の前で、産後の疲れきった体で明るく気丈に振舞っていました。 出産1ヶ月位でやるお宮参りも忘れていて、結局やったのはトラブルが丸く治まった産後4ヶ月位の時でした。 トラブルが解決した後で、旦那は産後私の体をあまりいたわってやれなかった事を本当にすまなかった、と謝ってくれました。 質問者さんは今はとても切ないかもしれないと思います。 今できる事は、彼の就職が無事に決まる事を心から祈ってあげてはいかがでしょうか? とりあえず、その気持ちだけでも手紙などで伝えてみては? 良い結果になるように祈ってます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi_west
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.6

初めまして。私も同じような理由で彼氏にふられた事があります。  私の場合付き合っている段階で「お前は優先順位の一番最後だ」と言われてしまいました。その当時はどうしてそんなことを言うのか彼がわからなくなり、今考えるとかなり彼に負担をかけるような言葉をぶつけていたと思います。結局彼にふられてしまいました。  次の年、今度は私が就職活動を始めました。履歴書を書いたり、エントリーしたり、説明会にいったり、することが山ほどあって、正直恋愛ではないなと感じました。自分の将来がまだわからない状態は恋愛に走ることは逃げているような気がしたからです。そして、ふられって1年後に彼の気持ちがわかり、反省と後悔をしました。どうして彼の気持ちがわかってあげられなかったんだろうと。  あなた自身はまだ就職活動はされたことはないのでしょうか。彼とよりを戻したいとお思いなら、バレンタインにこだわるって気持ちを伝えることは、今の彼には自分の気持ちを理解してくれていないと、かえってマイナスのイメージを与えてしまうのではないでしょうか。今は彼の就職活動が上手くいくように、陰ながら応援して、一段落ついたところであんたの気持ちを伝えてみた方が良いのではないかと思います。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何回か質問を拝見したことがありますが...今は何もしない方が良いのでは、と思います。 恋愛っていうのはある程度の駆け引きが必要だと私は思います。 カレから連絡はその後ありましたか? それが答えです。 今チョコを渡しても、状況は変わりません。 むしろ、今まであなたが頑張って耐えてきた時間が相手からしたらゼロになりますよ。 「俺のことやっぱ好きなんだなぁ」 って。 あなたなんかどうでもいいのよって雰囲気で接したほうが相手は「アレ?」と思うんじゃないかな。 そういえば、バレンタインくれなかったな、どうしたんだろう、というふうに思ってくれることに賭けた方がまだ見込みはありますよ。 今の状態では、追いかけていても逃げますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

うざがられる・・とゆうかあなたへの気持ちはもうないと思うのでチョコを渡す以前にあってくれないような気が。。新しい恋を探しましょう。でも、どーしても諦められないのなら、相手から誘われるのを待ちましょう。自分からは一切連絡をとらず。それで半年くらいなにもなっかたら、だめでしょうね。あくまで勝手な意見だけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DEZY2470
  • ベストアンサー率23% (48/203)
回答No.3

理由は「就職動中で余裕がない・・・」と言うことなのですね。「本当にそうであれば、今はアプローチはやめて置いたほうが良いと思います。彼は就職活動で何回も面接に落ちてイライラしているかも知れません。大変精神状態が不安定なので採用されないのは、あなたと付き合っているから。。。こんな浮かれた気持ちで面接に臨んでいるから・・とメチャクチャな考えが生まれているのかもしれません・・・男は就職前、結婚前、子供が生まれたときに精神的に不安定になります。自分の人生の分岐点でプレッシャーに押しつぶされそうになります。■一方では他に彼女ができた(告白されて)あなたが邪魔になった可能性もあります。。。事実関係を第3者から聞いてもらうのが良いと思います(共通のお友達はいませんか?)。

mishuhayana
質問者

補足

DEZY2470さんご回答ありがとうございます。共通の友人はいませんが彼の母親、姉とはまあまあの仲です。彼は姉に色々話をしているらしいです。余裕がないと言う状態も彼の母親から聞きました。けど家族に聞くのはダメですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bindi
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

本当に好きならそのように訴えてみては? 極論ですが大体において、 恋愛は結構、身勝手な部分がつきまとうものです。 身勝手と思うのは損かと思います。 といいつつですが、相手も忙しいということであれば、 家の前で待ち伏せとかだと、結構迷惑がられたり。 質問内容からは状況がつかみきれませんので なんともいえませんが、安全策として、やっぱり渡してもいいか、 その他、いろんなことも含めて、 聞いたほうがいいかもしれませんね。 応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13594
noname#13594
回答No.1

そのメールが送られてくる前までは、お二人は「恋人同士」ということですか?

mishuhayana
質問者

補足

punikoさんご回答ありがとうございます。はい。私が相手の状況を考えずメールや電話をしつこくしたために彼からの連絡がなくなり「友達で。。」と言うメールがきました。彼とは一ヶ月程度のつきあいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の意見お聞かせ下さい。

    先月彼から、私が何回も電話したりしたら「しつこい。引いてるから」と言われ全然彼から連絡がこなくなり、私がメールすれば返信してくれるという状態が続き「一段落したら話をしましょう」とメールで言われ何週間か待っていましたが数日前また私からメールしたら「勝手なんだけどこれからは友達として応援させて下さい」とメールされました。もう彼は私のこと冷めている事は十分解っていますがもう一度私からやり直したいと言ったら迷惑に感じますかね?それとももうここまで冷めていると私からのメールもうざいもんですか?今彼は就職活動中で余裕がないらしいと彼の両親から聞きました。(親とは仲がよく逢う機会があるので聞いてしまいました。)ご意見お願いします。

  • 至急!!助けてください。メールがこない・・・。

    「付き合って」と告白しました。 でも、彼は無言でした。 私は振られたんだなと思って 「もう連絡とかするのやめる」と伝えると「えぇ、さみしい。時間あれば遊ぼう」と言われたので 友達としてこれからも仲良くしてくれるのかなと思いました。 一緒に遊んだ後、彼の方から「今日楽しかった。(バレンタイン)チョコありがと」というメールをもらいました。 「チョコどうだった?」と尋ねるメールを送ると「すごく上手にできてた。おいしかったよ」と返事がきました。 私が、「これからもずっと友達でいてね。今まで通り仲良くしてね」とメールしたのですが それに対しては返信なしです。 「これからもよろしく」的なメールがほしかったのですが。 彼はもう私のことは迷惑に思っているのでしょうか?メールがこないのは普通でしょうか? 次はホワイトデーのときって言われたのですが「いらない」と言ったのでもう会えないのかなと思うとさみしいです。

  • 「友達に戻る」とはどういう状態ですか?

    私は、最近彼氏と別れました。 彼とは半年くらい付き合いましたが、私は資格試験の勉強で、彼は就職活動で忙しく、 心にあまり余裕がなかったせいか近所に住んでいてもそんなに会ったりもできませんでした。 (1~2ヶ月に一度会えればいいほうでした) また、私にとっては初めての彼氏だったので、どう付き合っていいかよく分からず うまく甘えられなかったし、彼をうまく支えてあげることもできませんでした。 就職活動が思うようにいかない彼は少し前から精神的に参ってしまっている状態でした。 彼が頑張っているのは私も知っていたし「頑張れ」とは言えなくて プレッシャーをかけてはいけないと思って、会いたい気持ちを抑えて連絡も控えました。 数週間、メールも電話もなしで音信普通状態が続きましたが 彼の就職活動が終わればきっとまた楽しく会えるようになると思って 寂しいのを我慢して文句も言わず待っていました。 しかし、彼はそんな宙ぶらりんな状態が嫌だったのか「友達に戻ってほしい」と言ってきました。 私は会えなくてもいいから付き合いを続けていたいと言ったのですが まだ、就職も決まっていないし、来月からも卒業研究が忙しくなるから会えないと思うし、 関係をスッキリさせたほうがいいと言われてしまいました。 そして、将来的にも遠距離になるし、多分私とは付き合えないとのことでした。 やっぱりこれって「別れて」とは言いづらいから「友達に戻ろう」と言っただけなのでしょうか? (彼はあまりハッキリとは発言しない性格です) 就職活動が忙しいから云々というのは言い訳なのでしょうか? 私は、「友達に戻る」=「別れる」ということだと思っていたのですが 彼が「友達だから相談にも乗るし、メールもするし・・・。」と言っていたので 正直、困惑しています。 「友達に戻る」というのはどういう状態なのでしょうか?? 私は経験がなくて分からないんですが 普通、別れてからも連絡を取り合ったりするものなのですか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 男性から連絡がこないとき・・・

    彼から1ヶ月連絡がない・・知り合って数ヶ月のイイカンジな男性がいます(ハート) 最初彼から連絡先をきかれ連絡先交換をし、何度か食事したりデートをしました。 キスや体の関係はないけどハグや手を握りあっていちゃいちゃはしてます。 あと私の胸元に顔をうずめたり、頬に顔をくっつけたり(^^)/ 彼の誕生日の日には自宅にバースデーカードを送りました。彼女は半年以上いないそうです。  付き合おうと正式に告白されたわけではないんです。  友達なのか友達以上恋人未満なのか・・・ 曖昧な関係です。この関係をはっきりさせたくて・・でも、なんか聞きずらくて・・  彼と最後に会ったのはバレンタイン頃にデートしたきりです。それ以降会ってないし連絡もないです。そのデートの時にバレンタインカードと一緒に、チョコと1月に誕生日だったため、誕生日プレゼントを渡しました。その時に私たち付き合ってるのと聞きそびれました( >_<) 次会ったときこそ私と彼との今後について話そうと考えてましたよ。  後日、デートのお礼のメールを送りました。またどこか遊びにいきたいと。彼から、チョコおいしかったと返信がきました。また休日などどこか遊びにいきたいなど。 私は彼ともっと距離を縮めたい、近い存在になりたいとメールにかきました。 私が彼に好意があることは勘づいてるはず。 それっきり返信がないです。1ヶ月返信がない、会っていないのははじめてです。  今は仕事がかなり忙しいそうでそれもあるのかもしれませんが・・ 精神的に余裕がないか、もう私とは連絡をとりたくないのかのどちらかかなと思います。 他に好きな女ができたのか・・・返事がないのが彼の返答なのか・・ どう返信していいか困ってるのか・・  忙しい時期だからしばらくそっとしておいたほうがいいかなと思ってます。 ホワイトデーが終わったばかりだし、自分から連絡するのも急かしているみたいだし、彼からの返事を聞きたいのから自分からは連絡したくないです。とはいえ、彼から連絡がないのが気になります。毎日彼のことを思ってるし、会いたくてたまらない。しかし連絡はないし会わない。もどかしい毎日です。寂しいんです。このまま連絡がないと、来月に入って忙しさが今より落ち着いた時期に連絡してみようかなと考えてます。 日に日に彼への思いは募るばかり・・ ジレンマの毎日です。 こんな時は彼の連絡を待ったほうがいいでしょうか。(私はこちらを希望)このまま連絡がこないと疎遠気味になるからしばらくしたらこちらから連絡したほうがいいでしょうか。男性との接し方がいまいちわかりません。

  • 忙しい彼氏・マイナス思考の私

    忙しい彼氏・マイナス思考の私 彼氏と連絡を取らなくなって12日目です もとから用事がないとマメに連絡を取り合うタイプではないけど 毎年2・3月は繁忙期、仕事が恋人みたいな人なので しばらく仕事が忙しくて余裕がないから 俺から連絡するまで待っててくれとメールで言われました このまま音信不通になりそうな感じが、どうしても不安になってしまい 毎年バレンタインチョコを手作りで渡していたから 今年は今度また会えた時に渡す事を返信不要と書いてメールをしたのに すぐに返信はありました。 ごめん必ずまた連絡するから、って。 返信いらないって書いたメールに返信できるくらいなら 謝るくらいなら、たまにでも連絡ひとつ出来ますよね 忙しいなか頑張って返信してくれたんでしょうか 付き合って3年半、信じたい気持ちもありますが 忙しいのは本当でも、これから何週間も連絡すら出来ないのは おかしいなと思ってしまいます 他に好きな人ができただけなんでしょうか? でも、だったら、待っててくれなんて言うかなあ・・? やっぱり、ただ忙しいだけ? 連絡する時間はあっても、連絡しようと思う気持ちが湧かない時も 忙しかったら、あるものでしょうか? これまでも忙しい時は確かに、かなりイライラして疲れていて余裕が無さそうではありましたが たまには連絡くれていました 私に対しての気持ちが無くなってしまったんですかね 情けないのですが、かなりマイナス思考になっています(;_;)

  • 脈はありますか・・?

    今片思いしてる人がいます。 この前のバレンタインは直接会ってチョコを手渡しました。 告白はしませんでしたが、義理チョコだとは思っていないと思います。 またチョコを渡した時、なにしたい?どっかいく?と言ってくれました。(でも私は頭が真っ白になっちゃって誘いにのれませんでした。) メールもほぼ毎日していて、2週間位は切れることなく続いていたのですがバレンタインの後に美味しかったよ♪ みたいなお礼メールが来てその後何通かメールしたら急に返信が来なくなりました。 疑問系で送っていたので返信のしようがないということはないと思います・・・ もぅ5日位返信ありません。 脈なしでしょうか・・? バレンタイン他の子にもチョコを貰ってその人とくっついてしまったのではないかとか悪い想像ばかりしてしまいます。 高1♀

  • ホワイトデーに何もなかったら諦めるべき?

    私の好きな人は、大学3年で就職活動中。毎日忙しそうです。 彼とは2年ほど友達のような関係で、時々メール、ごくたまに電話をする程度の仲です。離れてるので普段会うことはありません。 去年の11月頃告白したんですが、 「これから就活で忙しくなるし、今は恋愛したり誰かと付き合っていけそうにない」 と振られました・・ が、メールのやり取りはその後も続いてます。(関係はやっぱり友達?のまま) 先月は、会ってバレンタインチョコを渡すことはできました。 この前振られているので、就職活動がんばってね、と書いたカードを添えただけですが。 彼はその後「チョコおいしかったよ」と言ってはくれましたが、 以後メールのやり取りは、ほとんど就活の話です。 ホワイトデーには何もありませんでした。 別に何かを期待してた訳じゃないけど、メールくらい欲しかったなぁ・・って。 就活中の彼にとっては、ホワイトデーどころじゃないんでしょうか? それとも、私の存在があまりにも軽いんでしょうか。 ずっと好きだったのですが、もう、諦めるべきかなと悩んでいます。

  • 返信内容について

    こんばんは。 いつも参考にさせていただいています! 現在、気になる男性がいます(同じ会社ですが違う部署、個人的な連絡先は知りません)。 バレンタインチョコを渡そうと思い、用意をしていました。 14日にチョコを渡したい意思がある旨を、社内メールで伝えました。 しかし、返信はなかったので、結局渡せませんでした。 すると、本日「昨日は休んでいました!笑」との返信がありました。 私に好意がないのはわかりますが、「笑」の意味がわかりません。 14日は1日中、気を張りつめて、ドキドキ過ごしたので、返信内容に拍子抜けしてしまいした。 男性にはチョコを渡したい意思は伝えているので、チョコは渡したいと思いますが、このメールには何と返信したら良いのでしょうか? 皆さんでしたら、どのような返信をしますか?

  • 正直もうしんどいです

    遠距離になって一ヶ月が経とうとしています。彼が就職活動をはじめたので色々と忙しく喋る時間もかなり減りました。今日も面接にいってきて、どうだった?と聞いてもメールは2通のみで質問に対する内容は返ってきませんでした。私もどうだったのか気になるし、離れている分もっと会話をしたいとは思うのですが、彼は疲れていてそうは思っていないみたいで…。 遠距離になる前は一緒に住んでいたので、会話をしなくてもそばにいるだけで満足でしたが、今は離れていて寂しいというのもあり、もっと会話をしたいと思っているのですが、無口な彼にはわからないみたいで…。 彼は私は暇だから僕の気持ちはわからないといいますが、私だって勉強とかですごく忙しいんです。でも、彼ともっと喋りたいから時間を彼に合わせて生活しているのに彼は全然わかっていないみたいで…。時差があり半日ずれているので、私があわせない限り連絡とりあうことは難しいので…。 私はまだ就職活動をしていないし、彼の仕事にたいするプレッシャーとかは頭ではわかっているつもりでも気持ちに反してなぜ連絡してくれないのといってしまいます。少し距離を置こうと思いましたが、半日で無理でした。どうしたらいいんでしょうか?やっぱり仕事第一な彼には私は見えていないみたいなので、私は連絡するのをやめるべきでしょうか?こんなに遠距離って大変だとは思いませんでした…。せっかく今日にあわせて送ったバレンタインチョコも話ができなく最悪です。自分勝手なのはわかっていますが…。

  • 2000通のメール

    こんにちは。もうすぐバレンタインですね。 去年のバレンタインに感謝の意味でチョコを渡した人を、好きになってからこの一年で、(私の方が少し多めだとは思いますが)送受信合わせて2000通位のやり取りをしていきました。 内容は本当に他愛も無いものばかり。事務的な事や、明らかに返信して貰わなくては困るものも多かったとは思いますし、私から送らないと殆どメールのやりとりは始まりません。 メール依存症の私と、律儀な正確で返信しないと気がすまない(だろう)相手です。 以前は私自信の事を書くと返信がなかったのですが、最近は返信をもらえるようになってきました。 友達として認めてくれている事は確実です。 私の気持ちはすでに相手は知っていますが、きちんと告白した事はまだありません。 こんな情報でみなさんにご意見をお伺いするのも難しいかとは思いましたが、何かアドバイスいただけると幸いです。 補足も致します。 (1)バレンタインにチョコを渡そうか (2)チョコを渡して告白しようか とても迷っています。今の関係を壊したくない事もありますが、もっと親密になりたいような気もします。 まだまだ告白の時ではないような気もします。 私はどうしたらよいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 水道メーター検診・点検スタッフの募集で契と記載されているが、契は委託を指しているのかについて調査したい。
  • 募集には原付免許が必要で、検針スタッフはスクーターや徒歩で移動しているが、スクーターで検針している人は多いのか、台風や雪の時はどうしているのか気になる。
  • 水道メーター検診・点検スタッフの求人には土日祝休み、契約社員で月給と点検手当があり、社会保険や交通費も支給されるが、実際に契約社員は存在するのか、検針スタッフの移動手段には制約があるのか気になる。
回答を見る